タグ

2007年2月3日のブックマーク (8件)

  • asahi.com:硬いが、割れずに縮むプラスチック 東レと山形大が開発 - ビジネス

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070203k0000m040132000c.html

    aozora21
    aozora21 2007/02/03
    ファンだった。ご冥福を…
  • 水戸黄門はメディアだった - hasenkaの漂流記

    水戸黄門がどうして人気があってあんなに長寿番組になっているのか。疑問だったのが分かったような気がしたのだ。水戸黄門は現代にも生きている。メディアとなって生きている。悪をやっつけ正義の錦を振りかざすのがメディアである。当の所はどうでもいい、そういう図式を見せ付けてあげるだけでいいのだ。まさしくそういう姿を見せてくれるのが水戸黄門なのである。だから水戸黄門はメディアの自画自賛なのだ。不正をあげつらいこれが正義と並べ立てる。人々もそういうメディアが大好きなのだ水戸黄門が続くように。正義の旗印を笠に着て大威張りで悪を叩くのである。そこは大概真実からはかけ離れている。そういうもんである。人々はそれを望んでいる。

    水戸黄門はメディアだった - hasenkaの漂流記
    aozora21
    aozora21 2007/02/03
    権威主義も。
  • 独り言(とか言いつつ不特定多数に向けて書いている) - kmizusawaの日記

    ■独り言(とか言いつつ不特定多数に向けて書いている) なんか今回あちこちからお叱りを受けてるよーな気がする。私も定見ないからな。どなたのご意見を読んでも「ふむふむ」(こういう立場でこういう視点から見たらこう見えるのか)と思ってしまうのが現状だ(耳が痛いようなものも含めて)。いわゆる「正しい」(←の中身はご想像にお任せ)反応としてどう言うべきか、誰の味方をするべきか、ってのはある程度わかってるんだが、だからこそ、フォーマット的にあらかじめ頭に浮かぶようなそれらしく「正しい」ことを言いたくない、したくないと最近思うんだよな。オリジナルな言葉や思考が存在するのかという難しい話はともかく、日常の情緒レベルの話として、自分の中から出てきた言葉じゃねーだろと(ホントに脊髄反射並みに、もしくは後からじわじわでもいいが、それが自分の内部から浮かんできたと思えるなら別)。私自身の私のからだや脳みそはもっと別

    aozora21
    aozora21 2007/02/03
    『。フォーマットで考えるのではなくうねうねと迷いながらどこに行くのかわからないやり方で考えてみたくなった』
  • 教育改革の前に - 覚え書き

    昨日の朝日(夕刊)を写経。大急ぎだったので、誤字脱字はお許しを(後で見直します) 教育改革の前に 学校・教師を信じよう  現場の予算・人を充実させよ 広田 照幸  今の社会には、学校や教師への不信感がうず巻いている。短慮な教育改革が性急に進められている背景には、そういう世間の不信感がある。しかし、不信感に基づく改革は、決して教育をよりよいものにはしない。【メディアがあおる不信】 学校や教師への不信感をあおり立てる情報がメディアで大量に流れるようになっのは、落ちこぼれや管理教育が注目を浴びた1970年代のことだった。メディアにとっては新ジャンルの「社会ネタ」だった。その後、「ネタ」は次々と変化してきた。校内暴力が沈静化したら、次はいじめや体罰がクローズアップされ、一通り報道・論評されつくすと、次は校則問題へ、といった具合である。確かに、メディア報道を契機に事態が改善した部分はあった。体罰はず

    aozora21
    aozora21 2007/02/03
    『公立学校に対して、どの程度の「期待」をするのが身の丈に合っているのか(その「期待」が妥当なものか)、ほとんど合意もないまま「魔法の杖」と考えてしまっている事実』
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20070202

    aozora21
    aozora21 2007/02/03
    『ひょっとしてみんな春分の日や秋分の日が年によってかわることもしらないのだろうか。』知らなかった…
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070202/p1

  • 僕が、id:ululunさんに期待していること。 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は

    こちらを読んで。→『煩悩是道場 - id:ululunは釣り師を期待されているのか』 僕は、finalventさんやp_shirokumaさんがどう考えていらっしゃるのかは分かりません。なので、僕が思っていることだけを書きます。ひょっとしたら、不愉快に思われるかもしれませんが。 まず、僕は「釣り師としてのululun」を期待していませんし、ululunさんを「釣り師」であるとも認識していません、ということはあらかじめ書いておきます。 僕は、ululunさんの書かれる記事を、かなり面白がって読んでいます。(全てとは言いません。)でも、その面白さは一つのものではありません。内容が面白いものは、もちろんそのまま面白いし、実は内容が面白くないもの・異論があるものであっても、面白いのです。 それは、「文体」が面白いからだ、と言い切れれば話が早いのですが、それだけでもないようです。ここら辺は、僕の言葉

    僕が、id:ululunさんに期待していること。 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は