サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
junkan-life.com
テラリウムをダイソーアイテムで作ってみました。 テラリウムってご存知ですか? テラリウムとは 陸上の生物(主に植物や小動物)をガラス容器などで飼育・栽培する技術。 起源は19世紀の大英帝国の首都、ロンドンで。 発明者は外科医のナサニエル・バグショー・ウォード氏。 温室のような大きなものから、掌に載るほどのものまであるが、外部から観賞する場合が多いため、ガラスやアクリル樹脂で出来ている場合が多い。 ガラスの器やビン、プラスチックボトルなどが利用されている。 (Wikipediaより) ざっくりいうと、ガラスや密閉容器のなかで、植物を育てる方法です。 ちいさな温室のなかで植物を育てるような感じでしょうか。 現在テラリウムと呼ばれているものは、ガラスや瓶のなかで植物を寄せ植えして栽培する総称となっているようです。 植物や土の水分が循環するので、手入れがあまりいらない。 そして、観賞用を兼ねている
SPF材でデスクを製作するときの流れ わが家の場合、廃材で長めの棚板を持っていました。 わりとまっすぐな面だったので、これをベースにSPF材をねじ留めしてく方法をとったんです。 もし、SPF材だけでデスクを製作する場合は、反りの調整で難航するかもしれません。 また、ダボ穴でつなぐ場合は、必要な工具も増えてきます。 簡単に作ろうと考える場合は、とにかく、買うときに反りの少ないものを選ぶのがポイントですね。 廃材の棚板にSPFを留める
モノを減らせば1000万円以上節約できる。持ちすぎない暮らしの最大のメリットとは 2016 12/14 わたしは、住宅にお金を掛けない生き方を選びました。 昔から賃貸思考が強く、持ち家なんて考えられないと思っていました。 それは、親が住宅ローンの返済に苦労していたから。 といってもわたしの親の場合は、美容院併設の自宅だっため、普通のサラリーマン家庭とは事情が違うのですが。 不動産の資産価値うんぬんはどうでもいいんですよ。 新築物件は、未入居でも1日経過すれば中古物件。 これは常識の範囲の話ですし、わたし自身、じぶんが住む住宅にそれほど資産価値を求めていません。 きっと、大半のひとはそうだろうと思うんです。 家族で快適な暮らしが送りたい。 ただ、それだけ。 でも、それだけのために、3,000万円、4,000万円の新築を、わたしは選ばなかった。 選んだのは、1,150万円、72平米、3LDKの
貯金歴10年超えのわが家です。 コツコツとずーーーっと続けていくのが、貯まるヒケツ。 よく質問も受けますが、本当にこれ以外にはありません。 500円でも1,000円でも続けていけば、いずれはおおきなお金になっていきます。 家計の断捨離をする お金を貯めるために節約をするとなると、すぐに食費や洋服代の節約に目を向けてしまいがちですが、わたしが真っ先に取り組んだのは、固定費の断捨離でした。 家賃vs住宅ローン 賃貸がいいのか、持ち家がいいのかというのは論争が尽きませんが、わたし自身は、持ち家は生命保険にもなるので、身の丈にあった住宅を持つのがベストだという考えでいます。 これが正解ではありません。 転勤や頻繁に引っ越すライフスタイルの方であれば、家を持つことがリスクになりますから。 わたし自身は、何かあっても実家に帰る気もなく、子どもと環境を変えることなく過ごせる家がほしかったので、安い中古マ
「IKEA家具が引っ越し業者に嫌われている」と聞いたので、実際に問い合わせてみました。 2019 3/25 IKEAの家具が引っ越し業者に嫌われてる!? 同じ日に、複数の方から「IKEAの家具は引っ越し業者から嫌われているっていう記事を読んだのだけど、本当なの?」というメールをいただきました。 これはびっくりですよね。 IKEA家具を使っている、またはこれから使いたいと思っている方は知っておきたい情報です。 これは、直接引っ越し業者に聞くのがいちばんです。 ということで、実際に聞いてみました。 引っ越し業者に聞いてみた。 いくつかの引っ越し業者をピックアップし、コールセンターで聞いてみました。 質問内容(各社共通) IKEAの家具があるのですが、引っ越しの対応をしていただくことは可能ですか? 他、回答の内容に応じて、それぞれいくつか質問をして聞いてみました。 アリさんマークの引越社 公式ホ
コロナ渦ですっかり足が遠のいていたIKEA。久しぶりに行きたくなったので、IKEAのホームページで商品をチェックして、狙いを定めて行ってきました。 IKEAの強みは、小物...
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『循環ライフ | モノが好きです。家電も好きです。ガジェットは大好きです。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く