はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『blog.goo.ne.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • X02T microUSBアダプタを改造して充電に使う - RemのDigitalCaravan

    9 users

    blog.goo.ne.jp/remmaya

    X02HTなど今までのデバイスはminiUSB端子を持っていて、同梱のUSB-miniUSBケーブルを使えば 母艦PCとのActivesyncも充電も両方まかなえるものでした。 しかしX02TにあるmicroUSBは規格が変わったそうで、内部配線の違いによって Activesyncか充電かのどちらかしか使えなくなったんだとか。 おかげでX02T同梱のUSB-microUSBケーブルでは充電できなくなっています。 困るのがエネループなどの外部バッテリーから充電できないこと。 もちろん以前記事にしたように、付属のmicroUSB-3Gアダプタと3G-USBケーブルを使えば X02Tをエネループで充電することはできるのですが、 その場合はmicroUSB-3Gアダプタを持ち歩かないといけないわけで、 このアダプタを自宅でも使っているために、ついつい家を出るときに忘れてしまいがちだったのです。 こ

    • 暮らし
    • 2010/04/09 12:04
    • X02HTでストリートビュー - RemのDigitalCaravan

      3 users

      blog.goo.ne.jp/remmaya

      tk109さんの記事を読んで、巷で流行のモバイルGoogleマップのストリートビューをX02HTで試してみました。 といっても私がやろうとしたらIBMのJ9のダウンロードで引っかかってしまったので、 (登録してログインまでしたけどダウンロード先が分からなかった_| ̄|○) Arieさんのこちらの記事で紹介されているJbedをインストールしました。 PocketPC用っぽいですけど、タッチパネルの無いX02HTでも問題なくインストールできました。 そのあとここからモバイルGoogleマップV2.3.1をダウンロード。 さらにX02HTにjarファイルを移動して、Jbedを起動してMenu→install→Local Filesと選択し、 モバイルGoogleマップをインストールします。無事にインストールできたら早速起動! 使い勝手ですが、だいたいX02HTと同じように使えます。 テンキーでの

      • テクノロジー
      • 2008/09/24 19:45
      • GoogleMaps
      • スマートフォン
      • X02HT tTakanaでGTDモドキ 現状 - RemのDigitalCaravan

        3 users

        blog.goo.ne.jp/remmaya

        今もあいかわらずtTakanaでGTDモドキを続けています。 2学期に入ってからは”Next”タブの使い方をがらっと変えました。 今までは「今週手がけたいタスク」というあいまいな形で使っていたのですが、 私の場合はこのやり方だとタスクを先送りにする確率が高くなるようなのです。 授業準備などは今週のタスクなんてあいまいな括りでできることではなく、 どの日の授業の用意をどの日でやるのか、点であわせていかないといけないので、 私の仕事のやり方には合わないみたいですね。 特に今年は3学年を担当しているので、綿密に計画を立てて仕事を実行していかないと、 どう考えても途中でてんてこまいになることが目に見えています…… 結局”Next”タブは「今後2週間、その日にやるべきタスク」を入れておく場所になりました。 そして毎晩寝る前には、この”Next”タブから次の日にやるべきタスクを移動させるようにしていま

        • 暮らし
        • 2008/09/20 06:31
        • SlimeTimerの使い方 - RemのDigitalCaravan

          3 users

          blog.goo.ne.jp/remmaya

          前回紹介したSlimTimerの簡単な使い方を書いてみます。 まずユーザー登録をしてログインするとHome画面が表示されます。 ここで Add Task を押して、やるべきタスクを記入するとリストに追加されます。 あとはリストに並んでいるタスクを一度クリックすれば、タイマーが動き出し作業時間を記録してくれます。 作業を一時中断する場合はタスクの文字列をクリックすれば、カウントダウンが一時停止します。 作業が終わったら、タスクの左にあるチェックボックスをクリックしましょう。 これで作業時間が記録されます。 また、その日の作業記録は Edit Entries にリストアップされます。 Editボタンを押せば記録の修正ができます。 また、 Create New ボタンを押すと、作業記録を新規に作成することができます。 ここで注意すべきはここにリストアップされるのは「作業記録」であり、 「これから

          • 暮らし
          • 2008/07/31 08:22
          • slimtimer
          • 紙とスマートフォンでToDo管理 - RemのDigitalCaravan

            3 users

            blog.goo.ne.jp/remmaya

            前にも書いたとおり、私は普段からやたらたくさんの付箋を持ち歩いています。 そのなかで特に使用頻度が高いのは、25x7.5mmのスリム見出しミニです。 見てのとおりものすごく小さいですが、実に色々な場面で使えます。 単純に本の見出しとして使ってもいいですし、ノートのミニメモとしても使えます。 そして一番使っているのが自作の横長ToDo表です。 こんな感じでExcelで表を作って印刷し、そこに「スリム見出しミニ」を貼り付け、 ミリペンでToDoを書き込んでいます。ひとつの項目にかける日にちが大きさで視認でき、 さらにToDoの重なり具合もひと目でわかるようになっています。 モバイラーとしては本当はX02HT内蔵の「仕事」アプリだけで管理したいところなんですけど、 X02HTの「仕事」は締め切りの順にToDoを並べてはくれるものの、カレンダーとの対応が まったく分からないんですよね。ようするにリ

            • テクノロジー
            • 2008/03/04 10:04
            • X02HT wasabiでケータイサイト閲覧 - RemのDigitalCaravan

              3 users

              blog.goo.ne.jp/remmaya

              つい最近までX02HTはWindows「ケータイ」なのにケータイ向けサイトを閲覧できない状態でした。 NetFrontのTPが来年2月まで使えるようになったので、UA偽装とVFJP Web経由により 見られるようになりはしましたが、WM6 Standard用のアプリでないために操作性に難があり、 簡単にケータイサイトを見られるという状況ではありませんでした。 この状況を変えたのが、少し前に公開されたX02HT用ケータイサイトブラウザ「wasabi」です。 設定の仕方ですが……文市さんのとこの記事に詳しく書いてあるので、そちらを参考にしてください(ぇ。 必要な作業は 1.「設定>接続>GPRS」にVFJP WAPの接続先を追加する 2.「設定>接続>プロキシ」にvfkkwapproxyを追加する の2つです。 最後に「設定>接続」で右ソフトキーのメニューから詳細設定に入り、 VFJP WAP

              • テクノロジー
              • 2008/02/04 12:43
              • 携帯
              • モバイル
              • X02HT HomeScreenの並べ方 - RemのDigitalCaravan

                3 users

                blog.goo.ne.jp/remmaya

                発売当初はほとんど無かったHomescreenのプラグインですが、 最近になって色々リリースされてきています。 ● X02HT WSBHomePlugin V1.00 こちらはケータイサイトブラウザwasa_biの作者さんのプラグイン。 天気プラグインとニュースプラグインだそうです。 ● Windows Mobile で... こちらではNextTrain互換プログラムNextTrainSP、予定ToDoプラグインAppoCal、 メールボックスプラグインInBoxesなどが公開されています。 で、こうやってどんどんプラグインを追加していくとHomescreenが手狭になりますね。 画面下部にはみ出してしまうとイマイチなので、1列でどうにかできないかなと思っていたのですが、 なにやら有益な情報を発見しました。

                • 暮らし
                • 2008/01/31 17:34
                • x02ht
                • 「X02HT」のブログ記事一覧-RemのDigitalCaravan

                  3 users

                  blog.goo.ne.jp/remmaya

                  940SCはお金のかからないレベルでは一通りいじくってしまったし、 X02HTは特にソフトが追加されているわけでもないし、 万年筆も今年は本数を抑えるつもりで居ますし、 最近BLOGに書くようなネタが見当たりません。 ということで(どういうこと?)X02Tに機種変更してこようかなとか考えています。 タッチパネルオンリーのデバイスは本来管轄外なんですけどね、 やっぱりWM Std.で . . . Read more

                  • テクノロジー
                  • 2008/01/06 17:19
                  • Mobile
                  • X02HT 使えるブックマークレット - RemのDigitalCaravan

                    4 users

                    blog.goo.ne.jp/remmaya

                    X02HTスレに、見ているページをGoogle Mobile Proxy経由で 見られるようにするブックマークレットが載っていました。 javascript:(function(){location='http://www.google.com/gwt/n?u='+encodeURIComponent(location.href)})() 重くて読み込みに時間がかかるページを開いてしまったら、 左ソフトキーでいったん読み込みを中止して、お気に入りを開き、 このブックマークレットを選択すればGoogle Mobile Proxy経由で 軽量化されたものが開かれます。 それからtk109さんのとこにあったブックマークレットも便利。 ……なんだけど、コピペするだけだとうまく表示されないので ブックマークレットの中身はtk109さんのところを見てください_| ̄|○ 京ぽんとかW-ZERO3だとブッ

                    • テクノロジー
                    • 2007/12/15 05:21
                    • X02HT 現在のセッティング レジストリ編 - RemのDigitalCaravan

                      3 users

                      blog.goo.ne.jp/remmaya

                      私のX02HTカスタマイズ、レジストリとその他のセッティングです。 導入したアプリについては前の記事を参照。 変更したレジストリ

                      • 暮らし
                      • 2007/10/23 15:26
                      • X02HT SmartToolkitのMy Schedulesは便利 - RemのDigitalCaravan

                        3 users

                        blog.goo.ne.jp/remmaya

                        先日リリースされたSmartToolkit v1.00。 これのMy Schedulesがなかなか使い勝手がいいので、 スクリーンショット付きで記事にしてみます。 まずHomeボタンを押してSmartToolkit(以下STKと略記)を起動し、 右にカーソルを移動させます。すると以下のような画面に切り替わります。 My Documentsは文字通りMy Documentsフォルダの展開、 My DeviceもStorage Cardもフォルダの展開、My Notesは私の環境では動作しません。 Control PanelはWM6 StdのものとSTKのものが一緒に入ってます。 System PowerからはKryLockeやReboot、Shutdown、STKの終了が選べます。 で、件のMy Schedulesを選択しますと次のような画面が出てきます。 このMy Schedulesは実に

                        • 暮らし
                        • 2007/10/20 08:15
                        • X02HT 現在のセッティング アプリ編 - RemのDigitalCaravan

                          3 users

                          blog.goo.ne.jp/remmaya

                          X02HT購入から2週間が経ちました。 ここらで現在の私のX02HTのセッティングを晒してみます。 ここに書いておけば再構築するときにも便利ですし(´~`;) 導入ソフトウェア

                          • 暮らし
                          • 2007/10/19 00:39
                          • X02HT Next Trainを動かす - RemのDigitalCaravan

                            3 users

                            blog.goo.ne.jp/remmaya

                            PocketPCでお世話になっていたソフトのひとつ。 それは時刻表ソフト「Next Train」です。 単に時刻表を表示するだけでなく、次の電車まであと何分かを知らせてくれ、 さらに平日/休日ダイヤを自動で切り替えてくれる優れものでした。 しかしPocketPC 2003SE以前の旧UIのため、X02HTでは動きません。 これさえ動けば完全にX02HTに一本化できるのに…… そこで色々考えた結果、Flash版のNext Trainを使うことにしました。 まずは時刻表変換ツールを使って欲しい時刻表のデータをNext Train用に変換します。 次に王子南交差点さんのtbl2swfを使って時刻表データをSWFファイルに変換します。 そしてこのSWFファイルをFlash Liteを使って開けば…… (実際のところFlash LiteをインストールするとSWFファイルに関連付けされるので、 tbl

                            • テクノロジー
                            • 2007/10/17 22:42
                            • モバイル
                            • X02HT ソフト一覧 - RemのDigitalCaravan

                              6 users

                              blog.goo.ne.jp/remmaya

                              明日に備えて、X02HTで使えそうなソフトをピックアップしておきます。 そしてmicroSDに入れて出勤、そうすれば買ってすぐセットアップできるっ! やばい、待たされすぎてテンションがおかしくなってる……

                              • 暮らし
                              • 2007/09/22 11:18
                              • RemのDigitalCaravan X01T / X02HT まとめページ [071016更新]

                                8 users

                                blog.goo.ne.jp/remmaya

                                X02HTは発売されましたが、発売前に書いたうちのBLOGのX02HT関連の記事をまとめておきました。 また、発売後のX02HT関連の記事は全て「X02HT」カテゴリに入れてあります。 ついでにようやく発売されたX01Tについてもまとめてあります。 X01Tが発売されるまでは、この記事を一番上に表示しておこうと思います。

                                • テクノロジー
                                • 2007/09/14 09:35
                                • X02HT
                                • mobile

                                このページはまだ
                                ブックマークされていません

                                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                『blog.goo.ne.jp』の新着エントリーを見る

                                キーボードショートカット一覧

                                j次のブックマーク

                                k前のブックマーク

                                lあとで読む

                                eコメント一覧を開く

                                oページを開く

                                はてなブックマーク

                                • 総合
                                • 一般
                                • 世の中
                                • 政治と経済
                                • 暮らし
                                • 学び
                                • テクノロジー
                                • エンタメ
                                • アニメとゲーム
                                • おもしろ
                                • アプリ・拡張機能
                                • 開発ブログ
                                • ヘルプ
                                • お問い合わせ
                                • ガイドライン
                                • 利用規約
                                • プライバシーポリシー
                                • 利用者情報の外部送信について
                                • ガイドライン
                                • 利用規約
                                • プライバシーポリシー
                                • 利用者情報の外部送信について

                                公式Twitter

                                • 公式アカウント
                                • ホットエントリー

                                はてなのサービス

                                • はてなブログ
                                • はてなブログPro
                                • 人力検索はてな
                                • はてなブログ タグ
                                • はてなニュース
                                • ソレドコ
                                • App Storeからダウンロード
                                • Google Playで手に入れよう
                                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                設定を変更しましたx