サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
blog.livedoor.jp/takeda002
2013年01月23日 06:07 カテゴリ 【大学受験】失敗したセンター試験を挽回して第一志望を合格する為の絶対則 皆さんのセンター試験の結果はどうでしたか? うまくいかなかったと思っている人であれば、 ①「120%の力を出せた!」・・・センター試験がいつもよりいい点数 ②「実力通りかな?」・・・センター試験がいつも通りの点数 ③「もう少し得点ほしかったけれど、まあ挽回できるかな」・・・センター試験で少し失敗 ④「どうしたらいいんだろう」・・・センター試験で大失敗 この中でいえば大失敗だと思っている人が多いと思います。 ですが、よくよく考えてみてください。 模試や過去問を解いた点数と比べてみると、 自分自身で思っているほど点数が変わらない人も多いのではないでしょうか。 というのも、おそらく受ける前の皆さんは ①のいつもよりいい点数を期待して受験をしていたと思います。 また、難化した科目を
今日で単語の話は最後です。 5、シンプル 私はシンプルな単語帳がいいと思います。たしかにいろんなことが書かれていたほうが、情報量としていいと考える皆さんの気持ちはわかります。しかし、みなさんは今使っている単語帳の単語、1単語につき1訳でも言えますか?ほとんどの生徒さんが単語帳の単語、ほとんど覚えていないのです。1訳でも言える、ちゃんと覚えているならいいですよ。覚えていないのに「単語王は語数や多義語が充実しているから、早慶志望にはこれしかないよね。」とか「DUOは例文で覚えられるから早いよね。」とか言っている人が多すぎるんです。情報量が多いものをいきなり覚えようとしても挫折します。日本史で用語集頻度の赤文字のものと、頻度1のものを同時に覚えていったらそれは当然挫折しますよね。英語も同じです。いきなり基本の意味も押さえずに、多義語だとか派生語とかそんなものに手を出していたら挫折します。また
■英語の基本ルート■ →英語の基本ルートです。参考書のやる順番が書かれています。 英語の基本ルート ■英語の勉強方法概論■ →英語ってどうやって勉強するの?ということが書いてあります。 下線部和訳が正確にできるか? 下線部和訳ができるようになるには? だからまず単語、熟語、文法!絶対にここからやれ! 「単語・熟語・文法→構文解釈→長文読解」が英語の王道だ! 今使っている単語帳から100個出したら何個正解できる自信ある? ■英語の段階の説明■ →英語の勉強方法は9段階+分野別対策で成り立っていますが、その段階別の説明です。 参考書の具体的な使い方はここでは触れてません。あくまで考え方です。 単語、熟語、文法を完璧にせよ!(第一段階) 構文解釈の参考書を完璧にせよ!(第二段階) レベルにあった長文を順々に読んで行け!(第三〜五段階) 早慶東大レベルのために準備期
2011年09月23日 19:40 カテゴリ基本勉強方法2011 勉強方法概論 目次 ここでは武田塾の勉強方法の根幹部分を説明していきます。 奇跡的な逆転合格者は全員、この方法を理解し、実行しているのです! 【一冊を、 完璧に。 】 みなさんの成績が上がらないのは「一冊を、完璧に。」していないからです。 そして、その方法を知らないからです。 レベルに合った参考書を、志望校のレベルまで、一冊ずつ完璧にしていくことが、勉強の最短ルートなのです! 完璧な一冊とは何か 完璧な一冊はなぜ重要か 予備校のテキストは完璧になっているか 【 完璧な一冊を作る方法 】 「じゃあ、どうやって一冊を完璧にするの?」という話です。 そのためにはまず、「勉強の三段階」を知らなければなりません。 勉強の三段階 理解とは 再構築とは 理解・再構築の詳細説明 記憶とは 実践、理解・再構築・記憶 【 各段階の重要概念 】
2008年07月18日 14:31 カテゴリ旧ルート・旧参考書紹介2008 英語 目次(2008年度版) ■英語の基本ルート■ →英語の基本ルートです。参考書のやる順番が書かれています。 英語の基本ルート ■英語の勉強方法概論■ →英語ってどうやって勉強するの?ということが書いてあります。 下線部和訳が正確にできるか? 下線部和訳ができるようになるには? だからまず単語、熟語、文法!絶対にここからやれ! 「単語・熟語・文法→構文解釈→長文読解」が英語の王道だ! 今使っている単語帳から100個出したら何個正解できる自信ある? ■英語の段階の説明■ →英語の勉強方法は9段階+分野別対策で成り立っていますが、その段階別の説明です。 参考書の具体的な使い方はここでは触れてません。あくまで考え方です。 単語、熟語、文法を完璧にせよ!(第一段階) 構文解釈の参考書を完璧にせよ!(第二段階) レベルにあ
2015年01月01日 00:00 カテゴリ2013イベント 武田塾ブログトップページ 進化する武田塾の新ブログが公開!!来年度より完全移行予定! これまでのブログに新たなコンテンツが加わる! 新ブログはコチラから↓ ■ はじめての方へ ・はじめての方へ はじめてこのブログに来た方はまずこちらをお読みください! ・厳選記事シリーズ 武田塾の過去の記事を厳選して紹介中!! ・スタジオコース!!! 今話題の新コース! ・かけこみタケダ ついに今年もやって来た! NEW! ・冬だけタケダ 非受験学年の方はコチラ! NEW! ・武田塾お役立ちサイト一覧 ブログだけじゃない! ・新課程の参考書情報 参考書の改訂版のチェックはコチラ! 毎日更新! ・オープンキャンパス情報 2013年 早慶上GMARCH!! ■ 武田塾の逆転合格無料イベント ・好評につき12月も開催決定!!その場で逆転合格カリキュ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『【一冊を】武田の受験相談所【完璧に】』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く