はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『fatmount's story』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • YouTubeのURLからMP3を一発生成してくれるMacアプリ『YouTube To MP3』が素敵過ぎる! : fatmount's story

    6 users

    blog.livedoor.jp/aohyama

    2011年07月26日 22:00 カテゴリMacアプリ YouTubeのURLからMP3を一発生成してくれるMacアプリ『YouTube To MP3』が素敵過ぎる! Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet YouTubeの動画から、音声だけを引っこ抜いて、 MP3ファイル化するサービスは、いろいろある。 このツールを知る前には、ボクもよく使ってた。 MP3 and Video Converter | Free Online Converter for Your's Music and MP4 Files Youtube to MP3 - ConvertMeMP3.com  でも、この手のサイトって、突然閉鎖したり、 変換時にエラーが出て失敗したりと、 安心して使えるもんじゃなかった。 で、今回紹介するのが、「YouTube T

    • テクノロジー
    • 2012/11/07 16:11
    • mac
    • app
    • アプリ
    • YouTube
    • 「PhotoAppLink」の落とし穴?! ~いろいろ試してわかったこと : fatmount's story

      3 users

      blog.livedoor.jp/aohyama

      2012年07月27日 20:00 カテゴリiPhoneアプリ 「PhotoAppLink」の落とし穴?! ~いろいろ試してわかったこと Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet きっかけは、先日紹介した「Camore+」からのぉ↑↑、「miil」連携でした。 その日も夕食を会社近くの中華屋で食べたわたし。 家に帰ってさっそくいそいそと、海鮮焼きそばセット♡の写真(「OneCam」で撮影)を「miil」に投稿すべく、「Camore+」を起動します。「Camera+」のFoodフィルターをかけて、「Camore+」からの「Send」で「miil」に写真を渡します。「miil」側で、コメント付けて、ジャンル選んで、さてお店を検索しようとすると。。。 ん?あれ?おかしいぞ?家の周りのお店が候補に出てる?・・・どうやら、写真を撮った場所では

      • テクノロジー
      • 2012/07/28 12:20
      • camera
      • app
      • iphone
      • MacにYouTubeの動画をガンガンためこむアプリ「MacTubes」はとにかく速い! : fatmount's story

        5 users

        blog.livedoor.jp/aohyama

        2012年07月07日 20:23 カテゴリMacアプリ MacにYouTubeの動画をガンガンためこむアプリ「MacTubes」はとにかく速い! Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet ももクロちゃんにはまってからというもの、動画サイトからガンガン関連動画を落としまくりーの、iTunesに入れーの、そっからiPhone/iPadに入れーので、通勤途中に一人ニヤニヤしてるただの変態オヤジ@fatmount です(笑)。 ってことで、今回はそんときに大活躍してるアプリのご紹介。 MacTubes (Mac) - ダウンロード YouTube専用のアプリですが、一番気に入ってるのは、とにかくその速さ! 再生するにしても、ダウンロードするにしても、その爆速っぷりには驚きです! じゃ、スクショで基本的な使い方なんぞを。 まずは起動直後の画

        • エンタメ
        • 2012/07/07 20:35
        • app
        • mac
        • Youtube
        • GoogleChromeをiPhone/iPadに入れたら即登録するブックマークレットはこれだ! : fatmount's story

          3 users

          blog.livedoor.jp/aohyama

          2012年07月01日 10:40 カテゴリiPhoneアプリ GoogleChromeをiPhone/iPadに入れたら即登録するブックマークレットはこれだ! Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet わたしも速攻導入しました! 何をって? もちろん、これやがな!w。 Chrome 19.0.1084.60(無料) カテゴリ: ユーティリティ 現在の価格: 無料(サイズ: 13.4 MB) 販売元: Google, Inc. - Google, Inc. リリース日: 2012/06/26 現在のバージョンの評価: (577件の評価) 全てのバージョンの評価: (577件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 もちろん、ブックマーク共有や各デバイスでのタブ同期もすげー便利なんだけど、それより先に実行すべき作業がここにある!!

