タグ

twitterとⅢ教育に関するaozora21のブックマーク (2)

  • 教育問題に関するBUNTEN激白

    BUNTEN @bunten http://bit.ly/hvFRX7 左翼悪玉説みたいなのこそ、現代の「恐いもの」のような気がする。障害児ではなかったが問題児だった俺は組合だの左派だのが強かった(はずの)炭坑街で育った。教師からのつるし上げも経験したが、それは他に仕事が無くて仕方なく教師になった(続く) 2011-02-05 08:31:09 BUNTEN @bunten (続き)手抜き派とでも言うべき人物からで、どうみても左派ではなかった。もし当時の左派が今ネットで言われているような教育をしていたならば、問題児・いじめられっ子の俺がネットで左翼を自称することはなかっただろう。▼学校にはいい思い出はないが、少なくとも、「出る杭」として(続く) 2011-02-05 08:31:35 BUNTEN @bunten (続き)教師から叩かれた記憶はない。(BUNTENは馬鹿だから、出てると言う

    教育問題に関するBUNTEN激白
    aozora21
    aozora21 2011/02/05
    私も教室内の誤った平等主義って事なかれ主義から派生したように感じている。日頃児童の個性を伸ばすなんて言ってるくせにいざことが起こると校長の顔色お窺いが先決で世間体ばかり気にしてるような。
  • Twitter / 広汎性発達障害(自閉症)の子の母: 昨日、こんなものは捨ててと息子が玄関に置き去りにした ...

    昨日、こんなものは捨ててと息子が玄関に置き去りにした「教科書」。中学で数学や国語の勉強をすることがいちばんの楽しみだったのに、開いた数学の教科書には「3+4=」。国語はひらがなのみ。区域に情緒障害児学級がないため、知的障害学級に入学した結果、普通の教科書は配付されませんでした。

    Twitter / 広汎性発達障害(自閉症)の子の母: 昨日、こんなものは捨ててと息子が玄関に置き去りにした ...
  • 1