はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『シンプリィライフ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 一番大事なのは味ではなく「カビ毒なしコーヒー豆」を手に入れることだった。 | シンプリィライフ

    3 users

    www.simpleeelife.com

    • 暮らし
    • 2021/03/19 23:35
    • health
    • food
    • 単独親権か共同親権か?子供にとっての「ベスト」はその先にある。 | シンプリィライフ

      8 users

      www.simpleeelife.com

      「離婚したら単独親権」は本当にベストか? 夫婦の問題で別れたワケで、自分は子供たちと別れたかったワケじゃない。 自分から別れたいと言った手前、なんだかちょっと引け目があって、「子供たち全員が『会いたい』と言うまでは会わないで欲しい」という元パートナーの意向もあり、これまで1度も子供達と顔を合わせていないのだけど。 フラットに第三者的に考えてみると、子供たちには父親が必要な場面もあるはず。 自分としては、子供たち自身が必要と思ったときには喜んで駆けつけ、できる限りの協力をするモチベーションはある。 こういうと、「自分に都合のいいように解釈しているだけじゃない?」と思われるかもしれない。 誤解のないように言っておくと、、、 もちろん、子供が必要としていなければ、それは何よりだ。 決して、「必要としてほしい」と思ってはいない。 デンマーク、共同親権からの新しい形 友人とのランチのあとで、共同親権

      • 学び
      • 2020/09/06 02:20
      • なぜ何のために結婚するのか?寂聴さんとばななさんのおかげで理由がわかりました。 | シンプリィライフ

        6 users

        www.simpleeelife.com

        こんにちは。シンプリィライフの大野です。 「人はなぜ結婚するのか?」 これは今世紀最大のテーマではないかと思うのです。 一緒に考えてみませんか? いまぼくは自身の経験を踏まえて「結婚」というものについて、少しずつ語っていかなければならないと思っています。 なぜなら、自分はもう二度と人を傷つけるようなことをしたくはないし、他の誰かに同じような経験をして欲しくないから。 結婚は「お互いが幸せになるための手段である」と頭ではわかっていても、他人や世間、自らの価値観や常識などに振り回されると、その本質を見失います。なにより、感情に流されて「自分」を見失うと、取り返しのつかないことが起こるとわかりました。 そして、大事なことを理解し本質と自分を見失わずに行動すれば、結婚は幸せになるための手段になり得るんだ、ということもわかってきました。 それをこれからシェアしていきたいと思います。 文章を読むのが苦

        • 暮らし
        • 2017/09/15 14:47
        • 【本】「あなたのブログが読まれないたった1つの理由」がわかる本。 | シンプリィライフ

          11 users

          www.simpleeelife.com

          「ブログは、人に読まれないと存在しないものと同じ」です。 グサッ!と刺さる強い言葉だけど、「読まれなくても書きたいから書いているだけ」と言い訳して予防線を張って自分にフタをしていたぼくを解放してくれる、強烈で素敵なメッセージでした。 今の時代に、自分が伝えたいことを伝えるために意識すべきたった1つのこと。 それはズバリ、「ストーリーを感じるタイトルをつくること」です。 この本、ブログが「読まれる」ための方法がシンプルに書かれているだけでなく、今この時代をより良く生きていく上で大切なことが書かれている素晴らしい本でした。まとめてみます。 「伝える」ためのツール 人間は、「自分の中にある何かを表現したい」「それを誰かにわかってほしい」「同じ気持ちになってほしい」と思っていて、これがうまくいかなくて日々悩んだり苦しんだりしている生き物だとぼくは思っています。 仕事でも趣味でも、日々の創作活動の中

          • テクノロジー
          • 2016/01/21 11:15
          • Kindle
          • マーケティング
          • Tips
          • ブログ
          • あとで読む
          • 【書評】「必ず人気ブログにできる!」その前に知っておくべき大切なことがここには書かれていました。:かん吉著「ブログ起業」 | シンプリィライフ

            7 users

            www.simpleeelife.com

            ぼくはブログを書き始めて3年くらい経ちます。 なかなか大きくはならず苦しいのですが、ちょっとこれから真剣に取り組んでみようかなと考えていました。 そんな折に、この本に出会いました。 「ブログ起業なんてできたらいいなぁ」なんて淡い思いを常に抱きながらここ数年生きてきたし、リーズナブルな値段と電子書籍で簡単にダウンロードできてしまうことが重なり、迷いなくポチッと。 ブログは人生を確実に豊かにしてくれる うまくいっても、いかなくても、ブログに記録していきましょう。自分の信じる道を進めば、ドラマとなり、読者をひきつけます。 日々の生活の中で、トラブルはつきものです。トラブルは精神的に凹みます。しかし、トラブルを無事解決して、解決方法をブログにポストすれば、誰かが読みにきてくれます。同じトラブルに合う人は必ずいるからです。 自分の活動の内容を、ブログに記録していきましょう。例えば勉強会を開催したので

            • 学び
            • 2016/01/12 14:48
            • 凡人が坂爪圭吾さんに会うまえに知っておきたい9のこと。 | シンプリィライフ

              3 users

              www.simpleeelife.com

              この前、いばや通信というブログを書いている坂爪圭吾さんという方が長野県上田市にきてくれたんです。なんと、新潟からカブに乗ってきたとのこと!水曜どうでしょうかよ!笑 スポンサードリンク トークイベント せっかく坂爪さんきてくれるということなので、人生初ですがトークイベントをやってみました。 人脈もコネもないし急だったので、人はあんまり来なくても仕方ないなと思ってたら、坂爪さんの告知のおかげで遠方からたくさんの方がかけつけてくれ、しかも東京からヒッチハイクできたとか、岐阜から1歳と3歳の子どもをつれてバスと電車を乗り継いできたとか、軽自動車で兵庫からきたとか、辰野町から移動手段のない初対面のカルロス兄さんという人を乗せて連れてきてくれた方までいらっしゃって、ぼくにはもう理解不能な状態になりました笑。 不思議な出来事というのは、身の回りでたくさん起こっているのだと言うことがわかりました。 見えて

              • 世の中
              • 2015/07/28 23:40
              • 生き方
              • シンプリィライフ

                4 users

                www.simpleeelife.com

                他者を他者としてそのまま知ろうとすること。自分とは違うもの、自分には受け入れられない性質のものでも、他者として存在を認め、その人のことを想像してみること。他者の臭くて汚い靴でも、感情的にならず、理性的に履いてみること。と…

                • 暮らし
                • 2015/07/27 11:09
                • 世界をリフレーミングする坂爪圭吾のヤバすぎるブログ9選をくらって、自由になれ。 | シンプリィライフ

                  6 users

                  www.simpleeelife.com

                  歳を食うごとに、自分にこびりついた思い込みや価値観がたくさんあることに気づかされます。 それは長い歳月を掛けて無意識のうちにくっつけられてきたもので、動きを重く鈍くし、ぼくらから自由を奪っています。 スポンサードリンク ワケのわからない思い込みをたくさん背負って生きてきたんだな、、、と気づくようになったのは、子どもが生まれて子育てを真剣にするようになってから。 子どもになにかを教えるとき、注意するとき、そのわずかな人生経験の中で生意気にも人生について説こうとするとき、「え?なんでそう思うんだろうか?」と理由もわからずにただ自分が教え込まれた常識を子どもに押しつけようとしている自分にふと気づくのです。 でも、気づいただけでは「しょうがないよね」「これが人生だよね」的な諦めを持って、底なし沼から出ようとはしません。心の中で「自由が欲しい!」と叫んでいるくせに、体はまったく動かさない。もう動かせ

                  • テクノロジー
                  • 2015/07/04 09:43
                  • 生き方
                  • 考え方
                  • あとで読む
                  • 【良習慣】人生を自然体でより良く生きるために「よかった確認」を習慣にする | シンプリィライフ

                    25 users

                    www.simpleeelife.com

                    まだセール中?この本が約300円で読めるなんてお得過ぎ。 そこに出てきたちきりん家の「よかった確認」という習慣のお話。 テキトーな感じのスゴイブロガーが言うこと どんなに絶望的に思えることでもその中に何らかの意義を見いだし、「よかったね」と確認するというもの だそうです。 ちきりんさんのお母さんはこれの天才だそうで、 道に迷ったときに「ダイエットになってよかったね」というくらいは序の口で、誰かが飲み物をこぼすと、床を拭いた後、「汚れていた床の掃除ができてよかった」といいます。 中でも印象的な「よかった確認」が、ちきりんさんが大事な仕事に寝坊をしてしまい遅刻したときでさえ、 そんな大事な日に起きられないなんて、相当疲れていた証拠よ。もしも起きられていたら、無理がたたって病気になったかもしれない。起きられなくて(倒れる前に体力が回復できて)本当によかったね」といってくれます。 だそうです。普通

                    • 学び
                    • 2014/09/14 10:17
                    • 生き方
                    • 人生
                    • 考え方
                    • 心理
                    • 【良習慣】一日5分間の瞑想が意志力と集中力を高めてくれるというウソみたいな話 | シンプリィライフ

                      7 users

                      www.simpleeelife.com

                      習慣は人生をより良く生きるためのツールです。良習慣を蓄積していくことが、のちのちの人生を大きく変えると信じています。 最近、自分と家族の人生をより良いものにしていくことができる良習慣を探しているのですが、「瞑想」はまさにその一つになり得ると思ったので読書メモをシェアしてみます。 photo credit: RelaxingMusic via photopin cc 瞑想の効果とその驚くほど簡単な方法について、この本で学びました。 スタンフォード大学で瞬く間に指折りの人気講座になったケリー・マクゴニガルさんの「意志力の科学」を、本にしたものだそうです。 ここには、誰もが手に入れたい健康的な良習慣を手に入れる方法と、逆に悪い習慣はどうすれば捨てられるか、というようなことが書いてあり、 自己コントロールの限界を理解することの重要性を説き、「意志力を鍛えるための最適な方法」を紹介します。 と、まえ

                      • 学び
                      • 2014/05/17 00:51
                      • あとで読む
                      • [これからのサラリーマンの働き方]炎上覚悟の物言いで一流の仲間を引き寄せる。 | シンプリィライフ

                        3 users

                        www.simpleeelife.com

                        ads: 少し前まで「空気を読んで」周りと同調していくことが社会人として必要なスキルだと思っていました。 だけど最近、「自分らしく生きたい」ということと「同調していたら新しいことは何も始めらない」ということに気づき、少しずつ行動を変えていっているところです。 このアクションに間違いはないだろうと思っています。 ですが、多くの人から嫌われるんではないか?という不安がつきまとう今日この頃ですね。 photo credit: Luz Adriana Villa A. via photopin cc 誰からも「嫌われない」なんてことはありえない そんな折、イケダハヤトさんのブログでこんな記事を見つけました。 嫌われれば嫌われるほど、一流の人たちに囲まれるようになる – ihayato.書店 | ihayato.書店 内容をかいつまんで説明すると、 まず大前提として、嫌われたくないというのが幻想であ

                        • 世の中
                        • 2013/03/15 20:52
                        • WordPressに挑戦!はてブでPV数急増。ソーシャルシェアボタンの重要性と設置方法について | シンプリィライフ

                          4 users

                          www.simpleeelife.com

                          2013/2/9の投稿「「不妊症かもしれない」と思った夫婦がやるべきこと(実体験より)」が、経験上「異常」とも言えるページビュー(PV)数となり若干ビビってしまった大野です。笑 上はグーグルアナリティクスの私のブログの分析データ。 折れ線グラフがPV数です。 1月から始めたのですが、これまでのPV数がまるで「無」に等しいくらいに急激に「とがった」部分が2/9です。 この日はなんと6,215PV! これまでのPV数累計は11,713PVに。 以前7ヶ月ほど書いていたブログ「さあ、生きていこう!」の累計とほぼ同じくらいのPV数に一気に到達しました。 別にPV数を稼ごうと思って書いているわけではありませんが、たくさんの人に読まれることはとても嬉しい、というのは事実です でもなぜそんなにPV数が急増したんでしょうか? その理由は「はてなブックマーク」のおかげ、のようです。 実際、今回の投稿のはてな

                          • テクノロジー
                          • 2013/02/13 15:08
                          • 「不妊症かもしれない」と思った夫婦がやるべきこと(実体験より) | シンプリィライフ

                            92 users

                            www.simpleeelife.com

                            photo credit: kaibara87 via photopin cc 実体験といっても、ほとんど奥さんが経験したことなんだけどね….. まあいいか。自分のことのように書かせていただきます。笑 以前、「まずは夫婦の未来をよく話し合うこと」の必要性について書きました。 「不妊症かもしれない」と思った夫婦がまずはじめに考えるべきこと。 | SimpleeeLife 私たち夫婦は、一番最初の子どもを授かるまでに約2年くらい掛かりました。 辛いときもあったけど、それらを乗り越えられたからこそ騒がしくも幸せな「今」があると思います。 … 今回はその後どんな行動を起こしたのかを書いてみようと思います。 これはあくまで私たち夫婦の経験です。きっとそれぞれの夫婦にあった方法が必ずあると思います。 一つの事例として読んでみてください。 そこらへんの近所の病院には行かない方がよい やみくもに近くの産婦

                            • 暮らし
                            • 2013/02/09 10:25
                            • 不妊症治療
                            • 妊娠
                            • 夫婦
                            • あとでみる

                            このページはまだ
                            ブックマークされていません

                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                            『シンプリィライフ』の新着エントリーを見る

                            キーボードショートカット一覧

                            j次のブックマーク

                            k前のブックマーク

                            lあとで読む

                            eコメント一覧を開く

                            oページを開く

                            はてなブックマーク

                            • 総合
                            • 一般
                            • 世の中
                            • 政治と経済
                            • 暮らし
                            • 学び
                            • テクノロジー
                            • エンタメ
                            • アニメとゲーム
                            • おもしろ
                            • アプリ・拡張機能
                            • 開発ブログ
                            • ヘルプ
                            • お問い合わせ
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について

                            公式Twitter

                            • 公式アカウント
                            • ホットエントリー

                            はてなのサービス

                            • はてなブログ
                            • はてなブログPro
                            • 人力検索はてな
                            • はてなブログ タグ
                            • はてなニュース
                            • ソレドコ
                            • App Storeからダウンロード
                            • Google Playで手に入れよう
                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                            設定を変更しましたx