サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
null.michikusa.jp
ここにいます: Unix プロジェクトページ > GtkMozEmbed: Mozilla の Gtk アプリケーションへの組み込み GtkMozEmbed: Gtk Mozilla 組み込みウィジェット はじめに 関数リファレンス シグナルリファレンス FAQ 改訂情報 gtkmozembed2.cpp はじめに GtkMozEmbed は使いやすいウィジェットで、これを使えば Gtk アプリケーションに Mozilla ブラウザウィンドウを組み込むことができます。 使うときの敷居をできるだけ低くするため、使いやすくて単純明解であるように作られています。これは触れることのできる機能は全機能の約80%を含むべきであるということです。これは Mozilla の中枢をなす高度な機能を利用したければ、自分で組み込みウィジェットを書かねばならないということです。 将来(M16 の後)、私は組み込み
ソース等 下記の注意事項を読んだ上で、ダウンロードしてください。ダウンロードした時点で同意したものと見なします。コンパイルしたい人はjavaファイルを選択してください。単に動かしてみたい人などはjarファイルを選択してください。 ソース (javaファイル) javac *.java (Windows 環境以外では、javac -encoding Shift_JIS *.java) -> java NogNote アーカイブ (jarファイル) (普通のアプリケーションと同様に)ファイルをダブルクリックするか、javaw -jar NogNote.jar 注: このアプリケーションを起動させた後、jTextArea.xmlとjFrame.xmlというファイルが作られますが、これは設定を保存したファイルです。 注意事項 このテキストエディタに対するテストは不十分です。テキストエディタを使用し
Qt とは、クロスプラットフォームな C++ ツールキットです。Google Earth や Opera、KDE などで利用されています。このページでは、Qt Designer を用いた、GUI アプリケーションの作成方法について簡単にまとめてみました。 ここで扱っているのは、Qt 4.1 です。Qt 3 と Qt 4 とはソース互換性がないため、Qt 3 のコードはそのままでは使えません。qt3to4 や uic3 などのツールはあるものの制約があり、どうしても手動で Qt 4 用にコードを書き直す部分が出てきます。(参考:Porting to Qt 4) このページでは、背景色が黒い部分はコマンドラインからの入力を意味します。また、各入力に対する説明を下に書き、各段階で存在するファイルを列挙しました。 まず、Qt Designer で ui ファイルを作成します。ここでは、ウィンドウに
B bidi browser bidi.browser.ui ブラウザインターフェイスが双方向の言語セットを使用できるか。 bidi.characterset どのようにブラウザは使用する文字セットを決めるのか。 1: 文書で指定された文字セット 2: デフォルトの文字セット bidi.controlstextmode どのようにコントロールは使用されるのか。 1: 論理的に 2: 視覚的に 3: コンテナ bidi.direction テキストの方向は左から右か。 1: 左から右 2: 右から左 bidi.numeral どのように数字は表示されるか。 0: 普通の数 1: 通常の文脈による数 2: ヒンディ語の文脈による数 3: アラビア数字 4: ヒンディ語の数 bidi.support 何が双方向のサポートを提供するか。 1: Mozilla 2: OS 3: 無効 bidi.te
Firefox など Gecko 系のブラウザでは、ロケーションバー(URL を入力するところ)に「about:config」と入力したときに出でくるページ(?)を通して、色々と設定を変えることができます。 このページは、about:config について説明している About:config entries の内容を私の独断と偏見で編集したものです。項目数が非常に多いため、いつ完成するかわかりません。また、内容の正確性については無保証であり、自己責任で利用してください。英文を読める人は上記サイトを直接、参照したほうがいいでしょう。(とはいえ、mozillazine のページもその内容に関する保証はありません。) 内容を一ページにまとめるのは困難だと判断したので、いくつかのページに分けて説明しています。例えば、bidi.browser.ui の情報を見るには、bidi.* と書かれたリンク
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『null.michikusa.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く