サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
tuki5manen.blogspot.com
写真にあるくらいの材料を揃えれば、市販のクレープを2個買うくらいの予算で、家族やお客さん4〜5人みんなのお腹を満たせるほどの立派な食事としてクレープを楽しむことができます。 中に入れるものはなんでも美味しくて、余ったお肉や中途半端なお野菜、フルーツは缶詰だけでもいいし、安い果物があったらそれもいいですね! チョコレートソースやカスタードソースを自作すると節約にもなるし味の幅も出て嬉しいですね。 作り方を載せていますのでぜひ作ってみてください。 甘いものばかりではなく、しょっぱい系も半々あると、交互に味の違いを楽しみながら食べることができて、お腹もとっても膨れて、満足感200%です! もう市販のクレープがもったいなくて買えなくなっちゃいますよっ! クレープ生地の作り方 ①材料を滑らかになるまでよく混ぜて、ザルでこしておく。 ②1時間以上冷蔵庫で寝かせて、薄く伸ばして焼く。 チョコレートソース
【レアチーズの部分】 クリームチーズ ヨーグルト 生クリーム 砂糖 レモン (参考レシピ通りの分量) 【ボトム部分】 薄力粉 100g くるみ 30g 白ごま油 大さじ2 牛乳 大さじ2 砂糖 30g 塩 1つまみ 【ゼリー部分】 さくらんぼ 適量 草いちご 適量 さくらんぼジャム 大さじ2 水 50cc ゼラチン 2g 砂糖 適量 レモン汁 大さじ1 ボトムを作る ①薄力粉、砂糖、塩1つまみを手でふわふわと混ぜます。 ②そこにオイルを投入。全体がポロポロっとなるまで手ですり合わせるように混ぜる。 ③牛乳を入れ、こねないように全体をさっとまとめる。 ④クッキングシートの上で3mmくらいの厚さに伸ばして、フォークで適当に穴を開けて、170℃に温めたオーブンで、20分。焼きが足りなければもう5~10分。 ⑤焼けたら天板の上で粗熱がとれるまで冷ます。 ⑥細かく砕いて、ビスケットの重さの半分の溶か
長期間保存するのに脱気や消毒がめんどくさければ、ジップロックなどに、空気が入らないように平らに詰めて、冷凍してください。 ちなみに旦那が無職で眼鏡でパーマだから、食べ物は1mmも無駄にしたくないというご家庭の場合は、例えばさくらんぼを煮ている時に出たアクをすくっておいた容器に、飲みたい分の水を加え、調理の終わったジャムを煮ていた鍋に注ぎ、火にかけて、鍋にこびりついていたジャムを溶かしながら加熱し、砂糖やレモン汁で味を調節すれば、写真のようなホットチェリー(命名:まっちゃん)が出来上がりです。
豚ひき肉 200g たけのこ 120g 好みのキノコ 2分の1パック 長ネギ 2分の1程度 塩・胡椒 オイスターソース 氷水 30cc にんにく・しょうが 各1片 ごま油 小さじ1 強力粉を増やすと モチモチした中華街で売ってるような本格的な感じになります。 薄力粉100%だと フワフワでコンビニとかで売ってるような食感で子供でも食べやすい食感ですよ。 個人的にはコンビニの肉まんの生地の具合が最高に好きで、今回のはフワフワを目指して作りました! 中身が無くても生地だけ蒸して食べても美味しいよっ! 花巻だけ永遠に食べてられます。 せいろが無い人は、焼きまんにしてもおいしいですし、ホットプレートで蒸し焼きにしてもフワフワで食べられます。 そう、肉まんは飲み物。吸い込むように食べちゃう。 言いたいことはそれだけです。 〜具材の用意〜 ①ボールに細かく切った野菜、ひき肉、調味料、氷水、全部加えてよ
(サラダ仕立ての豚肉温しゃぶ二人分) 豚薄切り肉 200g 酒 少量 レタス 4分の1 もやし 3分の1袋 豆苗 3分の1袋 などの好みの葉物野菜 (香味野菜ダレ二人分) 玉ねぎ 4分の1 にんじん 5分の1 酢 適量 砂糖 適量 しょうゆ 適量 ごま油 適量
茶碗蒸しって難しいイメージがあるかもしれませんが、卵とダシを合わせたものを蒸すだけなので、作ってみるとものすごく簡単で安い。 具はあるものなんでも入れればそれなりに美味しいし、開き直って具なしで卵豆腐で食べてもめっちゃ美味しい! 節約料理、楽したい料理、余り物料理として活躍してくれるレパートリーです♪ 茶碗蒸しを蒸す時に余ったスペースに豚肉と玉ねぎを入れて一緒に蒸しました。 油を使わないのでとってもヘルシー♪ さつま揚げは半額お惣菜で買ってきたもの。 タケノコ、ミツバ、ヤブガラシ、セリは全て野生のものを採ってきたもので、田舎じゃなくてもよく見れば結構、色んな所に色んな食べれる野草が生えてるので、散歩がてら採取するのもすっごく楽しいですよ! ノコノコとやってきました! タケノコ王子です。 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ 裏山のタケノコが未だ生え続けておりまして、おそらく竹側も必死なので
我が家のお好み焼きの作り方、分量などは、できる限り書いてある記事がありますので、良かったらそちらもご参考にしてみてください♪ →世界に誇りたいお好み焼きが我が家にはある とにかく長芋をたくさん使いたいので、安く手にはいるかどうかが鍵ですね〜 タケノコはほんといろんなものに混入できます♪ 餃子に入れても美味しかったし、ラーメンに入れてもイケるし、味に主張がありすぎないので、オールマイティに使いやすいように思います♪ インスタントラーメンを茹でてる時に卵を、硬すぎず柔すぎず、自分の好みの最高の茹で具合に仕上げるタイミングを掴むと、インスタントラーメン生活がググッとレベルアップすると思います♪ 好みがあると思いますが、黄身が流出しないくらいがお好きな方は、麺より先に入れたほうが良いと思います。 竹取物語の主人公の王子です。 どうもよろしくお願いします。 タケ ٩( 'ω' ) ok! このところ
フルーツの酸味をお酢の代わりに使うと、また違った風味で美味しいです。 意外とおつとめ野菜コーナーに、グレープフルーツなどがあることも多いので、チェックしてみてくださいね♪ こんにちわ!王子です! ◡( ╹◡╹ )◡ りんごやグレープフルーツなど、フルーツをサラダに取り入れるというのは、すごく良いと思います! 何故なら!なんかシャレオツだからです! きっと体にも良いよ♪ だって美味しいもん。 果実や果汁を、デザートではなく献立の中で使うというのは、また新しいバリエーションの底辺が広がるんじゃないでしょうか! お試しアレ!奥さ〜んっ!! 【記事下お得情報コーナー】 楽天市場のお買い物で獲得できるポイントが常に+1%アップ?! 完全無料! まだやってない方は今すぐ試してみてください! やらなきゃ損です! →完全無料!簡単1分登録で以後楽天ポイント常に+1%を実現!
どうも! 貧乏 \(•̀.̫•)/ 王子デス 干物って凄い。 ということを今から発表します。 「ひものってすごいっ」 4月28日・3ねん5くみ・びんぼう王子 日持ちする 主婦にとって大変なのは、その日の献立の材料をその日に買って来て作るというわけでは無いという所に、管理能力が試されるという点がひとつあると思います。 冷蔵庫が大きくなればなるほど、家族が多くなればなるほど、保管する食材を足の早さなどを常に頭の片隅に置きながら、システマティックに把握管理し、今日使う食材、明日使い切る食材、明後日以降でも大丈夫な食材などを考慮に入れつつ、今日の献立を組み立てないといけないという中では、日持ちする主菜となる食材 は、心強い味方となると思います。 骨まで食べられる 健康的! 魚の骨はカルシウムの塊だから食べればカルシウムが摂れる、という説は昔から親などに叩き込まれますが、実は骨のままでは人間が吸収
①白身魚に塩を振り、15分ほど置く。 ②出て来た水分を綺麗にしっかり拭き取り、塩・胡椒をして、小麦粉をはたく。 ③フライパンに細かく切ったにんにくとオリーブオイルを弱火で加熱。 ④香りが出て、フライパンが温まったら、魚を片面ずつ焼く。 ⑤玉ねぎや根菜など、火の通りにくい野菜も一緒に炒めていく。 ⑥魚が片面焼けたら裏返し、たけのこ、その他の野菜、砂抜きしてよく洗ったあさりを加え、酒をふって、フライパンの蓋をして中火で3分くらい。 ⑦あさりの蓋がしっかり開いていたらオッケー。野菜の味を見て、塩気が足りなければ塩・醤油・胡椒で味を整え、できあがり♪ タケノコのアク抜き(下茹で)方法タケノコの冷凍保存・解凍方法 下の記事に詳しくまとめてご紹介しておりますので、ご参考にしてください♪ ・レシピ有)タケノコが余ってるって?ペペロンチーノにぶっこみなさいっ!アク抜き・冷凍保存方法も♪ 王子ハイサイッ (
タケノコのアク抜き(下茹で)方法タケノコの冷凍保存・解凍方法 下の記事に詳しくまとめてご紹介しておりますので、ご参考にしてください♪ ・レシピ有)タケノコが余ってるって?ペペロンチーノにぶっこみなさいっ!アク抜き・冷凍保存方法も♪ 最近タケノコばっかり食べてます!王子です! =͟͟͞͞ (¦3[▓▓] シュッ 餃子ほんと美味い。 今回も二人で25個ずつ頂きました。 うちの餃子は皮のポテンシャルをギリギリまで引き出す中身のパンパンさを誇ってる。 たまに耳から肉がはみ出してくるくらい。 それくらい包んだほうが、ジューシーで美味しいよ! あとはタレにつけて食べる時に、さらに追い胡椒をふるとか、花椒(ホワジャオ)をふると、さらにパンチの効いた旨さが引き立つので、たくさん食べる時は味の変化にそういうのもオススメですぞぉー (*≧o≦)ですぞぉー 餃子50個焼いてそれだけで晩御飯って結構珍しい家庭なの
落し蓋をしながら1〜2時間コトコトアク抜きします。 煮たら、冷めるまでタケノコを取り出さずにそのまま放置。 その後、皮を剥き、タッパーなどに水に浸しながら冷蔵庫で保管。 5日間くらいが食べどきです♪ いや〜おっすおっす 王子ですおっす ( ✌'ω')✌ 実はタケノコがね、ま〜た5〜6個採れちゃって! まっちゃんひーひー言って下茹でして全部加工してくれました。 タケノコって食べ過ぎるとにきびができるとか聞くし、アク抜き作業は精々1回やったらたくさんということで、冷凍保存ができなくは無いけどちょっとだけ難しいということもあり、やっぱり1シーズンに2〜3個で十分なんじゃないかと! そう思います。 普通はね! まっちゃんはタケノコ大好きだから、いくら下茹でが面倒だと言っても、 私はいくらでも食うけど。 と言ってますが。 ちなみに水煮にした状態でそのまま冷凍した時に、スカスカになって美味しくなくなっ
のポイントは ①ご飯を固めに炊くこと ②炊きたてのご飯にお酢を加えて、しっかりと水分を飛ばすこと です♪ 今回キュウリの代わりにセロリをマヨネーズで和えたものを巻いてみましたが、すっごい美味しかったです! オススメっ! 贅沢しちゃいましたっ王子です。 お寿司押忍!お寿司押忍!! (*≧o≦) ス… カニ缶は貰い物です。 自慢じゃないですがこんなもの自前では買えません王子たち。 そこんところ誤解なきようお願いします。 上にぴゅっと乗ってる山椒の葉っぱはうちで育ててる奴です♪ 朝倉山椒ですってっ!奥さん! かわいいでしょ! スパーン!!って手のひらで叩いたらとんでもなく良い香り放つすごい奴。 ( •́ฅ•̀ ) 去年植えたばっかなんだけど、春になってにょきにょき葉っぱを出してきてねーやばーいって感じー えーやばーいって感じ 分かるかなこの感じ。 えーやばーい 半額で買ったらこの献立の費用はだい
①フライパンに油を敷いて豚肉を炒める。 ②肉が白っぽくなったらカンゾウを加えて、醤油みりんでさっと炒め合わせる(強火) ③すりおろした生姜を加えて、塩・胡椒で味を整えて出来上がり! ちなみに豆腐の上に乗っているのはマッサです。 もし作りたい方はこちらを参照してみてください♪ カンゾウってなんぞう?と思われた方はこちらを参照してみてください! 王子です。 こんな美味いメシが食えるかっ ワー(ノ*'ω'*)ノ彡┻━┻ 王子は今、虫の音と雨の音に閉ざされた静かな室内で、貰い物のデコポンを2個潰して作った絞ったまま100%濃厚すぎて逆に薄めないと飲めないよジュースをちびちびやりながらこれを書いておりますが、このディスプレイの向こうでこのページを開いてくれている人が、今どんな状況かなんてわからないし、その可能性は無限大なわけです。 もしかしたら貴方は今、テロリストが立てこもったビルの中で、逃げ遅れて
〜カプレーゼの調理 〜 ①豆腐をしっかり水切りする。 ②味噌とみりんを混ぜ合わせたものを、キッチンペーパーなどに包んだ豆腐の上に塗りつけて、1日から2日寝かせる。 ③アボカド、トマト、味噌漬けの豆腐を薄切りにして並べる。 ④オリーブオイル、胡椒、適量のお酢やレモンなどをかけていただきます! 〜フムスの調理 〜 ①茹でたひよこ豆と茹で汁少々とにんにくをフードプロセッサーにかける。 ②そこに、塩、オリーブオイル、クミンを加えてさらにガーッとする。 ボソボソしている場合は茹で汁を加えて滑らかにする。 味はその都度調節してね〜 昨日からスペイン、イタリア、中東と旅を続けております。 筆舌に尽くし難き舌旅行記!ここに編纂っ!! (∩'-'⊂)ジョワッ 豆ってさ、すごいよね。 無限の可能性を秘めてるね。 このチーズに化けた味噌漬け豆腐にしても、大豆の加工品に大豆の加工品を合わせた大豆合わせ合体エキセ
トマト 1個 ブロッコリー 3分の1くらい 玉ねぎ 4分の1くらい 卵 3個 塩・胡椒 適量 牛乳 少々 パセリ(有れば) ①玉ねぎとブロッコリーを炒めます。 ②トマトも加えて軽く塩を振り、そこに牛乳少々塩・胡椒をといた卵をフライパンに流し入れて、弱火にして、蓋をして3分くらい火を通します。 ③ひっくり返してまた3分くらい焼いて出来上がり!フライパンごと召し上がれ〜 お好みでケチャップなどをつけてどうぞ♪ ベーコンなどを入れたらコクが出て美味しいよ〜! 今回は庭で採れたイタリアンパセリを添えていただきました。 今日も元気に無職を貪る! どうも王子・ザ・アンエンプロイヤーです。 雇ワレテル奴╭( ・ㅂ・)وデテコイヤ 王子現在、全身筋肉痛でございまして、歯を磨くのも辛いほどでございます。 何をしていたのかというと、新しい畑スペースの開拓でして、しかもカチンコチンで細かい石だらけの場所を畑に
自家製ツナの作り方 をついでに書いておきます。 マグロの切り落とし、今回は300gで✧216円✧のものを使いました。 まず全体に塩を振り、30分ほど置き、出てきた水分を綺麗に拭き取ります。 鍋にマグロを入れ、オリーブオイル(やサラダ油)をマグロひたひたに注ぎます。 そこに潰したニンニクを1片、粒胡椒10粒くらい、ローリエを入れ、あればローズマリーなどのハーブも入れると美味しいです。 中火にかけ、オイルがふつふつとしてきたら、ごく弱火にして、1時間煮込みます。 途中で1回上下を返してね♪ 1時間煮たら出来上がり! オイルに浸して冷蔵庫で保管してください。 オイルにはマグロの旨味がうつってとても美味しくなっている ので、炒め物や、ドレッシングなどに全部使ってくださ〜い。
タケノコは外側の皮だけ、四枚五枚くらい剥きます。 そして先端を斜めに切り取って、縦に切れ目を入れる。 茹で方はたっぷりのお湯を沸かして、そこにあれば米ぬか1掴み、無ければお米1掴みを入れてかき混ぜて、後は落し蓋をしてコトコト1、2時間煮ます。 水が減ってタケノコが出てこないように、適宜差し水をする。 煮終えたら、そのまま一晩寝かせます。 その後皮を剥いて出来上がり。 白いベラベラした皮は
①クッキングシートにご飯を出し、上からラップをかけて麺棒で厚さ3mmくらいに伸ばす。 ②ラップをしないで 電子レンジで500Wで5分を2回。全体が乾燥するまで焦げないように気をつけて加熱していきます。 ③乾いた感じになったら、適当な大きさに砕いて、中温に熱した油で、薄いきつね色になるまで揚げる。 ④塩をふって出来上がり♪ ご飯にゴマや青のりなどを混ぜてアレンジしてもすっごく美味しいですよ! 焦がすと、苦くなるので、揚げすぎに注意! おかき王子ですっ ポリポリポリポリ(๑•॒̀ ູ॒•́๑)ポリポリポリポリ これめっちゃくっちゃうまいんですケドー!!! いやほんとに、これ試してみてほしいっ! ほんとなんだって!これは病みつき・お墨付き・止められ無いうまさっ! これ食べながらNHK地球ドラマチックとか見てたら、もう何もいらないってゆう幸せを感じる。 あと人間ここまでだらしない顔
これは、いうなればかつとじのコロッケ版。 親子丼のコロッケ版なのです。 おいしい甘しょっぱいおだしが沁みたコロッケはほろほろ、ふわふわ。 ごはんが進むことまちがいなし! しょうがをぬいて、七味唐辛子や山椒で食べるのもおすすめです! 最近黙りがちっ!王子です! (з´⌣`ε)ポケー 色んな所にのびるが活躍しております。 のびる、万能の天才。 この献立も、よく見てみると山菜・野草づくめですね! コロッケの上ののびる、ナムルの中のセリ、味噌汁の中ののびる、あげさんの上のふき。 全部拾ってきたものでござるぅ♪ 今日実はウドを探しに散歩してたんですが、ウドめっちゃ無いの。 全然無い! せっかく出かけたのでちょこっとぜんまいを採ってきたけど、悔しいからまた近いうち場所を変えて探そうと思ってます。 キー! ٩(๑`н´๑)۶ 激ウド 【記事下お得情報コーナー】 楽天市場のお買い物で獲得できるポイント
麺 2人前 豚肉 140g キャベツ おっきい葉っぱ1枚くらい 人参 3cmくらい もやし 1袋半 ちくわ 2本 ゆで卵 1個 にぼし・昆布(有れば) 鶏がらスープの素 適量(好みの濃さで) 醤油 適量(好みの濃さで) みりん 適量(好みの濃さで) 塩 適量(好みの濃さで) にんにく 1片 ごま油 一人小さじ1くらい 節約はしたいけど、栄養や美味しさは削りたくないものです。 ちゃんぽんみたいなイメージで、冷蔵庫の残り物野菜炒めをがっつりのっけたら、栄養もボリュームも満点の立派な食事になりますよね。 スーパーでは麺とスープがセットになったものが200円くらいで売っていますが、これを使ってしまうとなかなか節約は難しい。 スープさえ自分で作ってしまえば、今回は1袋18円のラーメンを使っていますが、とにかく激安で作れちゃいます。 昆布とにぼしのだし汁か、水に、鶏がらスープの素を入れて、加熱します。
春の山菜を使った料理をいくつかまとめてご紹介したいと思います♪ もやしとセリのナムルに入っているだしがらは、あったので入れただけで、無くても全然大丈夫です。 でも鰹節のだしを取ったあとのだしがらは、捨てずに取っておくと色々な使い方がありますよ〜! セリは水辺の近くしか生えないし、毒ゼリと間違ってもいけないので、どこでも気軽に採集できる、という野草では無いですが、もし近くに良さそうな場所があったら、セリの独特の香りなどを確かめながらぜひ探してみてください! クレソンも水辺に生えるので、どちらも群生してる、なんて場所を見つけたら最高ですよね。 大きい画像で見る クレソンと人参をオリーブオイルと塩と散歩道で拾ってきた謎の柑橘の汁であえてみました。 大きい画像で見る 下ゆでしたジャガイモとたらの芽、ジャガイモは棒切りに、たらの芽と一緒に生ハムで包む。 生クリームをちょろっとふりかけて、焼く。 大き
塩を入れてお湯を沸かし、その間ににんにくとタラの芽を刻みます。 フライパンにたっぷりのオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れて弱火で加熱して香りを出します。 その時 。 にんにくが焦げると苦くなります。 お湯が沸いたら麺をパスタの指示通りに茹で、パスタを茹で終わる2分前ににんにくオイルのほうに刻んだタラの芽を入れて火を通す。 パスタの茹で汁をおたま一杯分くらいフライパンを火にかけたまま入れて、よくかき混ぜてトロッと乳化させます。 茹で上げたパスタにソースをよく絡ませて出来上がりっ 大きい画像で見る これはタラの芽です。 すっごいトゲトゲの白い棒状の木が、枝も何もつけずに一本すうっと、不自然なくらい伸びているので、見つけやすいです。 大きい画像で見る これは少し開きすぎですが、まだ食べられます。 だいたいタラの木は一本見つけたら、根っこで増えるので周囲に2、3本見つけられます。 大きい画像で
3種のピザ ・ソーセージとチーズにペッパーをまぶしたオーソドックスなピザ ・アンチョビとクレソンとガーリックのピザ ・ブロッコリーとソーセージと生トマトとチーズとガーリックのピザ (3枚分) 強力粉 250g 塩 小さじ1/2 砂糖 大さじ1.5 ドライイースト 小さじ1強 ぬるま湯 180mlくらい オリーブオイル 大さじ1くらい 〜好きな具材やソース〜 トマト缶 1缶 にんにく 3片 アンチョビ 2枚 ソーセージ 4本 ブロッコリー 適量 クレソン 適量 トマト 1個 ピザチーズ 適量 塩・胡椒 適量 ピザってなんで買うとあんな高いんでしょう? 自宅でつくれば、1時間もあれば簡単に焼きたてピザが食べられて、しかも500円以内ですんじゃうのです。 生地からつくるのはハードルが高く感じられるかもしれませんが、基本は粉を混ぜてまとめて放置して伸ばして焼くだけ。 ピザは、生地がかんぺきでなくて
1)豚肉と人参に火を通します。 2)焼きそばを2袋投入してまぜます。 3)ほんだし(or鶏ガラだし)を加えて、塩胡椒、香りづけに醤油かナンプラーを入れたら、卵をかけ、ねぎを入れたら出来上がり♪ 4)味付け段階まで一緒です。 5)焼きそばに付いてきた同梱のソースをかけます。(ソース焼きそばにこれ以上の味は求めません) 6)入れたい具材を入れてまぜるだけ。 焼きそばは勢いが大事だと思って画像作りに励みました。 王子です。 (๑˃̵ᴗ˂̵)و オーシャ うちでは色々試した結果、二人で焼きそば4袋 という所に収まりました。 市販の焼きそばは、だいたい3袋で100円弱で売ってるよね! 前は二人で3袋食べてたんだけど、いっつもちょっっっと足りない?みたいな感じだったんです! だから、1度の買い物で3パック買ってきて、1回4袋消費します。 すると2回焼きそばをすると最終的に1袋余るので、これはまあ・・・
(2人分) 鶏もも肉(胸肉などお好きな部位で) 1.5枚〜2枚くらい カレー粉 大さじ2くらい ヨーグルト 大さじ2くらい 酒 大さじ1くらい 塩 小さじ1 こしょう 適量 さとう 少々 しょう油 少々 おろしにんにく 小さじ1弱くらい(チューブでおk) おろししょうが 小さじ1くらい(チューブでおk) 一味唐辛子(辛くしたい場合) 好きなだけ 好みの野菜 好きなだけ 2人分費用:290円 下味のついたお肉や魚があると、ごはんの準備がとても楽になりますよね〜。 今日は、チキンを適当タンドリー風ソースに漬けこんでおきました。 チキンをオーブンやトースターなどで焼いている15分の間に、汁物や副菜をちゃちゃっと用意できちゃうし、フライパンを使わないので洗い物もらくちんなのです。 しかも、ノンオイル。ダイエットにもオススメです! 作り方: 鶏肉を大きめ一口サイズにカットして、調味料をすべてあわせも
たこやきのためにたっぷり刻んでしまった具材が余ったら、ぜひ作ってみてほしいのがチャーハンなのです。 えっ、チャーハンにたこ?と思われるかもしれませんが…… 食べてみてびっくり。むしろチャーハンに一番合うのってたこなんじゃない?と思うくらいなのです。 作り方はいたって普通。 具材を炒め、たまご、ごはんと合わせて中華だしや塩コショウしょうゆで味付けたら完成! ごはんは固めに炊いておくといいですね。 ごはんぱらぱらが苦手な人は、あらかじめごはんととき卵を混ぜておくのもおすすめ。 満遍なく卵がごはんにコートされて、ぱらっぱらのほろっほろに仕上がりますよん。 味付けが苦手な人は、ぜひいつもより油と中華だしを大目にしてみては。 ジャンクな味になりますけど、それがチャーハンの醍醐味でもあると思うのです。 副菜やほかの食事で栄養バランスは補うつもりで、ここは思い切っていっちゃいましょう! それから、風味付
(72個分) 卵 4個 だし汁(水+だしの素とかでOK)1L 牛乳 200ml(なければ水を1200mlにしてください) 薄力粉 230g 塩 小さじ1 しょうゆ、みりん 少々 72個分費用:450円 作り方: 大きめのボールに卵、だし汁、牛乳を合わせてよく混ぜる。 薄力粉を加えてよーく混ぜる。ふるい入れるとだまになりにくい。 塩、しょうゆ、みりんで下味をつける。 ぺろっと舐めてみて、ほんのりとだしと調味料のおいしさを感じたらOK。(下味のないたこやきはおいしくないよ) あとはたこ焼き機で焼いていきます。 焼く時のポイントは、3つ! 1.)たこ焼き機をしっかり余熱。余熱が不十分だと焼きにくいよ。 2.)テフロンでも油はひいてね。おいしさがちがうよ。 3.)生地はたっぷり流す。たこやき機の穴から溢れて、ふちにぎりぎりになるくらい。 具材: ・・・・・必須・・・・・ たこ ねぎ(たっぷり) し
めんどくさい……だけどつくると美味しくて節約もできちゃう、天ぷら。 材料は冷蔵庫にある残り物とかで十分だし、油も使い回しが気にならないなら、炒め物などに使いまわせるし、主婦の味方ですよね〜。 今回みたいに採ってきた食材なら食費は激安ですよん。 天ぷら粉は買わなくても、小麦粉で十分美味しい衣が作れます。 衣を作る時に、ティースプーンに半分くらいのベーキングパウダーを混ぜて、氷を3つ4つ入れて、混ぜすぎないことが大切だよ〜 そうすればベーキングパウダーのしゅわしゅわ発泡する力と氷の冷える力で、いつもよりサックリ美味しい生地になりますよ♪ 今回は、ちくわを春のたけのこに見立てて加えて見ました。 おいしいよね、ちく天。 あと、薄い葉物は何種類も集めても全部同じ食感になってしまうので、できたら根菜とか食感が変わるものを組み合わせるとなお良しです。 のびるの素揚げは塩をふりかけていただきました。 天つ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『貧乏夫婦の節約料理画像|夫婦二人食費2万円。節約はしても体に優しく美味しいレシ...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く