サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
blog.goo.ne.jp/sw-tester
コメント欄もなんとか落ち着いたようなので内容を検証してみるとこにしてみた。 それにしてもまともに当たれるソース元を示さないので別人ソースというのを こっちで探すことにしてみた。検索エンジンを変えてみて改めて国籍裁判関連 を当たると以下のページがヒット http://d.hatena.ne.jp/jfcnet/20080604 で、ここで示してある最高裁HPで平成20年6月4日に出た判決をみてみると 2つある。 ひとつは近藤弁護士主任の案件でもう一件が裁判自体は別なんだけど同一案件 で出た判決。どうも別人であるとの主張をする方はこの人の方だということ らしい。 とはいえここに書いてある弁護士 山口元一 といしけりあそびでのい記述 との一致するところがないと確定できない。というところでさらに調べると こういうところが・・・・↓ 外国人が生きる「もうひとつの日本」(くにたち PEACE WEB)
よくもまあこんな場末のblogまでお越しくださってありがとうございます。 別にオイラは適当なキーワードでググッた結果を貼り付けただけなんですけどね。 よっぽど都合の悪い内容だったのでしょうかねぇw。 と思ったら案の定ピラニアの巣に貼り付けられていたようで↓ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/sw-tester/e/554aa076d4fc4eeeee6c0032887f9073 おいらは個人情報を第三者に平気で売るはてなに登録するということは したくないのでまあ勝手にやってくれというとこですが。 しかしオイラは国籍法改正については「あんまりいいとはいえないけど違憲状態 をほおっておくわけにはいかんし、反対うんぬんは半年毎の報告で推移みてから のほうがいいんじゃね?」て立場なんだけどなぁ。 もう少し内容読んで欲しいなあとおもう
<2008年12月13日追記 その1> 最初の記述に著しい誤認があった為、事実に反する部分及びそこに至る部分は 取り消し線を引いております。またそれに伴いタイトルを一部変更し、人物名 の修正を行っています。 <その1ここまで> 国籍法改正がらみで法律的には参考にはなるんだけれどもなんかうさんくささが 取れないので「いしけりあそび」さんとこの情報を調べてみることにした。 弁護士のblogというと実名を公表してやっている方と匿名でやっている方が います。実名であればおぐりんこと小倉秀夫弁護士なんかが有名ですね、いろんな意味でw。いえいえ決してサスケット隊長から逃げまくっていたとか、IPv6に なったら個人が特定できるとかいうお笑い発言とかじゃないですよw。 匿名ならモトケンさんとこですかね。 あくまで一般的な裁判の事象が中心で自分の裁判の話なんかは極力出ない みたいだからなんらかの形で特定され
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.goo.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く