サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
neet-navi.info
WordPressでサイトを作っているほとんどの方が無料、有料問わず、配布されているテーマを利用していると思いますが、その配布されているテーマの7割以上が正規の手続きがなされていないものだという事をご存知でしょうか? つまり、WordPress.orgの認可を取得していないサードパーティというか社外品のテーマという事です。 では、何故そのような社外のテーマが続々と登場してくるかというと、単にニーズが多いからです。 ニーズが多い理由として挙げられるのが、斬新なテーマからミニマルなテーマまで幅広く選び放題というのが一番かと思いますが、どうしてもデフォルトのテーマとかですと、何かカスタマイズを施さないと物足りないものが多い中、社外ですと何も弄らなくてもそのままでカッコいいデザインのテーマも多いですから・・・カスタマイズに自信の無い人にとって社外のテーマは願ったりかなったりでしょうしね。 しかし、
IBM/LenovoのThinkPadをお使いの方ならおわかりでしょうが、ThinkPadブラック(俗にピーチスキン)というカラーリングのモデルが多いと思います。このピーチスキンはシリーズの中でも、いわゆる高級機のみに与えられたカラーリングだったとも言われています。 しかし、このピーチスキンも新しいうちは、名前の通り”桃肌”のようなシットリとくる質感でとても綺麗なのですが、少しの間使い込んでくるうちに見るも無残な状態になってしまうのは、オーナーの悩みのひとつといっても過言ではないでしょう・・・・ 私も長いことThinkPadの各シリーズを使ってきまして、いろいろなケミカル用品を使ってメンテナンスをしてもなかなか綺麗になってくれないので困っていました。アルコールの入った酷いものになると、拭けば拭くほどシミのような感じとなってしまい余計に汚くなってしまったりと・・・・散々。 そこで今回は、以前
WordPressには、コメントを利用してGuestbook(掲示板)を設置する機能があります。 コメント部分を利用している為そんなに豪華ではありませんが、せっかくなので使ってみます。 設置方法 WordPress管理画面 → ページ ⇒ 新規追加 で固定ページを作成します。 「タイトル」部分は、◯◯◯◯Guestbookとか、BBSとか、掲示板とかお好みで付ければ。 記事投稿部分は空欄のままで、その下にあるディスカッションのトラックバックを無効にします。 ※ 重要 ディスカッション設定の詳細の他のコメント部分で ◯日以上前の投稿のコメントフォームを自動的に閉じるのチェックを外す スレッド形式にする場合には任意の数値を入れる 本来はこれだけで機能するのですが、テーマによってはコメントBOXが固定ページに表示されない場合もあるようです。その場合は、「page.php」の編集でタグの追加作業が
Android等のスマートフォンを使っていて誰でも思うことがバッテリーの持ち時間だと思います。 情報を多く取得出来るメリットがある反面、その分、電力をより多く使用してしまうというシワ寄せがバッテリーに的が向けられてしまうという現状ですが、とはいえわかっていても何とかしたいと誰でもが思っている事でしょう….. 裏で勝手に一生懸命働いているタスクを強制終了させたり、最初から起動させないようにしたりと、さまざまなアプリを試行錯誤しながら入れてみたりもしていると思います。 Android端末における節電の基本 1. 使わない時はWiFiを切る 2. 使わない時はGPSを切る 3. 自動で行われる同期を止める 4. プッシュメールの受信をを手動にする 5. 節電対策/タスクキル等のアプリを導入する。 等々、基本的な事はやっている方もほとんどのようですが、意外と忘れがち(知らない?)のがGSM機能です
*Firefoxのバージョンアップリリースに伴い、最下部に関連の追記があります ▼ Firefoxの4.0系が正式リリースされ数ヶ月が経過しましたが、速い、軽いという前評判とは裏腹に意外と重いと思われた方も少なくないと思います。 全体的な速度としては大幅に改善され速くなったようですが、起動等をより高速にする為に3.6系よりもより複雑なシステムが加わり、その為に低スペックのPCでは重く感じてしまうというのが実情のようです。 そこで、メモリ消費を抑える手法として「plugin-container.exe」を無効にするという技が各方面で上がっているようですが、私としては本当にFirefox4を速く、軽くするという事に効果が得られるのか?という疑念を抱いています。 通常のWeb閲覧やエクセル作業といった比較的軽い作業では、あまり感じることはないかもしれませんが、Flash Playerを利用した動
秋らしくなってきたと思ったら、すぐメールのお知らせが来て、時間の経つのが早いなと感じます。生活保護 メルレは5日間のうち適当に、サイトの様子を見ながら自分で男性をして指定病院に行くのですが、そのあたりは大抵、円を開催することが多くて登録は通...
サイトを作成するときのロゴデザインで悩んだ経験のある方も少なくないと思います。ロゴはいわばサイトの顔ともなる部分ですので、出来るだけ凝ったデザインにしたいとか、逆にシンプルにしたい、でもどうしてもアイデアが浮かんでこないなんて事は日常茶飯事の私です。 そんなモヤモヤ感を一発で解消してくれる救世主の神ジェネレータが「LOGASTER」です。 ロゴの作成 まずは以下より「LOGASTER」サイトにアクセスします。 LOGASTER https://www.logaster.com/ するとLOGASTER TOPページが表示されますので「Try it for FREE」をクリックして進みます。 次に、作成するタイトルを入力するのですが、残念ながら日本語は対応しておりません。 タイトルが決まったら、下からカテゴリを選択するのですがALL Typesを選択するとあまりにも数が多く逆にまよってしまい
ブログ運営者にとって、読者により記事を「はてなブックマーク」に登録される事はアクセスやSEO的にもかなり有効であることはおわかりかと思います。 Wordpressでも「はてなブックマークコメント」を表示させる為のプラグインが数種あります。 ・Hatena bookmark anywhere とか ・Hatena Bookmark Comment 等々です。 しかし、私の環境ではどちらのプラグインも表示がいまいちだったり、INDEXページに表示されるも個別ページにが表示されない等の不具合がみられ使えませんでした。 そこで、プラグインを使わずにphpに直接記述してしまいましょうというのが今回の記事です。 わかりやすく言いますと、「はてなブックマーク」から配信しているコメント用ブログパーツをWordpressでも使えるようにphpを編集すると言ったほうが正しいかもしれません。 私の場合、表示させ
電子マネーの代表格でもあるEdyが2012年6月より、楽天Edyとして生まれ変わります。楽天の傘下となれば、これまで以上にサービスや取り扱い店も増える事が予想されますので、ここで本格的にEdyを使い始めてみようと思います。Edyについての詳細は、ここで説明するよりも、Edyサイトをご覧になったほうがわかりやすいでしょうから説明は省きますが、今回はSIM無し運用のスマートフォンでEdyがどこまで利用できるのかを身をもって検証してみる事にしました。 Edyは、SIM無し運用のおサイフケータイで利用できるのか? このような疑問をもっている方も多いと思います。実際にいろいろなQ&Aサイトや某掲示板等でも、このような疑問をよくたまにみかけます。しかし、それに対しての説明ではOKという回答もあればNGという回答もあり、はたまたトンチンカンな回答など人によってさまざまな意見があるようです。ただ、よく見て
トップページ > WordPress > WordPressで負荷の要因となっているプラグインを計測できるP3(Plugin Performance Profiler) WordPressを利用するにあたって最大の魅力はなんと言ってもプラグインによる拡張性の高さと、それによる自由度だと思いますが、その便利であるプラグインによってサイト表示に支障を与えてしまう事もまれにあるという現実も否定はできません。 そうとはわかっていても安易がゆえ、ついつい使ってしまうプラグインですが、自分が使っているプラグインによってどのくらいサイト表示に負荷がかかっているのかという事もユーザー視点から考えて、運営者としては知っておく必要性が高いと思います。 そんな問題を解決してくれるのが、WPプラグインのP3(Plugin Performance Profiler)です。 P3(Plugin Performance
マウスオーバーのアクションで画像を変化させるという方法はたくさんのサイトで用いられていますが、 今まではCSSで割り当てたりHTMLで直接書いてみたりというのが一般的だったと思います。 ここ近年、jQueryというJavaScriptとHTMLの相互作用を強化する軽量なライブラリが登場したことに よりjQueryが普及してきましたが、jQueryは難しいとか思われがちです。しかし、基本さえ覚えてしまえばCSSを書くよりも簡単な感覚で覚えられますので、一番初歩的な画像のマウスオーバーアクションをjQueryを使って動かす方法を記事にしてみたいと思います。 jQueryでマウスオーバー?画像を変える? つまり、こういう事です。 demo おそらく誰でも目にしたことがあるかと思います。何故、わざわざjQueryで動かすのが良いのか?って思うでしょうが、ズバリ管理が超楽なことと、jQueryという
ここのところ少しブログをリニューアルしたのですが、過去に導入してほとんど活躍していないjQueryマウスオーバーアニメーションを外しました。しかし、なんかせっかく実装したものを外しただけでは無意味なので、今後再導入するときの為に、スクリプトを書きとめておく事にしました。 マウスオーバーアニメーションの種類 オンマウスで画像を切り替えるアニメーション フェイドさせながらテキスト色を変化させるアニメーション フェイドさせながら背景色を変化させるアニメーション テキスト(画像)を横にピコッとずらすアニメーション 画像をボワ~と大きく変化させるアニメーション 画像を右から左へスライドさせ入れ替えるアニメーション 画像をクルッと縦に回転させるアニメーション ※jQuery導入方法の基本は過去にこちらの記事に書きましたのでご参考下さい。 オンマウスで画像を切り替えるアニメーション DEMO ⇓ 1.
iPhoneやAndroid搭載のスマートフォンの目覚しい普及に伴い、自分のブログがスマートフォンから訪問された場合の見た目について、重い腰を上げて少し考えて見ました。 本当ならば、スマホ用のテーマを一から作成すればいいのでしょうが、正直そのような気力も体力も時間もありませんので、WordPressのスマホ用テーマプラグインとしてあまりにも有名なWPtouchをお借りして、少しだけ自分色にしてみたいと思います。 実は、このプラグインは1年以上前から利用していて、iPhoneやAndroidから訪問された場合にも対応していたのですが、全くのデフォルト状態で表示されていました。そもそもWPtouchは、iPhone寄りの洗練されたUIでデフォルトの状態でも充分に見た目が綺麗なのですが、スマートフォンの普及と相成ってWPtouchの利用者も多くなっているせいか、同じUIのブログによく遭遇するので
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『メルレおすすめ安全サイトはどれ?メルレ初心者にもおすすめのメールレディサイト...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く