はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『fuseda.xsrv.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 研修医の僕が、難病を診断して「その患者の死」を経験し思ったこと | 次郎作ブログ

    5 users

    fuseda.xsrv.jp

    [Photo by flickr] (個人情報漏洩防止のため投稿時期はずらすが、経験したその日に記す) 現在研修医2年目の僕は、 医師として働き始めて1年がたち、 できることが増えた。知識も増えた。経験も積んだ。 当直だって、1年目の研修医の指導役・相談役となって、 検査するのも、帰宅させるのも、上級医に相談するのも、決めるのは自分になった。 少しずつ、医者らしくなっていくのを感じていた。 少しずつ、自分が人のためになっているのが実感できるようになってきていた。 そんなある日、あの当直の日がやってきた。 その日は忙しかった。 敗血症性ショックの患者が近くのクリニックからWalk-in 外来(歩いてくる患者のための救急外来)へ送られてきた。 蓋をあければ、下部消化管穿孔からの敗血症性ショック。 外科の先生に連絡し、緊急オペとなった。 突然の心窩部痛、嘔吐で来院した患者は、 結局、NOMI(非

    • 世の中
    • 2018/05/25 09:20
    • 初期研修医の2年間で購入した130冊の参考書、オススメ度を10段階で評価して感想書くよ | 次郎作ブログ

      13 users

      fuseda.xsrv.jp

      2020/10/17 追記 お久しぶりです、次郎作こと布施田泰之です。 この記事に端を発し、”医学書レビュー.com”という医学書の感想を集めるサイトを作ったことは以前、ブログに書きました。 ”医学書レビュー.com” その後、小児科後期研修医として初期研修医を指導する立場となった僕は、 自分が初期研修医だった時の気持ちと、教える側の気持ちを知って、 ”小児科ローテ前必読記事!”という記事を書きました。 現在、下の初期研修医向けの有名参考書を書いているような先生方にも協力してもらって、全科で”ローテーション前必読記事”を書いてもらっています。 興味がある方は、覗いてみてください! 【有名医師執筆!各科ローテ前必読記事】初期研修医が知っておくべきことまとめ ~産婦人科・感染症科・呼吸器内科・小児科編~ 以下、以前の内容のままです。 ————————————————————————— こんにち

      • 学び
      • 2018/01/14 23:34
      • 決めつけていませんか? 障がいを持った人々の自由と不自由 | 次郎作ブログ

        16 users

        fuseda.xsrv.jp

        ケンジです。 宗教の巨大聖地、イスラエルのエルサレムを後にしたぼくはスペインに向かいました。 スペインに向かった理由などについては後日書かせてください。 さて、イスラエルから飛行機でスペイン バルセロナに向かう途中、ぼくは偶然ある女性と知り合いました。 彼女は多分カトリックで、しかも飛行機が苦手だったのでしょう。 胸の前で十字架を切り、離陸前にお祈りをしていました。 そして、彼女が三列シートの左端、ぼくが右端に座っていたんですが、 離陸後は真ん中の席も使い、すぐに寝てしまいました。きっと疲れていたのでしょう。 実は、 このフライトで、ぼくの席は元々違う場所にありました。 本来のぼくの席に老人が間違えて座っていたため、気を利かせたぼくは席を変えて、 元々その老人の席だった場所に移動したのでした。 その結果、カトリックで飛行機が苦手な例の彼女と知り合うことになります。 偶然とは恐ろしいものです

        • 暮らし
        • 2015/08/07 18:24
        • 社会
        • あとで読む
        • タイの警察に行ってきて、お金も返ってきました。 | 次郎作ブログ

          3 users

          fuseda.xsrv.jp

          次郎作です。 ていうか、布施田泰之です笑 このブログやってる時点で、もう本名とかどうやったってダダ漏れなので、 名乗ることにしました笑 今回は、「タイ盗難事件」の本当の完結編です。 「タイ盗難事件」を知らない人は、下の2つの記事を読んでみてください。 ”タイでお金盗られました。おとり調査して犯人見つけます” “部屋から消えた1万円 犯人を映像におさめました” 昨日、ついに出るとこ出てきました。 「タイの警察」に行ってきたんです。 順序を追って説明します。 実は、これだけブログで囃し立てておいて、まだマヒドン大学側には何も報告してませんでした。 そこで昨日、マヒドン大学の国際支援課という、僕たち留学生の手伝いをしてくれる課の人に相談に行ったんです。 最初は、状況を説明しても僕の下手な英語でなかなか伝わらなかったんですが、 動画を見せたら一発でした笑 国際寮で盗難があって、それをジャパニーズボ

