サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.ongakunotomo.co.jp
クラシック・レコード評論の専門誌として1952年3月に創刊し、70年を超えてご愛顧いただきました『レコード芸術』ですが、近年の当該雑誌を取り巻く大きな状況変化、用紙など原材料費の高騰等の要因により、誠に残念ではございますが2023年7月号(6月20日発売)をもちまして休刊にいたすこととなりました。長きにわたり支えてくださった読者の皆様、ご寄稿いただいた執筆者の皆様、レコード会社各社をはじめクライアントの皆様、制作にご協力いただいた関係者の方々に御礼申し上げるとともに、今後もご購読を予定されていた読者の皆様に心よりお詫び申し上げます。 なお、現在定期購読されている購読料のご精算につきましては、お求めの販売店にお問い合わせください。 バックナンバーは、引き続き販売を継続いたします。 なお、『レコード芸術』として70余年にわたり培ってきた財産をどのようにして活用していくべきか、音楽之友社として鋭
島添貴美子(しまぞえ・きみこ) 富山大学芸術文化学部准教授。 研究分野:民族音楽学(日本の民謡・民俗芸能)。 共著:『エイサー360度』(沖縄全島エイサーまつり実行委員会、1998年;沖縄タイムス出版文化賞受賞)、『民謡から見た世界音楽』(ミネルヴァ書房、2012 年)など。 放送:NHKラジオ第二の番組「音で訪ねる ニッポン時空旅」に出演、解説を担当。同番組は「NHKに残された日本各地の祭りや民謡の貴重な録音を堀り起こし、 音からイメージできる“ニッポンの暮らし”を語り合う」。2015年4月に放送開始、現在もレギュラー番組として放送中。 コラム あの世とこの世をつなぐ ■あの世と人の死 民俗学の教科書1によると、人は死ぬと、肉体から出た魂タマは、一定期間、屋根の上や軒先にいて、それからあの世へいくという。あの世にいった魂は時間をかけて浄化され、ついにはカミになる。村々に祀まつられる鎮守様
音楽之友社:音楽の力を信じ 音楽の心を伝えたい
音源はすべて著者のフィールド録音によるものです。本文中に音源マークを付して、聴くことのできる音源の該当箇所を示しています。 下記、曲目右横の「再生」ボタンから、ストリーミング再生またはデータをダウンロードすることができます。再生する場合は新しいウィンドウが起ち上がりますので、次の曲を再生する場合はウィンドウを閉じて一覧の画面に戻ってください。また、ダウンロードする場合はボタンを右クリックして「名前を付けて保存」で保存することができます(windowsパソコンの場合)。なお、すべての曲を一括でダウンロードすることもできますので、右下の一括ダウンロードボタンからダウンロードし、圧縮ファイルを解凍してお使いください。 **本サービスにより提供される全ての音源に関する著作隣接権は、配信元または正当な権利を有する権利者に帰属するものとします。著作権法第30条の私的使用のための複製ほか、著作権法上認め
音源はすべて著者のフィールド録音によるものです。本文中に音源マークを付して、聴くことのできる音源の該当箇所を示しています。 下記、曲目右横の「再生」ボタンまたは「ダウンロード」ボタンから、ストリーミング再生またはデータをダウンロードすることができます。なお、すべての曲を一括でダウンロードすることもできますので、右下の一括ダウンロードボタンからダウンロードし、圧縮ファイルを解凍してお使いください。 **本サービスにより提供される全ての音源に関する著作隣接権は、配信元または正当な権利を有する権利者に帰属するものとします。著作権法第30条の私的使用のための複製ほか、著作権法上認められている範囲を除き、権利者の許諾なしに、これらの音源を複製、公衆送信、譲渡、翻案等することはできません。 書籍の詳細・購入
1941年以来、音楽を愛する皆様と共に雑誌、楽譜、書籍の出版社として歩んで参りました、株式会社音楽之友社のWEBページです。
新型コロナウイルスの影響で、公演やイベントの延期・中止が相次いでおります。 掲載している公演の最新情報は、それぞれの主催者のホームページなどでご確認ください。 第2回 ポラリス国際音楽祭《D チェコから弦楽四重奏団がやってきた》 2024年10月19日(土) 開演:16:30 詳細はこちら 第2回 ポラリス国際音楽祭《C ボンジュール!クラリネット&街の歌》 2024年10月19日(土) 開演:14:30 詳細はこちら 第2回 ポラリス国際音楽祭《カッコいい吹奏楽曲集!!》 2024年10月19日(土) 開演:15:50 詳細はこちら 第2回 ポラリス国際音楽祭《A これぞ、ヴァイオリンとチェロの名曲!》 2024年10月19日(土) 開演:11:00 詳細はこちら 第2回 ポラリス国際音楽祭《B ファミリーで楽しめる歌の世界》 2024年10月19日(土) 開演:13:00 詳細はこちら
日本全国のクラシック音楽(オーケストラ、室内楽、鍵盤楽器、弦楽器、管楽器、オペラ、声楽、合唱、バレエ)のコンサート・演奏会情報を詳細検索
新型コロナウイルスの影響で、公演やイベントの延期・中止が相次いでおります。 掲載している公演の最新情報は、それぞれの主催者のホームページなどでご確認ください。 長島剛子S・梅本実pリートデュオ・リサイタル《世紀末から20世紀へPartⅩⅦ シェーンベルクの声楽作品 「月に憑かれたピエロ作品21」を中心にして》 2024年10月22日(火) 開演:19:00 詳細はこちら クァルテット・エクセルシオ 結成30周年特別企画《日本民謡 八木節~幸松肇メモリアル》 2024年10月24日(木) 開演:13:30 詳細はこちら 中嶋俊晴カウンターテナー・リサイタル~五島記念文化賞 オペラ新人賞研修帰国記念 2024年10月25日(金) 開演:19:00 詳細はこちら フレッシュ名曲コンサート(室内楽)《福田麻子vn&尾城杏奈pジョイント・リサイタル》 2024年10月26日(土) 開演:15:00
“フルートの帝王”ジャン=ピエール・ランパル、“トランペットの神様”モーリス・アンドレ…彼らが目指す音楽とは?
特集1 はじまりの交響曲――第1番の“挑戦” ◎巻頭言……矢澤孝樹 ◎ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770~1827)……安田和信 ◎ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756~1791)……松平 敬 ◎ルイーズ・ファランク(1804~1875)……矢澤孝樹 ◎ロベルト・シューマン(1810~1856)……舩木篤也 ◎ヨハネス・ブラームス(1833~1897)……本田裕暉 ◎アントン・ブルックナー(1824~1896)……松平 敬 ◎グスタフ・マーラー(1860~1911)……矢澤孝樹 ◎ジャン・シベリウス(1865~1957)……山野雄大 ◎エドワード・エルガー(1857~1934)……相場ひろ ◎ヴォーン・ウィリアムズ(1872~1958)……相場ひろ ◎セルゲイ・ラフマニノフ(1873~1943)……満津岡信育 ◎ウィリアム・グラント・スティル(1895~1978)
雑誌 音楽の友 2024年10月号 毎月18日発売 雑誌 stereo 2024年10月号 毎月19日発売 雑誌 教育音楽 小学版 2024年9月号 毎月18日発売 雑誌 教育音楽 中学・高校版 2024年9月号 毎月18日発売 雑誌 ピアノを学ぶ・教える・楽しむ人の雑誌ムジカノーヴァ 2024年10月号 毎月20日発売 雑誌 Band Journal 2024年10月号 毎月10日発売 ムック ONTOMO MOOK 指揮者小澤征爾 音楽之友社 編 ムック ONTOMO MOOK 人生をより豊かにする音楽と医学 音楽の友、Webマガジン「ONTOMO」 編 ムック ONTOMO MOOK 頼りになる!! 全国オーディオ専門店ガイド stereo 編 ムック ONTOMO MOOK レコード芸術2023年総集編 音楽之友社 編
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『音楽之友社:音楽の力を信じ 音楽の心を伝えたい』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く