はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『新江ノ島水族館』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 根府川潜水調査 | フィールド調査 | 新江ノ島水族館

    3 users

    www.enosui.com

    根府川潜水調査 (長いですが、必見です!) #相模湾 #魚類 #藻場 #調査 場所:小田原市根府川 目的:100年前の震災により相模湾に沈んだ根府川駅の潜水調査 担当:足立、小森 みなさんは神奈川県に震災で沈んだプラットホームがあることはご存じでしょうか? 私は生まれてからずっと神奈川県で生きてきましたが、恥ずかしながら知りませんでした。そのプラットホームがある場所は小田原市の根府川。 今から 100年前の 1923(大正 12)年 9月 1日に発生した関東大震災により、当時の熱海線(現在の東海道線)根府川駅が、ホームや駅舎ごと、到着した蒸気機関車とともに山津波に飲まれ海中に沈んでしまったのです。被害は非常に大きく、100名以上の方が亡くなっています。 流されてしまった1番ホームがないままの根府川駅の駅舎/今も残る100年前の1番ホームの名残沈んでしまった蒸気機関車は 11年後の 1934

    • 学び
    • 2023/10/31 20:15
    • 研究
    • あとで読む
    • “えのすい”で暮らす長寿の生き物たち | えのすいトリーター日誌 | 新江ノ島水族館

      5 users

      www.enosui.com

      もうすぐ敬老の日ということで、“えのすい”で飼育している長寿の生き物たちを紹介します。 まずは魚類界から! 相模湾大水槽で飼育しているイセゴイ。 イゼゴイ大きな目ときらきら光る大きなうろこが特徴で、相模湾大水槽の中でゆっくりと優雅に泳いでいます。 そんなイセゴイは“えのすい”で飼育して39年が経ちました! 2万匹以上いる相模湾大水槽でイセゴイはこの1匹しかいません。 イセゴイが“えのすい”にやって来た経緯は、1984年水族館の東側にある境川の河口で一般の方が釣りをしていて、見たことのない魚を釣ったと旧江の島水族館に持ち込んだそうです。当時は10cm程だったそうですが、現在は50cm程に成長しています。 続いて海獣界から! サブプールで飼育しているカマイルカの「クロス」。 カマイルカの「クロス」背びれがカマの形をしていることからカマイルカという名前が付いていますが、「クロス」の背びれは先が欠

      • 世の中
      • 2023/09/17 04:41
      • あとで読む
      • | 新しい生き物たち | 新江ノ島水族館

        3 users

        www.enosui.com

        新たにご覧いただける生き物についてご紹介しています。

        • エンタメ
        • 2018/01/27 17:30
        • いきもの
        • 生物
        • | 新しい生き物たち | 新江ノ島水族館

          4 users

          www.enosui.com

          新たにご覧いただける生き物についてご紹介しています。

          • 暮らし
          • 2017/01/31 19:17
          • ニュース>へー
          • ファミリーで楽しむえのすいワンダーアクアリウム | 新江ノ島水族館

            3 users

            www.enosui.com

            えのすいワンダーアクアリウム2018 Day&Night 昼はわくわく、夜はドキドキ 開催期間 2018年7月1日(日)~9月30日(日)

            • 暮らし
            • 2016/08/08 04:40
            • クラゲレスキュー | えのすいトリーター日誌 | 新江ノ島水族館

              11 users

              www.enosui.com

              アカクラゲ以前、お客さまからこんな質問を受けたことがあります。 「クラゲはあんなに長い触手があるのに、からまったりしないんですか?」 その答えは・・・ ・・・からまってしまうんです。 実はクラゲは水の流れに乗って漂っているだけなので、どうしてもクラゲ同士触手がからまってしまうことがよくあります。 では、そんなからまったクラゲたちをどうするのかというと・・・ からまっているのを見つけたら長い棒を使ってほどいてあげています。 棒ではどうにもほどけない時はゴム手袋をして(刺されないように)手でほどいていきます。 クラゲファンタジーホールに展示しているものだと、アカクラゲ、サムクラゲがからまりやすいです。 ひどくからまってしまう時は、アカクラゲは長いフリルのような触手が固結びのようになり、サムクラゲは細く細かいクモの糸の様な触手がお団子のようになってしまいます。 もし、触手が短くなっているクラゲが

              • 暮らし
              • 2014/09/14 15:26
              • あとで読む
              • | イベント | 新江ノ島水族館

                3 users

                www.enosui.com

                イベント 2025-06-03 09:05 RSS

                • 暮らし
                • 2014/07/17 09:34
                • | イベント | 新江ノ島水族館

                  7 users

                  www.enosui.com

                  イベント 2025-06-04 21:48 RSS

                  • 暮らし
                  • 2014/06/05 10:20
                  • えのすいトリーター日誌 | 新江ノ島水族館

                    6 users

                    www.enosui.com

                    えのすいトリーター日誌2025年07月09日有孔虫(ゆうこうちゅう)ってなに? 第2弾 もっと見る

                    • 暮らし
                    • 2012/07/04 14:37
                    • 素直に行きましょう | えのすいトリーター日誌 | 新江ノ島水族館

                      4 users

                      www.enosui.com

                      先日のこと・・・ 。 お客さま 「○○ちゃん、このお魚はとってもおいしいのよ。高級魚よ。あ。これは知ってるかな?マアジだって。夕飯でよく食べるわよね。おいしそうね」 お客さま 「うん!わたしここにいるお魚みんな食べたい!」 お客さまの背後で魚の状態チェックをしていた私に気付くと、 「やべ!飼育員じゃん・・・」 と、発音こそしていませんでしたがその気まずそうな態度から、確かに私にはそう聞こえました。 「丹精込めて育てている魚を食べたいって?」 と怒る飼育員は、日本で一人もいないと思いますのでご安心ください。 “えのすい”でも『食』を通じての海産生物の展示は大々的におこなっていましたし、展示水槽脇でその生物の調理方法までご紹介していたほどです。 日本は昔から魚大国なんですね。展示生物の魚を『食』の対象として見るのは、お国柄かも知れません。 私も、展示生物を食べたいとは思いませんが、新鮮なイカな

                      • 暮らし
                      • 2011/05/17 18:31
                      • 食べ物
                      • 科学
                      • food
                      • 考え方
                      • えのすいショートムービー | 新江ノ島水族館

                        3 users

                        www.enosui.com

                        深海コーナー ついに撮影成功!世界最大のタカアシガニ脱皮の記録です。古い甲らの下から新しい赤い甲らが見えてきて、いそいで撮影を始めること6時間。どうやって古い殻を脱ぐの?あの長い足はどうやってでてくるの?すべて分かります。映像は脱皮の全記録を縮めてお送りしています。

                        • 学び
                        • 2010/04/28 08:14
                        • 動物
                        • これはすごい
                        • えのすいショートムービー | 新江ノ島水族館

                          95 users

                          www.enosui.com

                          深海コーナー ついに撮影成功!世界最大のタカアシガニ脱皮の記録です。古い甲らの下から新しい赤い甲らが見えてきて、いそいで撮影を始めること6時間。どうやって古い殻を脱ぐの?あの長い足はどうやってでてくるの?すべて分かります。映像は脱皮の全記録を縮めてお送りしています。

                          • 学び
                          • 2010/04/23 15:59
                          • 生物
                          • これはすごい
                          • 脱皮
                          • 動画
                          • 動物
                          • video
                          • アニマル
                          • animal
                          • Nature
                          • 新江ノ島水族館

                            12 users

                            www.enosui.com

                            “えのすい”の「イルカとクジラ」が小田急線 電車ジャック! 7月14日(月)から「クールドルフィン号」 運行! ~見つけたらラッキー!「イルカとクジラ」が泳ぐ車両~

                            • 学び
                            • 2010/04/20 23:21
                            • 水族館
                            • 旅行
                            • 生物
                            • えのすいショートムービー | 新江ノ島水族館

                              14 users

                              www.enosui.com

                              深海コーナー ついに撮影成功!世界最大のタカアシガニ脱皮の記録です。古い甲らの下から新しい赤い甲らが見えてきて、いそいで撮影を始めること6時間。どうやって古い殻を脱ぐの?あの長い足はどうやってでてくるの?すべて分かります。映像は脱皮の全記録を縮めてお送りしています。

                              • 世の中
                              • 2010/02/16 18:49
                              • 生物
                              • 動画
                              • movie
                              • animal
                              • 生き物
                              • ショー・イベント

                                32 users

                                www.enosui.com

                                1月のプログラム 2月のプログラム 3月のプログラム 4月のプログラム 5月のプログラム 6月のプログラム 7月のプログラム 8月のプログラム 9月のプログラム 10月のプログラム 11月のプログラム 12月のプログラム

