サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
ja.openoffice.org
announce@ja.openoffice.org Previous message: 「OpenOffice.org カンファレンス 2008 北京」参加登録受付中 (Kazunari Hirano) Next message: OpenOffice.org 3.0のリリースの為のQAにご協力お願いします (Maho NAKATA) Browse this thread Subject Date: Wed, 10 Sep 2008 05:57:06 +0900 (JST) From: Maho NAKATA <maho@openoffice.org> Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Subject: インタビュー記事 Calcのプロフェッショナル、吉田浩平さんに聞く。 OpenOffice.orgのトップレベルの開発者で、現N
ご案内 Impressはいわゆるプレゼンテーションソフトで、MS PowerPoint互換です。 ビジネスではもはや必携になったプレゼンソフトも、私は今までプレゼンなんてしたこともなければPowerPointなんて使ったことはあるはずないですし、またそのような方もいらっしゃるのではないでしょうか。 PowerPointの値段が高いことを考えても、本当に必要のない方以外は触れる機会がそれほど多いとはいえないでしょう。 でも、せっかくオープンオフィスに付いてくるわけですし、使ってみたらなかなかおもしろいです。 というわけで、本当に簡単な使い方ですがこれから説明していこうと思います。 縮小されている画面は、クリックすると原寸大にて表示されます。 起動してみる Impressは大変親切なことに、起動時にどのようなプレゼンを製作するか尋ねてくれます。 とりあえずここでは白紙からにします
表計算ソフトを使う楽しみのひとつに、‘デザインに凝って自分だけの表を作成する’ということがあります。Calcを使って、自分にぴったりの、使いやすい家計簿を作成してみましょう。 作成する家計簿の紹介 これが完成した家計簿です。「収入」金額と、「住居費」〜「その他」の10項目の支出金額を集計するようになっています。残高を確かめながら毎日の金額を記入していくだけで1ヶ月分の集計表ができあがります。この支出項目は、自分のライフスタイルに合わせて自由に置き換えてください。「家計簿」だけでなく、「出納帳」や「経費帳」としてビジネスやサークル活動にも幅広く応用できます。 構造のとても簡単な表ですから、表計算ソフトを使ったことがある人なら簡単に作成できると思います。いくつか工夫が加えてありますので、この表の使い方を説明しながら、それらの機能を紹介していきましょう。 左上の「3月分」と記入されているところ
OpenOffice.org is available in many different languages. You might want to visit the webpages created by one of our many native language communities.
現在(2004/09/06)のOpenOffice.org Mac版は、そのまま日本では実用的に使用できません。そのため、独自ビルド版が公開されています。 また、速度は多少遅いもののX11が必要なくネィティブに近い感覚でインストール・利用できるNeoOffice/Jの開発されています。 Mac OS XでOpenOffice.orgを動作させるにはX Windowシステムが必要です。今のところX WindowシステムにはXonXで開発されているXFree86を使用するか、Apple社からパブリックベータ版としてリリースされているX11 for Mac OS Xのどちらかを使用しなければなりません。ここでは、X11 for Mac OS Xを使用したインストール方法を説明します。 しかし、ここで注意しなければいけないのはOpenOffice.orgもX11 for Mac OS Xもどち
Writerを使って、年賀はがきの宛名印刷をしてみましょう。 Calcで作成した住所録データを、差し込み印刷機能を使ってWriterで印刷します。 住所録データは、外部データソースとして設定できるものなら、アドレス帳データソースなどを幅広く利用できます。 住所録データを用意する まず住所録データを作成します。ここでは、Calcを使って、10件分のサンプルデータを作成しました。 ここでは、Calcで住所録データを作成する場合を取り上げますが、アドレス帳データソースとしてインポートしてある 「Mozila/Netscape」 「LDAP」 「Outlook」 「Windowsシステムのアドレス帳」 などのデータや、その他の外部データソースなどの既存のデータも利用できます。 データベース範囲を設定する 住所録データを入力した部分を、データベース範囲として指定します。 (本例のように、表シート
なぜ日本語の設定をしなければならないか OpenOffice.orgのインストールは完了しましたでしょうか。インストールしたらすぐに使うこともできるのですが、インストールした直後の状態では日本語を使うのにいくつかの問題点があります。そのほとんどが、フォントに関する問題なのですが、このフォントの設定をしっかりしておかなければMicrosoft Officeのファイルを読み込んだときや文書を新規作成したときに、またヘルプを表示したときに文字化けしてしまうことがあるようです。 それでは、以下を参考に日本語に関する設定をしてみましょう。 フォントの置換 まずは、フォントの置換を設定しなければなりません。フォントの置換を行うことによって、例えば、フォントの置換の設定を"Century"から"MS 明朝"としていた場合に、"Century"とフォントを指定すると"MS 明朝"フォントで表示されます。つ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『無料総合オフィスソフトウェア - OpenOffice.org 日本語プロジェクト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く