サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.kohnomasaru.com
この前、休日に読んでいた小説の中で、心の琴線に触れる一説が目に留まった。主人公は元刑事、熱意溢れる働きぶりだったが、とある事件をきっかけで退職。その後は警備会社に転職したが、刑事への熱を忘れるため、わざと楽な職場環境に流されていくうち、心の芯から腐ってしまった...というものだった。これを見た僕は「正に今の僕そのままだ」と感じ、何度もその一説を読み返した。 ------- 今の部署は、一言で言うとやることがない。正確には、上司が仕事を振ってくれることが殆どなく、やる事自体を自分で探して発掘しなければ仕事にあぶれる状況。しかも、それがずっと続く。この状況になったのは、今の課長が何でも自分で捌きたい性分なのと(課長一人がいつもてんてこ舞いしており、他の課員は皆して手持無沙汰が多い)、今の部署自体が赤字部署であり、前にいた部署に比べて案件の数が少ない...という要因によるものなのだけど、下の者か
とある三十路研究職の実験ノート とある民間企業の研究開発者。管理職突入手前の30代。日々のアレコレを思うがままに綴ります。時々マスターズ陸上(短距離)。
5年目研究職の日々ノート 高分子合成メーカーに勤務する5年目の研究開発職です。研究開発について・トレーニング(社会人陸上800m)についてつづります。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.kohnomasaru.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く