はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『モバイルドットコム』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Google Pixel 6 実機レビュー|使って感じたメリット・デメリットと評価!

    3 users

    www.mobile-com.net

    Google Pixel 6の実機レビュー!どうも、ちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。 2021年10月28日に発売されたグーグル製の最新5Gモデル「Google Pixel 6(グーグルピクセルシックス)」。大画面6.4インチ(有機EL)×90Hz駆動、独自SoC「Google Tensor」採用、デュアルカメラ搭載です。 3年間のOSアップデート保証やIP68防水防塵、おサイフケータイも魅力的な一台。今回はそんな「Google Pixel 6」を購入したので、実際に使って感じた良いところ、悪いところについて、すべて正直にお伝えしていきます。 ▼YouTube動画でもGoogle Pixel 6の実機レビューをしているので、合わせてチェックしてみてね!

    • テクノロジー
    • 2021/11/04 20:19
    • Google Pixel 6 Pro 実機レビュー|使って感じたメリット・デメリットと評価!

      3 users

      www.mobile-com.net

      2021年10月28日に発売されたグーグル製の最上位5Gモデル「Google Pixel 6 Pro(グーグルピクセルシックスプロ)」。大画面6.7インチ(有機EL)×最大120Hz駆動、独自SoC「Google Tensor」採用、4800万画素の望遠を含むトリプルカメラ搭載です。 大容量バッテリーや3年間OSアップデート保証、IP68防水防塵、おサイフケータイも備えた一台。今回はそんな「Google Pixel 6 Pro」を購入したので、実際に使って感じた良いところ、悪いところについて、すべて正直にお伝えしていきます。 ▼YouTube動画でもGoogle Pixel 6 Proの実機レビューをしているので、合わせてチェックしてみてね!

      • テクノロジー
      • 2021/10/30 21:05
      • モバイルドットコム

        3 users

        www.mobile-com.net

        「モバイルドットコム」はどんなサイト? 本サイト「モバイルドットコム」は、スマホの最新機種をわかりやすく発信しているスマートフォン専門レビューサイトです。当サイトでは、実際に使って感じた体験をもとにスマホのレビュー・評価をしています。製品レビューは、ちえほんが実際に使って感じたことを正直に発信中です。 「ちえほん」はどんな人? 「ちえほん」は、#はぁ〜また買っちゃった!と言いながらスマホを買う人。とにかくスマホが好きで、年間購入台数は50台以上!元携帯電話販売スタッフで、今はブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者13.5万人)にてスマホの最新情報を発信しています。 ・X(旧ツイッター)アカウント「ちえほん」にてフォロワー3万人超え ・13.5万人を超えるYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営! ・元携帯電話販売スタッフ(専

        • 暮らし
        • 2020/10/12 20:12
        • Black Shark 2 Proが公式発表されました | Snapdragon 855 Plus / RAM12GBを搭載、価格は約47,000円から〜

          3 users

          www.mobile-com.net

          スマートフォン・タブレット Black Shark 2 Proが公式発表されました | Snapdragon 855 Plus / RAM12GBを搭載、価格は約47,000円から〜 Xiaomiは、最新フラッグシップゲーミングスマホ「Black Shark 2 Pro」を公式発表しました。 Black Shark 2からの変更点は、最近発表された最新のSnapdragon 855 Plusを搭載しています。同CPUは、ROG Phone IIにも搭載されています。ゲーミングスマホというだけあって12GBのRAMを搭載しており、次世代メモリストレージ規格「UFS3.0」に対応しました。 ゲーミング性能も凄いですが、メインスマホとして使えるようカメラもしっかりしている。Black Shark 2 Proは、アウトカメラにはf値1.75レンズを搭載した4800万画素カメラ、f値2.2の1200

          • 暮らし
          • 2019/07/30 23:56
          • ZenFone4 Max ZC520KLを徹底レビュー!ZenFone 3 Maxからの進化は凄い、一気に格安SIMフリースマホ大本命に◎ | モバイルドットコム

            4 users

            www.mobile-com.net

            エイスース ZenFone4 Max ZC520KLを徹底レビュー!ZenFone 3 Maxからの進化は凄い、一気に格安SIMフリースマホ大本命に◎ ASUS ZenFone 4 Max ZC520KLを徹底レビュー!!気になる性能、スペック、動作レスポンス、バッテリー持ち、デュアルカメラ、使用感、全部見せます。 ASUS ZenFone 4 Maxは、去年の年末2017年12月8日に発売が開始されています。 ZenFone 4 Max SIMフリーの価格は、約24,800円(税込)、カラーはネイビーブラック、サンライトゴールド、ローズピンクの3色展開となっています。 すでに、国内向けSIMフリースマホランキングでも常に上位をキープしています。 ZenFone 4 Maxは、間違いなく"買い"な一台!! ZenFone 3 Maxからの修正がしっかりされており、重要だったバッテリー持ちも

            • 世の中
            • 2018/01/21 09:35
            • SIMフリー
            • 格安SIM
            • スマホ
            • レビュー
            • モバイルドットコム

              3 users

              www.mobile-com.net

              モバイルドットコムってどんなサイト? 本サイト「モバイルドットコム」は、スマホの最新機種をわかりやすく発信しているスマートフォン専門レビューサイトです。当サイトでは、実際に使って感じた体験をもとにスマホのレビュー・評価をしています。製品レビューは、ちえほんが実際に使って感じたことを正直に発信中です。 ちえほんとは ちえほんは、#はぁ〜また買っちゃった!と言いながらスマホを買う人。とにかくスマホが好きで、年間購入台数は50台以上!元携帯電話販売スタッフで、今はブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者10万人)にてスマホの最新情報を発信しています。 ・X(旧ツイッター)アカウント「ちえほん」にてフォロワー2万人超え ・10万人を超えるYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営! ・元携帯電話販売スタッフ(専売店経験者) ・週刊アスキ

              • 学び
              • 2017/09/07 02:14
              • モバイルドットコム

                3 users

                www.mobile-com.net

                モバイルドットコムってどんなサイト? 本サイト「モバイルドットコム」は、スマホの最新機種をわかりやすく発信しているスマートフォン専門レビューサイトです。当サイトでは、実際に使って感じた体験をもとにスマホのレビュー・評価をしています。製品レビューは、ちえほんが実際に使って感じたことを正直に発信中です。 ちえほんとは ちえほんは、#はぁ〜また買っちゃった!と言いながらスマホを買う人。とにかくスマホが好きで、年間購入台数は50台以上!元携帯電話販売スタッフで、今はブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者10万人)にてスマホの最新情報を発信しています。 ・X(旧ツイッター)アカウント「ちえほん」にてフォロワー2万人超え ・10万人を超えるYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営! ・元携帯電話販売スタッフ(専売店経験者) ・週刊アスキ

                • 世の中
                • 2017/08/27 00:19
                • ASUS、新型モデル「ZenFone 4」「ZenFone 4 Pro」「ZenFone 4 Selfie」「ZenFone 4 Selfie Pro」「ZenFone 4 Max Pro」を公式発表!気になる価格は?

                  3 users

                  www.mobile-com.net

                  Android ZenFone4 ZenFone4(2017) ZenFone4MaxPro ZenFone4Pro ZenFone4Selfie ZenFone4SelfiePro ASUS、新型モデル「ZenFone 4」「ZenFone 4 Pro」「ZenFone 4 Selfie」「ZenFone 4 Selfie Pro」「ZenFone 4 Max Pro」を公式発表!気になる価格は? ASUSは、現在行われている新製品発表会にて新型フラッグシップモデル「ZenFone 4」「ZenFone 4 Pro」「ZenFone 4 Selfie」「ZenFone 4 Selfie Pro」「ZenFone 4 Max Pro」を公式発表しました!メインモデルは「ZenFone 4」、ハイエンドモデル「ZenFone 4 Pro」、自撮りに特化した「ZenFone 4 Selfie」

                  • 学び
                  • 2017/08/17 17:21
                  • 「Huawei P10 lite」を使ってみて感じた良いところ・悪いところをレビュー! | モバイルドットコム

                    3 users

                    www.mobile-com.net

                    ディスプレイ ディスプレイは、フルHDで特に見にくいこともなく非常に綺麗なので全く心配はありません。Huawei P10 liteは、両面を2.5D曲面ガラスで覆っています。そのため保護フィルムはしっかり選んで貼らないと浮きが出来たり、しっかり保護出来なかったりする点は注意が必要です。 『Huawei P10 lite』にオススメ保護フィルムはコレ!現状コレ以外考えられない、ケースとの相性も最高◎ バッテリー Huawei P10 liteのバッテリー持ちは、Huawei P10と同等もしくはそれ以上に持ちます。Huawei P10 liteは、バッテリー3,000mAhを搭載しており、9V/2A急速充電対応にしています。正直、Huawei P10を使っていた時よりもバッテリー持ちは良いように感じています。一日しっかり使えるぐらい電池持ちは良いので、この辺り心配されている方も安心出来ます。

                    • 世の中
                    • 2017/07/15 09:06
                    • 『HTC U11』のお薦めケースについて思ったこと買って後悔したくない! | モバイルドットコム

                      3 users

                      www.mobile-com.net

                      『HTC U11』のお薦めケースについて思ったことを記事でご紹介していきたいと思います。せっかく購入するケースで後悔したくないですよね。HTC U11は、SoftBankではすでに発売が開始され、au版については本日発売が開始されます。そのためHTC U11用のケースは、まだ多くありません。そんな中でもコスパ最高のTPUクリアケースをご紹介していきたいと思います。 HTC U11のケースを購入して後悔するのは、全体が保護出来ないケースで本体にすぐ傷がついてしまったりすることです。最近では、本体全体を保護出来ないケースも多いので、傷を付けたくないという方は特に注意しましょう!(HTC U11は、HTC様よりお借りしております。#HTCサポーター)

                      • 暮らし
                      • 2017/07/14 09:48
                      • どんな形状でも貼れる「Finon Ring / フィノンリング」強力吸着力で何度でも貼り直し可能なスマホリング! | モバイルドットコム

                        3 users

                        www.mobile-com.net

                        「Finon Ring / フィノンリング」をレビュー! Finon Ring / フィノンリング Finon Ring / フィノンリングは、非常にコンパクトサイズとなっており、邪魔になりにくいスマホリングとなっています。背面には、FINONのロゴがしっかりと刻まれています。 Finon Ring / フィノンリングの大きさ比較 iPhone 7 Plusの横にFinon Ring / フィノンリングを並べてみました。非常に小さなスマホリングだと分かってもらえると思います。 Finon Ring / フィノンリングを貼ってみた! 実際にFinon Ring / フィノンリングを「iPhone 7 Plus」に貼ってみました。Finon Ring / フィノンリングのスマホリングはスタイリッシュで高級感もあるメタル仕様なのでどんなものに貼っても合います。 スマホリングの角度は、あとから変更

                        • 学び
                        • 2017/07/09 12:36
                        • 最新「HTC U11」を先行外観レビュー!世界最高&史上最高評価を受けたカメラを搭載【写真21枚記載】 | モバイルドットコム

                          3 users

                          www.mobile-com.net

                          スマートフォン・タブレット 最新「HTC U11」を先行外観レビュー!世界最高&史上最高評価を受けたカメラを搭載【写真21枚記載】 HTC、最新フラッグシップモデル「HTC U11」を先行外観レビューします!「HTC U11」は、国内での販売はソフトバンクが本日より発売開始、auでは7月14日より発売が開始されます。今回は、HTCサポーターズクラブの端末モニターキャンペーン企画で「HTC U11」をお借りしてレビューしております。 「HTC U11」は、グローバルなカメラ評価機関「DxOMark」のモバイル端末部門から世界最高&史上最高評価を受けたカメラを搭載しているスマートフォンです。背面には、水のように滑らかな「リキッド・サーフェイス」ガラスを採用、5.5インチ3Dガラススクリーンを採用しており、にぎることで様々なアプリを起動できる 「エッジ・センス」にも対応しています。CPUには、S

                          • 学び
                          • 2017/07/07 09:10
                          • アップル「iOS 10.3.3 Beta 6 / Public Beta 6」を開発者向けにリリース!

                            3 users

                            www.mobile-com.net

                            Apple スマホ/通信 アップル「iOS 10.3.3 Beta 6 / Public Beta 6」を開発者向けにリリース! Appleは、本日2017年7月6日に「iOS 10.3.3 Beta 6 / Public Beta 6」の配信を開始しました。デベロッパー向けに「iOS 10.3.3 Beta 6」を、パブリックベータは「iOS 10.3.3 Public Beta 6」を配信開始していません。 前回の「iOS 10.3.3 Beta 5 / Public Beta 5」からは約一週間での更新になっています。現状大きな変更点もなく、バグの修正等が行われている模様です。 「iOS 10.3.3 Beta 6 / Public Beta 6」は、開発者向けの配信となっているので一般の方はインストールしないように気をつけましょう。

                            • テクノロジー
                            • 2017/07/06 03:06
                            • モバイルドットコム

                              6 users

                              www.mobile-com.net

                              モバイルドットコムってどんなサイト? 本サイト「モバイルドットコム」は、スマホの最新機種をわかりやすく発信しているスマートフォン専門レビューサイトです。当サイトでは、実際に使って感じた体験をもとにスマホのレビュー・評価をしています。製品レビューは、ちえほんが実際に使って感じたことを正直に発信中です。 ちえほんとは ちえほんは、#はぁ〜また買っちゃった!と言いながらスマホを買う人。とにかくスマホが好きで、年間購入台数は50台以上!元携帯電話販売スタッフで、今はブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者13.5万人)にてスマホの最新情報を発信しています。 ・X(旧ツイッター)アカウント「ちえほん」にてフォロワー3万人超え ・13.5万人を超えるYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営! ・元携帯電話販売スタッフ(専売店経験者) ・週

                              • テクノロジー
                              • 2017/07/05 12:26
                              • スマートフォン
                              • KDDI、「au WALLET プリペイドカード」を本日7月4日よりApple Payで利用可能に!

                                3 users

                                www.mobile-com.net

                                KDDIは、「au WALLET プリペイドカード」を本日7月4日よりApple Payで利用可能になることを公式に発表しています。これにより、iPhone 7シリーズ、Apple Watch Series 2でより簡単に、決済が出来るようなります。、安心、安全に交通機関や、店舗、アプリケーション、ウェブサイトでの支払いが可能になります。 「au WALLET プリペイドカード」および「au WALLET クレジットカード」を登録、発行している人は全国で2000万人を超えており、さらなる重要と消費に繋がると思われます。 また「au WALLET プリペイドカード」がApple Payに対応することを記念して、2017年7月4日より、Apple Payに設定した「au WALLET プリペイドカード」または「au WALLET クレジットカード」を使ってQUICPay/QUICPay+対応加

                                • 暮らし
                                • 2017/07/04 10:28
                                • KDDI、2017年夏モデル「au HTC U11 HTV33」を7月14日より販売開始へ!

                                  3 users

                                  www.mobile-com.net

                                  KDDI、2017年夏モデル「au HTC U11 HTV33」の発売日が決まりました。発売開始は、2017年7月14日からです。既に全国のauショップおよびオンラインショップでは予約が可能となっていました。 「au HTC U11 HTV33」の発売日は、当初6月下旬以降となっていたので少し遅れての発売日になりそうです。そもそも下旬以降と曖昧だったので予定通りなのかもしれません。 「au HTC U11 HTV33」の目玉機能としては、端末の両側の下部に感圧センサーを搭載しており、にぎることで様々なアプリを起動できる 「エッジ・センス」に対応しています。にぎることでカメラのシャッターを切ったりすることも可能となっています。 当ブログでも「au HTC U11 HTV33」を実機レビューを公開する予定です!

                                  • 学び
                                  • 2017/07/03 20:11
                                  • 【悲報】auがSIMロック解除に関する条件を一部変更!まさかのau中古端末をSIMロック解除出来るのは契約者のみに!?

                                    3 users

                                    www.mobile-com.net

                                    スマホ/通信 【悲報】auがSIMロック解除に関する条件を一部変更!まさかのau中古端末をSIMロック解除出来るのは契約者のみに!? 昨日、KDDIが公式にSIMロック解除に関する条件を一部変更することを発表しました。これは、ドコモが以前SIMロック解除に関する規制緩和に基づく内容になっています。ただし、まさかのドコモやソフトバンクと同じ契約者のみしかSIMロック解除が出来ない条件が足されていることが判明しました。 現状、auの中古端末は契約者以外の方でもSIMロック解除はauショップで3000円(税抜き)を支払えば可能です。しかし、今回のSIMロック解除に関する一部条件変更により契約者以外はSIMロック解除が出来なくなります。 正直、これに関しては酷い内容の変更のように感じます。ただ、適用はすぐにではなく2017年12月1日からになるようなのでauの中古端末を購入してSIMロック解除した

                                    • 学び
                                    • 2017/07/01 11:53
                                    • 美しく完成された完璧なスマホ海外版「Galaxy S8」を実機レビュー! | モバイルドットコム

                                      3 users

                                      www.mobile-com.net

                                      海外版「Galaxy S8」を実機レビューします。当ブログでも以前、Galaxy S8の海外版を購入しましたが、今回は「Galaxy S8」のグレーを実機レビューしていきます。正直、Galaxy S8は私が使用してきたどのAndroidスマートフォンの中で過去一番に最高の出来栄えになっています。デザインは、5.8インチと大画面で今までにない程コンパクトです。動作パフォーマンスはこれまでにないほど、快適で誤タッチも起きません。バッテリー持ち良く、間違いなく一日しっかり使えます。 ▼Galaxy S8 ブラックのレビューはこちら 最新Galaxy S8を開封から外観レビューまでを一挙大公開!【写真24枚記載】 それでは、海外版「Galaxy S8 グレイ」を実機レビューしていきます♪ Galaxy S8:本体オモテ Galaxy S8は、5.8インチと大画面になっています。ただし、4.7インチ

                                      • 世の中
                                      • 2017/06/28 01:45
                                      • 5.7インチ大画面「HTC U Ultra」HTC初のデュアルスクリーン搭載スマホを実機レビュー!

                                        3 users

                                        www.mobile-com.net

                                        HTC初のデュアルスクリーンを搭載したスマートフォン、5.7インチ大画面の「HTC U Ultra」を実機レビューしていきます。日本国内では、残念ながら現状販売はされておりません。海外版「HTC U Ultra」となります。本体価格は、当初かなり高くなっていましたが、だいぶ価格も下がってきているので購入しやすいスマートフォンになっています。 HTCのスマートフォンでは、初となるデュアルスクリーンを搭載しているスマートフォンになっています。また大画面のスマートフォンになっているので一度に得られる情報量は非常に多く便利なスマートフォンになっています。 HTC U Ultra実機レビュー! 外箱 パッケージは、上記の画像となります。シンプルなパッケージですね! HTC U Ultra:オモテ 5.7インチWQHD(2560×1440ドット)で液晶画面は非常に綺麗です。5.7インチと大画面なのでフ

                                        • 暮らし
                                        • 2017/06/27 14:34
                                        • 【厳選5選】これだけは知っておきたい「AQUOS L2」の便利機能&設定方法まとめ! | モバイルドットコム

                                          3 users

                                          www.mobile-com.net

                                          「AQUOS L2」を使う上でこれだけは知っておきたい便利機能&設定方法をご紹介します。「AQUOS L2」は、様々な便利機能が搭載されています。機能が多い分、逆に使いにくくなってしまっているように感じます。AQUOS L2を使う上で必ず抑えたい便利機能と設定方法をお伝えします。 便利機能を設定していく中で、バッテリー持ちを良くする方法についても触れていきたいと思います。必要にない機能は、オフにしていきましょう! これは便利!持つと自動で画面を点灯出来る! 設定 > 便利機能 > モーションでON/OFF AQUOS L2は、この設定をしておけば本体を持ち上げて静止すると画面が点灯します。電源ボタンを押すことなく簡単にスリープ状態から起動が出来るので非常に便利です。 エモパーは便利だがバッテリー持ちに影響するのでオフに! 設定 > エモパー AQUOS L2には、エモパーという機能が付いて

                                          • 暮らし
                                          • 2017/06/26 14:24
                                          • 「AQUOS L2」のカメラ試してみた!低価格スマホでも十分綺麗に撮影が可能!

                                            3 users

                                            www.mobile-com.net

                                            「AQUOS L2」のカメラを試してみた!格安スマホでもカメラ機能は、非常に便利です。ただし、ハイエンドモデルにも確実に劣ります。あくまで低価格帯のスマートフォンの中では、非常に良いカメラだと思います。 AQUOS L2は、デザインや操作パフォーマンス、様々な便利機能に加え、カメラもコスパ良いものとなっています。AQUOS L2のカメラは、昼間の風景撮りには十分使えるカメラとなっています。夜景撮影に関しては、若干苦手な感じがします。

                                            • 暮らし
                                            • 2017/06/25 12:15
                                            • 【注意喚起】「権利発生のお知らせ-公的電子通知記録」という不審なメールに注意!返信しては絶対にダメ!

                                              3 users

                                              www.mobile-com.net

                                              「権利発生のお知らせ」という怪しいメールにご注意下さい。先ほど、当ブログ管理人の元に不審なメールが届きました。冒頭の写真と下記の写真の内容が、info数字@ドコモのメールより届きました。 ▼メール内容続き ▼メール内容全て 権利発生のお知らせ - 公的電子通知記録:22時47分11秒 お客様へ緊急連絡のお願い 受付担当の久保田花凛(35)と申します。 お客様にご連絡しなければならない大切な内容ございます。 何度かご連絡させて頂きましたが、お返事がなかったのですが、こちらのメールは届いておりますでしょうか。 こちらのメールが届いておりましたら、空メールでも構いませんので、一度お返事頂けますでしょうか。 お客様の権利に関わる大切な内容を折り返しご連絡させて頂きます。 お返事は本メールに返信する形でお願いいたします。 なお、本件は緊急連絡に該当しておりまして、本メールが届いてから24時間以内にご

                                              • 暮らし
                                              • 2017/06/24 23:15
                                              • Xperia XZsのカメラを試してみた!現実に近い色合いを感じる写真を手軽に撮影できる! | モバイルドットコム

                                                4 users

                                                www.mobile-com.net

                                                Xperia XZsのカメラを試してみました。Xperia XZsのカメラは、Xperia XZから大幅に強化されています。世界初となるメモリ積層型イメージセンサーを搭載したMotion Eyeカメラシステムを採用しており「スーパースローモーション」や「先読み撮影」が可能となっています。 そこでXperia XZsのカメラを実際に試してみました。あまり多くはありませんが、実際に撮影した写真をいくつか載せてみました。写真撮影は、素人同然なので誰でもこのぐらいの写真は簡単に撮れると考えて頂ければと思います。 ▼Xperia XZsの購入レビューはこちら 最新「XperiaXZs」を徹底外観レビュー!最大960fpsのスーパースローモーションカメラが面白い!【写真16枚記載】 Xperia XZsのカメラを試してみました! 料理 背景のぼかし具合や現実の色合いはほぼ再現出来ています。ただ、光を取

                                                • 世の中
                                                • 2017/06/24 12:36
                                                • モバイルドットコム

                                                  3 users

                                                  www.mobile-com.net

                                                  モバイルドットコムってどんなサイト? 本サイト「モバイルドットコム」は、スマホの最新機種をわかりやすく発信しているスマートフォン専門レビューサイトです。当サイトでは、実際に使って感じた体験をもとにスマホのレビュー・評価をしています。製品レビューは、ちえほんが実際に使って感じたことを正直に発信中です。 ちえほんとは ちえほんは、#はぁ〜また買っちゃった!と言いながらスマホを買う人。とにかくスマホが好きで、年間購入台数は50台以上!元携帯電話販売スタッフで、今はブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者13.5万人)にてスマホの最新情報を発信しています。 ・X(旧ツイッター)アカウント「ちえほん」にてフォロワー3万人超え ・13.5万人を超えるYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営! ・元携帯電話販売スタッフ(専売店経験者) ・週

                                                  • 学び
                                                  • 2017/06/21 20:32
                                                  • コスパ最強スマホ『Huawei P10 lite』を購入開封レビュー!圧巻のサクサク動作&デザインの美しさは魅力的【写真18枚記載】 | モバイルドットコム

                                                    4 users

                                                    www.mobile-com.net

                                                    ファーウェイ コスパ最強スマホ『Huawei P10 lite』を購入開封レビュー!圧巻のサクサク動作&デザインの美しさは魅力的【写真18枚記載】 ファーウェイ、最新Huawei P10 liteを開封から外観レビューまでをお届けします。Huawei P10 liteは、先日国内版の発売が開始されました。Huawei P10 liteの本体価格は、約29,000円で販売が開始されています。デザイン、操作パフォーマンス、サクサク感は、3万円以下のスマートフォンとは思えない素晴らしいです。 結論から言うと、Huawei P10 liteはコスパ最高のスマートフォンです。価格のことも含め、本当に購入してよかったです。当ブログでは、ファーウェイのフラッグシップモデルHuawei P10も開封レビューしています。こちらも合わせてどうぞ♪ Huawei P10を購入開封レビュー!最大の進化点は妥協のな

                                                    • 暮らし
                                                    • 2017/06/20 12:02
                                                    • モバイルドットコム

                                                      7 users

                                                      www.mobile-com.net

                                                      モバイルドットコムってどんなサイト? 本サイト「モバイルドットコム」は、スマホの最新機種をわかりやすく発信しているスマートフォン専門レビューサイトです。当サイトでは、実際に使って感じた体験をもとにスマホのレビュー・評価をしています。製品レビューは、ちえほんが実際に使って感じたことを正直に発信中です。 ちえほんとは ちえほんは、#はぁ〜また買っちゃった!と言いながらスマホを買う人。とにかくスマホが好きで、年間購入台数は50台以上!元携帯電話販売スタッフで、今はブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者13.5万人)にてスマホの最新情報を発信しています。 ・X(旧ツイッター)アカウント「ちえほん」にてフォロワー3万人超え ・13.5万人を超えるYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営! ・元携帯電話販売スタッフ(専売店経験者) ・週

                                                      • 学び
                                                      • 2017/05/19 01:46
                                                      • モバイルドットコム

                                                        3 users

                                                        www.mobile-com.net

                                                        モバイルドットコムってどんなサイト? 本サイト「モバイルドットコム」は、スマホの最新機種をわかりやすく発信しているスマートフォン専門レビューサイトです。当サイトでは、実際に使って感じた体験をもとにスマホのレビュー・評価をしています。製品レビューは、ちえほんが実際に使って感じたことを正直に発信中です。 ちえほんとは ちえほんは、#はぁ〜また買っちゃった!と言いながらスマホを買う人。とにかくスマホが好きで、年間購入台数は50台以上!元携帯電話販売スタッフで、今はブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者13.5万人)にてスマホの最新情報を発信しています。 ・X(旧ツイッター)アカウント「ちえほん」にてフォロワー3万人超え ・13.5万人を超えるYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営! ・元携帯電話販売スタッフ(専売店経験者) ・週

                                                        • 世の中
                                                        • 2017/05/15 23:26
                                                        • モバイルドットコム

                                                          3 users

                                                          www.mobile-com.net

                                                          モバイルドットコムってどんなサイト? 本サイト「モバイルドットコム」は、スマホの最新機種をわかりやすく発信しているスマートフォン専門レビューサイトです。当サイトでは、実際に使って感じた体験をもとにスマホのレビュー・評価をしています。製品レビューは、ちえほんが実際に使って感じたことを正直に発信中です。 ちえほんとは ちえほんは、#はぁ〜また買っちゃった!と言いながらスマホを買う人。とにかくスマホが好きで、年間購入台数は50台以上!元携帯電話販売スタッフで、今はブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者13.5万人)にてスマホの最新情報を発信しています。 ・X(旧ツイッター)アカウント「ちえほん」にてフォロワー3万人超え ・13.5万人を超えるYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営! ・元携帯電話販売スタッフ(専売店経験者) ・週

                                                          • 学び
                                                          • 2017/05/15 23:26
                                                          • モバイルドットコム

                                                            12 users

                                                            www.mobile-com.net

                                                            「モバイルドットコム」はどんなサイト? 本サイト「モバイルドットコム」は、スマホの最新機種をわかりやすく発信しているスマートフォン専門レビューサイトです。当サイトでは、実際に使って感じた体験をもとにスマホのレビュー・評価をしています。製品レビューは、ちえほんが実際に使って感じたことを正直に発信中です。 「ちえほん」はどんな人? 「ちえほん」は、#はぁ〜また買っちゃった!と言いながらスマホを買う人。とにかくスマホが好きで、年間購入台数は50台以上!元携帯電話販売スタッフで、今はブログ「モバイルドットコム」+YouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」(登録者13.5万人)にてスマホの最新情報を発信しています。 ・X(旧ツイッター)アカウント「ちえほん」にてフォロワー3万人超え ・13.5万人を超えるYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営! ・元携帯電話販売スタッフ(専

                                                            • テクノロジー
                                                            • 2016/06/09 00:16
                                                            • Apple
                                                            • iPhone

                                                            このページはまだ
                                                            ブックマークされていません

                                                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                            『モバイルドットコム』の新着エントリーを見る

                                                            キーボードショートカット一覧

                                                            j次のブックマーク

                                                            k前のブックマーク

                                                            lあとで読む

                                                            eコメント一覧を開く

                                                            oページを開く

                                                            はてなブックマーク

                                                            • 総合
                                                            • 一般
                                                            • 世の中
                                                            • 政治と経済
                                                            • 暮らし
                                                            • 学び
                                                            • テクノロジー
                                                            • エンタメ
                                                            • アニメとゲーム
                                                            • おもしろ
                                                            • アプリ・拡張機能
                                                            • 開発ブログ
                                                            • ヘルプ
                                                            • お問い合わせ
                                                            • ガイドライン
                                                            • 利用規約
                                                            • プライバシーポリシー
                                                            • 利用者情報の外部送信について
                                                            • ガイドライン
                                                            • 利用規約
                                                            • プライバシーポリシー
                                                            • 利用者情報の外部送信について

                                                            公式Twitter

                                                            • 公式アカウント
                                                            • ホットエントリー

                                                            はてなのサービス

                                                            • はてなブログ
                                                            • はてなブログPro
                                                            • 人力検索はてな
                                                            • はてなブログ タグ
                                                            • はてなニュース
                                                            • ソレドコ
                                                            • App Storeからダウンロード
                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                            設定を変更しましたx