はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『digoon.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「憧れのLレンズ」と言われるだけあって、本当にイイ。EF24-105mm F4L IS USM

    3 users

    digoon.com

    これらとの比較しかできないがこのレンズは「違う!」 重さが違う:これまでのレンズよりずっしり重い スタビライザーが違う:ブレないのがファインダー越しでも分かる デザインが違う:やっぱり赤いラインはかっこいい はじめの印象はこの3点。あと一番違いが分かるのが撮影した写真をPCモニタ上で確認したとき。思わずつばを飲み込むとはこのこと。という実感。昨年作業用のPCを27inchにしたのだが、その画面いっぱいにして写真を見てもはっきりくっきり写っている。やっぱり高いものはそれなりの意味、価値があるんだとほんとに痛感。 そもそもLレンズとは? Canonのレンズで赤いラインが入ったレンズを「Lレンズ」という 「L」はLuxury(贅沢)の頭文字で文字通り機能、性能、構造が贅沢なレンズ。高価な材料で作られていて高品質なレンズ。耐久性にもすぐれており防塵、防滴構造で雨に降られても大丈夫なプロ向けのレンズ

    • 暮らし
    • 2016/05/31 16:02
    • 決め手はHelinox(ヘリノックス)よりも深く座れ、リラックスできたコト

      3 users

      digoon.com

      こんなアウトドアチェアが欲しかった。 ・軽量。コンパクト 重くて大きなもの(かさばる)ものは何台か使ったことがあり、新しく買うものは今までもっていなかったものにしたい ・座面が低い ロースタイルBBQ用に、背の低いものを購入したのでそれに合う座面が低くなるようなものが良かった ・座り心地がいい 椅子なのでこれは大切。長時間座っていたくなるようなものがいい。 ・海水浴(砂浜)、BBQで使える 海水浴では砂浜で、BBQだと芝の上で使えるものがいい。 そんなことを思いながら、アウトドア雑誌やネットで調べたところ Helinox(ヘリノックス)のチェアワン Alite(エーライト)のMANTIS CHAIR マンティスチェア2.0 この2つに行き着いた。商品名をで検索すると多くの人がこの2つのどちらを選ぶべきか比べている内容のBlogも多く出てくる。中には両方とも買って写真つきで比較している人まで

      • 世の中
      • 2016/04/24 12:42
      • [ 花粉症撃退方法 ]みんな間違っているマスクと薬の使い方。

        3 users

        digoon.com

        2012年に花粉症撃退しました これ。ごぼう茶。このお茶を飲むことと、4つの習慣に注意するだけで花粉症の症状が無くなったからラッキーだった。 この撃退法を知ったのはこの本。 50歳を超えても30代に見える生き方 「人生100年計画」の行程表 南雲 吉則 2011年末に話題になっていたこの本。年明けに購入し、その中で紹介されていた 誰でも実践できる花粉症の撃退法 をやってみた。 誰でも実践できる花粉症撃退法 1.外出時にマスクをつけない 2.口呼吸で花粉を取り込むようにする 3.薬を一切使わない 4.朝起きたら濃い目のゴボウ茶を飲む 5.かゆくなっても水洟をすすったり目をかいたりしない この5つ。本書ではそれぞれ5項目の理由、理屈を丁寧に紹介。ゴボウ茶の作り方(ごぼうの加工の仕方)まで書かれている。ゴボウ茶は自分で加工しなくても売っていたので買って、その他4つの習慣とあわせてやってみたら、2

        • 世の中
        • 2016/03/05 21:23
        • 動物園で時間を忘れて撮影に没頭できるレンズ。おすすめ望遠ズームレンズ TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD

          3 users

          digoon.com

          TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A005Eを買った理由 動物園で撮った写真。純正レンズCanon 標準ズームレンズ EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMで。 一番望遠側でこれ。一眼レフを買ってから初めて動物を撮影したのは神戸どうぶつ王国で、そのときは触れるくらい近くまで寄れた。でもこれを撮影した天王寺動物園だとそこまで寄れないところが多い。この瞬間望遠レンズが欲しくなった。 何mmの望遠レンズを買うべきか。とりあえず300mm そこで望遠レンズを調べた。今135mmが一番の望遠なのでその倍くらいで考えると270mm以上あれば全然違ってくるだろうと思い、そこをカバーするレンズを探した。 写真 キャノンホームページより この図からしても300あれば最高に望遠な気がした。 で、候補に上がった

          • 暮らし
          • 2016/02/18 01:53
          • 風景撮影が10倍楽しくなる。2本目のレンズ購入は広角レンズ。

            4 users

            digoon.com

            だいぶ悩んだが、買って正解。より一眼レフ撮影が楽しくなったレンズ。 フードが開いてるので、でかい。フードの内側は触り心地がいい。フェルトみたいなものが貼り付けてある仕上げ 取り付けるとこんなにでかい。 大迫力 広角で見ると普段見ている景色に迫力が出ることはGoProや、iPhoneに取り付けるカメラクリップで分かっていた。 iPhoneでGoProみたいな広角画像が撮れるレンズキット ただ一眼の広角で撮った画だと「こんなにキレイなの!?」と驚いた。 雑誌BRUTUSやPenの見開き広告で使われているような迫力ある風景写真のようなものが撮れたりする。(…ん、分かりにくい例え…) これは高千穂峡。広角側めいいっぱいで撮影。滝から距離があるように見えるが、実際はしぶきがかかるくらいの距離。この画は広角レンズじゃないと撮影できないと思う。iPhoneも5,5s,6…と新しくなるごとにカメラがどんど

            • 暮らし
            • 2016/02/02 21:50
            • あとで読む

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『digoon.com』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • ソレドコ
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx