サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
blog.livedoor.jp/an_square
2018年12月31日 決定版! これがAndroid おすすめアプリだっ!! 今回は、実際に使用しているアプリの一部をまとめて紹介します。 画像も撮ろうと思ったんですが、ちょっと時間が足りなくて。 すまぬ、すまぬ。 簡単にカテゴリーに分けて紹介します。 複数機種で使っているので、全てのアプリが一台の端末に入っている訳ではないので誤解なきよう。 端末によっては相性問題などで動作しないケースもありえます。 一部、有料版が含まれます。 1.基本アプリ■Nova Launcher ホーム https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher定番のホームアプリ。色々試して、なんかここに戻ってしまいます。 個人的には自作PNGアイコンに置き換えられるのがミソ。 ちなみに有料版を使用してます。 ■スマートクリップ
2018年12月07日 ■ラジカッター(β) - radikoをMP3でダウンロード タイムフリー・エリアフリー対応 ■ラジカッター(β) - radikoをMP3でダウンロード タイムフリー・エリアフリー対応 リンクはGoogle Playストア 今回はradikoを徹底的に楽しむアプリを紹介します。 本アプリの機能はアプリ名称で説明されてるからいいやね。 だいたい想像する通りの事ができます。 使用にあたり、難しい手続きはありません。 難しいってのは、以前公開されていた類似アプリだと、別途公式アプリをインストールする必要があった物があったのです。 本アプリは、単体で動作するのでその辺は楽。 とは言え、初心者の方だと戸惑うポイントがあるので、最後まで本レビューを読んでから使うよーに。 ちょっとした落とし穴があるのでね。 本アプリはベータ版ゆえに将来的に機能が変更される可能性があります。 そ
2015年03月27日 【TIPS】音楽データファイルに歌詞データを埋め込む方法 ■MP3などの音楽ファイルに、歌詞をタグデータとして埋め込む方法 音楽ファイルに歌詞を付ける方法はこれまでも扱ってきたんだけど、今回の特徴は下記の通り。 Android単体で完結する音楽ファイルにタグデータとして歌詞データを埋め込む この手のネタで一番問題になるのが、歌詞データの取得方法。 どうしても自動で持って来れないデータが発生しちゃう、。 今回の方法は、英語の歌詞には強いけれど、日本語の歌詞はちょっと弱い感じ。 おいおい、もっとオイシイ方法が出てくるだろうから、それ待ちで。 でも、上手くいけば、もの凄く簡単に歌詞データが付けられるから、是非ご一読あれ!! ちなみに mp3、m4a、flac形式での動作を確認しました。 まずは、歌詞データを取り込むアプリの下準備から。 ■QuickLyric - インスタ
2014年11月21日 【TIPS】Lollipopのステータスバーに表示される星マーク(★)とは? ■Android 5.0 "Lollipop" でステータスバーに表示される星マーク(★)について 自分自身が悩んだのでメモ。 いつの間にか★マークが表示されて気味が悪い・・・ (´д`) 順調に動いている Lollipop で悩んでしまった数少ない現象です。 って事で、ちょっとこの現象について調べてみました。 個人調べとなりますので、誤り等があるかもしれません。 あらかじめご承知おきを。 このマーク、実は音量のモードを示しているのです。 ホーム画面などで音量キーを押すと、上図のようになりますよね? 初期値は [ すべて ]モード になっています。 ちなみに、音楽プレイヤーで再生している時などは、この表示とならない事があります。 少々ややこしいですね。 ★マークが表示されるのは、[ 重要
2013年12月14日 【TIPS】CDやMP3音源をハイレゾ化する方法 ハイレゾ対応のウォークマンを購入したのは良いけど、ハイレゾ音源が少ない! いやぁ、実によく聞く声です (^_^;) 「ないのなら、作ってしまおう!」というのが今回の記事。 難しい理屈は抜きにしますが、紹介するアップサンプリングという手法は理論がすでに存在するものでありテキトーにやっているものではありません。 と言う訳で、今回はWindows上でオンラインソフトを利用して素人でもカンタンに作れる方法を紹介します。 実は、以前書いた記事の焼き直しなんだけどね (^_^;) SONY ウォークマン ZXシリーズ <メモリータイプ> 128GB シルバー NW-ZX1/S [エレクトロニクス]ソニー2013-12-07 まずは、音源選びから。 重要なのは良い音源を選ぶという事。 ひとつは単純にMP3よりも、CD(ロスレス音源
2013年06月06日 【アプリ】RawAAC→M4A 〜 Razikoの友! 録音ファイルを手軽に管理出来る形式に変換 ■RawAAC→M4A リンクはPC版Google Playストア。 ADTS Raw AAC形式ファイルを.m4a形式に変換するコンバーターアプリ。 何だけど、事実上サイマルネットラジオアプリ「Raziko」の専用ユーティリティと考えてもOK。 Razikoで録音されるADTS Raw AAC形式ファイル(.aac)は意外に対応している音楽プレイヤーが少ない。 それをiTunesなどでも使われている、一般的な.m4a形式に変換しようというのがこのアプリ。 実はこの両者、音声データ部には違いがない。 タグデータなどを記録する部分(MP4コンテナ)を追加してやるだけ。 だから変換しても音質に一切の影響を与えないし、変換速度も速い。 変換しない意味はほとんど見いだせないと、
2012年12月30日 TIPS:最低限やっておきたいAmazon Kindle Fire HDのセキュリティ対策 ■Amazon Kindle Fire HDを安全に運用するために Kindle Fire HD 16GB 販売元:Amazon.co.jp (2012-12-18) 販売元:Amazon.co.jp Amazon Kindle Fire HDはAmazonで楽しく買い物をするために開発された機種、たぶん。 気軽に買ってもらうための工夫がたくさんなされているんだけど、ユーザーにとってはそれがちょっと怖いのも事実。 と、いう訳で今回はKindleユーザーなら必ずやっておきたい対策について解説するよ。 ■パスワード設定 Kindleはパスワードなしで買い物が出来る、ちょっと怖い状態がデフォルト。 飼い猫がいつの間にか本を注文していた、なんて事が現実に起こるかもしれない (^_^;
2012年12月12日 2012/12/12:音楽配信サイトを比較してみたよ ■Android 4.2の新機能によるマルウェア検出率はわずか15%しかないと判明 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20121211-android-application-verification-service/ うゎぁぁぁぁ、弱っ Σ(゚д゚;) ざざっと見る限り簡易的なセキュリティの域を出ていませんなぁ。 もっとも、他のセキュリティの検出力もこんなに高い気がしないんですけどね :-P こういうレポート、具体的にどうすべきが書かれないのは困りもの。 単に不安を煽るだけで終わってるのが残念だわ。 高い検出力のセキュリティアプリをオススメすべきなのに、なぜそれをしないんだろう? テストする側の姿勢が不思議で、不思議で仕方ない。 ではでは、本題。 以前にも書いたけど、音楽の
2013年01月21日 Nexus7用 カバー型 Bluetoothキーボードを買ってみた 今回はお買い物編。 ちょいとアイテム紹介としては周回遅れだけど、Nexus7のBluetoothキーボードを紹介するよ。 ASUS TF101の調子がおかしいんで、予備機としていつでもNexus7を使えるようにする目的で買ったんだ。 購入したのはこれ。 koolertron Google NEXUS 7用ワイヤレスBluetoothキーボード+スタンド機能+電池内臓 ブルートゥース 販売元:koolertron 販売元:Amazon.co.jp 電池内臓なのがカッコイイよね、どくんどくん。 Bluetoothとブルートゥースを繰り返すのもアレだし、Bluetoothと付いてりゃワイヤレスに決まっとる。 修正したいけど、アフィリエイト規定で商品名の改変はNGなのさ (^_^;) Nexus7のカバー兼
2013年03月06日 TIPS:GoogleNowを無効にして、さらに便利に使う方法 ■Google Nowの無効や任意のアプリ割り当てる方法について OS 4.1で追加された機能、"Google Now"。 どーもアレは気に入らんという人が多い様子。 で、今回はGoogle Nowを無効にする方法、およびGoogle Nowの代わりに他のアプリを割り当てる方法について。 Google Nowは検索キーがある機種だと検索キーをタップ、そうでない機種はHomeキーをスワイプすると表示されるGoogleご自慢のちょっと凝った検索のこと。 今回は検索キーのないNexus 7を使って解説するよ。 検索キーのある機種でも基本は同じ。 1.Google Nowを単純に無効にする方法 これは標準以外のホームアプリを使っている人向けの方法。 ちょっと問題があるんで、実行する前に最後まで読んでから試してく
2013年02月26日 TIPS:タスクキラーアプリは使ってはいけない ■タスクキラーアプリの功罪について 結構、掲示板やら解説本で『タスクキラー(task killer)』系アプリを勧める人がいるよね。 あれは止めて欲しいんだな。 なぜなら、タスクキラーの意味も分からずに使っている人が多すぎる。 そういった人に限って、トラブルを発生させてる気がするんだわ・・・ (´д`) タスクキラー系のアプリは、バックグラウンドで動作しているアプリを終了させてCPU負荷を減らすことを目的としたもの。 結果、動作が軽くなったり,バッテリーの保ちが良くなる。 これ、正しく使った場合にのみ得られる効果なんだよね。 誤った設定を行うと、殺しても生き返る "ゾンビアプリ" を大量に生み出すことになるんだよね。 問題視しない人もいるけど、実はそうじゃない。 ものすごい逆効果なんだよ。 通常、アプリは起動時と終了時
2013年02月14日 ドコモは失敗を他人のせいにしてはいけない ■次こそiPhone…品質でつまずいたAndroidスマホとドコモの憂い:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/ さすがに腹に据えかねたので。 対象は筆者じゃないよ、ドコモ。 全て、あんたらがやった事の結果が反映されているだけだろうがっ! 評判が悪いのはAndroidじゃない、ドコモのAndroidだ。 その証拠にNexus 7は国内でも高評価だし、最近の調査ではAndroidの方が満足度が高い in 海外。 ■米国のスマホ満足度調査で上位4機種はAndroid http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51798442.html しかし、この調査結果がドコモに当てはまる
2012年06月21日 2012/06/21:USB充電ケーブルの基本を知っておこう 知ってる人には常識なんだろうけど、案外知らない人も多いんじゃないかな?シリーズ。 今回はmicro USBの充電ケーブルについて。 これ、実はいくつか種類があるんだ。 まずデータケーブルと充電専用ケーブルについて理解しようか。 今は100円ショップなんかでも簡単に充電ケーブルが入手できるようになったよね。 これ、実はちょっとした罠があってさ。 充電に必要な結線しかされていないケースが多い。 だから、充電専用と書かれているケーブルは本当に充電しかできないケースが多い。 さらに言うと、まれにちゃんとデータ用の結線がされているケーブルもあるんだよね。 でもシールドがきちんとされていないケースが多くて、データ通信には適さない。 まぁ、ちゃんと通信ができるケーブルはそれなりに太いケーブル、これだけを覚えておけばOK
2012年12月04日 TIPS:アプリのインストールボタンが押せない場合に ■この画面でキャンセルはできるけれど、インストールボタンが押せない場合の対応方法 amazon Androidアプリストアなどの外部マーケットまたはSDカードなどからのアプリインストール時に、インストールボタンがなぜか押せなくて困ったヒトはいないだろうか? これはバグやシステムトラブルなどではなく、すでにインストールしてあるアプリが原因で起こる現象。 よく見かけるのが"Battery Mix(バッテリーミックス)"や"Screen Filter"を入れていてトラブルに遭遇するケース。 とりあえずこれらのアプリを削除すればインストールボタンに関するトラブルは無くなる事は多いけど、探すのが大変。 今回は、その原因を探す方法や対応方法を解説しよう。 ちょっと難しい言葉が出てくるけど、その解説は省いて分かりやすく書いたつ
2012年12月06日 TIPS:なぜオーバーレイを使用したアプリでインストールボタンが押せないか ■なぜ、オーバーレイを使ったアプリではインストールボタンが押せないか?の解説 今日の記事は TIPS:アプリのインストールボタンが押せない場合に の続きになります。 できれば、こちらも合わせてご覧くだされ。 コメントが付いたので補足説明するコーナー。 やっぱこの辺は分からないとイヤだもんね。 でもネットを見てもこの辺を解説している所が見当たらないんだよね。 よってオイラの推測が混ざる形での説明になりますんで、ご承知おきを。 出来るだけ分かりやすく書いたつもりだけど、分からなければ記事まるごと読み飛ばしてもOKだ (^_^;) あー、そうそう。 いくつかのアプリの実名が出てくるけど、これは危険なアプリであるという訳ではないっす。 説明の都合上、登場しているだけなので変に勘ぐらないように。 まず
2012年10月20日 2012/10/20:新ウォークマン F800 アプリ環境構築編 ■グーグルの新Chromebook、お値段なんと2万円!(動画) : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2012/10/chromebook2.html Chromebook、生存確認っ!! いやね、もーしっかり忘れてたよ。 アレにそっくりだけど、液晶下にあるSAMSUNGロゴがあれば何となく納得!! 空気、読めないからね (^_^;) 日本では買えないようですが買いたい人も うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp んじゃ、今日は新ウォークマンF800の環境設定について。 SONY ウォークマン Fシリーズ [メモリータイプ] 64GB ブラック NW-F807/B 販売元:ソニー (2012-10-19) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る 昨日の続
2012年02月04日 2012/02/04:ソニエリmini(S51SE) ホームキー連打病・解決編 ちょっと前に書いたイーモバイル Sony Ericcson mini(S51SE)バックキー連打病。 いやぁ、これが大変な事になってしまったのだよ。 結論から言うと、とっとと対応しないと大変な事になるわ。 白ロム携帯電話「新品・未使用」emobile S51SE (ブラック) 販売元:emobile 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る オイラのソニエリmini、ちょっとでも温度が上がるとバックキーが連打されるようになってしまった。 暖房の効いた部屋に入ったら使えない状態。 だーって、何かアプリを起動するとすぐにキャンセルされちゃうんだもの (^_^;) この機種、Xperia miniとして発売されているグローバルモデルだから、世界中で困っている人がいるみたい。 やはり原因
2012年03月17日 2012/03/17:WiFi 生やすソフトバンク wwwwwwwwww 最近ね、ソフトバンクのWiFiスポットが頑張ってるなぁと思ってたのさ。 ただ、ガンバリ方が間違ってる。 これ、あぐらいふってアプリで新宿西口ヨドバシカメラ近辺のソフトバンクWiFiスポットを表示させた所。 いくらなんでも、多すぎね? 新宿だから多いんじゃね? いやいや、商店街はどこも似たような状況だよ。 オイラはソフトバンクユーザーではないので、実際にどんな利便性があるのか体感できない。 それにこの辺の建物は鉄筋が多いから、見た目ほど周りへの影響がないのかもしれない。 でも、どーみてもコレ、営業がこの辺1件1件回って置いていっているとしか言いようがない状況。 とてもとても計画性があるとは思えない。 と、いうか強烈なノルマを課せられていると見るのが正解か。 もういわゆる"じゅうたん爆撃"状態、困
2012年03月04日 2012/03/04:消えた「QuickPic」の謎 定番でオイラもおすすめの画像ビューア「QuickPic」。 こいつがどーも日本が公開停止になったとのウワサ。 確かに調べてみると一部機種で「このアイテムはお使いの端末が登録されている国ではインストールできません。」と表示されダウンロードできない。 もちろん、オイラはすべて日本で登録しているので、そのうち他のもNGになるのかもしんない。 インストール済みの端末からはアップデート可能って説もあるんだけど、ここでダメとされているS51SEってしっかりQuickPicが入っているんだよなぁ。 さて、困ったぞい。 日本を対象に公開停止。 作者はマーケットの解説文で「日本でのみ、データが消えるトラブルが発生している」と発言しているんだよね。 ゆえに、日本人からの度重なるクレームに心が折れて公開停止にした、とのウワサが。 コメ
2011年12月02日 2011/12/02:技術者に厳しい国「日本」 ■サイバー攻撃:参院会館のPC、ウイルス感染は数十台に − 毎日jp(毎日新聞) 記事は先月半ばのもの。 なんか対策が全然進んでいないように見えるんだけど、大丈夫なのかな? セキュリティ意識の低い人間にネットを使わせるのは犯罪だよな。 そもそも、日本人って職人とか技術者に対する評価が低すぎると思うのさ。 ちょっと面倒なので、ある種の技術に秀でた人の呼称として「技術者」という言葉を使うね。 伝統的な職人さんとか、作家さんとかも含めて良い話だと思うので。 日本は「ものづくりの国」などと言われているけど、その技術者に対する評価が異常に低い。 そして技術に関する評価も低い。 全体としての意識が低いから、ITセキュリティに関してもボロボロなんだと思うなぁ。 だって、ウイルス対策について知らなくても「むずかしい」の一言で済んでしま
2011年02月11日 ATOK 2011でカーソルが消える現象の対処方法(暫定版) 追記 2011/03/04 2011/03/03に公開されたアップデートで修正されたようです。 □■□■□■□■□ ATOK 2011をWindows 7/64bit環境などで使用していると、一部アプリにおいてカーソルが消えるという現象が発生するようです。 私は下記の手順で解決できましたので、他の方のお役に立てば。 なお、画像はクリックで拡大します。 1)ATOK上で右クリック → 設定を選ぶ ※追記:コントロールパネル 〜 地域と言語 → キーボードと言語 → キーボードの変更 で行う方がベターかも!? でないと、アプリ毎に上記設定を行う必要があるかもしれません。 2)ATOK 2011を選択 → プロパティを選択 3)入力・変換 の 表示を選択 → カーソル位置に入力モードを表示 でしない を選択 以
2010年11月26日 2010/11/26:圧縮音源は音が悪いという誤解 なんかアチコチのレビューとか見ていると誤解している人が多い気がするんだ。 「CDより圧縮音源の方が音が悪い」 ちなみに圧縮音源とは、MP3とかAAC、ATRAC……つまり、iPodやウォークマンで使われている音楽ファイルの事ね。 うーん、最近の人はCDでしか音を聞いた事がない人が多いんだろうね。 これは必ずしも正しくは無いんだ。 圧縮音源って音を上手い事ごまかして、サイズを小さくしようとする技術なのね。 MP3の場合で、約1/10位にファイルサイズが小さくなる訳。 だから、インターネットやDVD、地デジなど、デジタルで音楽や映画などを楽しむのに欠かせない技術なんだね。 閑話休題。 CDをMP3なんかに変換すると、確かにCDよりも良い音になる事はない。 これは当然だよね。 でも、音楽配信サイトで販売されている圧縮音源
2010年11月21日 2010/11/21:心霊写真はどこへ行った? あたしがね、こういった分野が好きでない事もあるんでしょうが。 最近、心霊写真のたぐいって見なくなった気がするんですが、どうなんでしょう? 具体的に言うと、デジカメの時代になってから極端に減少したような。 レンズを通してフィルムに霊が写るのなら、デジカメでも関係ないと思うんですけどね。 もっとも、顔認識機能のついたデジカメだと木の影を顔だと勘違いする事ありますけどね。 どう見ても、顔にみえないんだ、これが (´∀`) 閑話休題。 であるならば、心霊写真の多くはフィルムに塗ってある感光剤などのムラが原因なんじゃなのかな。 もしくは、誰でもカンタンに写真レタッチできてしまう様になったので、真実味がなくなったとか。 考えてみるとフィルム時代にレタッチをするのは、結構高度な技術が必要そうだもんね。 こういった”謎”に夢とかを持つ
2010年11月04日 2010/11/04:フツーの人、フツーのコンピュータ 世間の「普通の人」って、どの程度の頻度でコンピュータを使っているんでしょうね? イメージとしては2〜3ヶ月に一度、思い出したようにコンピュータに電源入れるような人ね。 毎日のようにコンピュータを使っているような、恐らくは皆さんのような方は「普通の人」じゃないと思うんですよ。 少なくともね、Windowsってこういった使い方をしていると果てしなく苦痛なのね。 久々に電源を入れるとさ、Windowsアップデートがかかり、ウイルス対策ソフトのアップデートが始まり、ついでに全ファイルスキャンとか始まっちゃう。 だからね、起動までに1時間かかるなんてのが、全然ギャグでもなんでもないのよね。 たまに起動したら滅茶苦茶時間がかかる。 だから嫌になって更に使わなくなる。 でも、必要にかられて久々に起動する。 そして、トコトン嫌
2010年08月01日 2010/08/01:Graffit for Androidiの使い方 Graffiti for AndroidがVer2.0で日本語対応しました! しかし今、ネットを見てもGraffiti(グラフィティ)の使い方を書いてあるページって少ないんですよね。 そこで簡単にですが、まとめてみました。 ある程度Androidの知識がある方向けに急ぎ足の説明となりますんで、よろしゅう。 ちなみに、auのIS01では標準以外の日本語入力プログラムは動かない事が多く、Graffitiも例外ではありません。少なくともGraffiti Ver1.0は動作しませんでした。(Ver2.0は未確認) 従って、兄弟機のNTTドコモ LYNXでも動作しない可能性があります。 ■インストール&初期設定 1)Graffiti for AndroidをAndroid Marketからインストールしま
2010年07月05日 2010/07/05:よくわかるIS01(アプリ編) IS01に対してExcelやWordファイルの互換性を求めている人は多いみたい。 残念ながら、それほど高い互換性は期待しない方がよろしいかと。 バンドルアプリのDocuments to Goである程度は閲覧&編集はできるけど、それなりに、だよ。 そちらに期待するならIS02とかWindows PCを選ぶべきだわ。 ただ、それ以外の部分についてはIS01の方が楽しいと思うよ、アットーテキに。 で、フォントの問題なんだけど、綺麗な「モリサワ 新ゴR」だと正しく表示されないケースがあるんだよね。 これは、お気に入りのカレンダーアプリ「Calendar & Launcher」なんだけど、何がなんだか分からない状況に。 上下分割の上がモリサワ 新ゴR、下がやはりオリジナルのSHクリスタルタッチ。 モリサワ新ゴRだと単なる暗
2010年06月27日 2010/06/27:AndroidでBluetoothキーボードを使う(BlueKeyboard JP) 今回は待望のAndroidでBluetoothキーボードを使うというネタです。 ただハードルが高く、対応OSがAndroid OS2.0以上となります。 【追記:2010/07/27】 エレコムさんよりAndroid OS1.6にも対応したBluetoothキーボードが発表されました → 詳しくはこちら 検証環境は下記の通り。 Nexus One(OS 2.1) Bluetoothキーボード WINTEN AL-BT077 Winten ウインキー・ナノ・タッチプラス BT 無線タッチパッド付きキーボード 白 AL-BT077-WH 販売元:Winten 発売日:2009-01-30 クチコミを見る キーボードには接続の相性があるようなので、購入時には気をつけ
2009年07月21日 TIPS:Googleアカウントの変更方法 AndroidではGoogleアカウントの変更が困難です。 色々試してみた結果、変更方法が解りましたので公開します。 Googleケータイでは、 Googleアカウントの使いこなしがキモ と言えます。 しかしながら、HT-03Aにおいては変更方法が公開されていないようです。 将来的にGoogleアカウントを変更する方が良い局面が出てくるかもしれません。 当サイトで調査した所、Googleアカウントの変更方法が解りましたのでご紹介します。 その前に、お約束。今回ご紹介する方法は、当サイトにおける自己解析です。 正規の方法でない事はご承知おきください。 他のアプリやGoogleアカウントにヒモ付けされたデータに損失が発生する可能性があります。 そういったトラブルに対して何ら補償することはありませんので、試される場合はご了解の上
2009年10月24日 TIPS:初期化後のアプリのリカバリー方法について Googleケータイを初期化した後のアプリのリカバリー方法について Googleケータイの調子が悪くなった場合など、初期化をオススメしました。 その際、気になるのがアプリのリカバリ、つまり再インストールです。 今回は、初期化の後のリカバリー方法についてまとめました。 バックアップまずは、バックアップを取る事をオススメします。 バックアップを取るアプリはいくつかありますが、Android★SQUAREではApp managerやAppManagerをご紹介しましたが、その他のアプリでも構いません。 保険としてSDメモリにアプリを保存しておきましょう。 注意点がいくつかあります。 ■注意点1 アプリにProtect属性が付けられている場合はバックアップができません。 その場合はそのアプリの名前をメモしておき、Andro
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Android★SQUARE』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く