はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    ノーベル賞

『note.textfile.org』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Vimヘルプを自分専用の定型文参照ツールとして使う - note.textfile.org

    5 users

    note.textfile.org

    背景 Vimを使っている。 問題 編集中によく参照するテキストを探し回るのが面倒である。 たとえば、定型的な文章や、よく使うLaTeXの構文や、細かい数字など。チートシートも。 解法 自分がよく参照するテキストを、Vimヘルプファイルとして用意すればいい。 手順 以下のGistにあるhyuki-help.txtとhyuki-latex.txtという二つのファイルを両方とも~/.vim/doc/privateというディレクトリに入れる。 Vim上で :helptags $HOME/.vim/doc を実行する。 Vim上で :help hyuki-help と入力するとヘルプとしてテキストが表示される。 ヘルプファイルの書き方は :help help-writing で調べる。 毎回 :helptags $HOME/.vim/doc/ を実行するのがいやなら、~/.vimrc の最後に he

    • 暮らし
    • 2014/02/28 10:20
    • VIM
    • Tumblr, WordPress, GitHub Pages, Octpress, Jekyllを使った一日 - note.textfile.org

      4 users

      note.textfile.org

      はじめに 今日は何だか一日ブログ用のシステムをあれこれいじっていた一日でした。 簡単なメモを残しておきます。 Tumblr Tumblrはふだん、毎日の作業予定を書くのに使っています。 http://hyuki.tumblr.com Vimについての細かい記事を書きたいなと思って、Tumblrにサブブログを作りました。 http://hyukivim.tumblr.com でもいじっているうちに、Tumblrでコードを書くのはちょっと大変だと気付きました。 Verbatimなテキストを書く方法がデフォルトではないからです。 WordPress 最近WordPressで遊んでいて、MathJaxを入れて楽しんでいました。 http://blog.textfile.org/ ここでもコードを書くのはできなくはないし、 Markdownのプラグインを入れればMarkdownでエントリも書ける。

      • 世の中
      • 2014/02/19 21:18

      このページはまだ
      ブックマークされていません

      このページを最初にブックマークしてみませんか?

      『note.textfile.org』の新着エントリーを見る

      キーボードショートカット一覧

      j次のブックマーク

      k前のブックマーク

      lあとで読む

      eコメント一覧を開く

      oページを開く

      はてなブックマーク

      • 総合
      • 一般
      • 世の中
      • 政治と経済
      • 暮らし
      • 学び
      • テクノロジー
      • エンタメ
      • アニメとゲーム
      • おもしろ
      • アプリ・拡張機能
      • 開発ブログ
      • ヘルプ
      • お問い合わせ
      • ガイドライン
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 利用者情報の外部送信について
      • ガイドライン
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 利用者情報の外部送信について

      公式Twitter

      • 公式アカウント
      • ホットエントリー

      はてなのサービス

      • はてなブログ
      • はてなブログPro
      • 人力検索はてな
      • はてなブログ タグ
      • はてなニュース
      • ソレドコ
      • App Storeからダウンロード
      • Google Playで手に入れよう
      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
      設定を変更しましたx