タグ

2011年11月10日のブックマーク (7件)

  • Twitter / あさこってぃ: 名前に「子」がつかない女子は低学歴です。子には一と了 ...

    名前に「子」がつかない女子は低学歴です。子には一と了、つまり人生の始めから終わり一生という意味があり、高学歴東大には名前に「子」がつくが女性が多いと言います。 さらにヒミコや小野妹子など「子」のつく女性は日歴史の初期から大活躍しています。やっぱり「子」のつく女性は違います。 7:18 AM Nov 8th TweetDeckから Retweeted by 100+ people

    aozora21
    aozora21 2011/11/10
    「あさってこい」と空目して「おとといきやがれ」と書きかけた^^;;
  • 『Twitter / あさこってぃ: 名前に「子」がつかない女子は低学歴です。子には一と了 ...』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Twitter / あさこってぃ: 名前に「子」がつかない女子は低学歴です。子には一と了 ...』へのコメント
    aozora21
    aozora21 2011/11/10
    調べれば出るだろうけど昭和の中ごろまでは子がつく名がほとんどだったんじゃ。大正生まれの庶民は子が少ないけど、今さら大正生まれの学歴と名前の相関を考えることに意味を感じないなあ。
  • 従弟が従姉にトドメを指している件について

    シングルマザーの従姉が育児ストレスと過労でうつ状態になって入院した。 良い母親で有りたいという気持ちと、忙しくてまともに家事もできていないという現実とのギャップに相当苦しんでいたようだ。 入院中、従弟が従姉の娘の面倒を見ているのだが、こいつがハイスペック過ぎて従姉の精神状態にトドメを指している。 毎日残業有りの外回りだった従姉と、デスクワークで8~16時勤務定時帰りの従弟では家事に費やせる時間も体力も大違いで、従姪の生活環境に明確な差が出ているのだ。 朝ごはんは今までシリアルだったのが、気合入った伝統的日の日の朝ごはんになり、 昼は今まで買い弁だったのが、気合入ったキャラ弁になり、 夕ごはんは八時過ぎに買い飯べていたのが、六時には一汁三菜デザート付きで準備できている。 後には勉強を見てあげて、の読み聞かせをしながら寝かしつける。 このため、就寝時間が今までより数時間前倒しになり、

    従弟が従姉にトドメを指している件について
    aozora21
    aozora21 2011/11/10
    あー><思わずマルマルモリモリみんな食べるよ!と踊りだした。従弟は従姉が退院後もサポートを続けることを提案。子どもはみんなで育てましょう。/歌詞間違えていた^^;;
  • Oharakay

    ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版

    aozora21
    aozora21 2011/11/10
    ピカチュウは極極少数派で、多いのは読めない漢字の当て字名だと思う。少子ゆえ名づけに深い願いを込める先祖がえりのスピリチュアル志向にも感じるのだよなあ。ネットの普及で学校で習わないような難字も知れるし。
  • 節約のためにこころがけること - finalventの日記

    細かいところで節約しない(損は大きなところで出るもの 参考⇒「さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 」) 取引コストを考慮する(参考⇒極東ブログ: [書評]スタバではグランデを買え! 価格と生活の経済学 (吉佳生) サンクコストに呪縛されない(参考⇒「出社が楽しい経済学」) 財形貯蓄できたらやっとけ(参考⇒積立貯蓄の王道「財形貯蓄」とは - All About) コストが定常化する部分をシステム化する(ムダはシステム的に省く 参考⇒「コピー用紙の裏は使うな!」) クレジットをなるべく使う(大きめな失費が実は自己管理しやすい) 世間に歩調を合わせるための失費と自己幻想の欲望実現のバランスを考える 消費活動やそれに随伴する所有によって自己を確立する傾向を減らす(ぶっちゃけ、コレクターになるなよ) 学習の費用の自己投資効果を考慮する inspired by 節約のためにこころがけること | 赤と黒

    節約のためにこころがけること - finalventの日記
    aozora21
    aozora21 2011/11/10
    昨日曾孫さんの留学費用の足しに百万円あげたという92歳の末期がんのおばあさんが「人によく思われようとしてばかりいたらお金はたまらない。人はいい顔を見せると寄ってくる。生きた金を使え」とおっしゃっていた…
  • 『「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その1』

    「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その0 「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その1 「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その2 「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その3 「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 勉強会編(音源) はじめに ~ ネットウヨクってなに? 昨今「ネットユーザーの右傾化」を問題視する声が大きくなっており、フジテレビへの抗議デモや、朝鮮学校や県教組への行き過ぎた抗議活動の事件化、さらにそれによって参加者が有罪判決を受ける等、悪い意味での話題に事欠きません。こうした問題を起こす人々は「ネットウヨク・ネトウヨ」等と呼ばれておりますが、では「ネットウヨク」とは具体的にどういった人間を指す言葉なのでしょうか? ここでは「ネットウヨク」という呼称と、それが指す人々について、その成り立ちや実態を説明し、勉強会編では解決案まで話を広げよ

  • 『「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その3』

    「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その0 「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その1 「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その2 「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その3 「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 勉強会編(音源) (4)ネットウヨク系団体の正体 ・プロと素人 ネットウヨク問題を考える上で最も注意せねばならないのは、単純に「ネットウヨク」と一括りにするのは危ないという点だ。というのも、先にも述べたが瀬戸・西村・槇といった連中はそもそもが政治活動家(プロ)である。(当選経験こそないものの、瀬戸は新風から出馬経験があり、槇も中野区議選に頻繁に立候補している) また関西方面には、増木重夫という西村修平と行動を共にしていた要注意人物がいる。増木は拉致被害者を救う会の大阪支部の代表だった男で、救う会・大阪が「金の使い方が不透明すぎる」と除名され