                                • 世の中
                                • 2009/03/06 01:23
                                • 行きたい
                                • ナイトツアー
                                • 江ノ島
                                • イベント
                                • おでかけ
                                • これはすごい
                                • 旅
                                • *
                                • event
                                • | 新江ノ島水族館

                                  9 users

                                  www.enosui.com

                                  開催日 2022-04-18 10:59 参加資格 2022-04-18 10:59 定員 2022-04-18 10:59 参加費 2022-04-18 10:59 応募方法 2022-04-18 10:59

                                  • 暮らし
                                  • 2008/09/22 20:37
                                  • 深海Ⅰ~JAMSTECとの共同研究~

                                    4 users

                                    www.enosui.com

                                    日本初!深海生物の長期飼育に挑戦 深海は、水深200m以上の深い海。 太陽の光が届かないため真っ暗で、水温も低く、高い水圧がかかります。 目の前に広がる相模湾が駿河湾や富山湾とあわせて深海底をもつ内湾として世界的にも有名なことから、ここ「深海Ⅰ~JAMSTECとの共同研究~」を通じて、世界の海の95%を占める深海の不思議な世界を紹介します。 また当館は、JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)と協力し、日本で初めてとなる深海生物の長期飼育法に関する共同研究を実施中。この「深海Ⅰ~JAMSTECとの共同研究~」では、共同研究を実施するための研究室を設け、これまで難しいとされてきたさまざまな深海生物の長期飼育技術開発を行うと共に、そのようすを逐次公開、深海研究の最前線を紹介します。 化学合成生態系水槽 ― 世界初!深海生物の長期飼育のために深海の環境を再現 ― 深海の中でも極めて特殊

                                    • 世の中
                                    • 2008/08/12 05:59
                                    • シーウォーカー | 新江ノ島水族館

                                      5 users

                                      www.enosui.com

                                      感動体験!イルカ水中観察 シーウォーカー in 新江ノ島水族館 2008 水中でイルカを観察できたら・・・イルカ好きなら一度は体験してみたい憧れのイルカの水中観察が、なんと新江ノ島水族館で実現。2007年までに3,700名以上のお客様が参加されました。 泳げない方が水中を歩いて楽しむために開発されたヘルメット型のダイビング機材「シーウォーカー」を使用し、泳げない方やダイビング経験のない方でもイルカの水中観察をお楽しみいただけます。また、「シーウォーカー」を使用するため、顔も髪の毛も濡らさず眼鏡・コンタクトの使用も可能です。 体験の際はドライスーツを着用頂きます。着用時には靴下が必要となりますので、当日履いて来場いただくか、一足お持ち下さい。 またドライスーツ着用時に、こちらで用意しているTシャツ、短パンに着替えていただきます。ご自身のものをご使用されたい場合は、併せてTシャツ、短パンもお

                                      • 学び
                                      • 2008/02/22 16:38
                                      • 営業時間・料金・交通

                                        8 users

                                        www.enosui.com

                                        2026年3月31日までとってもお得な「デジタル会員証スタートキャンペーン」開催中![料金表はこちら ] チケット売り場窓口で前売券の購入が可能です。(ご利用有効期限:ご購入日より6か月間) 高校生の方は、来場時に水族館のチケット売場窓口で生徒手帳(又は生徒証、学生証)の提示が必要です。 学年の切り替えは4月1日からとさせていただきます。入学式前でも4月1日より新料金区分の適用となります。 障がい者手帳をご提示の方と同伴の方は、一般料金の半額です(1名さまに対して、同伴者1名さままで)。 学校・一般団体(20名さま以上)の団体入場料金がございます。 年間パスポート 団体のお客さま お支払いについて チケット売り場窓口では、以下のお支払い方法が可能です。

                                        • 世の中
                                        • 2007/11/19 00:59
                                        • map
                                        • まとめ
                                        • これはすごい
                                        • | 新しい生き物たち | 新江ノ島水族館

                                          4 users

                                          www.enosui.com

                                          新たにご覧いただける生き物についてご紹介しています。

                                          • 学び
                                          • 2007/09/08 03:57
                                          • 生物
                                          • クラゲファンタジーホール

                                            6 users

                                            www.enosui.com

                                            幻想的な癒やし空間 70年以上の飼育研究と展示手法で培われた経験を活かした「クラゲファンタジーホール」は、クラゲの体内をイメージさせる半ドーム式の空間の壁面に大小13の水槽と、ホール中央に球型水槽「クラゲプラネット~海月の惑星~」を配置しています。 世界で一番大きなクラゲの一つとされるパシフィックシーネットルをはじめ、常時約14種類のクラゲを公開しています。 クラゲの球型水槽「クラゲプラネット(海月の惑星)」 クラゲを美しく展示するために考案した球型水槽の中でクラゲが緩やかに舞い、照明演出により極上の癒やしをご提供いたします。 クラゲの“えのすい”ならではの美しきクラゲの世界をお楽しみください。 海月・水母・久羅下=クラゲ。 無心の命のようなクラゲに、わたしたちの祖先は心ひかれたのでしょう。海月・水母・久羅下とさまざまに書かれ、日本最古の書物「古事記」にも登場しているのです。 人類が誕生す

                                            • 学び
                                            • 2007/08/02 16:44
                                            • 展示

                                              3 users

                                              www.enosui.com

                                              相模湾と太平洋。 そこにくらす多様な生物。 えのすいは“つながる命”の大切さとすばらしさをお伝えします。

                                              • 学び
                                              • 2007/07/12 19:43
                                              • *webデザイン
                                              • 皇室ご一家の生物学ご研究

                                                4 users

                                                www.enosui.com

                                                昭和天皇、上皇陛下、 秋篠宮皇嗣殿下のご研究 昭和天皇、上皇陛下の海洋生物研究は、葉山の御用邸から相模湾周辺の海を中心に修められました。 昭和天皇のご研究 ギヤマンクラゲ 昭和天皇は昭和4年からヒドロ虫類の研究を始められました。採集は葉山御用邸付近の相模湾の浅瀬と沖合いでおこなわれ、採集船は「三浦丸」「葉山丸」(昭和31年まで)、「はたぐも」(昭和46年まで)、そして最後が「まつなみ」を使用し、採集にはヒドロ虫類が磯や海底の岩に付着する生物であるため、水深300mまでの海底ドレッジを使いました。陛下ご自身で調べられたヒドロ虫類の御著書は9冊です。 上皇陛下のご研究 タメトモハゼ 上皇陛下は長年ハゼ類の分類の研究をされています。上皇陛下は昭和38年の「ハゼの肩甲骨について」の研究をご発表なさって以来、ご論文の数は30編に及びます。最近は頭部感覚器官系などと分子進化的方法とを比較したハゼ類の系

                                                • 学び
                                                • 2007/02/10 01:36
                                                • 動物
                                                • 新江ノ島水族館

                                                  92 users

                                                  www.enosui.com

                                                  “えのすい”の「イルカとクジラ」が小田急線 電車ジャック! 7月14日(月)から「クールドルフィン号」 運行! ~見つけたらラッキー!「イルカとクジラ」が泳ぐ車両~

                                                  • 学び
                                                  • 2005/02/24 19:44
                                                  • 水族館
                                                  • 江ノ島
                                                  • 場所>関東>神・湘南
                                                  • 外出>水族館
                                                  • いきたい
                                                  • 良いWEBサイト
                                                  • 湘南
                                                  • 行きたい
                                                  • 観光
                                                  • レジャー
                                                  • http://www.enosui.com/index.html

                                                    12 users

                                                    www.enosui.com

                                                    • 暮らし
                                                    • 2005/02/10 18:23
                                                    • あとで行く

                                                    このページはまだ
                                                    ブックマークされていません

                                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                    『新江ノ島水族館』の新着エントリーを見る

                                                    キーボードショートカット一覧

                                                    j次のブックマーク

                                                    k前のブックマーク

                                                    lあとで読む

                                                    eコメント一覧を開く

                                                    oページを開く

                                                    はてなブックマーク

                                                    • 総合
                                                    • 一般
                                                    • 世の中
                                                    • 政治と経済
                                                    • 暮らし
                                                    • 学び
                                                    • テクノロジー
                                                    • エンタメ
                                                    • アニメとゲーム
                                                    • おもしろ
                                                    • アプリ・拡張機能
                                                    • 開発ブログ
                                                    • ヘルプ
                                                    • お問い合わせ
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について

                                                    公式Twitter

                                                    • 公式アカウント
                                                    • ホットエントリー

                                                    はてなのサービス

                                                    • はてなブログ
                                                    • はてなブログPro
                                                    • 人力検索はてな
                                                    • はてなブログ タグ
                                                    • はてなニュース
                                                    • ソレドコ
                                                    • App Storeからダウンロード
                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                    設定を変更しましたx