はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『blog.goo.ne.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 戦争になったらどうしますか? PART 1 - デンマンのブログ

    4 users

    blog.goo.ne.jp/denman

    戦争になったらどうしますか? 考えてみたことがありますか? ええっ? 戦争など起こらないから、そんな事を心配するだけ無駄だあ~。。。? そうでしょうか? 一体、誰が戦争のない日本を保障するのですか? ええっ?政治家がちゃんとやってくれる? あなたは、ノー天気な人ですねぇ~? うへへへへ。。。。 だいたい日本では、政治家が日本国民を甘く見て、年金をごまかすんですよ。でしょう? そういう政治家が、あなたのために戦争のない日本を築こうと一生懸命やっていると思っているのですか? ええっ?だって、他にしようがねえ。。。 あなたも、のんきな人ですねぇ~? こういうことになったらどうすんですか? こうなってしまったら、もうおしまいでしょう? 戦争はね、誰だってやりたくないんですよね。 あなただって、このようなキノコ雲の下で、蒸発するように死にたいとは思わないでしょう? 一瞬のうちに消え去るのだから、1時

    • 世の中
    • 2006/05/22 16:20
    • hoge
    • 2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、どういう人間になってしまうのか?(四度目) その2 - デンマンのブログ

      5 users

      blog.goo.ne.jp/denman

      刑事と民事、双方の責任があることを付け加えておきます。 1) 刑事上の責任 刑法では、公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損することは、名誉毀損罪に該当し、 このような行為をした者に対しては、その事実の有無にかかわらず、刑事罰として、 3年以下の懲役・禁錮又は50万円以下の罰金が用意されています(第230条1項)。 したがって、ブログ、掲示板、ネット上の日記に、他人を誹謗中傷するような記載を行った場合、 名誉毀損罪が成立し、上記の刑罰を科される可能性があります。 2) 民事上の責任 他人の名誉を毀損した場合、民事上も、このような他人の名誉を毀損する行為は不法行為となります。 そこで、ブログ、掲示板、ネット上の日記に他人を誹謗中傷するような記載を行った場合、 上記刑事上の責任とは別個に、民事上も損害賠償責任を負うことがあります。 えっけん君、僕は経営コンサルタントなんですよ。 僕の労働は1時間6

      • おもしろ
      • 2006/01/16 12:37
      • デンマン
      • ネタ
      • ブログを知る者はブログを制す (その1) - デンマンのブログ

        5 users

        blog.goo.ne.jp/denman

        Unknown (えっけん) 2005-12-24 12:36:16 国際化されているデンマンさんは、 なぜ日本のブログサービスばかり十数個も利用しているのですか? そして何故、全部同じ内容なんですか? ネットワークで繋がっている世界に、 全く同じ物を投稿することに、 どのような意味があるのですか? 小学2年生にもわかりやすく説明して下さい。 『あなたは乾燥肌に悩んでいませんか?』のコメント欄より では、次の文章を読んでくださいね。 この文章をあるブログに書いたんですよ。 そしたら、どうなったと思いますか? 1日で退会処分です。 丸ごとブログを削除されてしまいました。 この同じ記事が今では何百とネットの上で公開されています。 元々、削除されるような記事ではないんですよね。 小学校2年生のえっけん君には、少し難しかったと見えて読んでいないようですね。 だから、僕がどうして日本のサイトでやって

        • 暮らし
        • 2006/01/10 13:31
        • 2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、どういう人間になってしまうのか?(その1) - デンマンのブログ

          17 users

          blog.goo.ne.jp/denman

          2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、 どういう人間になってしまうのか? 12月30日にGOOで書いた記事(『あなたにはハッカーの素質がある?』)にYama君とonuki君から次のようなコメントをもらいました。 重複しますが12月28日に書いた記事(『ネット犯罪と巧妙化・複雑化するネット社会』)の中で紹介したYama君のコメントから書き出さないと、何の事だか意味が不明になるので長くなるのを承知でもう一度書きます。 また、『あなたにはハッカーの素質がある?』の主要部分も理解するために不可欠なので書くことにします。 Unknown (yama.R) 2005-12-29 00:23:20 そんなIPについての基本的なことを聞いた訳じゃなくて、 IPがわかったところで学歴や職歴や病歴はわからんだろうに、 犯罪歴だって公な法的なものではなく「僕のサイトがアラされました」という所までしかわからないだろうに

          • 暮らし
          • 2006/01/08 11:14
          • デンマン
          • ひどすぎる
          • これはひどい
          • 読み物
          • 変態嗜好があるネットストーカーの愚劣な低脳ぶりを暴く!(その2) - デンマンのブログ

            4 users

            blog.goo.ne.jp/denman

            愚か者!まず指摘箇所を直せ! (ウンコマン) http://blog.goo.ne.jp/denman/e/unkoman.com 注釈: DEMPA55は“ウンコマン”というハンドル名を使っていますが、 URLは“成りすまし犯罪者”にもどって僕のURLを使っています。 無意識のうちに、このような犯罪を犯すんですよね。 2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、このようなことを平気でやるようになります。 しかも、この書き方が2ちゃんねるで習え覚えた “オウム返しの術”を使っています。 自分の言葉で書けないDMPA55の文章の癖が丸出しになっています。 これまでに、このような書き方を無意識のうちに何度と無くやっています。 だから、DEMPA55だとすぐに分かってしまうんですよ! “馬鹿は死ななきゃ治らない” この格言はDEMPA55のためにあるようなものですよ!(爆笑) 【発言者: デンマン】 200

            • 暮らし
            • 2005/12/26 20:03
            • あなたは乾燥肌に悩んでいませんか? - デンマンのブログ

              10 users

              blog.goo.ne.jp/denman

              ジュンコさんって誰ですか? (Unknown) 2005-12-22 23:34:05 gooブログの利用規約です。 第7条(会員資格の譲渡) 会員は、会員資格を第三者に譲渡及び貸与することはできません。また、第1条第6項の定めに従い、Eメールアドレスを登録した自己の携帯電話を会員本人以外に貸与し、記事を投稿させてはならないものとします。 これは誰が書いた記事ですか? 要はこの記事に誘導したいだけの捏造ですよね? http://janet.earthcare.co.jp/ また、上記記事に誘導する途中で、ジャネットのアフィリエイトリンクを経由させていますね? アフィリエイトサイトへのリンクは、gooブログでは禁止事項となっています。 https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=mCmKVHXh&p

              • 暮らし
              • 2005/12/24 10:45
              • WEB
              • コメントを書く時にはしっかりと相手の文章を読みましょうね。 - デンマンのブログ

                3 users

                blog.goo.ne.jp/denman

                コメントを書く時には しっかりと相手の文章を読みましょうね。 12月3日にGOOのブログで書いた記事(『“士農工商”という身分制度はなかったのか?』)に次のようなコメントをもらいました。 参考までに (yama.R) 2005-12-03 19:27:38 Googleでも「士農工商 明治時代」で検索すればその手の情報はいくつかでてくるのですが。 「士農工商はなかった」なんて「士農工商は存在しなかった」「士農工商は明治時代に作られた言葉」などといくらでも書き換えられます。 たった1つの検索方法でページが見つからなかったから相手が間違っていると断定するのはあまり良くないと思います。 いちおうその手のページをいくつか書いておきます。 http://www.wound-treatment.jp/next/dokusho096.htm http://hirose-gawa.web.infoseek

                • おもしろ
                • 2005/12/08 08:34
                • net
                • neta
                • アクセスアップのためのブログで使えるHTML研究 【その3】  - デンマンのブログ

                  3 users

                  blog.goo.ne.jp/denman

                  アクセスアップのための ブログで使える HTML研究 【その3】 TABLEの中で画像の位置を どう決めたらよいのか? まずサンプルとして11月30日に書いた 次の記事(『レンゲさん、あなたは本当は メチャ美人なんですよ!』)の 一番上の画像の部分を見てください。 レンゲさん、あなたは本当は メチャ美人なんですよ! 上の画像は次の2つの画像の合成したものです。 ../images/sunset85.jpg (上の画像のURL) ../images/manila92.gif (上の画像のURL) 上の合成画像は次のコードで表示されています。 <table width=450 height=528 background=../images/sunset85.jpg> <tr><td align=center valign=bottom> <img src=../images/manila92.

                  • 暮らし
                  • 2005/12/03 12:52
                  • アクセスアップのためのブログで使えるCSS(スタイルシート)研究 【その2】 - デンマンのブログ

                    10 users

                    blog.goo.ne.jp/denman

                    アクセスアップのための ブログで使える CSS(スタイルシート) 研究 【その2】 視覚障害者のためには どうしたら良いのか? 11月27日に僕がGOOの『デンマンのブログ』に書いた記事(『アクセスアップのためのブログで使えるCSS(スタイルシート)研究 【その1】』)に次のようなコメントをもらいました。 はじめまして (kiya2014) 2005-11-27 22:37:12 そういうときは、という「引用のため」の要素を使用する方がよいです。 なぜかというと、CSSはテキストの”見た目”を指示するものであるのに対して、引用というのはテキストの”構造”であるので、CSSをいじって引用を表現するのは適切とは言えないからです。 (たとえば、視覚に障害のある人が、を使って引用を表したサイトを閲覧した場合、声でテキストを読み上げてくれる補助ソフトウェアが引用部分を引用として認識できないため、正確

                    • 暮らし
                    • 2005/12/01 10:52
                    • html
                    • W3C
                    • css
                    • これはひどい
                    • アクセスアップのためのブログで使えるCSS(スタイルシート)研究 【その1】 - デンマンのブログ

                      24 users

                      blog.goo.ne.jp/denman

                      アクセスアップのための ブログで使える CSS(スタイルシート)研究 【その1】 引用文をはっきり、くっきり区別する まずサンプルとして11月3日に書いた次の記事を見てください。 僕が書いた記事に対して3つのコメントをもらいました。 そのうちの2つは同一人物の書いたものです。 次のようなものでした。

                      • 暮らし
                      • 2005/11/27 10:30
                      • css
                      • HTML
                      • neta
                      • これはひどい
                      • WEB

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『blog.goo.ne.jp』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について

                      公式Twitter

                      • 公式アカウント
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • ソレドコ
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx