サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.kuribo.info
前回、カスタムドメイン以外の Blogger ブログ(blogpot.com)が日本からのアクセスで blogspot.jp へリダイレクトされるようになった件について、記事にしました。 クリボウの Blogger Tips: Blogger ブログ(blogpot.com)へのアクセスが blogspot.jp にリダイレクトされる 記事では、「大々的に blogspot.jp に URL が変わったことを知らせてしまった方がいいのかも」とか「各サービスで設定の変更が必要になりそう」と書きました。 が、その一方で、Blogger に国別リダイレクトが導入されて、閲覧者の国によってブログがリダイレクトされてしまうとはいえ、Blogger ブログの基本のドメインはあくまで blogspot.com だという思いもあり…。 blogspot.jp、blogspot.com のいずれかを取るべき
にリダイレクトされてしまいます。 先月のつぶやきでも触れたんですが、とうとう以下の「特定の国」に日本も含まれるようになったようです。 GoogleのBlogger、特定の国で検閲の対象になる | ブログヘラルド このことについて、すでに Blogger の公式ヘルプも出ています。 ブログが国別の URL にリダイレクトされる理由 - Blogger ヘルプ ちょっと抜き出してみると… Q:URL が変換されるのはなぜですか? A: 今後数か月のうちに、閲覧中のブログのウェブサイト アドレスが国別のドメインにリダイレクトされることがあります。たとえば、オーストラリアにいる読者が [blogname].blogspot.com にアクセスすると [blogname].blogspot.com.au にリダイレクトされます。国別のドメインは、ユーザーが現在いる場所で決まります。 Q: なぜ UR
「続きを読む」(「もっと読む」)機能について、前回記事にしました。 クリボウの Blogger Tips: Blogger 「続きを読む」リンクに投稿タイトルを表示する方法 それで思い出したのが、Blogger 公式ヘルプフォーラムでの次の質問。 「もっと読む」をクリックすると、ホームページがある程度下にスクロールされた状態で、続きが表示されてしまいます。 僕としては、「もっと読むをクリックしても、下にスクロールせずに、ホームページの一番上から表示してほしいのですが ヘルプフォーラムではクリボウが回答したんですが、ブログで記事にしていなかったようなので、今回ご紹介することにしました。 Blogger の仕様として、「もっと読む」リンクのリンク先 URL には、投稿ページの URL 末尾に #more を付加したものが指定されています。リンクがクリックされると、この #more でページ内の
クリボウの Blogger Tips Google Blogger の使い方、カスタマイズ方法、各種ツールなど、 Blogger 関連の役立つ情報を紹介しています。
Blogger のテンプレートを配布している BTemplates にて、Blogger レイアウトテンプレート用のチートシートを発見しました。2009 年末に公開されたもののようで、めちゃくちゃ遅いニュースになってしまったんですが、一応ご紹介を。 Blogger’s Cheat Sheet | BTemplates 上記ページの「Blogger Cheat Sheet」というリンクから PDF ファイルを格納した ZIP ファイルがダウンロードできます。 PDF ファイルには、Blogger レイアウトテンプレートのスタイルシートで用いられている id 名、class 名が数多く紹介されています。 Blogger ブログのデザイン変更で、テンプレートデザイナーでは少し物足りないという人は、このチートシートを使って CSS 編集にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 スポンサードリンク:
次に、投稿エディタの URL の postID 部分を、削除してしまった投稿の ID に差し替えたものにアクセスします。すると、削除したはずの投稿が、内容そのままに投稿エディタで難なく開けてしまいます。あとは、公開するなり、保存するなり自由にできますね。 差し替えるべき投稿 ID(postID)はというと、削除する前の時点で、HTML で投稿のタイトルのすぐそばに書かれています。 <div class="post-outer"> <div class="post hentry"> <a name="2783897097083804642"/> <h3 class="post-title entry-title"> <a href="http://kuribo-test.blogspot.com/2012/01/blog-post.html">投稿削除のテスト</a> </h3>
コメントのスレッド表示 Blogger のコメントシステムが新しくなり、コメントへの返信が行えるようになりました。 Engage with your readers through threaded commenting | Blogger Buzz テストブログで試してみたのがこの画像。コメントが 2 階層になっているのが分かると思います。 このコメントシステムで返信が可能なのは、トップに投稿されたコメントのみ。返信のコメントにさらに返信して階層を深めるということはできません。 返信がつけられた元のコメントが削除された場合でも、返信コメント自体は残るようです。一方、管理者による「完全に削除」を行った場合は、コメントにつけられた返信もすべて削除されます。 新しくなったコメント欄を使用できるブログの条件については、Okano さんの説明が分かりやすいかと。 この新しいコメントシステムが利用で
Blogger ユーザーの中には、ブログデザインにこだわって、Navbar を非表示にしている人も多いと思います。ですが、そのことで一番困るのは Blogger 標準の検索機能が使えないこと。なので、そういう場合にサイドバーに検索ガジェットがあれば便利じゃないかなと思ったわけです。 参考にしたのはこちらのブログ。 Bloggerにブログ内検索を設置する ALIENWARE M17xR2/ウェブリブログ 書かれているのは、Blogger 標準の検索機能を使うためのフォームのコード。これを「HTML / JavaScript ガジェット」にそのまま貼り付けてもいいんですが、今回はその手間すら省いて、2回のボタンクリックだけでブログに貼り付けられるようにしました。ついでにコードも少し簡略化しています。よかったらお使いください。 ※複数のブログを運営している人は、「ブログを選択」欄に注意してくださ
「Blogger RSS」という検索キーワードで、このブログにたどりつく人がけっこういるようなので、取り急ぎ書いておきます。 これまでブログ直下の rss.xml にアクセスするとすぐに RSS フォーマットのフィードを取得することができたんですが、いつの間にか rss.xml の中身も atom.xml と同じ ATOM フォーマットになってしまっているようです。 そのため、今のところ RSS にアクセスするには、フィードに alt=rss パラメータを付加する方法しかありません。 具体的には、次の4つの URL 形式になります。赤字部分はこのブログのトップの URL、青字部分はこのブログのブログ ID です。それぞれご自分のブログのものに書き換えてください。
ちょっと分かりにくいんですが、新インターフェースで「作成」モード のときだけ、表示画像もリンク先もアニメになっていると思います。ほかのはどちらも静止画ですね。 ということで、今のところ GIF アニメを投稿するには、新インターフェースの「作成」モード で画像をアップロードしましょう、という Tips でした。 スポンサードリンク:
クリボウの Blogger Tips Google Blogger の使い方、カスタマイズ方法、各種ツールなど、 Blogger 関連の役立つ情報を紹介しています。 Google+ ページ「クリボウの Blogger Tips」で流した今月の Blogger 関連のつぶやきを、ここにまとめておきます。リアルタイムで読みたい!という人は、ぜひこの Google+ ページをサークルに追加してください。 Profile Picture in Google Search Results - Blogger Widgets Google 検索で Blogger ブログがヒットしたときに、紐付けられている Google+ アカウントも一緒に表示されるようになったみたいですね(記事)。 Connect to Google+ | Blogger Buzz Blogger アカウントと Google+ アカ
前回、ダイナミックビューがカスタマイズ可能になったというニュースをお伝えしました。 クリボウの Blogger Tips: ダイナミックビューがテンプレートデザイナーで編集可能に そして、今回は、モバイルテンプレートです。ご存知のとおり、iPhone や Android 端末からブログにアクセスしたときに表示されるテンプレートのことですが、今回新たにこちらもカスタマイズ可能になりました。 Blogger Buzz: Introducing custom mobile templates 設定は Blogger の新しいダッシュボードの「テンプレート」ページから行えます。ページを開いてみると、このような表示が出てきます。 「モバイル」の歯車ボタンを押して、ポップアップしてくる画面がこちら。 これまでにモバイルテンプレートを有効にしたことがない場合でも、ここから有効にすることができます。 「モ
Blogger には、読者がブログの表示を変更できるダイナミックビューという仕組みがあります。 クリボウの Blogger Tips: Blogger に新テンプレート「ダイナミックビュー」が登場 これまでダイナミックビューの適用は、読者がブログの URL 末尾に /view という文字列を付け足していたんですが、いつの間にか、ブログ運営者の方で特定のダイナミックビューをデフォルトのテンプレートとして選択できるようになったようです。 Dynamic Views: Update #1 | Blogger Buzz 設定は、テンプレートデザイナーで「動的ビュー」を選択するだけ。また、このテンプレートデザイナーへのダイナミックビューの登場に伴って、ダイナミックテンプレートも色やフォント、背景の画像などを自由に編集できるようになっています。 Dynamic Views: Update #2 | B
Blogger が Google の SNS、Google+ と接続できるようになりました。 Use your Google+ profile with your Blogger blogs | Blogger Buzz Blogger in Draft にアクセスしてみたところ、画面右上に早速こんなバルーンが出ていました。 この Blogger の Google+ との連携機能を使うと、 Google+ でつながっているユーザーの Google 検索結果に、自身の Google+ アカウントでその記事を共有したことを示す表示が出ます。 Blogger プロフィールが Google+ の一般公開のプロフィールに置き換えられます。 Blogger のプロフィールガジェットで表示される情報が、Google+ の登録している一般公開の情報に変更されます。 Blogger の投稿やコメントから G
新テンプレートと Google Analytics 近頃 Blogger には、モバイルテンプレートやダイナミックビューといった新しい形のテンプレートが導入されています。 クリボウの Blogger Tips: ブログをスマートフォンから閲覧できる「モバイルテンプレート」が Blogger in Draft に登場 クリボウの Blogger Tips: Blogger に新テンプレート「ダイナミックビュー」が登場 それぞれ、スマートフォンでの閲覧時に表示させるテンプレートと、読者がブログのレイアウトを指定するためのテンプレートなんですが、どちらも Blogger によってページが自動生成されるため、テンプレートの HTML コードを自由にカスタマイズできないという問題点があります。 それで一番困るのが Google Analytics のアクセス解析。通常の Blogger のテンプレー
みなさんご存知のとおり、Blogger ブログにはトラックバックの仕組みがありません。以前は HaloScan という便利な外部サービスもあったんですが、それもすでにサービスが終了してしまっています。 そこで、半年くらい前に、日本語 Blogger ブログの情報サイト Japanese Bloggers Info に、トラックバック送信機能をつけました。その時の記事がこちら。 クリボウの blogger tips: japanese bloggers info にトラックバック送信機能を追加 そして、ようやく今回 Japanese Bloggers Info にトラックバック送信機能を追加することができました。Japanese Bloggers Info のコードをブログのテンプレートに貼り付けることで、Blogger ブログ上でもトラックバックを受け取ることができるようになります。 百聞
Google+ で回ってきた情報。まだ不確かなものなんですが、とにかくびっくりしたもので、脊髄反射的にエントリーに。 Google、Picasa と Blogger をまもなく改名? Google のブランド戦略により、Picasa が Google Photos に、Blogger が Google Blogs にそれぞれ名称変更されようとしているとのことです。このように、Google 運営のサービスでありながら Google の名を冠していないものについては、今後順番に名称変更されていくようです。 これまで Google に買収されてきた他のサービスを見てみると、JotSpot は Google Site に、Writely は Google Docs に、GrandCentral は Google Voice にとそれぞれ名称が変更されてきています。(その他のサービスについては、こち
https://www.clean-makkah.com/شركة-مكافحة-حشرات-بمكه/ https://www.clean-makkah.com/ https://www.clean-makkah.com/شركة-تنظيف-بيوت-بمكه/ https://www.clean-makkah.com/شركة-نظافة-فلل-بمكة/ https://www.clean-makkah.com/شركة-نظافة-فنادق-بمكه/ https://www.clean-makkah.com/شركة-نظافة-عمائر-بمكة/ https://www.clean-makkah.com/شركة-مكافحة-النمل-الابيض-بمكه/ https://www.clean-makkah.com/شركة-رش-مبيد-بمكة/ http
今月 7 日に Blogger in Draft の新しいトップページが公開されました。これが将来 Blogger のトップページになるそうです。 (これまで最初のページを「ダッシュボード」と呼んでいたと思うんですが、新しいデザインだとブログごとに「ダッシュボード」というボタンがついているようなので、ここではとりあえずトップページと呼んでいます。) Blogger in Draft: Blogger, Redesigned 新しいトップページに興味津々な人が多いと思うんですが、新デザインが確認できるのは、今のところランダムで選ばれた一部のユーザーだけとのこと。 We just rolled out our redesign to more users this afternoon, so check draft.blogger.com to see if your account was
Blogger in Draft から、ブログのファビコンを設定することができるようになりました。 Blogger in Draft: Customize Your Favicon ファビコンとは ファビコンというのは、ブラウザでウェブページを開いたときにロケーションバーや、タブに出てくるこんなアイコンのこと。 通常 Blogger ブログは、ファビコンとして が表示されるんですが、これを自分の好きなものに換えることができるというわけ。 Blogger ブログに限らず、どのサイトもそうなんですが、ファビコンを設定するには、 1.Favicon をルートに サイトのルートディレクトリに favicon.ico と名前をつけたアイコンファイルを置きます。それだけ。 2.各ページでアイコンの設定 1が不可能な場合(blogspot とか)は、設定したいそれぞれのページのソース、head 要素内に
先日 Blogger が、これまでに経験したことがないくらい大規模な障害に陥りました。少しでも全貌がつかめるようにと、Blogger Buzz や Blogger Status、Known Issues for Blogger、Blogger 公式 Tweet などをもとに、起こったことを順番に書いてみます。ちなみに日時はすべて太平洋夏時間(日本標準時との時差は 16 時間)です。 まず 5 月 9 日に、Blogger の投稿編集画面で、エディタがロード中に止まってしまい更新ができなくなるという不具合が発生しました。日本語版ヘルプフォーラムでは、旧エディタを使えば更新できるよとの情報も。翌 10 日には不具合修復のアナウンスが出ました。 We're aware of the issue preventing the post editor from loading for some us
みなさんお気づきのとおり、遅ればせながら、ようやくレイアウトテンプレートの仲間入りをしました。そこで、自分のブログをカスタマイズしていくついでに、その記録をこちらに掲載していこうと思います。 最初は、投稿のフッターにはてなブックマーク件数を表示する方法。 (はてなのヘルプ「自分のブログに「○○users」を表示する」に Blogger についての説明もあるんですが、情報が古く、現在 Blogger で一般に使われているレイアウトテンプレートでの導入方法は書かれていません。) 導入方法 1.Blogger 管理画面「デザイン > HTML の編集」ページで、「ウィジェットのテンプレートを展開」にチェックを入れます。 2.投稿フッター部分 <div class='post-footer'> を見つけ出し(ブラウザの検索機能を使うと便利です)、コメント件数表示部分 <span class='po
クリボウの Blogger Tips Google Blogger の使い方、カスタマイズ方法、各種ツールなど、 Blogger 関連の役立つ情報を紹介しています。 ダイナミックビュー Blogger に新しいテンプレートが登場しています。「パースペクティブ」とか、「ダイナミックテンプレート」とかいろんな呼び方があるようですが、ここでは言葉を「ダイナミックビュー」に統一して紹介します。 普通、テンプレートというのは、ブログの著者が指定するものですが、このダイナミックビューでは、読者の側が閲覧中のブログのレイアウトを 5 種類の中から自由に選択できるようになっています。 Blogger Buzz: Fresh new perspectives for your blog YouTube にこの機能の紹介ビデオも上がっています。なんとなく新しいテンプレートの雰囲気がつかめると思います。 (Yo
昨日の記事で、Blogger に新しく登場した「メールによる読者登録」ガジェット(メールマガジンガジェット)について紹介しました。 Blogger に「メールによる読者登録」ガジェットが登場 その文章の中で、こんな風に書いています。 ブログの読者を増やす上でなかなか面白い機能だと思うんですが、読者に行ってもらう登録手順の説明がすべて英語なのが玉にキズという感じです。日本語対応になるのを待ってガジェットを表示するのがいいかも知れませんね。 メールアドレス登録時の CAPTCHA 認証画面も確認メールも英語なので、日本の読者から敬遠されるんじゃないかなと思ったわけなんですが、ちょっと調べてみて、これらの英語の説明を日本語化する方法がわかったので、ご紹介したいと思います。 この記事では、「メールによる読者登録」ガジェットがブログに貼り付けられている状態から説明しています。まだの人は、Blogge
クリボウの Blogger Tips Google Blogger の使い方、カスタマイズ方法、各種ツールなど、 Blogger 関連の役立つ情報を紹介しています。 Blogger に新ガジェットが登場しています。 Blogger Buzz: Engage your audience with Follow by Email その名も「メールによる読者登録」。このガジェット経由で読者登録してもらうと、ブログが更新されるたびに、その内容がメールで読者へ届きます。Blogger ブログがそのままメールマガジンになる感じです。 このガジェットの追加は、Blogger 管理画面「デザイン > ページ要素」ページの「ガジェットを追加」リンクから。「基本」カテゴリのガジェットの中の「メールによる読者登録」ガジェットを選択してください。 早速、このガジェットを「プログラミングひとりごと」に追加してみたと
Blogger 古参のクリボウさんが Blogger 専用の Trackback 送信サービスを作って下さった。特徴はとにかくシンプルなこと。Trackback URL を入力するだけでトラックバックが送れる。トラックバック元は、ブログの最新記事となる。無駄が省かれて、使い勝手が良い トラックバックの送信は手間がかかるのが難点だけど、クリボウさんのサービスはシンプルに徹していて素晴らしい。これからはこのサービスを使い続けるつもり。 @aka さんにほめてもらったので、気をよくしてこちらでもご案内。日本語 Blogger ブログの更新情報表示や、カテゴリー分類などをしている Japanese Bloggers Info に、トラックバック送信機能がつきました。 クリボウのプログラミングひとりごと: Japanese Bloggers Info にトラックバック送信機能をつけた。 「ブログ名」
ちゃんとフォントが表示されない場合は、画像で確認してください。 Arial、Courier、Georgia、Impact、Times New Roman、Trebuchet、Verdana といった通常のフォント 7 種類に加えて、ウェブフォントが 77 種類使用できます。計 84 フォントも使えるのはいいですね。 これらのフォントは、Blogger 管理画面「デザイン > テンプレートデザイナー」でテンプレートデザイナーを開き、「アドバンス」メニューから利用することが可能です。 ギリシア文字用、キリル文字用のフォントなんかも採用されているので、もしかすると、日本語用のフォントなんかも、今後追加されるかもしれませんね。 スポンサードリンク:
ちょっと前に、Blogger ブログを iPhone で閲覧できるようにするためのツールを紹介しました。 クリボウの Blogger Tips: Blogger ブログに iPhone 用ページを導入する「Blogger Touch」 これは外部ツールを利用する方法だったんですが、今回ついに Blogger in Draft の公式の機能として、この、ブログのスマートフォン(iPhone や Android)向けページが登場しました。 Blogger in Draft: New mobile templates for reading on the go その名も「モバイルテンプレート」。Blogger in Draft 管理画面を開いてみると、このとおり。すでに大きく宣伝されていますね。 Blogger in Draft 管理画面「設定 > メールとモバイル」ページの「モバイルテンプレー
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『クリボウの Blogger Tips』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く