サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
cyberworks.cocolog-nifty.com
花岡ちゃんのウィークエンド 今週は前に実験したシリアルJPEGカメラを無線化してみます。単に無線化するだけではなく、長時間の電池駆動のため、省エネ化にもチャレンジします。 昔ながらのコンポジットビデオを電波で送るのはとても簡単で、トランジスタ1個でも作ることが出来ます。マイコンを自作していた70年代は、この方法でテレビの空きチャンネルにVRAMの表示をさせていました。コンポジット入力のついたモニタが普及するまでは大活躍したものです。 普通はテレビのアンテナ端子に同軸ケーブルで接続しますが、送信機の出力をあげて簡単なアンテナを付けると数メートルの無線伝送も出来ます。電流もわずか数mAです。もっとも電波法違反ですけど。 昔のハナシはともかくとして、今回はシリアルカメラとXBeeを使って、静止画の無線カメラを作ってみましょう。 Xbeeで通信するためにはフロー制御が必要なので、垂れ流しの画像デー
TOPOがアメリカで発売になった1983年頃、日本は「ロボットブーム」でした。これは産業用ロボットとかそういうわけではなく、「エンターティメント」としてのロボットに注目が集まっていたということです。下の写真は以前所有していた、その頃の「ハイテク」ロボットたちです。音声認識ロボット「キクゾー」、オムニボットなどある年齢の方には懐かしいおもちゃだと思います。 マイコン制御が一般化してきたなど、テクニカルなバックグラウンドがあったのは確かですが、ブームの火付け役となったのは「スターウォーズ」で描かれた魅力的なドロイドたちでしょう。僕は当時エンターティンメント業界にいたので、この辺のことはよく覚えてます。オリジナルのロボットキャラクターもいくつか作られました。ニッカウィスキーのCMとか有名でした。 アメリカでも似たような状況で、1984年発売のオムニボットはアメリカのヤッピーによく売れたそうです。
花岡ちゃんのウィークエンド: 新年早々の海外出張で、入国カードに入境日付を書き始めたとき、、不思議な感覚を覚え思わずペンが止まりました。2012年… 非現実感とでもいうのでしょうか、自分がSF小説の登場人物になったような、あれ、これは現実なのかな? このまま書き進めていいんだろうか? といった感じです。2012年… 思えば遠くへ来たもんです。 すでに21世紀になって10年、一昔がすぎてしまったのですね。子供ころ夢見た未来がこないうちに… それはともかく、久しぶりのウィークエンドです。今回は秋月で販売しているGWSのサーボを連続回転に改造してみましょう。使うのはトルクタイプのこれか、スピードの速いこれです。 連続回転(コンテニュアスローテーション)サーボは、カメロやNanoScoutで走行用に使っています。 このサーボはサーボパルスに応じて回転方向と回転速度(正確にはモーターパワー)をかえる
ロボット作ろう・シェーキー製作記 前の続きです。 ■ハッキリしないこと その2 「平均電流 30mA」だけど、どんな電流の平均なの? つまり、このセンサはどんな風な電気の使い方をするのか、ということです。 ほぼ一定の電流を常時消費するのでしょうか? はたまた、パルス的に電流を消費し、その平均が30mAなんでしょうか? パルス的に電流を消費するなら、そのピーク電流はいかほどなんでしょうか? ■実験方法: PSDの電源に1オームの抵抗を入れ、この両端の電圧をオシロで読み、電流の時間変化を観察する ■結果: まずは全体が見渡せる波形写真を。電源は安定化電源から5Vを供給しています。電圧軸100mV/div時間軸10ms/divです。 これを見ると、40msくらいで一計測周期になっているのがわかります。また、細かいパルス状に電流を消費、それ以外の部分ではほぼ電流0です。1オームの抵抗両端のピーク電
花岡ちゃんのウィークエンド 新しいカテゴリです。 ちょっと試してみたい技術やアイデアを、土日で完成できる程度の、簡単な作品にまとめてみようという企画です。基本的に回路図やソースコードを公開し、追試が出来るようにしたいと思います。 今回は「リモートブレインの夏休み」のスピンアウトで、iPhoneとのFSK通信を使った、インターネットリモコンロボを作ってみました。前に書いたように、FSKモデムの性能評価の意味合いもあります。 これが完成したロボットです。 ベースになっているキャタピラ車はこれです。キャタピラはツルツルのプラ製で、踏破力はいまいちですが、付属のギアードモーターは見かけによらず高性能です。100mAくらいの電流で十分なトルクが出ますし、静かです。 これにiPhone用のFSKインターフェイスを改造し、モータードライブの機能などを追加した回路を載せました。このブレットボードを2つ使っ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『cyberworks.cocolog-nifty.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く