サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
gladdesign.net
総合結果 最安値はユアプレスの11,800円(+税)、次にプリントパックで14,520円(+税)、という結果となりました。 その差額2,720円を高いと見るか安いと見るか。 (あ、税込みだとJBFのほうが安いな・・・まいっか) とはいえ、最大手プリントパックは価格面で強い印象。 2chでの評判ではプリントネット(15,740円(+税))の評価が高い様子でした。 業界のランクの一説(2chより)※印は今回金額を調べたところです。 上位 グラフィック※ プリントパック※ 中堅 WAVE※ キングプリンターズ※ プリントネット※ 東京カラー印刷※ JBF※ スプリント 注目 アルプスPPS イロドリ※ ラクスル※ 微妙 プリントビズ ベストプリント プリデリ 楽プリ ネットdeコム 注意点 注意点というか、価格や品質以外で気になる点が無いわけではないので、そのあたりも参考の一助となるかもしれませ
細切れに撮影をして、最後に合成してくれます。 そのあと映像にフィルタをかけたり、BGMを選んで入れることもできます。 BGMはプリセットされている6曲から選べます。 AppStoreのレビューコメント欄ではiPhoneに入れている曲から選びたいという意見が多数ありますが、著作権的に無理なのが分からない情弱共の意見なので読まなくていいです。 プリセットされている曲はどれもなかなか雰囲気のある良い曲なので、どんなシーンを撮影してもいい感じで合いますよ。 撮影後はカメラロールに保存したり、YouTubeとFacebookにシェアすることができます。 ただしYouTubeにはなぜかエラーになってしまいます。おそらくGoogleの2段階認証がネックなのかとおもわれます。 ですので、現時点ではいったんカメラロールへ保存をしておき、あらためてYouTubeへアップロードしています。 さっそくいくつか撮影
ブログの文章をWordPressの管理画面ではなく、MicrosoftのWordで書いて、文字の色や大きさを調整したものを、そのままWordPressにペーストしたい、というニーズがあるのかどうかわかりませんが、とにかくそういうケースの対処法です。 WordPress標準の管理画面では記事入力画面では2つのモードがあります。 「ビジュアル」モードと「HTML」モードです。 僕はHTMLモードしか使いませんが、ITにそれほど精通していないクライアントさんが記事を書く場合はビジュアルモードが多いようです。 そのビジュアルモードではいわゆる「リッチテキストエディタ」とか「WYSIWYGエディタ」とか様々な呼称がありますが、ひと昔前のワープロっぽい入力メニューがあります。 文字を太字にしたり、アンダーラインを引いたり、左揃えにしたり、文字色変えたり、文字の大きさを変えたりが簡単にできるようになって
Cursor en la calle 1 / Jorge Barra Macのマウスカーソルを速くしたい。 もっともっと速くしたい。 しかし、システム環境設定での設定値では思うような速度にならない。 そこで調べてみましたら、いろいろと方法があるようなので、まとめてみました。 ターミナル.appを起動します。 defaults write “Apple Global Domain” com.apple.mouse.scaling 5.1 と記入してリターン。 再起動または再ログインすると反映されます。 末尾の数字(ここでは5.1)を変更すると速度が変わります。 システム環境設定での最速の数値が1.7らしいので、5.1だと3倍という計算になります。 参考サイト: Mac OS X でマウスの速度を速くする技 – Bowz::Notebook ホームフォルダ以下にある、このファイルを編集します。
先日からMacBookProにBootCampでWindows7をインストールして使う、ということを記事に書いてきました。 ▼【BootCamp】MBPにWindows7をBootCampでインストール!(1:Windows7購入篇) ▼【BootCamp】MBPにWindows7をBootCampでインストール!(2:BootCamp篇) しばらく使ってきて、少しは慣れてきたところです。 仕事の関係でMicrosoft Officeをインストールする必要があり、インストールしようとしましたが、思わぬ落とし穴がありました。 当初、ハードディスクの容量をパーテーションで区切る際、Windowsの領域を20GBしか用意していませんでした。 だって、メインはMac OSですから。 Windowsなんて、Webの表示確認とやよいの青色申告でしか使わないはずでしたから。 しかし、Officeアプリケ
WordPress Logo / Phil Oakley WordPressでは画象や動画ファイルやいろんなものをサイトに埋め込めるようになっています。 が、大きなサイズのファイルをどどーんとアップロードすると、まあいろいろとよろしくないわけで・・・。 いちおう制限値を設けているのです。 が、ときにはこの制限がちょっと不便、なときもありますので、変更方法を書いておきます。 あんまりやらないのですぐに忘れちゃうんですよね・・・。 検索すると、いろいろな情報が出てきます。 ▼WordPressのインポート機能で2MB制限を突破する方法 | IDEA*IDEA ▼WordPressのアップロード容量制限を変更する方法(Xserver編) | WebDesign Memo ▼WordPressの「アップロードファイルの最大サイズ」に関するメモ – Memento Mac ▼WordPressでファ
もう説明の必要がないくらい知れ渡ったツール、Skype。 みなさん、使ってますか? 無料のインターネット通話と電話への格安通話 - Skype 僕は子どもの顔を遠く離れた両親(子どもにとっては祖父母)に見せる為に導入しました。 まったく無料でビデオ通話ができるなんて、ありがたいことです。 最近ではユーザーが増えたおかげで、仕事でも頻繁に使うようになりました。 使えば使うほど便利さを実感しているのですが、先日とんでもないトラップに引っかかってしまいました。 これから本格的に使ってみようという方の参考になるかもしれないのでシェアしたいと思います。 トラップといっても、自分が気をつけていれば回避は可能なのですが、とは言えとても困った仕様なのです。 事例を順を追って説明します。 (1)金曜日の夕方にSkypeのチャットでメッセージをいただきました。 ↓ (2)その日、僕は終日外出しており、Macを
久々にMacなネタを。 仕事に限らず、複数のMacを動かして効率的に処理を進めたい、と考えていたのですが、なかなか手軽にできる方法がなく、頓挫していたのでした。 いちおう過去何度かトライはしてきたのですが、どれもうまくいきませんでした。 有名どころでは「SynergyKM」 がありますが、何度か設定したものの、どうにもうまくいかないのです。 何がいけないのか、分からないまま、放置。 しばらくしてトライして、やはり分からないので放置、の繰り返し。 ===== ふと、調べてみると、他にもいいソフトがあることがわかりました。 で、結局これをインストールしてみました。 teleport lets you use a single mouse and keyboard to control several Macs. Simply reach an edge of your screen, and
Puttaparthy / HerryLawford テレビの「情熱大陸」って割りと好きで、ていうかかなり好きでよく観るのですが、今日は『ノマドワーカー・フリーランス安藤美冬』ということで期待しつつ、でも仕事しつつ、音声は消して字幕オンでチラ見してました。 見終わった後、なんとも得体のしれない、すっきりしない、モヤモヤした気持ちがあったので、まとまらないままブログにして解析したいと思います。 [blackbirdpie url=”https://twitter.com/#!/gladdesign/status/191538314334048256″] 「ノマドワーカー」という働き方をご存知だろうか。働く場所を限定せず、パソコンや携帯端末を片手に『ノマド=(遊牧民)』のように街中のカフェや無線LANを完備したスペースを渡り歩いて仕事をこなす人たちのことをそう呼ぶ。安藤美冬は2年前に大手出版社
カテゴリー DESIGN (197) CREATIVE (128) Illustrator (27) Photoshop (30) マーケティング (8) LIFE (368) BOOK (82) CAMERA (9) DVD (4) EVENT (34) FRIENDS (5) GAME (4) MOBILE (30) モブログ (18) MOVIE (14) MUSIC (15) TV (5) 子育て (184) 07夏期休暇 (9) 07秋期休暇 (5) 08夏期休暇 (5) 08秋期休暇 (6) 09夏季休暇 (9) 09秋期休暇 (1) LIFEHACK (3) MAC (125) APP (10) BootCamp (3) iPad (11) iPhone (43) PIN (126) Uncategorized (138) WEB (444) AD (35) around_I
【WordPress】WordPressで画面が真っ白な灰になってからまるっと完全回復するまでの覚え書き。要保存! photo credit: Kalexanderson via photopin cc WordPressでブログをやっていればいつかは遭遇する(かもしれない)ホワイトスクリーンですよーww たとえ画面が真っ白になったとしても、慌てず焦らず諦めず。 「 うはwwwwwおkkkkwwwwwwブログネタゲットーwwwwwwww」 というくらいにポジティブに考えましょう。 さて、気持ちが落ち着いたらググりましょう。 ネットで探せばいくらでも同様のトラブルシューティングが載っていますので、参考にさせていただきましょう。先人たちに敬意を表して。 ▼WordPressで画面が真っ白になったら、最初にやるべきこと | Simple Colors ▼WordPress 3.0にバージョンアッ
【GTD】メールベースのタスク管理の決定版、Gmailプラグイン『ActiveInbox』がスゴイんです! #lifehackjp こちらの記事で知って、即導入。 ◆Gmailのラベルを使ってタスク管理するツールが名前も新たに『ActiveInbox』として登場! : ライフハッカー[日本版] しばらく使ってみましたが、なかなかいい感じなのでレビューしてみたいと思います。 Introducing ActiveInbox for Gmail 上の動画を見てもらえば、おおよその雰囲気は分かるかと思います。 『Activeinbox』とは、ざっくり簡単に言うと、Gmailのプラグインで、Gmailのラベル機能を使って、タスク管理を行う要領でメールを処理する、というものです。 まだまだ仕事のやりとりのツールはメールがメイン、という方も多いでしょう。 最近でこそ、Skype、Twitter(のDM)
▼webdesign関係 #webdesign 407個のwebデザイナー&デベロッパーズ向けフリーアイコンとアイコン配布サイト2サイト – YATのBlog – #webdesign #material #free http://tumblr.com/xat2sac6r4 posted at http://twitter.com/gladdesign/status/75799390786289664 # WEBディレクタなら知っておきたいWEBサービス25選|designaholic -Creative Column- – #webdesign #webservices http://tumblr.com/xat2sai5c5 posted at http://twitter.com/gladdesign/status/75803067525775360 # ランディングページデザインリ
Facebookのユーザーは、いま一度、下記の手順で設定を見なおしたほうがいいみたいです。 1)Facebookにログインしておく 2) https://www.facebook.com/invite_history.php にアクセス。 3)「Yes,remind every 2 weeks.」とあるのを 「No,do not remind every 2 weeks.」に変更する。 なぜ、このようなことをするのか? 詳細は以下に。 じつは、Facebookは、2週間おきにFacebookへの招待メールをあなたの友達に送信しているのです。 信じられないかもしれませんが、デフォルトの設定です。 Facebookをやっていない人に向けて、「Facebookやろうよ!」的なメールを「勝手に」送りつけているのです。 メールを送られたほうからしたら、大きなお世話だと思いますし、何よりあなた自身が知
Facebook / Franco Bouly え? OGPって何? OGPとは、「外部サイトをまるでFacebookページのように見せかけれるhtml記述のルール」です。 via: <遂に公開>SEOの2倍のアクセスを稼ぐFacebook活用術。皆が知らない「いいね!」ボタンと「OGP」の設定方法、超解説:ガイアックスソーシャルメディア ラボ/Facebook・twitterの企業利用法についての研究機関 ここでは「外部サイト」というのは自分のブログだったり、会社のウェブサイトなどを指しています。 自分のブログや会社のウェブサイトをFacebookに「見せかける」と何がいいのか、というと、Facebook経由でのアクセス流入が増える、ということです。 ▼OGPを設定したほうが良い3つの理由 理由1.「いいね!」を押した情報が友達に飛ぶ(設定しないと飛ばない!) 理由2.ニュースフィードで
様々なプラグインで、できないことを探すのが難しいくらいに何でもできちゃうWordPressですが、パスワードでログインしないと見ることができないような、いわゆる「会員制サイト」を作ることも可能です。 以前『【WP】WPサイト全体をパスワード認証させて会員制サイトのようにするプラグイン | glad design blog 2.0』という記事でいろんな方法をご紹介しましたが、実際に構築してみたので、自分メモも兼ねてレビューしてみたいと思います。 会員制サイトの仕様 会員制サイトといっても、さまざまな形態がありますので、まずはどんなカタチにするかを決めます。 今回は、 要件(1)ブログのトップページは会員以外も見えるようにする 要件(2)第二階層以下はIDとパスワードが必要 要件(3)IDとパスワードは全会員共通(つまり1通りでいい) という条件を満たすことを目指します。 今回構築した会員制サ
homutenとは? ホムテンはホームページ制作に使えるテンプレートを無料で配布しているサイトです。 また、格安でWebサイト作成するサービスや著作権表記削除サービス、事業提携サービス、制作補助サービスなど各種サービスを展開しています。 こんな方にオススメです! 個人で趣味のホームページを作りたいけど、センスに自信がないので困っている方 ホームページを作りたいけど、あまり予算がかけられない小規模な企業・商店のオーナーさん これからホームページ制作事業を開業しようと考えているフリーランスのWebデザイナーさん コーディングやシステムには自信があるがデザイナーを雇う余裕がないWeb制作会社さん お客様からもっと安くホームページを作ってほしいという要望が多いWeb制作会社さん どんなサービスがあるの?
custom wordpress login screen / xGrape WordPressを使い始めてかれこれもう3年くらいでしょうか。 趣味で始めたカスタマイズも、最近はお仕事をお請けするようになってますます勉強しがいのある分野だと感じています。 そんなわけでWordPress関係のネタを日々集めていましたので、ここでまるっとシェアしておきたいと思います。 目次: WordPress:テーマ、デザインインスピレーション WordPress:カスタマイズ、プラグイン WordPress:SEO、チューニング WordPress:その他 ===== RT @_d2u_: RT @goreiro: RT @yamada_nt: 無料テンプレート|wordpressのフォトギャラリーサイト25 http://ow.ly/3Rjyo #WordPress 30 Free Premium Wo
【WordPress】ブログにFacebookのコメントシステムを埋め込むプラグイン『wp-facebook-comment』 設置とカスタマイズ方法 WordPressに限らず、ブログのコメント欄がFacebookと連動していたら、コメントもつきやすい(かもしれない)し、「イイね!」もつきやすい、と誰しも思うことでしょう。 自分が他の人のブログを見ているときも、コメント欄がFacebook連動だと、コメントしやすいですし。 それが可能になるWordPressプラグインが『wp-facebook-comment』です。 こちらからダウンロードできます。 ◎WordPress / Facebookのコメント表示プラグイン « python練習帳 プラグインを編集するには、管理画面から、「プラグイン」→「プラグイン編集」→「wp-facebook-comment」→「wp-facebook-c
当ブログにはお問合わせ用のメールフォームを設置しております。 そのフォーム経由のメールは携帯(iPhone)へ転送され、すぐさま対応できるようにしています。 WordPressでのメールフォームといえば、『contact form 7』というプラグインが定番中の定番ですね。 WordPress › Contact Form 7 « WordPress Plugins メールフォームプラグインの定番! ただ、最近、このメールフォーム経由のスパムメールが来るようになったのです。 従来は、スパムメールが来る要因としてはサイト上にメールアドレスをそのまま記述していた場合に、スパムソフトが自動的にアドレスを補足して、迷惑メールを送信してくるものですが、メールフォーム経由だと、送信アドレスが自分のブログ(サーバ)のアドレスになるので、メーラー側でスパム判定されない、という問題があります。 そこで、解決
普通はEMOBILEに新規契約する際に購入するのですが、僕の場合は事前に端末のみを先に入手していました。 この記事にも書きました。 【WEB】Twitterを通じてモノをあげたりもらったりできるサービス『Livlis』は、「モノ」だけではなく「キモチ」も通じ合うステキなWEBサービスだ! | glad design blog 2.0 リブリスを通じて、@otonameganeさんにいただきました。ありがとうございました! 端末はこれになります。 Pocket WiFi SoftBank C01HW | ソフトバンクモバイル 端末はソフトバンク製ですが、中身のSIMカードを入れ替えればEMOBILEでも使えます。 2. EMOBILEを契約し、SIMカードを入手する 次はEMOBILEとの契約です。 僕は2月1日に家電量販店へ行き、契約しました。 そこで、その時は知らなかったのですが、料金プ
メールは1960年代に開発された技術であり、 大量の迷惑メールやメーリングリストによって、 今や効率のいいコミュニケーションツールではなくなりました。 チャットワークはメール・個人向けチャットツールの問題点を 解決したクラウド型ビジネスチャットツールです。 会社に電話がなく、お客と会わない”非常識な会社”で有名なEC studioから『chatwork』(チャットワーク)が一般向けにリリースされました。 概要や使い方などは公式サイト及び大量にリリース記事が出ているので、そちらをご覧ください。 当ブログでは「フリーランス(個人)での使い方や使うにあたっての考え方」を中心に書いてみようと思います。 クラウド型ビジネスチャットツール|チャットワーク chatwork公式サイト Skypeを超えたかも! 新生クラウドツール「チャットワーク」がすごい : ギズモード・ジャパン 脱メールの仕事環境「E
赤十字マーク、誤使用防止をよびかけ – iza! 産経ニュースより 医療・病院などを示すマークとして看板・標識として広く使われている「赤十字マーク」ですが、これは全世界的に使用規定が定められている、というのをご存知でしょうか? 私も知らなかったのですが、ほかにも知らない方が多いと思いますので、ご紹介します。 詳細は以下。 5月8日の「世界赤十字デー」を前に、日本赤十字社が誤使用をやめるよう呼びかけています。 赤十字マークは医療や病院を意味するマークではなく、「戦争や紛争などで傷ついた人々や、救護部隊や施設を攻撃から守るために使用するマーク」と規定されている。その使用は「ジュネーブ条約」「赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律」「商標法」で制限されており、違反した場合には罰則も設けられている。 ジュネーブ条約、赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律、商標法で制限されています。
【東北地方太平洋沖地震】全ブロガーにお願い:節電バナーを設置してください! #gmblor_jp #prayforjapan #setsuden 【東北地方太平洋沖地震】全ブロガーにお願い:節電バナーを設置してください! 思いつき&大急ぎだけどさりげなく節電を呼びかけるバナーを作りました。 ブログやってる人は設置して、こういった意識を広げるといいかなと思います。 とりあえず大きさは 250px × 250px です。 ブログ等に設置する際には正方形なので縮小表示すればいいと思います。 上にあるのが日本語版。 英語版もあります(英語が正しいかどうかはわからぬ)。 黒背景用白枠付き(日本語) 黒背景用白枠付き(英語) サイズ 120px × 90px 著作権とかそういう面倒なものはいっさい放棄します。 商用だろうが個人利用だろうが好きに使って下さい。 画像をクリックすると、Google Pic
去る2011年2月20日(日)、「東京ライフハック研究会 vol.5」に参加してきました。 きっと多くの方が参加レポートをアップされると思いますが、自分なりにまとめたものを書いておきまーす。 (文中の< --! !-->マークはシバタが感じたこと・思ったことのメモです) ===== ■はじめに ■今日の説明・注意事項 ■スタッフ紹介 ■東京ライフハック研究会の説明 司会はもちろん、行動力の人 @beck1240 さん。
【MUSIC】ブラウザからお手軽にBGMを流せるWEBサービス『fizy.com』 当ブログでは以前、こんな記事を書きました。 意外と音楽聞く派、です。 まだ小学生だったころ、家にあったカセットデッキでテレビから「ザ・ベストテン」を録音してましたね。当時はたのきんトリオが全盛で(笑) 意味も分からずベストテン10曲を録音してました。 演歌も混じってたけど、気にしない。オールオッケーな小学生でした。 今思えば、音楽が好き、というよりは、「録音する」こと自体に興味があったのかも。 『fizy.com』というサービスです。 ソフトのインストールは不要です。 お使いのブラウザから” http://fizy.com “にアクセスするだけです。 (1)ボックスに単語を入力します。試しに「Jamiroquai」と入れてみました。 (2)「 f ! 」というボタンをクリック(ブラウザによってはクリックしな
@SOHOという仕事マッチングサイトに登録し、日々お仕事情報に目を通しているのですが、先日、とある企業から仕事依頼のメールが来ました。 @SOHOには仕事実績などを載せているので、それを見た方がコンタクトをとりたい場合はダイレクトにメールが送れる、という機能を使ったようです。 メールの文面はこういうものでした。 glad design 御中 シバタユウヤ 様 初めまして。突然のメール失礼致します。 また本日休業日でしたら大変恐れ入ります。 わたくしは、現在都内南青山、赤坂に事業所をもつ広告代理店にて営業をしております○島と申します。 現在弊社では安定した外注先の拡大を行なっており、 シバタ様のWEBサイトを@sohoよりお見かけしてお声をかけさせていただきました。 つきましては、今後お付き合いのできる可能性がありましたら 一度簡単にでもお返事いただければと思います。 (過去作品など直接拝見
WordPressでサイトを作ったらとりあえずこれは入れとけ的なプラグインをまとめてみました。 もちろんコレ以外にも便利なプラグインは星の数ほどあるわけですが、最低限必要かな、というものを感覚的に選んでみたわけです。 これも「最低限」必要だよ、というものがあったらぜひ教えてくださーい。 ●Stop Comment Spam and Trackback Spam « Akismet スパムコメント防止プラグイン。 WordPressではほぼデフォルトなプラグインですが、実行にはWordPress.com(ASP型)のアカウントが前提で、AkismetのAPI keyが必要です。 ●All In One SEO Pack WordPress Plugin | WordPress Developer SEO対策用プラグイン。必須。 ●Google Analytics for WordPress
【Vector】ハイクオリティな32のベクターデータ配布サイト『DesignM.ag – 32 Places to Find High-Quality Vectors』 以前「【Vector】フリーのベクターアートが探せる10のWebサイト | glad design blog 2.0」という記事でベクターデータ配布サイトをご紹介しました。かなり前の記事なのですが、未だに検索経由でアクセスが絶えません。それだけ需要があるということでしょうか。 その記事で紹介したのは有名サイトでした。 Vecteezy FreeVectors.net You the Designer Smashing Magazine BittBox GoMediaZine QVectors Blog.SpoonGraphics Cool Vectors Vector4Free 最近、海外のブログを見ていて「 Design
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Crazy One - glad design blog -』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く