          • テクノロジー
          • 2012/07/01 14:15
          • 「DAYLINE」毎日使うための工夫が凄いスケジュール&タスク管理アプリ! : fatmount's story

            3 users

            blog.livedoor.jp/aohyama

            2012年05月19日 20:54 カテゴリiPhoneアプリ 「DAYLINE」毎日使うための工夫が凄いスケジュール&タスク管理アプリ! Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet Day [009] Schedule. / Sadie Hernandez 実は計画を立てるってのは案外楽しいものです。 本当にしんどいのはそれを実行に移すこと。 そんな面倒くさがりに最適なスケジュール&タスク管理アプリが出ました! DAYLINE - Events and Tasks 1.1.1(¥250) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: yyutaka - Yutaka Yagiura(サイズ: 9.2 MB) 全てのバージョンの評価: (36件の評価) 作者は、あの名作「domo Todo+」の作者でもあります。 domo Todo+

            • 学び
            • 2012/05/19 21:14
            • ライフログ界に強力な援軍現る! その名は「FBログ」! : fatmount's story

              7 users

              blog.livedoor.jp/aohyama

              2012年05月04日 12:00 カテゴリサービス ライフログ界に強力な援軍現る! その名は「FBログ」! Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet ここ最近一番良く見てるSNSは、Facebookになってる@fatmountです。 そこで今日は、Facebookに投稿した自分の記事や、 それについた「いいね!」やコメントを、 ブログ形式で表示してくれるとっても優れもののサービスを紹介しchai maxx!w。 FBログ- Facebookのつぶやきを保存してくれるサービス 詳しい機能は、上のページから、「使い方」や「デモページ」を見ていただくとして、 (コンパクトに分かりやすくまとまってます!) ここでは、わたしがいいなぁと思った点を書きます。 以下3つあります。 自分の投稿記事が見やすい自分がいいね!した記事が簡単に見れるEv

              • テクノロジー
              • 2012/05/04 12:28
              • 型にはまってみよう! 〜すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術 : fatmount's story

                14 users

                blog.livedoor.jp/aohyama

                2012年04月11日 21:00 カテゴリ読書仕事 型にはまってみよう! 〜すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術 Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet プレゼンで、パワポのスライド50枚なんて、 止めませんか? それも大半はどこかで見たことある。 ほらこないだのあそこのコピペだ!w。 泣きながら徹夜で大量の資料を作った経験のあるすべての人に、 一読をおすすめする。 さてまずは目次を見ていただこう。 まえがき 第0章 紙1枚で整理するとはどういうことなのか 整理とは、複雑なものをシンプルにすること 本書で扱う7つのフォーマット 第1章 思考力・仮説力を磨き上げる「Sの付箋」 論点を整理すればどんな難題も秒速で片付く 「Sの付箋」で仕事の設計図を描く 付箋1枚で仕事はどこまで効率的になるのか 第2章 インプット・アウトプット

                • 学び
                • 2012/04/12 18:22
                • 恐怖!Twitterアカウント乗っ取られ事件の顛末。 : fatmount's story

                  5 users

                  blog.livedoor.jp/aohyama

                  2012年04月10日 06:09 カテゴリtwitter 恐怖!Twitterアカウント乗っ取られ事件の顛末。 Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet まずは、ぼくをフォローして頂いてる人に、 こちらの不注意のために、不快かつ危険な英文DMを、 送ってしまい、大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m。 事の次第は、こんな感じでした。 ちょうどお昼前に、知り合いのアメリカ人から、英文DMが届いた。 ”Hello someone is posting really bad rumors about you... xxx.yyy/zzz" (誰か君の悪い噂を流してるぞ!URL) 彼とは、数年来の友人で、時々お互いの近況を連絡しあったりする仲で、会ったこともある。 英文のDMをもらうこともあったんで、特に怪しむこともなく、 内容もこちら

                  • 世の中
                  • 2012/04/10 06:41
                  • twitter
                  • さっそく仕事で大活躍!もうこれなしでiPhoneでの検索は語れない! 〜Quickaの凄み! : fatmount's story

                    8 users

                    blog.livedoor.jp/aohyama

                    2012年04月02日 21:00 カテゴリiPhoneアプリ さっそく仕事で大活躍!もうこれなしでiPhoneでの検索は語れない! 〜Quickaの凄み! Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet iPhone アプリ「Quicka」をリリースしました!これ以上ない検索体験をお届けします! * ラクイシロク 開発した僕自身がよく「使う」アプリを目指して開発した「検索」アプリです。もう、このアプリなしじゃ、僕は検索できないッ! ... エイプリルフールに出た凄いアプリのご紹介! ネタちゃうで!w。 Quicka 1.0(¥85) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: rakuishi - KOICHIRO OCHIISHI(サイズ: 0.1 MB) 全てのバージョンの評価: (7件の評価) 実は昨日から出張で松山入りし

                    • テクノロジー
                    • 2012/04/03 21:09
                    • カラオケ行ってこれが歌えたら幸せな5曲w #5karaoke : fatmount's story

                      6 users

                      blog.livedoor.jp/aohyama

                      2012年03月27日 21:00 カテゴリ音楽 カラオケ行ってこれが歌えたら幸せな5曲w #5karaoke Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet Karaoke Star! / derekGavey ということで、こちらの記事に乗っかる。 ワタシがちょー気持ちよく歌えるカラオケ曲ベスト5 #5karaoke | 和洋風◎ うん、好きなんよね、カラオケwww。 では行ってみよ! ★サウダージ - ポルノグラフィティ サウダージposted with カエレバポルノグラフィティ ソニーレコード 2000-09-13 Amazon楽天市場価格.comおやじには舌がもつれそうになる曲w。 年々ハードルが高くなってるんだけど、 これをうまく歌えたら、お?!今日は行けるかもしんない、 ということで、調子を計るバロメーター曲。 ★Rust

                      • 暮らし
                      • 2012/03/27 21:43
                      • 電子書籍の購入はこれで決まり! 〜紀伊國屋Kinoppy : fatmount's story

                        5 users

                        blog.livedoor.jp/aohyama

                        2012年03月20日 22:03 カテゴリアプリ 電子書籍の購入はこれで決まり! 〜紀伊國屋Kinoppy Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet 最近本を購入する前に必ず使ってるアプリを紹介する。 それが、こちら「紀伊國屋Kinoppy」。 紀伊國屋書店Kinoppy 1.1.0(無料) カテゴリ: ブック, エンターテインメント 販売元: Kinokuniya Co.Ltd. - Kinokuniya Bookstore Co. Ltd.(サイズ: 17.8 MB) 全てのバージョンの評価: (741件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 iPhone/iPad対応のユニバーサルアプリで、 とても使いやすいUIで、本を購入することができる。 特長は以下のとおり。 ユニバーサルアプリなので、iPhoneで買ってiPad

                        • テクノロジー
                        • 2012/03/20 22:48
                        • ずっと入れていたいw 〜快感入力エディター iA Writer : fatmount's story

                          3 users

                          blog.livedoor.jp/aohyama

                          2012年03月15日 20:54 カテゴリアプリiPad ずっと入れていたいw 〜快感入力エディター iA Writer Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet 入れるのが好きだ。 特にキーボードで。 うん、入力フェチかもw。 ということで、今日紹介するのは、 とにかく気持ちよく入れることにこだわってるエディター「iA Writer」をご紹介。 iA Writer 1.5(¥85) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Information Architects, Inc. - Information Architects Inc.(サイズ: 2.5 MB) 全てのバージョンの評価: (40件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 特長は以下のとおり。(はええやん。はえぇ〜?。は要注意) (※Mac版は購入

                          • 暮らし
                          • 2012/03/15 22:57
                          • note
                          • おすすめ北新地!なんとか自腹でいけるお店10選! : fatmount's story

                            5 users

                            blog.livedoor.jp/aohyama

                            2012年03月06日 21:00 カテゴリ外食まとめ おすすめ北新地!なんとか自腹でいけるお店10選! Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet 会社が堂島というところにありまして。 おっきな道(四つ橋筋)渡ると、そこは北新地。 東京の銀座と並び称される大阪一の繁華街でございます。 銀座と並び称されるだけあって、少々お高い。 なかなかサラリーマンごときが自腹でしょっちゅう行けるわけじゃーありゃーせんw でも探せばそれなりにリーズナブルに楽しめたりするのもまた事実。 ということで、いくつかご紹介をば。 まずはランチ編。北新地のランチの特徴として、夜は接待でもないといけないような高級店が、1000円前後でお値打ちなランチを出してくれるという点。高級店だけあって、雰囲気もいいし、素材や味付けもなんかそれっぽくて(・∀・)イイネ!! では

                            • 学び
                            • 2012/03/07 05:42
                            • 北新地
                            • 斜め読みライブラリ化計画 〜その2. スキャナアプリ編 : fatmount's story

                              3 users

                              blog.livedoor.jp/aohyama

                              2012年01月20日 21:00 カテゴリiPhone 斜め読みライブラリ化計画 〜その2. スキャナアプリ編 Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet さて、前回は、準備編と称して、 斜め読みライブラリ化計画 ~その1.準備編 - fatmount's story 斜め読みライブラリ化に必要なアプリを紹介してみたわけだが、 今日はその中で、ライブラリ化の中核をなす、 スキャナアプリをご紹介しよう。 この分野でよく比較されるのは、以下3つかと。 JotNotScanner JotNot Scanner 3.2.4(¥170) カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化 販売元: MobiTech 3000 LLC - MobiTech 3000 LLC(サイズ: 13 MB) 全てのバージョンの評価: (2,097件の評価) DocSca

                              • テクノロジー
                              • 2012/01/20 21:14
                              • Path 〜日々の活動の大半をカバーする万能SNSクライアント : fatmount's story

                                3 users

                                blog.livedoor.jp/aohyama

                                2011年12月29日 21:50 カテゴリiPhoneアプリ Path 〜日々の活動の大半をカバーする万能SNSクライアント Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet 今や、日々の暮らしのいろんな活動ごとに、 SNSがあるんとちゃうやろか。 例えば、ぼくの場合はこんな感じ。 思いつきやちょっとしたメモは、TweetbotでTwitterに。 Tweetbot — 個性あふれるTwitterクライアント 1.8.2(¥250) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル 販売元: Tapbots - Tapbots(サイズ: 10.2 MB) 全てのバージョンの評価: (512件の評価) 聴いている音楽は、soundtrackingでTwitterに。 SoundTracking 2.0.2(無料) カテゴリ: ミュー

                                • 世の中
                                • 2011/12/30 07:47
                                • MicrosoftProjectなしで、mppファイルを見るには? : fatmount's story

                                  4 users

                                  blog.livedoor.jp/aohyama

                                  2020年05月15日 20:00 カテゴリ仕事 MicrosoftProjectなしで、mppファイルを見るには? Posted by aohyama Tweet たまーにしか、見ないから、入れたくない。 だけど、たまーに見るときに、それがないと見れない物。 それが、MicosoftProjectのmppファイル。 【New!】 この記事の最初の公開から9年www。 ちょっと更新してみました笑。 まずは、有料そして優良ソフト。 Microsoft Project Viewer - 世界で信頼されているSeavus社製品 強みは、最新のMicrosoft Project2019対応ということと、 開発したSeavus社がマイクロソフト認定ゴールドパートナー であること。 続いては、オープンソースもの。 MPXJ: Microsoft Project Exchange 日本語情報トップページ

                                  • 世の中
                                  • 2011/09/27 17:24
                                  • これはひどい
                                  • GoTasks/わたしのToDo管理はこれで決まり! : fatmount's story

                                    15 users

                                    blog.livedoor.jp/aohyama

                                    2011年05月04日 22:00 カテゴリiPhone GoTasks/わたしのToDo管理はこれで決まり! Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet スケジュールはGoogle Calendar、ToDo管理は、Google Tasks。これがぼくの基本だ。 従って、iPhoneでも、この基本に沿ったアプリを求めてきた。スケジュール管理は、ほとんどのものが、Google Calendarとの同期が可能なので、そんなに苦労はしていない。今は、バッジの数字が日付となる「Week Calandar」をメインに使ってる。特に不満はない。 そしてカレンダーアプリにはよくToDo管理の機能も付いてくる。「Week Calandar」にもToDoを管理する機能がある。ただ残念なことに、ローカル管理なのだ。つまり、Google Tasksと連携

                                    • テクノロジー
                                    • 2011/05/05 00:55
                                    • google
                                    • わたしを落とした神レビュー : fatmount's story

                                      8 users

                                      blog.livedoor.jp/aohyama

                                      2011年05月02日 22:05 カテゴリiPhone わたしを落とした神レビュー Posted by aohyama No Comments No Trackbacks Tweet ブログを読んで人生が変わったことがあるだろうか?ぼくは、ない。今はまだ。先はわからへんけど。 でも、ブログを読んで、ものを買ったり、ある場所に行ったり、美味しい物を食べたりはしょっちゅうだ。そして、iPhoneアプリもそのひとつ。以下に、ぼくの背中を押した神レビューを紹介しよう。 ◆Bylineが3.0で再びメインに返り咲きました♪ | 普通のサラリーマンのiPhone日記 まずは、RSSリーダー。実は一番最初に入れたRSSリーダー系アプリは、Bylineだった。当時通勤に地下鉄を使ってたんで、オフラインでも使えるところに惹かれた。でもすぐに、RSS Flash g という国産のアプリに乗り換えた。それも、

                                      • 暮らし
                                      • 2011/05/04 08:57
                                      • Blog

                                      このページはまだ
                                      ブックマークされていません

                                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                      『fatmount's story』の新着エントリーを見る

                                      キーボードショートカット一覧

                                      j次のブックマーク

                                      k前のブックマーク

                                      lあとで読む

                                      eコメント一覧を開く

                                      oページを開く

                                      はてなブックマーク

                                      • 総合
                                      • 一般
                                      • 世の中
                                      • 政治と経済
                                      • 暮らし
                                      • 学び
                                      • テクノロジー
                                      • エンタメ
                                      • アニメとゲーム
                                      • おもしろ
                                      • アプリ・拡張機能
                                      • 開発ブログ
                                      • ヘルプ
                                      • お問い合わせ
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について

                                      公式Twitter

                                      • 公式アカウント
                                      • ホットエントリー

                                      はてなのサービス

                                      • はてなブログ
                                      • はてなブログPro
                                      • 人力検索はてな
                                      • はてなブログ タグ
                                      • はてなニュース
                                      • ソレドコ
                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx