はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『inumaru-log.net』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • PS4 Diablo3 レア装備でトーメントⅠを攻略 / 装備の整え方

    3 users

    inumaru-log.net

    レア装備でトーメントⅠを攻略するためのミニガイド。初プレイでレベル70になったばかりの人を対象(パラゴンなし、装備や素材の持ち込みなし)。 2015/09/28更新 2.3向けに加筆修正 レベル70になったばかりの初心者の多くは、良い装備(レジェンダリーアイテム)がないと、難易度を上げられないと思いがちだ。しかし、汎用のレアアイテムでも、きちんと整えればトーメントⅠも問題なくこなせるようになる。 装備はリロールしやすいレアを使う レベル70になったら、まず難易度ノーマルからエキスパートあたりで冒険し、アイテムレベル70のレア装備に更新していこう。2.3ではコストが安くなっているので、鍛冶屋で作る方法もオススメだ。 鍛冶屋でレア・アイテムを作る(クラフト) ■武器・防具の作成コスト 再利用可能な部品 x15 アーケインのかけら x15 くもった水晶 x15 普通にプレイしていれば、レベル70

    • アニメとゲーム
    • 2017/08/15 20:01
    • PS4 Diablo3 アドベンチャーモード解説

      4 users

      inumaru-log.net

      ②報酬クエスト専用レジェンダリーアイテム 「王家の威光の指輪」をはじめいくつかの有用なレジェンダリーアイテムは「ホラドリムの大きな宝箱」からしか出ない。各Actでどのレジェンダリーアイテムが出るか決まっている。エンシェント版も低確率だが出る。 仕組みとして覚えておきたいポイント ①途中でやめてしまうとホラドリムの箱は貰えない 報酬クエストの進行状況は保存されないので、途中でゲームを終了してしまうと、一からやり直しとなる。報酬クエストをやるなら、一気に5つ終わらせてしまいたいところ。 ※ゲームを終了せずに、そのままPS4をスタンバイモードにすれば、続きを後でプレイすることも可能 マルチプレイなら手分けして行うこともできるが、意思疎通の図れる仲間が必要(野良パーティだとなかなか難しい)。 ②報酬クエストは当たりはずれがある クエストの発生する場所はランダムで、内容はその場所によっていくつかパタ

      • アニメとゲーム
      • 2017/05/06 14:44
      • PS4 Diablo3 入門講座 パラゴンレベル

        3 users

        inumaru-log.net

        パラゴンレベルの仕組み レベルアップにつき1ポイントで、各カテゴリーに1ポイントずつ順番に増えていく。 4レベル(4ポイント)で一周。 パラゴンレベル100なら、各カテゴリーに25ポイントずつ。 パラゴンレベル200なら、各カテゴリーに50ポイントずつ。 パラゴンレベル400なら、各カテゴリーに100ポイントずつ。 パラゴンレベル800なら、各カテゴリーに200ポイントずつ。 各種能力値は原則として50ポイントが上限。 4種類×50ポイント=200ポイント 200ポイント×4カテゴリー → レベル800でひと通り完成。 パラゴンレベル800以降は、「主要能力値」のカテゴリーにだけポイントが貯まるようになる。「メインステータス」と「生命力」には上限がないので、どちらかに割り振っていくという形になる。 1ポイント当たりの能力値向上は雀の涙。しかし、50ポイント振ればアイテムの特性1個分か、それ

        • アニメとゲーム
        • 2017/01/30 11:09
        • PS4 Diablo3 セットアイテムリスト(日本語版2.7.0対応)

          3 users

          inumaru-log.net

          バーバリアン 不死王の呼び声 Immortal King’s Call 不死王の永遠の統治(胸当て) 不死王の勝利(兜) 不死王の威容(ズボン) 不死王の鉄拳(手袋) 不死王の岩砕き(両手用マイティ・ウェポン) 不死王の歩み(ブーツ) 不死王の族帯(マイティ・ベルト) (2)セット: ・召喚した戦士たちが倒されるまで<古の民の呼び声>の効果が持続する (4)セット: ・一度の攻撃でフューリーを10消費するごとに、<古の民の呼び声>および<狂戦士の憤怒>のクールダウン時間が3秒短縮される (6)セット: ・<古の民の呼び声>および<狂戦士の憤怒>が発動中、ダメージが4000%増加する 補足: ・4セットボーナスは、一度の攻撃でなくてもOKのようです。「攻撃スキルによってフューリーを10消費するたびに~」が適した訳になります ・6セットボーナスは、<古の民の呼び声>と<狂戦士の憤怒>の両方が発

          • アニメとゲーム
          • 2016/02/07 15:46
          • PS4 Diablo3 初心者向け攻略手順(2.6.1対応)

            12 users

            inumaru-log.net

            表を見るとわかると思いますが、たとえば現在マスターでプレイしている人は、T1もできそうなら、T1へ行ったほうがお得です。同じようにT6に行くぐらいなら、がんばってT7に行くか、逆に難易度を大きく下げて効率よく周回したほうがよいということになります。 Tips:マルチプレイなら分担してクリア可能 Diablo3は4人までのマルチプレイに対応しています。 報酬クエストが5つセットで、そのうちの1つがボス戦なのはそのためです。つまり、4人それぞれが別のクエストを担当し、クリアし終わったら合流してボス撃破、最後にホラドリムの宝箱をもらってめでたしめでたし、という設計になっています。 知り合いと一緒に始めるという人や、スイッチ版でデビューという人は、この方法で効率アップするとよいでしょう。 オプション:ゴブリンハント 装備集めの他に、素材やお金(ゴールド)集めも意外と重要です。 特に序盤では、宝石の

            • アニメとゲーム
            • 2015/11/12 12:58
            • PS4 Diablo3 ミニガイド ストーリーモード

              3 users

              inumaru-log.net

              補足:アミュレットと指輪 2.3から、宝石を使って鍛冶屋で作成できるようになった。ただ、初プレイだと宝石が全然足りない印象。何でもいいから欲しいという場合は、町にいるNPCから購入しよう(一部の商人が取り扱っている)。 Act1 古買人ラデック(町の左奥) Act2 古買人シルマック(町の左側) Act3 古買人リットン(町の右下) 拾ったアイテムの処分 レベル70からが本番なので、取っておいたほうがいいアイテムはそれほどない。 不要なアイテムは 1)店で売る(お金にする) 2)鍛冶屋で分解する(素材にする) 残しておいた方がよいアイテム オレンジ色のアイテム(レジェンダリー) 特殊な効果がついている品はカナイ・キューブでカタログ化できるので、とりあえず残しておくとよい。保管箱はゴールドがあれば350まで拡張できる(R3ボタン)。 いらないと判断した場合も、売却ではなく分解し、素材にしてお

              • アニメとゲーム
              • 2015/11/04 08:16
              • Diablo3 Guide jp

                16 users

                inumaru-log.net

                データ セットアイテムリスト(日本語版) (2.7.0に対応) レジェンダリーアイテムリスト(日本語版) (2.7.0に対応) カナイ・キューブのレシピと素材 レジェンダリージェム一覧 報酬クエストでのみ手に入るレジェンダリー セットダンジョン概要&行き方 魔法効果(特性、affix)の一覧と対応部位 アイテムにつく属性ダメージ+X%のまとめ ネクロのスキルの属性と英語名 古いパッチノートなどの過去の記事 スターティングガイド 購入を検討している人向けの情報 新規プレイヤーが知っておきたいこと ミニガイド ストーリーモード ミニガイド レベル70まで コンソールにシーズン制導入 スターティングガイド レベル70から 初心者向け攻略手順(レベル70からの道案内) アドベンチャーモード解説 ゲームの難易度とドロップ関係のまとめ レア装備でトーメントⅠを攻略 / 装備 ビルドの探し方 用語/略語

                • アニメとゲーム
                • 2015/08/29 21:46
                • Diablo3

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『inumaru-log.net』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx