サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
unluckysystems.com
コトの発端 OSの定期的なアップデートは重要(重要)。 理想的にはシステムの信頼性や可用性を考えて、バッチファイルは公開されてからしばらく様子をみて、アップデートの安全性を検証してから適用といきたいところ。 しかし、現実的な問題として、運用しているすべてのシステムに対してそれを実施するのは運用コスト的な面で難しい。特に趣味で構築しているシステムの場合。あと単純にゼロデイ攻撃とかある。 ただ、だからといって更新せずに放置するのはセキュリティ面で大きな問題がある。 と、いうわけで、自動アップデートを有効にして、自動で定期的にOSをアップグレードしてくれるように設定していく。 (今回の設定はアップグレードバッチの即時適用による障害発生リスクを受容するものとした) 自動更新の設定 調べたところUbuntu 20.04ではデフォルトで自動更新が有効になっている。自動再起動については別途設定する必要が
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『unluckysystems.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く