          • 暮らし
          • 2015/05/28 15:19
          • あとで読む
          • 部屋から消えた1万円 犯人を映像におさめました | 次郎作ブログ

            4 users

            fuseda.xsrv.jp

            次郎作です。 僕は、現在タイのシリラート病院で海外臨床実習を行っています。 2か月間の臨床実習のうち、最後の2週間にさしかかったところで、 部屋の貴重品から現金14,000円分が抜き取られていました。 詳しくはこちらの記事に書いています。 “タイで、一万円盗られました。おとり調査して犯人見つけます” 留学や海外旅行を繰り返し、人並み以上の警戒心は持っているはずでした。 それなのに、こんな被害に遭ってお金を無駄にしてしまって、 僕は自分を責めました。 そして、自分の手で犯人を見つけたいと思いました。 上記の記事で詳しく書きましたが、 僕は今回の犯人の手口を、 「僕が被害に気付いていないと分かれば、もう一度犯行に及ぶ」と分析しました。 そして、犯人を「毎日オートロックを解除して部屋を掃除にくる掃除のおばちゃん」と考えました。(理由などは上記の記事を参照ください) 掃除のおばちゃんと

            • 学び
            • 2015/05/15 23:00
            • あとで読む
            • 男1人で「タイの謎の遊園地」は楽しめるのか

              3 users

              fuseda.xsrv.jp

              僕は、今回の記事で2つの事を実証したいと思っている。 1つは、男1人で「タイの謎の遊園地”Dream World”」は楽しめるのか、ということ、 もう1つは、他人の考え方・文体・ユーモア・写真の使い方等はどこまでトレース出来るのか、ということである。 賢明な方はお気付きかもしれないが、この記事は「パロディ記事」である。 いったい誰の? ”ジャニーズオタクの彼女を「彼氏オタク」にするために頑張った” 彼だ。 彼のブログ “CITYBOY.ME” は、Facebookを中心にSNSで拡散され、彼は一躍時のブロガーとなった。 彼の洗練されたセンスと独特のユーモアは、読む人の心をわしづかみにした。 では、もしそのセンス、文体、ユーモアを完全に真似することが出来たら? そして、そこにほんの少し僕のテイストを足すことが出来たら? そう、 最強だ。 今日は、突然の祝日。タイの祝日のタイミングは分からない

              • 世の中
              • 2015/05/14 18:43
              • 暇だから、タイビール何缶目で潰れるかやってみた | 次郎作ブログ

                3 users

                fuseda.xsrv.jp

                「限界を知ること」 それは、 とても残酷な行為です。 限界を知った瞬間、今まで自分の中にあった無限の可能性は消え去ります。 もしかしたら・・・という淡い期待は完膚なきまでに叩き潰されることになります。 しかし、 人は時に、「自分の限界」というものに興味を持ちます。 どこまで速くなれるのか、 どこまで高みに行けるのか、 どこまで強くなれるのか、 漢(おとこ)たちは日々、鎬を削ります。 そして、今日。 一人の漢が、己の限界に挑戦します・・・ いったい自分は 「タイビール、何缶目で潰れるか!?」 今回の目的はただ1つ 「出来るだけ多く、ビールを飲む」ということです。 その際いくつかルールを決めておこうと思います。 ・飲み物はビールのみ可(途中水を飲むことは禁止) ・吐いたら失格(吐いてしまっては正しい自分の限界が分かりません) ・試合終了は、・寝てしまう ・ギブアップする ・飲みながら更新し続け

                • 暮らし
                • 2015/05/03 17:14
                • あとで読む
                • 強制帰国は絶対イヤだ!!「ころころエンピツ旅~タイ国外脱出編~」 | 次郎作ブログ

                  4 users

                  fuseda.xsrv.jp

                  こんばんは、次郎作です。 先日、ころころエンピツ旅第一弾を終えたばっかりですが、 もう第二弾が来週末に迫ってきているので、早めに目的地と移動方法を決めて、準備を始めなければなりません。 ちなみに、ころころエンピツ旅第一弾について、詳しくはこちら↓(クリック) 第一弾「ころころエンピツ旅~タイ国内旅行編~」やります!! 第一弾「ころころエンピツ旅」結果発表!! では、さっそくころころエンピツ旅第二弾の目的地紹介をしていきましょう!! まずはこのコロコロエンピツ旅ボードをご覧ください!! 選択肢を1つ1つ解説していきましょう。 ① 「死んでも出すな タイから強制帰国 日本」 目的地はご存知、日本です。 はい、意味不明です。 わざわざタイに2か月間海外臨床実習に来て、週末に近隣諸国を旅しようと思っていたのに、 選択肢に入れたらおもしろいんじゃね? 程度のノリで日本を選択肢に入れてしまいました。

                  • 世の中
                  • 2015/04/06 23:34
                  • あとで読む
                  • タイ留学の2か月間タダで借りた寮が、豪華ホテル並みだった話 | 次郎作ブログ

                    4 users

                    fuseda.xsrv.jp

                    こんにちは、次郎作です。 昨日3/28にタイに入国したのを機に、 本格的にこのブログを開始することをここに宣言します!! いきなりですが、見てもらいたいものがあります!!! さすがにこれは、 今度友達が泊まるタイのいいホテル、 ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・ ではなくて、僕がこれから2か月間住む寮です!!! しかも、無料で! 去年の12月に、日本を観光していたマヒドン大学副学長が個人的な理由で東京医科歯科大学を見学しに来ていたんですが、 その時に臆せず教授について副学長に会いに行ってよかったです!! その場で、副学長さんが確約してくださった寮がここなんです。 「2か月間うちの大学にくるんですか!寮を無料で提供できますよ。 伝えときますから、何かあったら担当のものに私の名前を言ってください」って笑 おかげさまで、この時まだ留学も決まってないのに住居が決まりました笑 では、話を戻して

                    • 暮らし
                    • 2015/03/29 14:42
                    • タイVISA申請と留学決定までの茨の道 | 次郎作ブログ

                      4 users

                      fuseda.xsrv.jp

                      こんにちは、次郎作です。 実は、内緒でVISAの危機に陥ってました。 一か月前、タイのVISAについて調べた時、 「どうやら余裕でVISAとれそうだ、直前でもよゆーだな」と思って最近まで放置してたんですが、 2週間前になって改めてタイ大使館のホームページを調べてみたんです。 ふむふむ、ノンイミグラントの教育VISAだな・・・ さてさて、必要なものは・・・ はいはい、パスポート、記入した申請書、写真、よゆーよゆー ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・ え!?!? 入学許可書の原本!?タイから輸送してもらわないといけないじゃん!! 私学教育委員会などタイの所轄省庁発行の申請者名入り承認状・・・まず、なにこれ!? 教育機関の推薦状?もらったことない!笑 VISA申請自体にも時間かかるのに、タイから書類輸送してもらったり、よくわからない承認状が必要になったり、 正直、 もうVISAは無理だな・

                      • 暮らし
                      • 2015/03/22 21:56
                      • 壮行会~日本人NG・米軍関係者専用ホテルにて~ | 次郎作ブログ

                        5 users

                        fuseda.xsrv.jp

                        どうも、次郎作です。 今日は、貴重な体験をしてきました。 もう、アメリカに行ってきたといっても過言ではないでしょう。 なぜなら、 日本人はもちろん、アメリカ人であっても米軍関係者以外は入ることを許されないホテルで、 壮行会をしてきたのですから!!! そのホテルは、広尾駅の近くフランス大使館のお隣にあります。 [Photo by Wikipedia] その名も「ニュー山王ホテル」 はい。 名前は、フツーです笑 しかし、入口のセキュリティでそのホテルが只者ではないことがわかります。 入口でパスポートを見せないといけない上に、 入るためにはアメリカ軍関係者に招待されていないといけないからです。 ちなみに、僕は朝パスポートが手元にないことに気づきチョー焦りました。 賢明な読者はご存じのとおり、僕のパスポートは今VISA申請のためにタイ大使館に預けてあるので、手元にないのは当たり前です。 そのことを

                        • 暮らし
                        • 2015/03/22 17:49
                        • あとで読む

                        このページはまだ
                        ブックマークされていません

                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                        『fuseda.xsrv.jp』の新着エントリーを見る

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        • 総合
                        • 一般
                        • 世の中
                        • 政治と経済
                        • 暮らし
                        • 学び
                        • テクノロジー
                        • エンタメ
                        • アニメとゲーム
                        • おもしろ
                        • アプリ・拡張機能
                        • 開発ブログ
                        • ヘルプ
                        • お問い合わせ
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について

                        公式Twitter

                        • 公式アカウント
                        • ホットエントリー

                        はてなのサービス

                        • はてなブログ
                        • はてなブログPro
                        • 人力検索はてな
                        • はてなブログ タグ
                        • はてなニュース
                        • ソレドコ
                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx