タグ

2007年5月14日のブックマーク (7件)

  • 5/10 赤ちゃんポストが考えさせてくれるもの - きょうも歩く

    の慈恵病院の赤ちゃんポストの運用が始まった。 官房長官が「保護者が子どもを置き去りにする行為はあってはならない。自らの手で親が育てるのが基だ」と批判的なコメントをしたと報じられている。 しかしねぇ。 慈恵病院の院長が、今回のような窮極の救済手段をぶちあげなければ、望まない妊娠や、喜びだった妊娠の後に人生の流転があって育てるのに厳しい状況に陥った人やその子をどうしていく、なんてだれもまじめに考える機会をつくらなかった。おっと「まじめに考える」とは、この社会ではそういう人をスポイルするようなニュアンスで表現してきた。 それこそ、ふだんは男女平等を党是とするリベ系のエリート女たちでさえ、よほど徹底した女権運動をやっている人でもなければ、その大半は「よく考えもしないで」「自業自得」と言った言葉を音では吐く。 慈恵病院が、こうして社会に衝撃を与えるまで、「子どもを捨てさせないために相談を充実

    5/10 赤ちゃんポストが考えさせてくれるもの - きょうも歩く
    aozora21
    aozora21 2007/05/14
    『社会は必ず複雑な事情で生まれてくる子どもがいるからだ。』
  • 5/11 35人学級実現に月250円の財源 - きょうも歩く

    aozora21
    aozora21 2007/05/14
    『教育不安から国民が負担している膨大な私塾の経費(隠れ国民負担)を考えると、こうしたコストは四の五の言わずに捻出した方が国民全体ではトクだ。』
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aozora21
    aozora21 2007/05/14
    元々はこの記事ではなくコメントを指摘されたのが発端。前のエントリのコメント欄も読んだのかしら。この内心を「差別だ」と糾弾する人がいたので混乱しちゃったんだけど。
  • あるサークルクラッシャーの思い出 - pal-9999の日記

    推定自称サバサバ系女のつぶやき これ読んでて思い出したことがあるんで、今日はそんな思い出話。 こないだ、中学校の時の思い出話をしたけど、中学校には女性関連でいやーな思い出がもう一つある。 それがタイトルのサークルクラッシャー女の思い出。 いや、正確には、クラブクラッシャーなんだけど。 で、なんだけど、僕は、中学のころ、ある運動部に入っていた。その運動部には、男子と女子がいて、練習も一緒にやっていた。僕の学年には、男子3人、女子5人。 で、その女子五人のうち一人、Tさんが問題だった。 男子三人は、もともと小学校からの友達で、そのうち一人は、僕の幼馴染だった。家も100mくらいしか離れてなくて、小さいころからよく遊んだものだ。彼をSとする。 で、中学にはいって、一緒の運動部にはいったわけだ。そこで、問題のTさんとであった。Tさんは、違う小学校の子だった。 最初にあった印象としては、「可愛い子だ

    aozora21
    aozora21 2007/05/14
    その才能を別のことに活かせればよかったのに…。/親視点ではいろいろと思うことあり。
  • ぶくまと人気エントリとロングテールエントリと - finalventの日記

    ⇒404 Blog Not Found:5万はてブへの道 いかにリピーターを満足させつつ、新規読者を遠ざけないかというのは、blogに限らずあらゆるメディアに共通した課題ではあるのですが、その意味ではblogに限らず、いわゆるアルファブロガーのみなさんはそれぞれのやり方でよくやっているように思われます。もっともその「やり方」なるものは、言語化するにはあまりに曖昧模糊としているのですが。体はわかっているのだけど言葉に出来ないというか。 ぶくまの場合は、母集団という意味じゃないけど、衆愚という意味じゃないけど、100を越えるようなエントリの場合、ある典型的な偏りが出てくるので、その偏りのポップ性のなかに、something newがあるかだけが重要。たとえば、おやおや、このネタは今までなかったのにぶくまぺとぺとってなんだろ?みたいなとこだけ気にする。(人気がありそうだからといってその手のネタ

    ぶくまと人気エントリとロングテールエントリと - finalventの日記
  • 日常をふしぎだとおもうこと - 2004−14日記

    はてな話題の日記で。興味深く読みふけってしまった。 id:pal-9999:20070513 さん(これまでの流れ)とid:tomo-moon:20070506 さん。 男性の視点からみたら、女性の化粧って不思議だろうなぁ。自分でもおもうもん。 「ファッションは時代を映す鏡」だと思っているので、いろんな今のキーワード(萌え、妹キャラ、ツインテール、ポンパドゥール、エビちゃんOL、フォークロア、デコラクティブ etc..)は何らかの時代と社会のメッセージがあるんだろうなぁと思う。 確かに男性誌と女性誌では女の子のお化粧が違うなぁ。なんでだろ。 確か、アメリカに行けば日人の女の子メイクは東洋人メイク(一時期松田聖子がアメリカ進出してたころのあれ)になるってきいたし、以前ロシアにいったときも、向こうの日人留学生は日人メイクじゃなくて現地メイクしてた。 例えば、モスクワなどロシアで日人メイ

    aozora21
    aozora21 2007/05/14
    女である以前イキモノとして