サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
holysen.hatenablog.com
しかし常々おもうけど、ジェンダーを否定したら恋愛はできんわな。恋愛ってのはジェンダーを誇張して演じ合うプロレスみたいなもんだからな。奢らない男はモテないし、化粧しない女もモテない。私は男女平等主義者なので、そこに対するジレンマはいつも感じている。 — たにし (@Tanishi_tw) 2025年3月17日 たにしさんは僕の開催してきたゼロ年代恋愛塾(全3回)に毎回熱心に参加してくれていた。これはおそらく、それを踏まえたうえでのツイートだろう。 そこで、ゼロ年代恋愛塾の内容を振り返りつつ、僕からもこの問題について応答しておきたい。 現代にゼロ年代を〝実践〟するための一大企画を始めます。その名も「ゼロ年代恋愛塾」。はっきり言って現代の主流の恋愛観はクソなので、ゼロ年代に存在していた恋愛観の、その最良の部分を最大限引き出す講座です。… pic.twitter.com/9eYMXl7dfu —
maname.hatenablog.com
せっかく書いたのに下書きのまま放置していたので今更ながら公開。 水筒 アトラス 水筒 750ml 保冷 保温 真空断熱 ステンレス マグボトル スクリュー 直飲み 洗いやすい アウトドア WENS ウェンズ ブラック 白湯 AWPB-750BK AtlasAmazon朝起きたら電気ケトルいっぱいにお湯を沸かして紅茶を作る。ティーポットがなかったのでいくつかのコップに分けて注ぐわけだが、場所を取るし冷めてしまうし茶渋でコップ洗うのも大変ということで、冬に向けてティーポットが急務となったのだが、オシャレなものよりは機能性重視ということで選ばれたのは水筒でした。口が大きいのでティーパックも入るし、温かさキープ!キャンプ用のアイテムなんだろうけれど、自宅用ポットとして使うにも最適!毎日大活躍しています。 焼き芋専用ホイル 東洋アルミ 石焼き いも 黒 ホイル アルミホイル 簡単 時短 オーブントー
xcloche.hateblo.jp
実在しない切り抜き映画の考察 2025年2月24日の夜、渋谷ユーロスペースの上映イベントで映画「20分でわかるエマ・リーランド」を観た。大変面白かった。しいて分類するなら短編アニメ映画……になるのだろうか? 映画はほぼ全編、Live2Dで動くVTuberの生配信動画を編集して字幕をつけたもの━━つまり、VTuberの切り抜き動画である。 20分でわかるエマ・リーランド 「20分でわかるエマ・リーランド」は、西暦1320年ごろにイギリスで活動をはじめたニンゲンVTuber、エマ・リーランドによる、700年以上にわたる配信の歴史を20分に切り抜いた(フェイク)ドキュメンタリー映画である。 youtu.be www.youtube.com 予告 kirinuki.booth.pm BDが販売されているので買って観てください。 「(実在しない)切り抜きチャンネル」とは何か? 「20分でわかるエマ・
soredoko.jp
ローリングストックに最適の長期保存食、少し加えるだけで贅沢感が上がるトリュフ塩、甘いもの食べたい欲が収まるはちみつ紅茶など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。 買ってよかったもの2024と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます イザメシ キャリーボックス Deli 8品セット ヤマモリ ご当地釜めしシリーズ 白トリュフ&黒トリュフ塩セット TEARTH (ティーアース) はちみつ紅茶 キッチンバスケット 上にも物が置けるスタッキングバスケット4段 イザメシ キャリーボックス Deli 8品セット 非常食としてイザメシシリー
ベタつかないのに乾燥に効くオイル、花粉症の季節は手放せないのど飴、タイツや靴下の穴あきを防いでくれる親指サックなど、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 買ってよかったもの2024総集編と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル 森下仁丹 鼻・のど甜茶飴 レディースコットン親指サック サンワサプライ リモート会議 配信用ライト KOGU 深型 フライパン 20cm ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル 前から評判がよくて気になっていたものの買う機会がなかったんですが、この冬いつものスキンケアだとやや乾燥が気になったので取り入れてみたところ、すごくよかったです! 化粧水の後に使ってい
onaji.me
多くの会食経験から独自の“会食メソッド”を生み出し『ビジネス会食 完全攻略マニュアル』を上梓したyuuuさんに、会食で“ハズさない”お店とその共通点について伺いました。 同席者が多く、通常の外食より客単価も高くなりがちな会食は、飲食店にとってもうれしい存在です。では、そうした会食でよく利用されるお店には、どのような「特徴」があるのでしょうか。 今回お話を伺ったのは、広告代理店時代に数々の会食をセッティングするなかで、独自の「会食メソッド」を生み出したyuuuさん。「会食でハズさないお店」に共通する要素、そして「会食で何度も利用したくなるお店」の特徴とは。 yuuu(ユウ)さん 会食専門家/幹事研修講師。京都大学大学院修了後、新卒で大手広告代理店に入社。先輩の言葉をきっかけに会食に全力で取り組み、苦戦苦闘の末に、徹底的に実務に即した体系的な会食ノウハウ=「会食メソッド」を独自に生み出す。その
おしゃれなリップ&チーク、料理がめちゃくちゃラクになる冷凍ブリ、コンパクトで軽い座椅子など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 買ってよかったもの2024総集編と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます BRAYE リップスリーク だんどり上手ブリ切身(骨なし) カレーメシ モコモコ座椅子 北陸アルミ IHハイキャストプレミアム フライパン 20cm BRAYE リップスリーク シルバーのスライド式のケースがおしゃれなリップ&チークです。もともと主にリップとして使うつもりで買ったんですが、個人的に発色とテクスチャがチークとしてすごく使いやすくて(濃さの調整がしやすい)、ほぼチーク用になっています。 別売りのストラップを付けると肩から下げ
根本から色が乗る眉マスカラ、雰囲気が変わるヘアアクセサリー、運動後の疲労感が違うBCAAなど、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 買ってよかったもの2024総集編と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます KATE 3DアイブロウカラーZ CNP Laboratory CNP プロP ミスト DONATDONAT AirPodsProケース heyepのヘアアクセ Silk Square Medium Scrunchie GronG BCAA 必須アミノ酸 トライアルパック KATE 3DアイブロウカラーZ この眉マスカラめっっっっちゃくちゃすごい!!!!!ここ数年、髪色が明るくて自眉はブリーチ脱毛していたのですが、眉毛って意外とすぐ伸
miyauchi-it.hateblo.jp
2025年もはや1ヶ月半が過ぎましたが、買ってよかったモノブログはいつ書いてもいいんだよ、という気持ちでしたためます。 家(含むおそうじ浴槽・マルゲリータ) こたつ布団(ベルメゾン) コンロ下収納(ベルメゾン) 水切りバー(KEYUCA) メガネ2本(メガネのパリミキ) ケロリンコラボお風呂メガネ(メガネストアー) プレイステーションコラボ(GU) マグネットフック(the reset) バッグパック(ACE) スマフォケース zeroshock(エレコム) 風呂職人(允・セサミ) 家(含むおそうじ浴槽・マルゲリータ) 2019年にも夫名義で家を買ったのですが、4月1日付で正社員に雇用形態が変わり、住宅手当を受けるために家を買い換えました。 ローン・団信が通るか不安でしたが、その話はこちらの記事にまとめてあります。 miyauchi-it.hateblo.jp 旧宅と新宅の比較はこんな感じ
スマホ専用のミニプリンター、吸収力がよく畳める水切りマット、贈り物にもぴったりな鯛ちり鍋など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 買ってよかったもの2024総集編と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます キヤノン Canon スマホ専用ミニフォトプリンター パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7M-H あっちこっち 水切りマット 鯛ちり鍋 アンティカ サロペットスカート キヤノン Canon スマホ専用ミニフォトプリンター スマホアプリ専用のシールプリンターです。レイアウトやフレーム・スタンプなどの加工から印刷まですべてアプリで完結するのが手軽で、自分の思い出をシールにして手帳に貼ったり、子どもの写真で子どもと一緒にシール
ひと口に本といっても小説やエッセイ、ノンフィクション、ビジネス書、実用書などなど、いろいろありますが、お気に入りの一冊に出会えたときの喜びや充実した読後感は、本ならではの醍醐味ではないでしょうか。 日頃、たくさんの本を読んでいる編集部が、自腹で買ってよかった!と実感するおすすめの本を3冊紹介します。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。 👇気になる書名をタップでジャンプできます 『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』森岡毅 『世界音痴』穂村弘 『楽園の楽園』伊坂幸太郎 『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』森岡毅 USJなどで活躍された敏腕マーケター、森岡毅さんが、自分の子どもに向けて、仕事に対する向き合い方やキャリア論、人生論を伝えるために書いた本。 「自分のや
ヘビロテしているパスタソース、テクニックいらずで使いやすいアイブロウ、浴室内の収納が増えるバスルームコーナーなど、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 買ってよかったもの2024総集編と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます カルディオリジナル パスタソース アーリオ&ペペロンチーノ サナ ニューボーン パーフェクトアイブロウ 山崎実業 tower マグネットバスルームコーナー Anker Soundcore Life P2 Mini パナソニック VL-WD623 子機のみ カルディオリジナル パスタソース アーリオ&ペペロンチーノ カルディの商品でヘビロテしている商品です。トマト缶をベースに最後にこれを少し絡ませるだけで各段に味が上
ひと口に本といっても小説やエッセイ、ノンフィクション、ビジネス書、実用書などなど、いろいろありますが、お気に入りの一冊に出会えたときの喜びや充実した読後感は、本ならではの醍醐味ではないでしょうか。 日頃、たくさんの本を読んでいる編集部が、自腹で買ってよかった!と実感するおすすめの本を3冊紹介します。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。 👇気になる書名をタップでジャンプできます 『怪獣保護協会』ジョン スコルジー(訳:内田昌之) 『ほったらかし投資術』山崎元、水瀬ケンイチ 『面白すぎて時間を忘れる雑草のふしぎ』稲垣栄洋 『怪獣保護協会』ジョン スコルジー(訳:内田昌之) 私たちがいる世界とは異なる「並行宇宙の地球」に怪獣が住んでいて、主人公はそんな怪獣たちを保護、観察する組織に参加することになり……という、荒唐無稽 of 荒唐無稽な設定にワクワクが止まりません。こんな、とん
blog.sushi.money
銭湯のサウナに行くのが趣味なのだけど、なかなか行く時間がなく、特に最近は寒くて家から出たくない。 微妙に家から遠くて、自転車で6分くらいかかる。自転車で6分というのは、育児中の人物にとってはものすごい貴重な時間。 子も3歳くらいで、そこそこ手がかかるなか、一人家をあけるのも家事の負担が偏ってしまい望ましくない。 ゆくゆくは家にテントサウナでも設置したい、と思っていたけど、一般的なサウナストーブは200Vのコンセントが必要で、あろうことか家を建てるときに発注するのを忘れていた。 なにか工務店に追加の用事があるときにお願いするか…と思っていたけど、先日、100Vで動く家庭用サウナを発見した。 これをゆくゆく買うか、と思っていたけど、なにか待ってても何も変化しないので、さっさと買ってみることにした。 revitalize.official.ec 一人用の場合、85cm四方のスペースで設置できる。
2025年1月(5週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! マグネット付きの風呂椅子、掃除が楽になるお風呂のドア用フィルター、そのまま捨てられるサニタリーボックスなど、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 買ってよかったもの2024総集編と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます つぶグミ プレミアムシリーズ なのらぼ ドライングプレート 山崎実業 tower 洗いやすいマグネット風呂イス 東洋アルミ ホコリとりフィルター フィルたん お風呂のドア用 カミタリーボックス つぶグミ プレミアムシリーズ SNSで見かけて買ってみたらバカウマ! グミ系のお菓子ってほとんど買ってこなかったのですが、いまこんなにおいしくなってるの!?と
お手頃価格で人気の「アイリスオーヤマ」ですが、その魅力は安さだけではありません。今回はアイリスオーヤマの調理家電の中から、デザインもおしゃれで使いやすく、機能も充実しているコスパに優れたアイテムを紹介します。 手頃な価格で定評のある「アイリスオーヤマ」の調理家電。でも安いだけじゃないんです。デザインもクールで、操作が簡単だったり、多機能だったり、使い勝手もいい商品がそろっています。そんなアイリスオーヤマの調理家電から、おすすめの4種を紹介します。 画像参照元:アイリスオーヤマ楽天公式店 電気圧力鍋 電子レンジ 炊飯器 ドリップケトル 電気圧力鍋 忙しい人なら導入したいのが、電気圧力鍋ですよね。アイリスオーヤマの電気圧力鍋には、圧力・温度・無水・低温/発酵・蒸しの、5つのモードが搭載されています。 ボタンを押して待つだけで、ほったらかしている間に調理ができる上、メニューのバリエーションは自動
blog.hatenablog.com
2025年も、たくさんの本に出会いたい! 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。 毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです! 自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい本がたくさんあると思えてワクワクします。 週間ランキングにも頻繁にランクインしているところを見ると、私と同じような考えの方も多いのかもしれません。 ということで今回は「2024年ベスト本」をテーマに、2024年に読んで面白かった本・印象に残った本について書かれたエントリーをまとめて紹介します。
2025年1月(4週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! SNSでもたびたび話題になる定番の洗口液、肌の弱い人にも安心なヤシノミ洗たく洗剤、夏も冬もおいしく飲める麦茶など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 買ってよかったもの2024総集編と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます コンクールF オークス ぬかどこ ボックス ほんまもん麦茶 ヤシノミ洗たく洗剤 濃縮タイプ 5kg VICTORIA トルティーヤプレス コンクールF 超有名(?)商品で最近では販売しているお店も多いので、ご存じの方も多いと思いますが、やっぱりコンクールFは最高。私は虫歯になりやすい体質らしいので、間食で甘いものを食べたら、できるだけこれでうが
2025年がスタートし、早くも1カ月が過ぎようとしています。え、早すぎない……? すっかり日常モードですが、仕事や趣味に打ち込みながら家事をするのってけっこう大変ですよね。もっともっとラクにしたい!! というわけで、今回は忙しい毎日をもっと快適に、ラクにするための便利アイテムをまとめて紹介します。本日はキッチンアイテム編です。どれも「買ってよかった!」と思えるものばかりですよ。どんどんラクしていきましょう! 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます 冷蔵庫内にすっきり! 食器にもなる「iwaki耐熱ガラス容器」 ゴミ捨てにまつわる小さいストレスを軽減「山崎実業 ゴミ袋ホルダー」 一人暮らしあるある、狭小キッチンに最適「Umbra ドライングマット」 蒸し料理を暮らしに導入しよう!ステンレス製ドーム型蒸し器 お弁当派の必携アイテム「ECORIP おりがみポーチ」 冷蔵庫内にすっきり!
2025年1月(3週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! 頼れるヘアケアアイテム、大活躍している無印良品のザル、快適なバスマットなど、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 買ってよかったもの2024総集編と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます クオリティファースト ザ・ダーママスク ナプラ N. ポリッシュオイル SC(セージ&グローブ) oggi otto オッジィオット インプレッシブPPTセラム&セラムマスク CARARACA カララカタオル バスマット 約35cm×60cm 無印良品 ステンレス平ザル クオリティファースト ザ・ダーママスク 毎日シートマスクを使用しているので、価格と質のバランスがよいクオリティフ
2025年1月(2週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! 軽くて小さいドライヤー、使いやすいゴミ袋など、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 買ってよかったもの2024総集編と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます リファ ビューテック ドライヤースマート 無印良品 ホホバオイル 次が使いやすいゴミ袋 森川健康堂 プロポリスキャンディー フロアフロス リファ ビューテック ドライヤースマート 使っていたドライヤーの首がぐらんぐらんになり、それでもなお人差し指で支えながら半年くらい使い続けていたのですが、ちょっとお高いドライヤーを買ってみるかと買ってみたところ、思っていたより良くて驚きました。 高いドライヤーを使ったことがな
次のページ
はてなブログ(おもしろ)の人気エントリー
まとめの新着エントリー
ネタの新着エントリー
おもしろの新着エントリー
これはすごいの新着エントリー
かわいいの新着エントリー
雑学の新着エントリー
癒やしの新着エントリー
はてなブログ(おもしろ)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『はてなブログ(おもしろ)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く