サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
maro.sakanoueno.me
200記事に到達しました! みなさん、ごきげんいかがですか?相変わらずマターリ過ごしている、さかのうえのまろ( @sakanoueno_maro )です。 今回のこの記事のアイキャッチ画像には深い意味があります。単なるエロオヤジの好みではありません。 正直、きれいなお姉さんが好きです。日頃、Twitterでもそうつぶやいております。 電車の向かいの席のお姉さんが、ニコニコニヤニヤしながらスマホを触っているので、ぼくまで嬉しくなってしまった。 — さかのうえのまろ ( @sakanoueno_maro ) March 19, 2016 きれいなお姉さんのどこが好きなのか?「おしり」であります。きれいなお姉さんが通り過ぎたら、振り返って「おしり」を見てしまいます。 きれいなお姉さんの「おしり」を振り返ってみるように、これまでの200記事を振り返ってみよう、というのか今回の記事の趣旨であります
まだ禁煙続いています! 禁煙を始めてから18日目になりました。鋭意禁煙中のさかのうえのまろ( @sakanoueno_maro )です。 「18日目」という日数に深い意味はありません。たまたま禁煙について書こうとしたのが今日のことで、たまたま18日目だった、それだけのことです。 タバコをやめようと思った経緯はこちらの記事に書きました。 あれからも、意外なことに禁煙が続いているわけです。 決して吸いたくなかったわけではありません。絶えず頭の中にはタバコを吸っている自分のイメージがありました。 仕事がひと段落ついて気分転換したいなというときに、あ、そういえばタバコなかったんだ、ということが日常茶飯事です。 それだけタバコがぼくの生活の中に入り込んでいた、悪く言えば、ぼくの生活をむしばんでいた、ということですね。 タバコをやめることで変わることがあるとよく言われます。ぼくの中でも少しずつ変わっ
サーバーを移転しようと思います。 自分のブログ「まろろぐ」を開くたびにイライラしている、さかのうえのまろ( @sakanoueno_maro )です。 何をイライラしているのかって?アクセス数が少ないことはブログを見ただけではわかりませんわな。デザインはSimplicityをちょこちょこカスタマイズしながら、とても満足しています。 この記事をご覧くださった、目の前のあなた、気がつきませんでしたか? ページの表示が遅い んです。 めっちゃ待たされることもあります。外で見るときはiPhoneでauの4G回線を使ってみてますが、回線の状況が悪いときは仕方がないです。でも、調子のいいときも遅い。 自宅はケイオプティコムのeo光。調子のいい時は、上り下りともに90Mbps出ます。 そんな環境でもページの表示が遅いって、終わってません? 今使ってるレンタルサーバー 今使ってるレンタルサーバーは、お名前
真面目に記事を書いてる人からすれば、なんで不真面目な書き方なんだ!と非難を受けそうな書き方ですが、ぼくにはこれがあっているようです。 ブログのカテゴリ カテゴリ特化型ブログは強いとか、雑多ブログは弱いとか、なんかそんな風に言われていますが、何に対して? 厳密にトレースしたわけではないですが、WordPressやIT関連でオーガニック検索してきてくれた人が、パスタの記事やライフの記事も見てくれてはりますよ。 逆はないかもしれんねんけど。 雑多ブログの強みはそれやないかなぁと思うてます。いろんなものがあって、色々選べる。よかったらこっちの記事も読んでいってや。そんな雑貨屋みたいな雰囲気。もっとガチャに言えば、小さい男の子のおもちゃ箱。 何が出てくるか分からへんねん。 まともなおもちゃが出てくるかと思うたら、虫の死骸とか、セミの抜け殻。ひどいのになると、卵からかえったカマキリの赤ちゃんの大群。
