はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『araichuu.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「バイトくん」の「仲野荘」は現存した!いしいひさいち聖地巡礼【2023最新】

    26 users

    araichuu.com

    バイトくんの「仲野荘」が現存している? いしいひさいちファンの間では結構知られている話なのですが、「バイトくん」シリーズに登場する菊池くんや久保くんの住まい、「仲野荘」にはモデルがあります。 その名も「仲の荘」。仲野荘ではなく「仲の荘」です。そして、この建物は2023年になってもまだ残っているのです!!! 「仲野荘」聖地巡礼へ というわけで、大阪出張のついでに「バイトくん」「おじゃまんが山田くん」の聖地巡礼をしてきました。 てなことで、こちらが仲野荘の最寄り駅。阪急の下新庄駅です。梅田から10分程度とアクセスはかなり良いですね。 このへんは大阪市東淀川区 このへんの地名は「大阪市東淀川区」となります。おじゃまんが山田くんのオープニングに出てくる「東江戸川三丁目〜♪」の元ネタでしょうね。 仲野荘までは駅から歩いて5分程度です。住宅街を抜けて、公園を斜めにくぐり抜け、もひとつ住宅街を奥に入って

    • アニメとゲーム
    • 2023/01/19 19:54
    • 大阪
    • comic
    • マンガ
    • これはすごい
    • あとで読む
    • 新大久保の楊国福で中国人っぽくマーラータンを注文する方法

      5 users

      araichuu.com

      中国人っぽい麻辣湯(マーラータン)の注文の仕方! 中国の麻辣湯(マーラータン)チェーン、楊国福が新大久保に進出しました。都内には池袋、御徒町にも店舗があるそうです。 マーラータンはマジでびっくりするくらい美味しいので、みなさんにもぜひ試していただきたいのですが、マーラータン屋はオーダーの仕方が独特で、かつ店内は100%中国人です。 なのでちょっと入るのに勇気がいる…そんな皆さんに、注文の方法をざっくりお伝えします! 楊国福でのマーラータンの注文方法 楊国福の店内に入ったら、左手にある銀色のでかい食洗機(?)からボウルとトングをとります。店員さんに声をかけたりする必要はありません。いきなり食洗機を開けちゃってください。 次に食材が並んでいる冷蔵ケースの前に移動して、好きな食材を好きなだけボウルにぶちこんでいきます。 注意点として、楊国福は麺もここでボウルにぶちこみます(他の店では具材だけ取っ

      • 政治と経済
      • 2021/09/28 22:23
      • 食事
      • 中国
      • 食
      • Kindleで読める、90年代海外沈没日本人たちの暗黒旅行記。

        8 users

        araichuu.com

        1990年代にアジアを旅した沈没日本人たちがKindleで思い出を電子出版するようになり、当時の誰も知らないような場所の小さな歴史がデジタルの表舞台に出るようになってきました。Twitterで軽くご紹介すると思いがけない反響があったので、ここにおすすめ作品をまとめておきます。 なお、ほとんどの作品はKindle Unlimitedに加入すれば読み放題です。私に好みが近いかたはおそらくハマると思うので、一気にあれこれ読みたい方は加入をおすすめします(月に1、2冊ペースなら入らないほうが得)。 タイ編 ジュライホテル: バンコクの伝説の安宿 バンコクかつて存在したジュライホテルという伝説の日本人宿での生活を綴った私小説的読み物。酒・薬・女に汚染されたジュライホテルで出会った日本人たち・タイ人たちの(下半身も含めた)刹那的な生き様に惹かれる。 落日のジュライホテル: ポムと過ごした12日間 ジュ

        • 世の中
        • 2020/12/24 18:12
        • 犯罪
        • book
        • 譚鴨血(タンヤーシェ)東京店の火鍋が新宿ナンバーワン級だった。

          31 users

          araichuu.com

          中国人に話題の譚鴨血(タンヤーシェ)東京店に行ってきたぞ! 在日中国人の間で話題になっているという四川火鍋の店「譚鴨血(タンヤーシェ)」東京店。たまたま入れたのでディナーを食べてきました! 場所は歌舞伎町の雑居ビルの2階。ビルとビルの間に入り口があります。っていうかこれ怪しすぎて一人じゃ無理だな! ところが店内は超きれい。内装はモダンチャイニーズという感じで、歌舞伎町の雑居ビルによくあるトイレ臭も感じません。 お店で出しているのか単なるディスプレイかはわかりませんが、大量の唐辛子が干されていました。これは期待できそうです。 日本語はほとんど通じない 大半の店員さんは中国語しかできないようで、日本語で「こんにちわー」と言っているのに、堂々と中国語で「何人ですか、予約はありますか」と返されてしまいました。マジか、日本語のわかる店員さんを呼んでくるとかじゃないのか。 ※2021年9月現在、日本語

          • 暮らし
          • 2020/08/16 22:46
          • food
          • あとで読む
          • 食
          • 社会
          • 東京23区最安!200万円の激ボロ戸建てを山小屋風にリフォームしてみた

            11 users

            araichuu.com

            京成小岩徒歩6分の戸建てを200万で購入した話 ボロ戸建てを再生させる不動産投資がブームになっていますが、そのせいで市場から物件が枯渇しています。いま市場にあるのは本当にヤバいやつばかりで、私のような ... このボロッボロでツタだらけの廃墟が、半年という長い歳月をかけて…。 なんとびっくり、こうなりました。根気強く頑張ってくれた大工さんのおかげですね。 工事の苦労話や不動産投資っぽい話はSPA!の連載でたっぷりお話しますので、このブログでは詳しい物件紹介をさせていただきます。 2階建てを平屋に泣く泣く減築した いきなりさらっとすごいことを書きますが、2階建てを平屋に減築しました! 情けない話なのですが、購入したあとで2階~屋根部分の強度が想像以上に不足していることが判明し、新築できるくらいの大金をかけてリフォームするか、リフォームを断念して200万円をドブに捨てるかの決断を迫られました。

            • 暮らし
            • 2020/08/11 08:21
            • 不動産
            • 東京
            • 1枚140円→36円に大暴落!新大久保の闇マスク価格推移をまとめてみた

              50 users

              araichuu.com

              新大久保のスパイス屋では闇マスクを売っている 実は、新大久保ではマスクが売られています。 売っているのは薬局ではなく韓流ショップやスパイス屋さんで、ここでは便宜上「闇マスク」と呼ぶことにします。 手持 ... 韓流ショップにも品物が並びはじめ、1枚72円~130円(2020年4月7日) このあたりになると、スパイス屋さん以外にもマスクを取り扱う店が増えてきました。 また、韓国コスメのお店と韓国系のスーパーがマスク供給の主役?になってきます。品物はほぼ中国製です。そしてとうとう、ドン・キホーテにもマスクと消毒液が並び始めます。 https://twitter.com/araichuu/status/1247424400845983744 自分のツイートの引用で恐縮ですが、4月7日の時点ではバングラデシュ人のお店が税込み1枚130円、ドンキ黒ウレタンマスクが税抜き1枚298円、パキスタン人のお

              • 世の中
              • 2020/05/06 17:23
              • COVID-19
              • マスク
              • 新大久保
              • ビジネス
              • その他
              • 東京
              • 北朝鮮に行くとアメリカに行けない? ESTAが使えずB2ビザを取ってきた

                18 users

                araichuu.com

                北朝鮮への行き方を教えます ふらりと北朝鮮旅行に行ってきました。帰国後、北朝鮮への行き方や入国方法、ビザの取得について周りから何度も聞かれたのですが、実はけっこう簡単なのです。なんと北朝鮮に行くには、 ... ※北朝鮮への具体的な行き方や旅行ガイドはこちらから。 米国のビザ取得は事前準備がメチャクチャ大変 日本でのアメリカのビザ取得ですが、手順をざっくり書くと オンラインでDS-160といわれる申請書を書く→オンラインで面接(大使館で面接を受ける必要があります)の予約を取る→オンラインで手数料を払う→必要書類を集める→予約の時間にアメリカ大使館に行って面接を受ける。 という流れになります。 細かい手順は検索するとゾロゾロ出てくるので本稿では割愛しますが、アメリカ好きの北朝鮮渡航者という観点から、もろもろダイジェスト的に注意点や苦労話を書いていきたいと思います! DS-160申請書を2時間か

                • 政治と経済
                • 2019/08/09 18:38
                • 国際
                • *あとで読む
                • 新大久保・俺ミシュラン2017を発表! | araichuu.com

                  8 users

                  araichuu.com

                  新大久保で本当に美味しいグルメなお店 新大久保に20年近く住んでいると言うと、美味しいお店はどこなのかとよく聞かれます。 せっかくなので、地元民が自分の足で見つけて、何度も通いまくっている、お気に入りのウマい店をご紹介。 名付けて、新大久保俺ミシュラン。2017年の三つ星・二つ星・一つ星は以下の通りです!! ※よくあるチェーン店は除外しています。また韓国料理屋は除外しているのではなく、アホみたいに並ぶ上に値段が高すぎ味もイマイチなため、普通にランクインしていません。ややコスパのいい店を、文末にちょっとだけご紹介してあります。 ★★★麺屋優創(ラーメン) 魚介醤油が絶品。毎日食べられる優しい味。半ライスと味玉をつけると二日くらい幸せな気分になれます。不動の一位。みんな魚介味噌やつけ麺を頼んでいるけれど、俺は魚介醤油を推します。 ★★★近江屋(そば) 老舗のお蕎麦屋さん。店が改装されてピカピカ

                  • 暮らし
                  • 2017/12/27 17:47
                  • グルメ
                  • 食
                  • あとで読む
                  • 西川口「ザムザムの泉」で絶品の蘭州牛肉麺を喰らう!

                    3 users

                    araichuu.com

                    美味しい蘭州牛肉麺(蘭州ラーメン)が食べたい! Twitterの中国夢クラスタで「西川口がガチンコの中華街になっている。日本人とかガン無視で、現地の味の料理が食える。西川口はいいぞ」と、ここのところ騒がれています。 その話題の中心になっているのは、蘭州牛肉麺(蘭州ラーメン)の「ザムザムの泉」でしょう! 前から行きたかったのですが、念願かなって浦和競馬の帰りに寄ることができました!! ザムザムの泉に到着!平日の昼から並んでる! というわけで、西川口駅の西口から歩いて5分ほど。ザムザムの泉に到着です。 西川口中華街の中心部からは少し離れていますね。 驚いたことに、平日の2時すぎにも関わらず、並びがあります。 並びは小生含めて4人と、ラーメン二郎の並びに比べればなんてことないのですが、注文してから麺を打つ&席が8席しかないため、そこそこ待ちました。 しばらくたって着席。 なんと、小生で午前の部は

                    • 世の中
                    • 2017/11/28 21:18
                    • アート界隈で話題になった、朝鮮大学校と武蔵野美術大学を結ぶ階段、その後。

                      7 users

                      araichuu.com

                      クラウドファンディングで朝鮮大学校と武蔵野美術大学をつないだ!? 「朝鮮大学校と武蔵野美術大学の間に立ちはだかる壁を乗り越える階段を作りたい」というクラウドファンディングが、少し前ですが話題になりました。ファインアート界隈では結構な盛り上がりだったようなのですが、北朝鮮ファン界隈では「こんなのやってるで」で話が終わってしまっていたので、朝鮮大学校に直接お邪魔して、その後の顛末を見聞してきました。 ※訪問、写真撮影、インタビュー、Web掲載その他、全て現地で許諾を取っています。マネして突然訪問したりしないでくださいね。どえらい問題になると思いますので…。 朝鮮大学校の学園祭にお邪魔する 朝鮮大学校、普段は関係者以外立ち入り禁止なのですが、学園祭の日に限ってはキャンパスが一般開放されています(年度によって違いがあります)。なので教育学部・美術学科のアトリエも開放…されているかと思ったのですが、

                      • 政治と経済
                      • 2016/12/18 11:09
                      • 北朝鮮
                      • art
                      • 教育
                      • 政治
                      • AIによる自動記事作成・パクリリライトツール「articoolo」がスゴい。もうすぐライターは機械の奴隷に!?

                        10 users

                        araichuu.com

                        デザインやアート デザイン・クリエイティブ AIによる自動記事作成・パクリリライトツール「articoolo」がスゴい。もうすぐライターは機械の奴隷に!? 記事の新規作成もパクリリライトも1分で完成、お値段40セント! なんでもかんでもAI化が進む昨今ですが、WiXが自動でWebサイトを作りだしたのに続いて、いよいよライティングの分野にもAIの波が到達です。 今回ご紹介する「articoolo」が、ライティング界隈、パクリコンテンツマーケティング業界、SEO業界の一部で話題になっているようです。 これが何をするものかは説明不要ですね。 そう、人間の自称ライターがやっているのと同じ、キーワードをもらって適当に文章を書いたり、指示されたパクリ元をリライトする作業を、AIが爆速でやってくれるというものです。 使い方は簡単、facebookかtwitter経由でログインして、記事を作りたいキーワー

                        • テクノロジー
                        • 2016/12/02 14:34
                        • AI
                        • 北朝鮮への行き方は案外簡単。初心者向け旅行ガイド! | araichuu.com

                          19 users

                          araichuu.com

                          北朝鮮への行き方を教えます ふらりと北朝鮮旅行に行ってきました。帰国後、北朝鮮への行き方や入国方法、ビザの取得について周りから何度も聞かれたのですが、実はけっこう簡単なのです。なんと北朝鮮に行くには、北朝鮮専門の旅行代理店に電話するだけでいいのです。 というわけで、北朝鮮への行き方や実際の入国手続きの様子、平壌市内のマニアックな観光名所の紹介、板門店や妙香山などの鉄板コースの実録訪問記をブログの形でお届けしたいと思います。 ※おことわり…本記事記載の内容は2016年8月に筆者が体験した実話です。2021年現在でも手続き自体は変わっていませんが、コロナのおかげで入国は難しいと思います。また、なんだかんだ言って北朝鮮は北朝鮮ですので、テポドン飛ばしたら入れなくなる可能性もあります。 北朝鮮への行き方、それは旅行代理店にお願いするだけ! 行ってみると案外ユルい北朝鮮ですが、行くまでには色々と面倒

                          • 世の中
                          • 2016/09/03 12:08
                          • 自作のWiFiブースター(200円)で無線LANの電波を強くする!

                            5 users

                            araichuu.com

                            WiFiブースターを200円で自作したら無線LANの速度が8倍になった話 100均で買ってきた天ぷら油ガードをアンテナにして、WiFiブースターもどきを自作してみたという記録です。結果はびっくり、無線LANの速度が8倍になりました。 親機と子機で200円もあればできてしまうので、WiFiが混んでいて遅いという方はぜひ試してみてください! ちなみに2021年現在も使い続けていますが、やはりWiFiブースターありのほうがネットが速いです。 マンションなのでWi-Fiが混んでいて遅い! 私の自宅兼仕事場は広さが60平米くらいあり、パソコンとWi-Fiルーターがちょうど部屋の隅と隅で対角線上にあります。 伝送距離が長いうえ、間にトイレや風呂場を挟んでいるという最悪の受信環境なのですが、都心のマンションのため電波も混んでおり、我慢できないほどWi-Fiがクソ遅いんです。 どれくらい遅いかというと、ゲ

                            • 暮らし
                            • 2016/06/28 22:20
                            • あとで読む
                            • 【七二郎】セブンイレブンで売ってる食材だけでラーメン二郎を自作する!

                              7 users

                              araichuu.com

                              セブンイレブンの食材だけで家二郎を作る 深夜。ラーメン二郎に行きたくなったけど、店はもう閉まっている。 どうしても我慢できない…開店まで待てない…。 そういうことって週に一度はありますよね。 ↑これは歌舞伎町店の普通盛りニンニクマシマシ そんなわけで、セブンイレブンの食材で二郎に近いものが作れないかチャレンジしてみました。 セブンイレブンの家二郎、名付けて七二郎。 あくまで簡単に二郎っぽいものを作るのが目標ですので、食材調達はセブンイレブン縛りです。スーパーとかローソンに立ち寄ったりは許しません。 お腹が空いているという設定なので、調理も10分以内に終わらせることを目標にします。 ★正統派ジロリアンの方には先に伏して謝罪しておきます。以下は読まずに、お近くのラーメン二郎へ…。 セブンイレブン二郎の材料 まずはセブンイレブンで以下の材料を買ってきます。目黒店で2杯食べられるくらいの金額になり

                              • 暮らし
                              • 2016/01/21 12:44
                              • araichuu.com

                                5 users

                                araichuu.com

                                高円寺のシーシャ屋の内装に500万かけたいと言い出した社長を縛r…救え!クラファンで浄財募集中! 突然ですがこのあらいちゅー、占い師仲間が経営する高円寺のシーシャ屋を買い取って、7月から自分の店として ...

                                • 暮らし
                                • 2012/04/06 19:22
                                • カメラ
                                • Nikon D800 vs Canon EOS 5D MarkIII ポートレート対決!(その1・ストロボA)

                                  4 users

                                  araichuu.com

                                  ※2014年末の今でも「なんで設定をバラバラにして撮るんだ」という問い合わせやツッコミが来るので重ねてご案内しますが、撮影会の参加者から撮って出しの画像を集めて掲載したものだからです。撮影者もカメラもレンズも撮影意図も違います。AWBで固定されているのもセット替えがあるからです。 厳密な比較が欲しいという方は、チャートや静物を撮り比べた海外サイトなんかをご覧くださいね。 色域についても各画像に書いてある通りなので、お手元のモニタに合わせてご確認ください。 というわけで、あくまで撮影会の参加者から撮って出しを集めたという前提で、D800やEOS 5D MkIIIの画質を考える一助として、お楽しみいただければと思います。 …というわけで、カメラ業界は Nikon D800 と Canon EOS 5D MarkIII の話題で大盛り上がりですね。 どっちを買おうか…そう迷っていらっしゃる方も多

                                  • 暮らし
                                  • 2012/03/26 11:46

                                  このページはまだ
                                  ブックマークされていません

                                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                  『araichuu.com』の新着エントリーを見る

                                  キーボードショートカット一覧

                                  j次のブックマーク

                                  k前のブックマーク

                                  lあとで読む

                                  eコメント一覧を開く

                                  oページを開く

                                  はてなブックマーク

                                  • 総合
                                  • 一般
                                  • 世の中
                                  • 政治と経済
                                  • 暮らし
                                  • 学び
                                  • テクノロジー
                                  • エンタメ
                                  • アニメとゲーム
                                  • おもしろ
                                  • アプリ・拡張機能
                                  • 開発ブログ
                                  • ヘルプ
                                  • お問い合わせ
                                  • ガイドライン
                                  • 利用規約
                                  • プライバシーポリシー
                                  • 利用者情報の外部送信について
                                  • ガイドライン
                                  • 利用規約
                                  • プライバシーポリシー
                                  • 利用者情報の外部送信について

                                  公式Twitter

                                  • 公式アカウント
                                  • ホットエントリー

                                  はてなのサービス

                                  • はてなブログ
                                  • はてなブログPro
                                  • 人力検索はてな
                                  • はてなブログ タグ
                                  • はてなニュース
                                  • ソレドコ
                                  • App Storeからダウンロード
                                  • Google Playで手に入れよう
                                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                  設定を変更しましたx