サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
kirajo.net
「変な人」募集!!総務省が仕掛ける「異能vation」は、総務省担当者も「変な人」 2014年08月03日 [キャリアの作り方, 企業, 新しいサービス, 日本のニュース, 起業] 総務省が行う、情報通信(ITC)分野で独創的な才能やアイデアを持つ人材を発掘、育成する助成事業「異能ベーション(通称・変な人)」の東京説明会に参加してきました。 東京説明会の会場は、ほぼ満席 募集当日の内に満席になり、急遽午後の部も開催されることになったほど、今、注目の「異能vation」の説明会ですが、平日の午前10時半という時間にも関わらず、当日キャンセルもそこまで多くないようで、会場はほぼ満席でした。 ざっと数えたところ、参加者総数は、85名前後、そのうちの7割くらいが40代後半から70代のおじさまたち。 30代風人は、10名ほどだし、女性は全体で8名くらい。その上、女性は、なんだかNPOにいるフェミニス
カースト制度が廃止された今でも、インド人のお名前は、生まれた場所やカースト制度により決まりがあります。つまり名前を聞けば生まれとカーストのおおよその予想は出来るということです。 インド人名の構成内容 インド人の多くは、「個人名・副名」あるいは「個人名・中間名・副名」という形の名前で構成されています。副名とは、家族名、神名、父名などに由来していて多様です。 個人名とは、一般的にインド人が相手を呼ぶ時に使用する名前で、法的な文書や公式の記録にもこの名が使用されます。近い親族や親しい友人同士は、個人名を使用します。家族名とは家族の名ですが、その由来は多種多様です。由来の主なものには以下のような種類があります。 故地名 祖先の出身地の名で、大半のインド人は、故地名が家族名です。 職業名 グジャラートやムンバイに多いパールシー(イラン出身で約10万人)は、職業名に「~する人」、「~屋」の意味である
コロナウイルスの蔓延により、入国時に問診やサーモチェックなどが行われているインドへの入国時対応ですが、本日今までより更に厳しい対応を決定したと インド政府より発表がありました。 ◎邦人の観光・出張ビザ制限 =新型肺炎防止―インド= 【ニューデリー時事】インド政府は27日、日韓両・・・ 「2020年 コロナウイルスによるインド渡航情報」の続きを読む
2014年3月22日23日に放映された LEADERS リーダーズの名言をまとめてみました。 物語の筋書きと、主人公 愛知佐一郎の名言 昭和初期、トヨタ自動車設立の中心人物、豊田喜一郎をモデルとした 愛知佐一郎を主人公とした物語です。 史実を基に、フィクションを織り交ぜながら、自動車売上台数世界NO1 日本最大の会社トヨタ自動車は、どのようなどのような信念、理念を 元に作られたのかが分かる素晴らしいドラマです。 私の一番心に残っている名言は、 国産車については、100人中99人が無理だというのさ、でもな誰にでも出来ることをやる人生になんの意味がある。簡単に出来ないことをやるからこそ意味があるんじゃないのか? 技術者だったら一緒に夢を見てみないか?? 簡単に出来ないからこそ意味がある。難しいからといって挑戦することを諦めてしまっては本当に必要な物は手に入りません。 それに必要なのに、簡単に出
高学歴、高収入なのに人脈がない理由。こんなことをしているから、あなたには人脈ができないんです。 2014年01月24日 [インドで就職するには] 私よりも学歴の良い大学を出ていたり、有名大手の企業に働いていた人から、「私には、あなたほど人脈がないから」と言われることがよくあります。そこで、今回は人脈とは何なのか考えてみたいと思います。 黙っていて手に入る人脈など存在しない 私は、一般的に有名な学歴の良い大学出身でもありませんし、有名大手の企業で働いた経験もありません。特別飛び抜けたスキルがあるわけでもないし、親が有力者なわけでもありません。 いろいろな人脈ができやすい環境にいたわけではない私が、なぜ人脈があると言われたのでしょうか? 私が思いつくのは、一つだけです。行動をし続けたからだと思います。 海外で仕事を始めたいと思った私は、海外に関する色々なセミナーや勉強会に参加しました。同じよう
クズは、クズなんだよ。いつだってよ!!と素人がiPhoneアプリ開発者に思ったできごと 2014年01月20日 [インドで就職するには] エンジニアである知人から「iPhoneアプリを作成した」と言われたときに、言えなかった一言です。 「屑は、くずなんだよ。いつだってよ。」 これ、iphoneアプリを開発した知人から「Appleから承認が出るまでは見せられない」と言われたときに、言いたかったけど言えなかった心の声です。 技術がない私にはぱくることもできないし、そのアプリを実際に操作してみて感想を言うぐらいしかできません。なのに、Appleから承認されたという後ろ盾がないと、自信がないので知人に見せることもできないというのです。 この知人のように、自分のプロダクトを屑と認めたくないから出さない。否定をされるのが嫌だから行動しないという人が日本には本当に多いと思います。 アイデアでも製品でも、
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『海外経験ゼロからインドで働くための『インド就職の道標』』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く