SEOはブログの目的を達成するために必要なのか? ブログを書く目的は人それぞれあってそれでいい。 広告で収益を上げたい人。PVを上げて自己承認欲を満たしたい人。単にたくさんの人に読んで欲しい人。 目的はどうであれ、多くの人に読んでもらわないと、その目的は達成できない。 近年は、Googleをはじめとした検索エンジンからの流入がほとんどだから、SEO(サーチエンジン最適化)ということがもてはやされる。 あらかじめ断っておくと、ぼくはWeb界隈の仕事はしているが、デザインやSEOの知識は全くない。 とは言っても、Webのプログラミングをする上で最低限必要なHTMLやCSSの基本的な知識は持っている。 デザイナーさんが作ったHTMLのソースにプログラムを埋め込んでいくのだが、デザインが崩れたときに、いちいちデザイナーさんのお世話になっているヒマと時間がないためだ。 どの部分がデザイン崩れの原因に
2月14日、バレンタインデーですね。すっかり縁のなくなった、さかのうえのまろ( @sakanoueno_maro )です。 もう、かれこれ40年ほど前の出来事です。まだ、ぼくが少年の頃、ちょうど、アイコンの野球少年と同じ歳のころ、起こった出来事なんだけど。 確か、小学校3年生か4年生のときだったと記憶しています。 お子ちゃまだったまろ少年は、その日が何月何日であるかも全く関心がなく、仮に、何月何日か知っていたとしても、なんの日か知る由もなく、いつも通り、昼休み、友だちと校庭を走り回っていたんだと記憶しています。 その頃の遊びは、仮面ライダー、ゴレンジャーのまねっこをすること。それぞれが好きなキャラクターになりきって戦う、というものでした。 ぼくは仮面ライダーが好きだったので、バイクに乗るまねをして、「変身!とぉぉぉ!」なんてやってたんだと思います。 今でも中身はお子ちゃまですが、その当時も
多分、今年も釣りに行けば、サッパやサバが釣れるでしょう。いざ釣って帰ったときに、あれ?どうするんだっけ?ってならないように、ブログの記事にしておけば、自分自身の忘備録になるし、読者のみなさんの参考にもなりますよね。 鶏のてりやき丼の作り方 先日の休みのとき、嫁さんは仕事だったので、晩ごはんにスパゲティ作ろうか?って提案したら、スパゲティはもういい、と拒絶されてしまいました(*_*) 去年作りすぎたみたい。飽きちゃったのね。 予算のこともあるから、なるべく家にあるもので作って。 ということだったので、冷凍庫をチェック。鶏の胸肉が3枚、あと、大葉。そして、隣のおじさんにいただいたキャベツ。 隣のおじさんは、農園を借りていて、季節の野菜を作って楽しんでいます。度々おすそ分けをいただくのですが、 これ、マジでおっちゃん作ったの? ってくらい、立派な野菜をくださります。その日もキャベツをいただいてい
時に思い切った破壊的な行動に出るのが、ぼくの性格です。 捨てた50記事は、ぼくのブログに存在することが許せない、そんな記事だったと思います。 ぼくのブログを書くスタイル ぼくがブログの記事を書くスタイルは、ふたつあります。 ひとつは、自宅でPCを使って普通に書く。画面のキャプチャーを撮らないといけないような記事はこのスタイルです。 もつひとつは、iPhoneのEvernoteに書き、できあがったら、WordPressの新規投稿の画面にコピペして、そのまま投稿しちゃいます。 自分の身の回りのこと、思いつき、意見なんかはこのスタイルで、電車の中でよく書きます。 Evernoteの優れているところは、執筆途中でも保存をして、続きを他の媒体で書けるところです。 行きの通勤電車で書いて、書ききれなければお昼休みにも書いて、帰宅してからPCで仕上げる、ということも可能です。 アイキャッチの画像は、何十
子どもたちから「コーチ!」と呼ばれている、さかのうえのまろ( @sakanoueno_maro )です。 少年軟式野球に関わって12年。長男が小学校1年生でチームに入ってから12年間、コーチを務めてきました。 毎週土日は、練習に行き、試合の時は車を出して子どもたちを乗せ、ベンチから声援を送ってきました。 練習の時は人一倍大きな声を出し、子どもたちを励まし、時には叱り、時にはなぐさめ、甘えん坊の子どもには優しく接し、お昼のお弁当を食べるときは子どもたちの輪に混じっていろんな話をし、野球だけではなく、普段の食事のことや、おやつや甘いジュースはなるたけ控えること、夜は早く寝ること、すべて子どもたちのことを考えてきた12年間でした。 ぼくは野球経験者ではないので、指導といっても、最初のうちはまともなことはできませんでした。キャッチボール1つとっても、足の運び方、腕の上げ方、回し方、何もわからなかっ
今日の検索キーワード 日々、様々な検索キーワードでブログに訪れる迷える人たち。キーワードに秘められた思いを勝手に掘り下げ、妄想し、お悩みに回答します。 名付けて「勝手に相談室」。 今日選んだキーワードは 勝手に知らないユーザーが WordPress です。 かなり深刻な状態 キーワードから推測すると、「WordPressのユーザーに、知らないユーザーが勝手にできてていた」、ということだろうと思う。WordPressのシステムが勝手に知らないユーザーを作ることはない。 質問者が作ったユーザーを忘れていたのかもしれない。共同の執筆者を登録していて忘れていたとか、いつも使っているアカウントでログインできなくなった時のバックアップとして別のユーザーを作ったのかもしれない。 そういうことではなく、本当に知らないうちにユーザーが勝手に作られていた、ということであれば、質問者以外の第三者がWordPre
喉元過ぎて熱さを忘れた「保育園待機児童問題」について再考してみる #taikijidou0challenge 2016/1/28 Life 両親共働きという時代 ぼくらが子どもの頃、働くお母さんは、ごく少数だった。時はまさに「高度成長期」。お父さんが会社で働き、お母さんは家で家事、育児を担当する、そんな時代だった。 高度成長期からバブル期を経て、日本は低成長時代に移る。いわゆる「バブルの崩壊」だ。 長く働けば給料が上がる時代から、会社の倒産が相次ぎ、会社が存続しても給料が安く抑えられたり、「リストラ」といって、子会社に出向させられたり、退職を迫られたりする時代になった。 今でもその時代は続いている。 政府の経済政策によって、日本全体の経済は上向きと言われているが、実質、庶民にはその恩恵は回ってきていない。 この時代、お父さんだけの給料では生活できない、お母さんも働かなければ、ということで、
断捨離が密かなブーム? ものが捨てられない、さかのうえのまろ( @sakanoueno_maro )です。 みなさん、断捨離って聞いたことがありますよね?無駄なものを捨て去って、すっきりとした生活、ミニマムな生活を送ろう、という考え方、または、行動そのものを指します。 実際、断捨離をしてみて、成功した人っているんですかね? ぼくはね、ものを捨てられないタイプの人みたいです。だから、敢えて断捨離みたいなことはしようとは思わないんだけどね。 昨今、右を見ても、左を見ても、断捨離。 上を向いても、下を向いても、断捨離。 前を向いても、後ろを向いても、断捨離。 老若男女、みんなが断捨離に取り組んでいる雰囲気を醸し出してません? ぼくの周りだけかなぁ? 捨てられないもの もし仮に、ぼくが断捨離しようとしたら、捨てるものはたくさんあります。もう使うことはないだろうというものは、山ほどあります。 捨てよ
朝の出勤時。たいていは最寄駅から急行に乗っていくのだが、最近は、一本前の最寄駅始発の各駅停車に乗ることが多い。 最寄駅始発だから、ゆっくり座れて、iPhoneでブログの記事を書いたり、好きなブログの記事をFeedlyでチェックしたりしている。 次の急行停車駅で本来乗るはずだった急行に追いつかれるが、もう1つ先の急行停車駅まで各駅停車に乗る。その駅で急行の一本あとの区間急行に乗り換え、ターミナル駅に向かう。 各駅停車は、始発の最寄駅では空席が結構あるが、進むにつれ、空席は埋まり、立っている人が目立ってくる。 最初の急行停車駅では、空席はすべて埋まり、シートの前には4〜5人立っているような状態。 ある日その駅で、足の不自由な人が乗ってきた。30歳過ぎくらいの若い男性だった。何かスポーツをしていたかのような、たくましい体つきをしていた。 杖をついていたのだが、左腕の肘から先を固定するタイプの杖だ
ぼちぼち、みなさんのお悩みが集まってきましたので、今回もまとめてお答えいたします。 真剣にお答えしなければならないもの、適当にあしらっておいて構わないもの、ごっちゃになっておりますが、ご了承ください。 では、始めます。 Windowsのお悩み 昨年7月に公開されたWindows 10。自分のPCでインストールできるのか、うまく動くのか、まだまだ心配な方が多いようで。 windows me windows10 Windows MEからWindows 10へのバージョンアップは対応してません。 てかさ、Windows MEの頃のPCて、Windows 10が快適に動くとは思われへんねんけど。素直に買い替えはったらどないですか? sony xp windows10アップグレード Windows XPからのバージョンアップも対応してへんねん。XPの後期のPCやったら動くかもしれへんけど、ライセンス
今日の検索キーワード 日々、様々な検索キーワードでブログに訪れる迷える人たち。キーワードに秘められた思いを勝手に掘り下げ、妄想し、お悩みに回答します。 名付けて「勝手に相談室」。 今日選んだキーワードは フォローしてくれない さみしい です。 Twitterを始めたきっかけ ぼくがTwitterにアカウントを作ったのは、2012年8月15日。きっかけは、高校の同窓会の案内がFacebookで来るから、あんたも登録しなさいと嫁に言われ(ちなみに、嫁は高校の同級生)、イヤイヤながらFacebookに登録したのがきっかけ、と言えば、きっかけ。 どうせFacebookに登録するんだったら、SNSの二大巨塔であるTwitterも登録しておくか、とアカウントを作成したのが始まりだった。 しばらく、FacebookにハマっていたためにTwitterのことは忘れていて、最初にツイートしたのは、2012年1
フォロワーさんが600人を超えまして こんにちは。Twitterの住人、 @sakanoueno_maro です。 10月にこのような記事を書きました。 あれから更にフォロワーさんが増えて、600人を超えました。 正直なところ、なんでこんなにフォロワーさんが増えたのか、戸惑いを隠せません。 フォローしていただいた方は、必ずチェックさせていただいています。先の記事に書いた通り、興味を持った方はフォローさせていただいていますが、フォローするかどうかの判断が追いついていません。 ぼくは、安易にフォローバックすることを控えています。ぼくにとって有益な情報を提供してくれれ人しかフォローしない方針です。 その判断に時間がかかっています。せっかくフォローしていただいても、なかなかぼくがフォローバックしないせいか、リムする方も多いみたいです。 大変、申し訳ないです。 フォローの目的 フォロワーさんの数が
【ハイパーリンクチャレンジ2015】ぼくにとって今年一番印象が強かった記事 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け 2015/12/19 ブログ 今年も終わりですね~♪ 気がつけば、もう12月も半ばを過ぎ、後半戦。毎年のことながら年末の喧騒をよそに、淡々と暮らしております、さかのうえのまろ@週末WEB随筆家( @sakanoueno_maro )でございます。 最近はブログの投稿数も減ってきて、平日はほとんど記事の投稿ができておりません。週末に2~3記事投稿ができればいい方ではないかと思います。 決してブログへの熱意が覚めたわけではなく、熱意は以前より増しているような気がします。例えばここのところ熱心なのが、週末にパスタ料理を作って記事にするということ。平日に通勤電車に乗って考えていることは、ブログのネタではなく、スパゲティのメニュー。 定番のスパゲティはほぼ記事にし
ブログで家族が養えるのか? 民主主義とは互いの意見を尊重し、かつ、少数意見を尊重することを是とする。 批判を恐れずに言う。 ブログで飯を食っていけるのは、ごく少数の、極めて数の少ない人だけだ。ブログで一山当ててやろうなんて考えの人は、別の山を探したほうがいい。 プロブロガーを名乗っている人でもそうだろう。ブログだけの収入で生計を立てているわけでなく、セミナーをしたり、執筆をしたり、書籍を刊行したり。別の収入の口を持っているはずだ。 その入り口は確かにブログだったかもしれない。努力してブログを書き、有名になって、他の仕事を得たのかもしれない。 それは、女の子がアイドルになるよりも、確率が低いのではないか? アイドル事情は知らない。だから、適当なことしか書けない。 いわゆる、トップアイドルの下には、富士山の裾野のように、多数の売れない女の子がゴマンといるのではないか? ブログの世界も同じで、著
社内システムの現状 今の職場の基幹システムはMS SQL Serverで動いてます。端末のクライアントはMS Access。正直、ぼちぼちAccessでは処理とメンテナンスに限界がきてます。 Access VBAは小規模のシステムのクライアントととしては簡単で便利だけど、会社の基幹システムのクライアントとしては役不足だ。 なんせ、メンテナンスがやりにくい。 VBAのことは忘れてしまったが、変数は全てグローバルではなかったっけ? 思わぬところで変数の値が書き換えられ、不具合の温床となっている。 ぼくはWeb担当なので、幸いAccess VBAは触らずに済んでいる。しかし、基幹システム側の動きを知らないと、Web側の改修や実装がままならない時がある。 そんなときはAccess VBAのソースを見るのだが、なんせスパゲティソースでわけわかんない。 せめてテーブル設計書があればなんとかなるんだけど
今日の検索キーワード 日々、様々な検索キーワードでブログに訪れる迷える人たち。キーワードに秘められた思いを勝手に掘り下げ、妄想し、お悩みに回答します。 名付けて「勝手に相談室」。 今日選んだキーワードは 若い女の子と一緒に働くのが苦痛です です。 質問者は真面目な人 普通、ネットで検索するときって、キーワードをスペースで区切って入力するじゃない?でも、この質問者さん、ちゃんと文を入力して検索してるのね。 この「勝手に相談室」のキーワード、正直、編集することが多いんです。「てにをは」がおかしかったり、誤字脱字があったり。それだけ、皆さんあわてて検索しているということだろうけど。 この人はあわてていない。ちゃんと落ち着いた人だ。落ち着いているだけに、真剣に悩み、解決の糸口を探そうとしているのだ。 今回も、シチュエーションを考えないといけないわけだけど、若い女の子に対する悩みだから、真面目な男性
日曜日。今日は家族みんな予定がなく、朝寝を決め込んでいた。6時半きっかりに三男が起き、パーカーを着込み、階下へ降りて行った。お目当のアニメがあるらしい。8時頃までテレビに釘付けだ。長男と次男は、予定のない日曜日は、10時頃まで起きてこない。チャンスだ。嫁さんの眠りが浅くなった頃を見計らって、彼女の布団に潜り込む。 彼女の身体の暖かさを全身に感じるように彼女を抱きしめる。「ううん?」彼女の目が開いた。 ぼくは彼女の髪の毛をかき分けながら、そっと口付ける。「どうしたの?」ううん、なんでもないよ、と言いながら、さらに口付ける。 耳たぶにそっとくちびるを這わせながら、彼女のパジャマの裾から手を入れ、そっと胸に手を当てる。暖かい。彼女の胸の柔らかさを堪能しながら、静かに胸をさする。ときおり先端を手のひらでころがしながら。彼女の胸のふくらみと暖かさを感じながら、そっと口付ける。 彼女もぼくのくちびるを
ブログ運営報告を書く気になった動機今までいわゆる「ブログ運営報告」という種の記事を書かずにこれまでやって来ました。それは、ぼくのポリシーとして、PV数や収益に関することを公表しないということでやってきたからです。多くのブロガーさんは、運営報告でPV数や収益に関して公表していらっしゃいます。PV数を伸ばすこと、収益を得ることが目的であるならば、それはそれで構わないと思います。ぼくの目的は異なります。ぼくのブログの目的は、自分が得た知識を書き留めておくこと、自分が感じたことを書き留めておくこと、自分がひらめいたことをエッセイ風に書くことこれらのことが主眼になっています。読んでくださる読者の方が多ければ、必然とアクセス数も増え、Google Adsenseの広告も貼り付けているので、収益もそれなりに上がるでしょう。それはあくまでも結果であって、目的ではありません。じゃ、何で広告を出しているのかと
薄毛に悩む男性諸氏に告ぐ薄毛に悩んでいる男性諸氏は多いと思う。特に若い結婚前の男性なら、女性にもてないのではないか?とか、嫌われたらどうしようとか考えるのではないだろうか?かく言うぼくも薄毛に悩んでる時期があった。27歳の時だったと記憶している。 いつも通っていた散髪屋のオヤジから、丸い頭髪マッサージ用のブラシをもらった。「シャンプーの時に頭頂部をマッサージした方がいいですよ。」その時はナンノコッチャと思っていたんだけど。嫁さんと結婚することになって、結婚式に向けてイメチェンしようと、ストレートパーマを当てた。実はぼくは、くるくる天然パーマで、毎朝毛がはねて、セットに時間がかかってた。水で濡らしてドライアー当てて。ストレートにするとそんな手間も省けるかな?という期待もあった。くるくる天然パーマの人がストレートパーマをあてるとわかると思うが、髪のボリュームが減る。その時に判明した。頭のてっぺ
夢は口に出したり書き出さないと実現しない人間誰しも「こうありたい」とか、「こんなふうになりたい」という夢があるはず。夢は自分の心の奥底に眠らせておいてもいいのだけれども、意識しないと実現しない。意識することによって、なりたい自分に近づくことができる。しばらく前にTwitterで交流のある方々が書きだしたリストを記事にされていて、「ふーん、なるほどね」と思って、皆さん色々な夢があるもんだなと思って感心して読んでいたのだけれども、ぼくは少し時流に乗り遅れてしまった。夢を夢で終わらせないためにも、ここに「100の実現したいこと」をリストにして書き留めておきたい。2015年も気がつけば11月半ばを過ぎようとしている。来る2016年の目標も含めて、人生で一度は実現させていことを、実現可能、不可能問わず、書き出してみた。 旅行イタリアへ旅行に行きたいスペインへ行って、サグラダファミリアを見たい観光でパ
先日は今季初の牡蠣のフライだったんですが、美味しかったですね〜!アツアツ、プリプリの牡蠣フライにレモンを搾っていただく。う〜ん、最高!あっ、そういえば最近エビフライ食べてないです。エビ高いからかなぁ?でも牡蠣も結構高いもんね。忘れられてるのかなぁ?ところで、すみません。みなさん、エビフライの「しっぽ」って食べます?衝撃の出会い昔々、当時小学生だったまろ少年は、家の引越しにともない、小学校を転校します。転校なんて初めてでしたから、めちゃくちゃ緊張しましたよ。どんな子がいるか分からないし、できあがっているコミュニティの中に飛び込んでいくんですからねぇ。そんな不安な状態の中でも、天女のような子がいるわけですよ。仮にAちゃんとしておきましょう。Aちゃんは、美人端麗、成績優秀、スポーツ万能、きっとこの子はうんこなんてしないだろうと思うくらい、てか、Aちゃんがうんこしてる姿なんで想像したらいけないんだ
長男と進路について話をしてたんだけど、地方の国公立大学に行くと寂しくなるなぁと思ったら、しんみりしてしまった(u_u)— さかのうえのまろ@週末WEB随筆家 (@sakanoueno_maro) November 2, 2015家族の誕生、そして成長家族、とひとくちに言っても様々な形があって、結婚した夫婦のもとに生まれた子どもたちからなる家族もあるし、もちろん、子どもがいない家族もある。両親が再婚して兄弟に血縁関係がないこともあるだろうし、同性婚のカップルと里子という家族もあるだろう。家族の定義は、国や民族、時代背景によって変わるかもしれない。ここでは、一般的な普通の家族、仮に、両親とその間に生まれた子ども(たち)、ということにしておきたい。家族にも、誕生から成長期(激動期)、安定期、やがて終末期を迎えるという、人間の一生のようなライフサイクルがあるように思う。家族の誕生はじめは、ある男女
秋ですねぇ気がつけばもう11月。朝晩冷え込んで、昼間も日陰に入ると寒い季節になってきました。こんな時には温かいクリームパスタを食べたいですね。秋といえば、秋鮭。今年は北海道近海の天候が良くなく不漁らしいですが、それでも庶民の貴重な食材です。今回はこの秋鮭をっ使ってクリームパスタを作ってみました。秋鮭とブロッコリーとエリンギのスパゲティの作り方基本的にこちらの作り方と同じような感じです。 違うのは、ベーコンの代わりに秋鮭を入れているところです。秋鮭は火を通し過ぎるとぱさぱさになってしまうので、ソースを作る前に焼いて、ソースに和えています。材料(5~6人前)秋鮭(生):4切れブロッコリー:1玉スパゲティ:500g生クリーム:180cc牛乳:200ccピザ用とろけるチーズ:適量粉チーズ:適量にんにく1片、オリーブオイル、塩、コショウ作り方ブロッコリーはさっと洗って、少し小さめに切り、1分ほど塩
心が折れる、この言い回しは比較的新しく、1990年頃から広まったらしい。当時はちょうどバブルの絶頂が陰りを見せ始めた頃。不動産投資や先物取引などの金融商品で失敗する人が出始めて、まさに「心が折れた」人が現れ始めた頃だ 奥さんの過去を知ってしまって心が折れた、という相談だったんだけど、女性関係で心が折れるって人、多いのかなあ?で、今回の相談。検索ワードから検索した人の悩みを思い浮かべないといけないのだけれども、「女性へのアタック」とあるから、たぶん、意中の女性に一生懸命言い寄っていたんだと思われます。きっと何度も何度も、手を替え品を替え、言い寄ったんでしょうなぁ。でも、彼女はなしのつぶて、暖簾に腕押し、糠に釘、豆腐の角で頭を打ってもビクともしない。アタックしてもアタックしても落ちなかった。もう、アタックの手段の手は尽きた。どうしようもない、心が折れた。って感じですか?アタックについて考えるこ
お昼休み、どうしてます?1日8時間働く人は1時間の休憩を取らないといけないわけですが、みなさんちゃんと休憩を取っていますか?普通、朝から夜まで働くサラリーマンは、お昼頃に休憩を取っていると思います。多いのは12時〜13時でしょうか?先日、目にしたおっちゃん(@diyakinaito1)のこちらの記事 おっちゃんが是非ぼくのお昼休みの過ごし方を知りたい、とおっしゃるので、こんな感じだよん、というのを書いてみたいと思います。ぼくの会社のお昼休みぼくが働くのは、大阪市内のオフィス街にあるとある会社。そこの会社のシステム部で社内SEとして働いています。主な業務は、社内の基幹システムのお守り、Webシステムのお守り、サーバーのお守り、ネットワークのお守り。なんか、お守りばっかりなんだけど、あとはWebシステムに新しい機能を追加したり、社内にデザイナがいないのでHTMLやCSSと格闘したり。そんなこん
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Wiring Diagram - Auto Electrical Wiring Diagram』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く