サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.nomuyu.com
因みに自分、この「新・物理入門」もやってます 先に「理論物理への道標」をやっての「新・物理入門」でしたが 物足りなく感じました というのも新物理入門に僕が抱いた印象は すごくコンパクトにまとまってるなぁというものです 特に、理論の部分が凄くコンパクト。 物理の本質を理解するには足りないかなぁと思います。 逆にさっと復習したい。直前期とかに見返したいとかにはすごく向いてるなと思いました 時間がないけど、物理で点数が取れるようになりたい方などにはおすすめできます。 ですが、物理に対して本質までしっかり理解したいという熱量が凄くある方には断然「理論物理への道標」をおすすめします! 他には有名な物理参考書というと エッセンス、良問の風、名門の森、難問題の系統とその解き方物理などがありますが 僕は当ったり前のように全部やりました。その所感として 難易度としては エッセンス<良問の風<名門の森<理論物
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.nomuyu.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く