はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『エフェクター自作に関する記事一覧 | TONE DIVE | 自作エフェクター・ギター研究所』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • カホンでもドラムのような多彩な音を!「忍カホン」の奥が深い。[PR]

    3 users

    effector-guitar.com

    本日も”Tone Dive“をご覧いただきありがとうございます。管理人のけーすけ(@effector_guitar)です。 今回はカホンの話。ギターなどをやっているとリズム隊がカッコよく見えますよね・・・「あんな小さな箱からよくこんな音が出るもんだ」と思っていたのですが、今回なんとカホンを手に入れることができました! 川本楽器工房さんから「忍カホン-kanade-」をご提供いただいたので、レビュー&ご紹介をしようと思います。 忍カホンというこだわりが強そうな名前 「忍カホン」という名前はすごくこだわりが強そうに感じませんか?なんか忍者みたいな感じ?なんかテクニカルな感じの印象を受けていました。 実際どうなんだろ、と公式ページを確認してみました。 無限の可能性を秘めた新時代のカホン 打面のみで完結した多彩なプレイが可能。バリエーション豊かな音色によりドラムの様なプレイをする事も可能になりまし

    • 暮らし
    • 2017/03/22 08:56
    • Mac OS Sierraのキーボードでライブ変換が気持ち悪い時にOFFにする方法。

      3 users

      effector-guitar.com

      軽くて動作申し分ないので、かなり重宝しているのですが、最近Mac OSに変えてから入力が不便・・・そう、新機能ライブ変換のせいでした。 今回はその新機能のライブ変換をOFFにする方法をご紹介します。 Mac OS Sierraでライブ変換をOFFにする方法。 システム環境設定→キーボードからOFFにするだけ。 みなさんライブ変換って結構不便に思いませんか?不便なのは初めだけなのかな・・・ まぁ僕はよく記事を書くので、不便なのは困る。ということでOFFにしちゃいます。 まずはシステム環境設定を。 4本指以上でマジックパットでシュッとすぼめるようにやると上の画面が出てきます。(わかりにくいかな・・・) そしたら上の画面で「キーボード」をクリックします。 ここでキーボードの各種設定が行えます。 そしたらタブ中の「入力ソース」をクリック。その中の「ライブ変換」のチェックマークを外します。 この上の

      • テクノロジー
      • 2016/10/05 12:29
      • JOYOって知ってる?侮れない最高コスパエフェクターご紹介。

        3 users

        effector-guitar.com

        みなさん、JOYOというエフェクターのメーカーをしっていますか?中国のエフェクターブランドで、低価格なことで有名です。 ・・が、有名なのは単純に低価格というだけではなく、コピー品のクオリティの高さが話題になりました。僕が大学2年の時にかなり有名になったような印象がありましたので、多分3年前?・・・てかもう3年か・・・ 今回はそのJOYOのエフェクターを一挙にご紹介していきます。本家のエフェクターを買えない方や、試したいけど気に入らなかったらもったいない・・・という方にはおすすめなエフェクターなので、ぜひ読んでみてください!

        • 学び
        • 2016/02/18 09:51
        • 自作エフェクターに必要なコンデンサの基礎知識

          3 users

          effector-guitar.com

          このブログもやってきて1年。結構コメントをいただくことが多いのですが、その中でもコンデンサについての質問がめっちゃ多い。ちょっと質問やらが多いのでまずはここから知っていただこうと思って書きます。 ここではあまり発展した内容はかかず、どちらかというと基礎知識の説明をしていきますので、エフェクター自作初心者の方はぜひブックマークしてください。 自作エフェクターに使うコンデンサの基礎知識 コンデンサって値をかえなければなんの素材のものを使っても動きます。これ意外とつまづきます。 初めは「セラミック・・・?電解・・・?え、両極性・・・?」とか書いていますが、全部セラミックでも全部フィルムコンデンサでも動くはずです。(電解コンデンサは方向逆にすると動かないけど、少なくともエフェクター自作用のコンデンサで動かなかった経験はありません。) とりあえず前提としてこれは頭に入れてください。もちろん、コンデン

          • 世の中
          • 2016/02/17 09:58
          • 伝説を再現!?ケンタウロス系エフェクターのおすすめご紹介!

            3 users

            effector-guitar.com

            こいつの最大の特徴は安さ。 多分、ケンタウロス系エフェクターでは一番安いんじゃないでしょうか?また、安いながらもかなり評判は良いです。 少しケンタウロスよりもハイがでる印象があるので、そこは調節してあげなくてはなりません。しかし、ケンタウロスのようにアンプのゲインブーストとして利用する方法、クランチトーンで利用する方法、あんまり使わないかも知れませんが、単純なバッファーとして利用する方法もすべて網羅しています。 ちなみにバッファードバイパスとトゥルーバイパスは内部にあるスイッチで切り替えができるような仕組みになっています。 一応音の比較動画があったので見てみましょう。 ノブの位置をどこに変えてもほとんど変化無しですね。笑 音に関しては、Soul Foodの方がケンタウロスよりも良いと感じている人もかなりいらっしゃるみたいで、30倍の値段がするケンタウロスからしてみればたまらないですね。笑

            • 学び
            • 2016/02/15 17:11
            • エフェクター自作に関する記事一覧 | TONE DIVE | 自作エフェクター・ギター研究所

              7 users

              effector-guitar.com

              ケースケといいます。社会人一年目。 いつのまにか毎日新しいエフェクターを買っては分解しています。 いろんなエフェクターを作ってきたので、かなりエフェクターには詳しくなってきましたがアンプやギターの改造にはまだ手が出せず・・・ 制作依頼や質問等も積極的に対応しています!

              • 学び
              • 2016/01/20 13:01
              • diy
              • guitar
              • 初心者におすすめ自作エフェクター/ブースター・Super Hard On【その①】

                3 users

                effector-guitar.com

                自作業界でブースターといえばSuper Hard On(sho)。僕も人生で初めてのエフェクター自作はSuper Hard Onでした。 今回は以前私が自作した自作エフェクター・ブースターのsuper hard on(SHO)のクローンの自作について解説していきます。安価で自作できて簡単なので初心者の方に一番おすすめできる自作ブースター。 まずはSuper Hard Onというものと、自作のための材料についてご紹介していきます。実際に自作するときの配線図やレイアウトなどは別の記事でご紹介していますので、そちらもぜひご覧ください!際の配線図等はコチラの記事を参考にしてみてください。

                • エンタメ
                • 2015/08/31 16:20
                • 音楽

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『エフェクター自作に関する記事一覧 | TONE DIVE | 自作エフェクター・ギター研究所』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx