サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
proverbes.kitakama-france.com
「北鎌フランス語講座 - ことわざ編」では、フランス語の諺の文法や単語の意味、歴史的由来などを詳しく解説します。 La faim fait sortir le loup du bois. 【逐語訳】「空腹は狼を森から外に出させる」 【諺の意味】「困窮や必要に迫られれば、通常は取らないような行動を取るものだ」(背に腹は代えられぬ)。 あるいは、「好奇心や誘惑に駆られれば、リスクを犯してでも大胆な(恥ずべき)行動を取る(本性を現す)こともある」。 【単語の意味と文法】「faim」は女性名詞で「空腹、飢え」。 「fait」は faire の現在3人称単数。faire は普通は英語の do と make を合わせた意味ですが、ここでは後ろに不定詞がきているので、英語の make と同様に「~させる」という「使役動詞」。 「sortir」は自動詞で「外に出る」。ここでは使役動詞と組み合わさっているの
フランス語の諺(ことわざ) フランスの諺の文法、意味、由来などを詳しく取り上げます。 もとは「文法編」の例文として始めましたが、調べているうちに歴史や由来などのほうが面白くなってきました。初期の頃に書いた項目では、あまり由来などには触れていませんが、徐々に書き足していきます。 また、現時点では全体的な統一は図っておらず、最終的な形ではありません。メモ代わりに煩瑣に書き綴った箇所もありますので、適当に読み飛ばしてください。 格言・名言については、試験的に「読解編」のページで取り上げています。 本ホームページに関してご質問やお気づきの点がございましたら、こちらからお問い合わせください。 更新履歴 2021/4/2 『1932年の大日本帝国』に出てくる諺 2019/11/19 「Qui vivra verra.」に「余談」を追加 2017/3/1 本HP筆者の著書『ミニマムで学ぶフランス語のこと
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『北鎌フランス語講座 - ことわざ編』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く