はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『備忘の都』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 弩級の奇書「冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか」(管賀江留郎・ハヤカワ文庫) : 備忘の都

    4 users

    www.squibbon.net

    2021年05月23日23:00 弩級の奇書「冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか」(管賀江留郎・ハヤカワ文庫) カテゴリ新刊情報ノンフィクション squibbon 2016年に洋泉社から刊行された「道徳感情はなぜ人を誤らせるのか―冤罪、虐殺、正しい心」が改題され、ハヤカワ文庫ノンフィクションに収録されました。 単行本が出た際にもかなり評判になっているのことは知っており、書店で何度か手には取っていたのですが、タイトルからいまいち内容を想像できず、重量級の雰囲気に恐れをなしたこともあって見送っていました。 このたび文庫化されたということで改めて手に取ってみると、装丁からして「タダモノでない」というオーラが漂っており(まあそれは単行本のときもそうだったのですが)、また内容についても興味を持てそうなものであると確認できたため、買ってきました。 いや、これはとんでもない本ですね。 文庫版のあ

    • 世の中
    • 2021/05/24 10:14
    • あとで読む
    • 日本でDVDが発売されていない名画・番外編「消えた花嫁」 : 備忘の都

      3 users

      www.squibbon.net

      2018年06月02日07:00 日本でDVDが発売されていない名画・番外編「消えた花嫁」 カテゴリDVD未発売名画ミステリ映画 squibbon 「番外編」としたのは、これは劇場公開作ではなく、テレビ映画だからです。とはいえ、ミステリ映画としてこれほどよくできたものはめったにお目にかかれません。 「息もつかせぬサスペンスと、驚愕のどんでん返し」という言い方をすると、ミステリ映画の宣伝文句としてはよくあるものに聞こえます。 そして、実際に見てみると「言うほどでもないな」という作品がほとんどですが、しかし、この作品だけは違います。 「サスペンスとどんでん返し」を、この「消えた花嫁」(原題:Vanishing Act)ほど高度の達成している映画というのは、ほかに見たことがないと言い切ってよいほどです。 筆者がこれを見たのは、中学生の頃、NHKで「サスペンス・ドラマ」として単発で放映されたときで

      • エンタメ
      • 2021/01/10 23:15
      • 映画
      • 備忘の都

        3 users

        www.squibbon.net

        2023年06月11日12:00 学習漫画「日本の歴史」オススメはこれ!【2023年最新情報】人気5大シリーズを比較 カテゴリ児童向け学習シリーズ squibbon 最終更新日:2023年6月11日 目次 はじめに 学習漫画「日本の歴史」人気5大シリーズ 小学館「学習まんが日本の歴史」 集英社「新版 学習まんが 日本の歴史」 KADOKAWA「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」 学研「DVD付き NEW日本の歴史」 講談社「学習まんが 日本の歴史」 まとめ 無料 試し読み電子書籍 Amazon商品ページ一覧表 番外:大人向け文庫版 はじめに日本の歴史をマンガで学べる学習漫画。あちこちからシリーズが出ています。わが家でも小学生の息子に買ってやるため、果たしてどれを買えばよいのか、各社版の特色を調べてみました。 現在、書店に並んでいる日本史の学習まんがのうち、特に人気があるのは小学館、集英社

        • 暮らし
        • 2019/08/28 13:29
        • 今更ながら映画「クリーピー 偽りの隣人」(黒沢清監督)を擁護する : 備忘の都

          3 users

          www.squibbon.net

          2018年01月06日07:00 今更ながら映画「クリーピー 偽りの隣人」(黒沢清監督)を擁護する カテゴリ映画ホラー squibbon クリーピー 偽りの隣人 [Amazonビデオ] ここ数年、子どもの相手に時間を取られてなかなか映画を見られず、周回遅れで、なんとか話題作のみ追いかけている状態なのですが、2016年公開の映画「クリーピー 偽りの隣人」を年末に見ました。 黒沢清監督のホラー映画は2007年の「叫」以来となるのでしょうか。かなり久しぶりで、見なければ、とずっと気にしていました。 ようやく見ることができたわけですが、随所に「これぞ黒沢映画」と思えるシーンが満載。香川照之、竹内結子、西島秀俊ら主役陣の演技も抜群で、堪能しました。あまりに興奮して、立て続けに2回も見てしまったほどです。 ところが! 鑑賞後にネットで世間の評判を検索してみたところ、酷評の嵐ではありませんか。 例えばA

          • エンタメ
          • 2019/03/25 18:44
          • 学習漫画「日本の歴史」オススメはこれ!【2023年最新情報】人気5大シリーズを比較 : 備忘の都

            6 users

            www.squibbon.net

            2023年06月11日12:00 学習漫画「日本の歴史」オススメはこれ!【2023年最新情報】人気5大シリーズを比較 カテゴリ児童向け学習シリーズ squibbon 最終更新日:2023年6月11日 目次 はじめに 学習漫画「日本の歴史」人気5大シリーズ 小学館「学習まんが日本の歴史」 集英社「新版 学習まんが 日本の歴史」 KADOKAWA「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」 学研「DVD付き NEW日本の歴史」 講談社「学習まんが 日本の歴史」 まとめ 無料 試し読み電子書籍 Amazon商品ページ一覧表 番外:大人向け文庫版 はじめに日本の歴史をマンガで学べる学習漫画。あちこちからシリーズが出ています。わが家でも小学生の息子に買ってやるため、果たしてどれを買えばよいのか、各社版の特色を調べてみました。 現在、書店に並んでいる日本史の学習まんがのうち、特に人気があるのは小学館、集英社

            • アニメとゲーム
            • 2019/01/30 09:55
            • 漫画
            • 「白鯨」を読破するなら、おすすめの文庫はどれ? : 備忘の都

              3 users

              www.squibbon.net

              2017年08月06日00:30 「白鯨」を読破するなら、おすすめの文庫はどれ? カテゴリ名作翻訳比較海外文学 squibbon 非常に名高いメルヴィルの「白鯨」ですが、この小説はなかなか読破できないことでも、また有名です。 ところが! 筆者は意外とサクサクと読み終えることができました。筆者は実は海外文学は苦手で、特に長い小説となると、綿密な作戦を練った上で取り掛からないと、途中で挫折することがけっこうあります。「白鯨」に関しては、事前のリサーチが功を奏して、無事に最後まで読めました。 今回の記事では「いかにしてサクサクと白鯨を読み終えたか」を語ってみたいと思います。 世の中には予備知識がない状態で読んだほうが面白い小説もたくさんありますが、「白鯨」については、それは当てはまりません。読み始める前に、これがどんな小説なのか、概要を知っておかねば、間違いなく読み始めてすぐに放棄することになり

              • 学び
              • 2018/05/13 07:10
              • 小説
              • 小口研磨本は大キライ! 美本を揃えるテクニック : 備忘の都

                9 users

                www.squibbon.net

                2017年07月10日00:30 小口研磨本は大キライ! 美本を揃えるテクニック カテゴリコラム squibbon この言葉を知っている人は、「あれ、大キライ!」と顔をしかめ、知らない人は生涯にわたって一切気にも留めない。 いったい何のことかといいますと、この写真のようにページの縁がギザギザに削られている「小口研磨」のことです。文庫本などソフトカバーの本によく見られます。書店の文庫コーナーに並んでいる本の大半はこのような状態です。 書店へ一度出荷して、売れなかったために出版社へ返品された本は、小口についた汚れを落とすため、周囲をヤスリで削られます。結果的にホコリ等による黒ずみは消えますが、小口にはヤスリで削った傷痕がしっかりと残ってしまうのです。 筆者は、本がこのような状態になってしまうことが我慢できないくらい大嫌いなのですが、世の中の多くの人は全くこの状態を気にしていないようです。 何年

                • 学び
                • 2017/09/21 19:31
                • books
                • 本
                • book
                • 「モンテ・クリスト伯」原作を読むなら、おすすめはどれ? 各社版徹底比較! : 備忘の都

                  3 users

                  www.squibbon.net

                  2017年02月24日00:30 「モンテ・クリスト伯」原作を読むなら、おすすめはどれ? 各社版徹底比較! カテゴリ海外文学名作翻訳比較 squibbon 19世紀フランスの文豪アレクサンドル・デュマの代表作「モンテ・クリスト伯」は、日本では「巖窟王」(巌窟王、岩窟王)のタイトルで親しまれています。 子ども向けの名作全集には必ず収録される定番の小説ですが、原作は岩波文庫版で全7冊にもおよぶ長大な物語です。 無実の罪により、14年の歳月を牢につながれ、恋人を奪われた船乗りのエドモン・ダンテスは、獄中で出会った神父の導きにより脱獄に成功、モンテクリスト島に隠された財宝を手に入れます。そして、大富豪モンテ・クリスト伯爵と名乗り、パリ社交界にデビュー。自分を陥れた者たちに対して復讐劇を繰り広げていくのです。 一つ一つのエピソードがスリリングであり、定期的に山場がありますので、長い小説ではありますが

                  • 学び
                  • 2017/04/20 00:25

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『備忘の都』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx