はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『TOEIC TOWN (トイックタウン)』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 英語多読にオススメ洋書&ペーパーバック -Graded Reader (グレーデッド・リーダー)-

    4 users

    toeic-town.net

    英語多読学習者向けのオススメ書籍として、Graded Reader (グレーデッド・リーダー)、通称『GR』と呼ばれるものがあるのをご存知でしょうか? GRは簡単に言うと英語を学ぶ外国人向けの本です。各シリーズともに複数のレベル分けがされており、各レベルで使用される英単語や文法が制限されていることが大きな特徴です。 英語初心者にGRがオススメの理由 子供向けの洋書は日本の学校では習うことのない英単語が多く登場するため、語彙の少ない英語初心者にはあまりオススメ出来ません。一方で、GRは英語学習者向けに語数が制限されているため、辞書を使わずに簡単にどんどん読み進めることが可能です。 また、子供向け洋書は、大人が読むには退屈すぎることもありますが、GRは名作映画や古典小説を元にしたものからオリジナルストーリー物まで多彩なラインナップが用意されており、大人でも飽きることはありません。 英文多読で大

    • 学び
    • 2017/01/08 00:03
    • 本
    • あとで読む
    • 英語学習CDの曲間の無音部分をカットして勉強効率をアップする方法

      3 users

      toeic-town.net

      この本はTOEICスコアをわずか1年で540点から900点にアップさせた方の勉強法で推薦された本でして、紹介された当時は、一時入手困難になったほどの本だったりします。 効果的な勉強法については、そちらのサイトを参考にしていただくとして、今回の本題に入ります(^^; リスニング用CDの欠点 このCD、文章の長さ、スピード、難易度、TOEIC対応度と、いずれにおいても程よい感じで、シャドーウィングには最適な教材だと思います。 しかし、唯一の欠点がありまして、曲間が8秒もあるんです・・。こんな感じで↓ 曲 - 8秒の無音 - チャイム音 - 1秒の無音 - 曲 この8秒の間がじれったくて集中力も切れますし、勉強時間だってもったいない。 さらに言うと、私、毎日、ウォークマンで電車内で聞いているのですが、電車に乗っている時間が50分弱なので、微妙にCD1枚を聞ききれないという個人的な問題も(^^;

      • 学び
      • 2016/07/22 08:30
      • BBCの海外ドラマやニュースを字幕付きで無料で視聴する方法

        3 users

        toeic-town.net

        BBCとは イギリスの公共放送BBCをご存知でしょうか? 日本で言うところのNHKのようなものですが、BBCで放送される良質なドラマやドキュメンタリーは世界的に評価が高く、国内でも英語学習教材として、BBCのラジオやホームページを利用されている方はとても多いと思います。 BBCではテレビ放送をネットでも配信しており、イギリス国内であれば、パソコン・タブレット・スマートフォンなどから放送を見ることができます。NHKと比べるとずっと進んでいますね。しかし、残念ながら、イギリス国外からのアクセスには制限がかかっており、日本国内では放送を見ることはできません。 イギリスから来ている私の英語の先生が日本からBBCのスポーツ中継が見たいということで、色々調べたところ、BBCを日本で見る方法がわかりましたのでご紹介します。 【後日追記】本ページで紹介している方法はセキュリティ的にも法的にも、リスクがある

        • エンタメ
        • 2015/11/14 00:08
        • TV
        • ネット
        • ドラクエの英語版で呪文の名前が手抜きすぎると話題に

          5 users

          toeic-town.net

          日本では国民的RPGとなったドラゴンクエスト。 ゲームの中で使われる呪文の名前はどれもユニークで、これもドラクエの人気の一つだと思います。 さて、このドラゴンクエスト、実は北米でも英語化されて販売されているのですが、その呪文のネーミングが手抜きすぎると話題になっています。

          • アニメとゲーム
          • 2015/03/07 22:03
          • 【英語多読】 面白かった英語小説や英語本をあげていくスレ 【キンドル】

            3 users

            toeic-town.net

            最近出たサンデルのWhat money can't buyは読みやすいし面白かった。 What Money Can\'t Buy: The Moral Limits of Markets チーズとかギヴァーとかホールとか、多読入門で勧められる本はだいたいつまらないw

            • 世の中
            • 2014/07/27 12:18
            • 大好評だったIBM社員が作った『電話会議(テレコン)に役立つ英会話小冊子』が改定されていた!iPadにも対応!

              54 users

              toeic-town.net

              英語全般 大好評だったIBM社員が作った『電話会議(テレコン)に役立つ英会話小冊子』が改定されていた!iPadにも対応! ずいぶん前になりますが、2003年にIBMのCS改善活動の一環で『テレコン英会話小冊子』というものが無償で公開され話題となりました。 内容は電話会議(テレコン)における英会話フレーズを集めたものですが、よく使う表現や間違えやすい表現などが、わかりやすくまとまっています。 その『テレコン英会話小冊子』がひっそりと改定されていることを偶然知りました。 スポンサーリンク IBMのテレコン英会話小冊子とは? ご存知ない方に一応『テレコン英会話小冊子』が何かをご説明しておきましょう。 この小冊子は、IBMにて海外の開発部門と日常的に電話会議を行ってるテクニカル・サービス部門に所属する5名の社員(チーム名はヘラヘラ5)により、英語での電話会議を効率良く行うことを目標に制作されたもの

              • テクノロジー
              • 2014/03/17 23:10
              • English
              • 英語
              • あとで読む
              • iPad
              • TOEIC TOWN (トイックタウン)

                23 users

                toeic-town.net

                英語に限らず、日本人はディスカッションが苦手なのではと感じます。そもそも教育課程で、ディスカッション自体を学習しません。 ところが例えばオーストラリアでは、ディスカッションや考えさせることに重点が置か ...

                • 学び
                • 2013/10/11 13:14
                • 英語
                • SVL12000

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『TOEIC TOWN (トイックタウン)』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx