はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『6d745 Museum』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 多様性や反差別を呪文のように唱えながら、単一で全体主義的な社会を望み、違う考えの人を排斥する人達に思うこと。 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

    318 users

    6d745.com

    • 世の中
    • 2020/11/09 01:27
    • 差別
    • 社会
    • 表現の自由
    • ろくでなし子
    • あとで読む
    • 考え方
    • フェミニスト
    • 人権
    • 政治
    • 表現・思想
    • BLMの理念が、単に黒人差別反対に留まらず、警察廃止、全囚人釈放、刑務所撤廃、資本主義解体、核家族否定等を主張している事を知り、支持できないと改めて思いました。黒人差別反対(あらゆる人種差別に反対)の意志は変わりません。 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

      40 users

      6d745.com

      • 世の中
      • 2020/09/28 13:46
      • 差別
      • 冷笑系
      • BLM
      • 考え方
      • 社会
      • あとで読む
      • 気に入らない人を排除して心地良い意見の人だけの小さな箱に篭ろうとするリベラルを称する人達に思うこと。

        69 users

        6d745.com

        まんにちは。ろくでなし子です。 7月の最高裁ハンケツで、晴れて自分のまんこで前科一犯者となるなど諸々ひと区切り出来てからは、コロナ禍の下で暇つぶしに買ったミシンで洋裁に明け暮れる、穏やかな毎日を過ごしております。 Twitterでも特につぶやきたい事もなく、3日に1着ペースで作るワンピースや子供服の画像を上げる以外は過去記事のbot化しておりましたが、最近、とあるツイートを目にして、久しぶりに首を突っ込んでしまいました。 タレントのつるの剛士さんが、ご自身のパクチー畑で泥棒被害に遭われた件をツイートしたところ、それが「外国人差別」だとされ、特に、元新潟県知事の米山隆一さんや、映画批評家の町山智浩さんが、つるのさんを激しく糾弾し、周りも巻き込み大きな騒動となっていました。 つるのさんは、野菜泥棒した人を義理の弟が捕まえたら「日本語わからない」の一点張りだった、と言っていて、主に被害を受けた怒

        • 学び
        • 2020/09/13 12:13
        • リベラル
        • 思想
        • ろくでなし子
        • ネット
        • net
        • わたしの最高裁判決につきまして

          523 users

          6d745.com

          支援者ならびに関係者の皆様 本日、わたしの女性器アート事件の最高裁の判決がおりました。結果は、わたしの上告棄却という、残念なものとなりました。控訴審の東京高等裁判所にて、作品展示に関しては無罪判決が確定していたものの、残りの罪状についても、当然、無罪であると信じておりましたので、納得がいきません。 わたしは、「女性器はなぜ、卑猥なものとされ、タブーとされるのか?」と疑問を持ち、そんな女性器のイメージを覆すべく、かわいく、面白く、笑えるような作品作りをして参りました。そして、裁判では「わたしの体の一部である女性器は、当然にわいせつであると判定されるべきではない」と主張し、わたしの体をモチーフにした物をわたし自身が表現する自由を奪う警察や司法に対し、異議を申し立てて来ました。しかし、最高裁は、結局「女性器だからわいせつ」という、従来の古臭い価値基準から全く抜け出せなかった様です。 わたしは、単

          • 世の中
          • 2020/07/16 17:48
          • 表現
          • アート
          • 司法
          • 性
          • art
          • ろくでなし子
          • あとで読む
          • 社会
          • law
          • 表現の自由
          • 日本に住みながら、日本人をあまり理解しようとはせず、自身の考える正しさを日本人に押し付けがちなバイエ・マクニールさんにお伝えしたいこと | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

            20 users

            6d745.com

            • 世の中
            • 2020/06/16 20:53
            • BLM
            • 差別
            • アメリカ
            • 日本
            • ブログ
            • あとで読む
            • 黒人殺人事件への抗議デモに対する日本的な考え方と海外の人の考え方の違いについて。そして改めて言いたいこと。 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

              5 users

              6d745.com

              • 暮らし
              • 2020/06/11 10:33
              • *あとで読む
              • 東京経済大学准教授の澁谷知美氏及び日本のフェミニスト学者達は「フェミニズム」や「教育」とは何か、その本質を今一度考え直していただきたい | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                43 users

                6d745.com

                • 学び
                • 2020/05/18 16:17
                • 教育
                • あとで読む
                • ジェンダー
                • 性
                • 日本
                • フェミニズムを、間違った人やダメな人を徹底的にうちのめす棍棒にしてしまった人達に思うこと

                  27 users

                  6d745.com

                  コロナ禍で世界的に大変な毎日が続いております。 生きる事への漠然とした不安を身近に感じる日々の中、フェミニズムを問題にし、議論バトルをしていたほんの2ヵ月前の頃を思うと、政治や社会システムが不完全ではあっても、人々が安全に暮らせていただけでも贅沢だったのだなぁとしみじみします。 最近は、もはやフェミニズムの話をする気もすっかり失せ、3d CGの勉強に加え、パンを焼いたり手作りマスク制作など、ステイホーム生活を地味に勤しんでいたわたしでしたが、岡村隆史さんの深夜ラジオでの発言に対するその後の騒動に対して、久しぶりに「黙っていられるか」という気分になったので、息子が寝ている隙に、ブログに思いをぶつけてみる事にします。 岡村さんの発言について、すでにご存知の方も多いので、詳細は省きます。 わたしの感想は、「これからお金に困って職探しするであろう人を自分の欲望を満たす道具としてしか考えていない、品

                  • 世の中
                  • 2020/05/02 13:31
                  • ラジオ
                  • 石川優実さんに対するお詫びと、わたしが攻撃的になった人に対するお詫び、そして改めて、敵対ではなく共存を強く意識したことなど。  | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                    4 users

                    6d745.com

                    • 学び
                    • 2020/03/11 22:27
                    • 男とか女とか右とか左とかオタクとかフェミとかいう属性には関係なく、「そういう人はそうなんだ」と改めて思った事など | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                      16 users

                      6d745.com

                      • 世の中
                      • 2020/02/25 09:46
                      • 表現
                      • gender
                      • Twitter
                      • 社会
                      • 中部大学の玉田敦子教授には、教育者として「ヘイト」の大安売りをしないでいただきたい

                        5 users

                        6d745.com

                        数日前に、この様なブログを書きました。「髙崎順子さんとひろゆきさんのハフポスト対談コラムを「有毒」だと言う中部大学の玉田敦子教授にお伝えしたいこと」 まず玉田教授からのコメントはないであろうと期待していませんでしたが、予想に反してご返信をtwitter経由で頂きました。玉田教授、ご丁寧にありがとうございます。 教授曰く、 との事。 そこでわたしはこの様にお返ししたところ、 との事でした。 わたしは思わず「ヘイトスピーチ」について、辞書で調べ直してしまいました。しかし、何度読み返しても、ひろゆきさんの発言に、ヘイトの定義の「(英: hate speech)人種、出身国、民族、宗教、性的指向、性別、容姿、健康(障害)といった、自分から主体的に変えることが困難な事柄に基づいて、属する個人または集団に対して攻撃、脅迫、侮辱する言説」を見出す事はできませんでした。 繰り返しますが、ひろゆきさんはご自

                        • 世の中
                        • 2020/02/17 23:56
                        • 髙崎順子さんとひろゆきさんのハフポスト対談コラムを「有毒」だと言う中部大学の玉田敦子教授にお伝えしたいこと

                          218 users

                          6d745.com

                          ハフポストでの、髙崎順子さんとひろゆきさんの対談コラムの炎上が続いている中、後編がUPされました。 これを読み、「前編よりもずっと良い」と言う人もいましたが、わたしは相変わらず前編の何が一体ダメなのか、さっぱりわかりません。だって、ひろゆきさんは質問に対して個人の意見を述べているだけですよね。むしろ、後編はやたら注釈が多く、ハフポスト編集部からもナゾの謝罪文があり、フェミニストの逆鱗に触れないよう、気を遣って慎重に慎重に書かれていて気色悪く感じました。 (よろしければ、わたしの前編ついての感想 と オマケも併せてお読みください) フェミニズムへの思いを専門外の人が気軽に語ると、フェミニストに怒られる。 そしてメディアもそれに忖度する。 これでは、フェミニズムへの理解が深まらないのも当然です。 わたしはフェミニストの一人として、非常に情けなく思います。 怒って批判するにとどまらず、『一般の皆

                          • 学び
                          • 2020/02/13 02:15
                          • フェミニズム
                          • gender
                          • あとで読む
                          • 男女
                          • ジェンダー
                          • 大学
                          • 考え方
                          • 社会
                          • それでもわたしがフェミニストを名乗り続ける理由 (「#私たちのフェミニズム」を何がなんでもみんなで語らせようとしない閉塞したフェミニスト達に思う事オマケ)

                            16 users

                            6d745.com

                            • 世の中
                            • 2020/02/13 01:30
                            • 女性
                            • 社会
                            • 「#私たちのフェミニズム」を何がなんでもみんなで語らせようとしない閉塞したフェミニスト達に思う事 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                              17 users

                              6d745.com

                              フェミニズムを扱う新しい企画の記事が、掲載初日から燃え上がっています。 「 #私たちのフェミニズム 」をみんなで語ろう。と言うタイトルの、その対談コラムは、ライターの髙崎順子さんが、『もっとフラットに「フェミニズム」を語る機会はないだろうか。専門家でなくても、より身近な「私ごと」として、この言葉に触れられないだろうか』と考え、そこで、『性別、年齢、立場を超えて、フェミニズムに対するそれぞれの語り手の思いをなるべくそのまま連ね』ようとする趣旨でスタートし、記念すべき第一回の対談者は、2ちゃんねるやニコニコ動画を立ち上げた西村博之(ひろゆき)さんでした。 おそらくお二人ともフランス在住の為会いやすかったのもあるかと思いますが、コラム趣旨通り、敢えてフェミニストの専門家ではない人であり、かつ、インターネットと言う情報社会で新しいコンテンツを生み出して来た第一人者であるひろゆき氏にフェミニズムにつ

                              • 世の中
                              • 2020/02/11 23:50
                              • 女性
                              • 社会
                              • 胸の大きな女性を起用した広告を「性的だ」と批判するフェミニストを称する人達は、「ふしだら憲兵」に名前を変えていただきたい | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                                27 users

                                6d745.com

                                • 世の中
                                • 2020/01/25 20:02
                                • 女性
                                • 差別
                                • これはひどい
                                • あとで読む
                                • 日本を安易に「変態ロリコン大国」とバカにして悪い国だとサゲたがる人に思う事 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                                  500 users

                                  6d745.com

                                  新年明けましておめことうございます。 アイルランドに住むわたしも、今年はお餅も手に入れ、正月らしさをマン喫しながら過ごしています。 さて、新しい年が始まろうとする大晦日の夜でも、twitterではわたしのつぶやきに物申したい人で賑わっておりました。話題は「日本の治安の良さ」についてです。 日本では、萌え絵アニメポスターが街中至るところにあり、いかがわしい表紙の雑誌がコンビニで平気で売られ、フェミニストは「女性や子供への性的搾取だ!環境型セクハラだ!」と叫び、海外メディアからは変態ロリコン大国とバカにされがちです。最近も、2019年の世界のジェンダーギャップ指数は121位と最低ランクだったと嘆く声が上がりました。 わたしも日本に住んでいた時は、日本って民度低いな、欧米はその点進んでいて良いなと思っておりました。 ところが、欧州に住み子育てしてみて、わたしは気づいたのです。 日本って、これだけ

                                  • 世の中
                                  • 2020/01/02 07:06
                                  • ろくでなし子
                                  • 海外
                                  • 日本
                                  • 犯罪
                                  • 性
                                  • あとで読む
                                  • 性犯罪
                                  • 社会
                                  • 子供
                                  • 治安
                                  • 「萌え絵を奇形差別として規制できないか」と言っている岩渕潤子さんに思う事 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                                    5 users

                                    6d745.com

                                    昨日に引き続き、萌え絵を規制したがる人がテーマです。 今度は、『萌え絵を女性差別で規制はできないが「奇形差別」でなら条件付きで認められる可能性はある』と言っている識者が現れ、まんこアーティストのわたしですらドン引きしております。 作家の岩渕潤子さん。 氏は、驚く事に、巨乳の萌え絵の問題に絡めて、女性の中には巨乳である事を恥じて整形手術をしている人もいる事をTwitterで何度も強調していました。まるで、巨乳の女性が悪いどころか奇形だとし、整形手術を煽っているかのようです。 (追記:今朝見たところ、「秋葉原に高い外塀を作りR16指定の特区にする案」なる話をツイートされており、ナチスのゲットーと同じ発想でゾッとしました。なぜ自ら炎上中に更にガソリンを被りたがるのか、不思議で仕方ありません) 氏は、フェミニストではないそうですが、あいちトリエンナーレのあり方検証委員会の委員だそうです。ある種の表

                                    • 世の中
                                    • 2019/11/19 11:54
                                    • gender
                                    • 【これからのフェミニズムを考える白熱討論会 – 石川優実×青識亜論(せいしきあろん)】に登壇した石川さんに伝えたい事 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                                      254 users

                                      6d745.com

                                      「フェミニストって、討論会に誘っても絶対来ないんだよな」 今から5年前、わたしのまんこアート逮捕時に弁護団の一員となり、その後も無罪を勝ちとる事に貢献して下さった山口貴士弁護士が、無駄に感じ悪くこう言っていました(わたしの裁判は有罪部分のみ、現在も最高裁で係争中です)。 フェミニストは男女格差をなくそうと活動する人です。当然、反対論者との討論会には積極的に参加するものと思っていたわたしは驚きました。本当に社会を変えたいなら敵対者や無理解な人達にこそ我々フェミニストの主張を理解してもらわないと進展しないでしょう。社会の半数は男性で構成されているのを考えれば分かる事です。 しかし残念ながら、確かに山口先生の言う通り、フェミニストを名乗る学者や知識人達が、特に表現規制に反対する人達との討論会には頑なに拒否して参加しないパターンを、その後もよく見かけました。 ですから、青識亜論(せいしきあろん)さ

                                      • 世の中
                                      • 2019/11/18 22:07
                                      • フェミニズム
                                      • ジェンダー
                                      • あとで読む
                                      • 社会
                                      • 人間交際
                                      • フェミニスト
                                      • 性
                                      • 男女
                                      • 議論
                                      • gender
                                      • あいちトリエンナーレ絡みのエライ人達ってどうしてこんなに… | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                                        4 users

                                        6d745.com

                                        “愛知・大村知事の「明確にヘイト」発言に竹田恒泰氏「お前がいうな!」” 29日、大村秀章愛知県知事(59)は27日に同県の施設「ウィルあいち」(名古屋市東区)で開催された「芸術祭 あいちトリカエナハーレ2019『表現の自由展』」について「内容からして明確にヘイトにあたると言わざるを得ない」と発言、法的措置を考えていることを明らかにした。 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1603155/ 東スポWebより ************************** 今日は表現の自由問題について呆れる事ばかりで、ついついブログを2回も更新してしまいます。 繰り返し言っていますが、「あらゆる表現は意図せず誰かを傷つける」ものです。たとえ、作者や主宰には誰かを傷つける意図はなくても。 問題となった、昭和天皇の肖像を焼く動画作品は、作者の大浦信行さんが

                                        • 暮らし
                                        • 2019/10/31 07:35
                                        • *あとで読む
                                        • 萌え絵は環境型セクハラだと言うフェミニストの皆さんへ | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                                          551 users

                                          6d745.com

                                          あいちトリエンナーレの表現の不自由展の騒動が冷めやらぬ中、今度は献血ポスターに採用された萌え絵表現への抗議でTwitterは荒れています。 問題の絵である「宇崎ちゃんは遊びたい!」という漫画のキャラクターである宇崎ちゃんが、異様に胸が強調されている為、性的だとして主にフェミニスト達から猛烈な批判を浴びています。 わたしもフェミニストであり、かつてはこの種の萌え絵に得も言われぬ違和感を覚え、どちらかと言えば嫌悪する側でした。が、わたしは表現の自由主義者。己の嫌悪感は差し挟まず、あいちトリエンナーレで問題となった天皇の肖像を焼く動画などと同様、公平に表現の自由を主張しています。 なお、献血はコミケ会場に併設される事が多い為、オタク層をターゲットにする事は特に問題ないかと思います。実際に都内の献血ビルをルポした方によれば、問題のポスターも献血ビルの中に入らなければ見ることもなく、よく探さなければ

                                          • 世の中
                                          • 2019/10/30 10:14
                                          • 表現
                                          • フェミニズム
                                          • あとで読む
                                          • ろくでなし子
                                          • 表現の自由
                                          • セクハラ
                                          • 社会
                                          • 女性
                                          • ジェンダー
                                          • 宇崎ちゃん
                                          • 続・あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の展示中止騒動と再開催について | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                                            45 users

                                            6d745.com

                                            あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の展示に、脅迫や抗議が相次ぎ、展示3日で中止に至り、その他の海外からの参加作家達も相次いで抗議の不参加表明をしていましたが、本日10月8日、晴れて展示再開となったそうです。 いち表現者として、わたしも喜ばしく思います。おめことうございます。 ただし喜ばしい反面、絶対に納得がいかない事があります。 わたしは以前、本展示の中止について、このような意見をブログに書きました。あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」展示中止騒動について 運営側のクレーム対策不十分さへの批判と、これはクレームに怯えた運営側が自主規制しただけで、逮捕者もおらず、国や警察から強制撤去もされていないので、「戦後最大の検閲」とする報道はおかしい、と述べました。 今でも、あれは単なる自主規制だったと思う気持ちは変わりません。 が、文化庁があいちトリエンナーレへの補助金不交付を

                                            • 学び
                                            • 2019/10/09 12:26
                                            • 表現
                                            • 芸術
                                            • art
                                            • あとで読む
                                            • あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の展示中止騒動について

                                              57 users

                                              6d745.com

                                              先日開催されたばかりの、あいちトリエンナーレでの「表現の不自由展・その後」の展示が、「ガソリンをまくぞ」などという脅迫や抗議が相次ぎ中止に至った件につき、様々な意見や抗議の声が上がっています。 わたしは海外に住んでいるのもあり、本芸術祭の内容や騒動を知ったのも、つい最近の事でした。 展示の内容的にも、そもそも「組織的検閲や忖度によって表現の機会を奪われたり美術館や展示会から拒否された作品の展示」です。天皇の写真を燃やす動画(正確には、過去に天皇をコラージュした作品を国(美術館)から不謹慎だとして焼却処分された事件について、別の作者がオマージュした、超皮肉な作品と思われる)など、当然、ある種の人達を刺激して怒りや憎悪を煽るだろう、ぐらいの事はわたしでも想像がつきます。 ただし、「こんな政治的 or 偏ったものを税金を使ってやるな」という意見には、わたしは反対です。作品の良し悪し好みとは関係な

                                              • 学び
                                              • 2019/08/07 19:30
                                              • 芸術
                                              • 愛知
                                              • まん国際結婚しました\( ‘ω’)/

                                                27 users

                                                6d745.com

                                                いつも皆様には大変お世話になっております。 私事ではありますが、私、ろくでなし子は、10月21日(金)に音楽家のマイク・スコットと入籍いたしました。 マイクさんとは、世界で配信されたわたしの逮捕のニュースをきっかけに、マイクさんからご連絡を頂いて知り合いました。機が熟し、この度結婚の運びとなりました。二人の出会いを結びつけ、子宝まで授けて下さった警察の皆さまには心より感謝いたします。 わたしの裁判は未だ続いており、現在も未だに被告人のわたしですが、高等裁判や仕事にもこれまで通り励み、二人で協力して謙虚でささやかな家庭を築いていきたいと思っています。 来年の2月初旬には出産も控えております。 皆様には今後も変わらぬご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 10月22日の結婚式のまとめを作って頂きました。

                                                • 暮らし
                                                • 2016/10/23 13:06
                                                • 結婚
                                                • 男女
                                                • 人
                                                • ダジャレ
                                                • あとで読む
                                                • わたしのTwitter上での不適切な発言について

                                                  34 users

                                                  6d745.com

                                                  来月11月初旬、体調に問題がなければわたしは夫のマイク・スコットが住むアイルランドに移住します。現在妊娠6ヶ月を過ぎ、そちらで出産予定です。おそらくこの間に現在刑事裁判係争中の、わたしの3Dまんこデータ事件高等裁判の初公判が始まりそうなのですが、臨月と出産直後は渡航ができない為、初公判日は出廷できないでしょう。とても残念ですが、高裁判決日には必ず顔を出すつもりです。(*高等裁判は必ずしも被告人に出廷義務はないそうですが、出るなと言われたら出たいに決まってます(^o^)/) ところで、アイルランドに行く前に、Twitter上で問題になったわたしの過去の不適切な発言をめぐる件につき、こちらできちんとご説明させていただきたいと思います。アイルランドに行ってもブログは書けますが、丁度今、その話がある方によって再び持ち上がってきましたので、けじめを兼ねてお話する必要を感じたからです。 Twitter

                                                  • テクノロジー
                                                  • 2016/10/17 15:22
                                                  • misc
                                                  • 社会
                                                  • 東京芸術大学での上野千鶴子先生との講演

                                                    7 users

                                                    6d745.com

                                                    10月4日は東京芸術大学の学生さんの勉強会に呼ばれました。社会学者で東京大学名誉教授の上野千鶴子先生と一緒に登壇させていただきました。 講演のテーマは「特に無し」。なんともテキトーな感じでしたが、わたしは以前から上野先生に聞いてみたいことがあったので、このお話を頂いた時、迷うことなく受けました。 上野先生は、言うまでもなく日本を代表する有名なフェミニスト。日本で初めて、岩波書店で「おまんこ」をれんこしたご著書を出され、女性の権利や身体を男性中心社会から取り戻そうと活動されてきた方だと認識しています。 その上野先生が、2016年7月27日の朝日新聞「耕論」にてわたしの事件について取り上げてくださいました。 http://www.asahi.com/articles/DA3S12481291.html わたしはこの記事を読んだ時、正直、理解できませんでした。基本的に「ろくでなし子さんは完全に無

                                                    • 学び
                                                    • 2016/10/05 21:33
                                                    • Urgent inquiry about Amnesty Japan

                                                      5 users

                                                      6d745.com

                                                      To whom it may concern, My name is Megumi Igarashi. I am a Japanese artist creating vagina artworks under the name Rokudenashiko. I have been arrested twice for distributing digital data considered obscene by the Japanese Police, imprisoned twice, prosecuted and fined.  I believe I was wrongfully arrested and convicted, and I have been fighting against what I believe to be a miscarriage of Japanes

                                                      • 世の中
                                                      • 2016/09/28 00:33
                                                      • 二度目の逮捕勾留につきまして

                                                        20 users

                                                        6d745.com

                                                        ろくでなし子です。 この度の二度目の逮捕勾留では、再度関係者の皆様にご心配をおかけしまして、大変申し訳ありませんでした。 逮捕から23日目の12月26日に無事保釈されました。今回も応援やご支援をしてくださった皆様には感謝に尽くせません。本当にありがとうございます。 23日間の留置場の中での生活では、5人部屋にボールペンを1本しか入れてもらえず、手紙や取調べの記録をつける「被疑者ノート」をゆっくり書くこともできませんでしたが、その分「書くこと」について改めて大切に考えることができました。 ファンの方から頂いたお花も、部屋には入れられませんでしたが、心が和みました。家族や友人、尊敬するとある方まで思いがけず面会に来てくださった事は大きな励みとなりました。 本も沢山差し入れていただきました。 「ナニワ金融道」を全巻通して読み、人間の本質について考えたり、「サド侯爵の生涯」では人生の3分の2以上を

                                                        • 世の中
                                                        • 2014/12/29 01:30
                                                        • 司法
                                                        • 表現規制
                                                        • 裁判
                                                        • law
                                                        • society
                                                        • わたしの「まん中」を3Dスキャンして、世界初の夢のマンボートを作る計画に支援を! | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                                                          7 users

                                                          6d745.com

                                                          日本語 Hello, everybody! I am Rokudenashiko, one and the only “DECO-MAN (decoration on her mold pussy) artist. こんにちは。わたしは「デコまん」という女性器をモチーフにしたアート活動をしております、ろくでなし子と申します。 この度、本企画「わたしの「まん中」を3Dスキャンして、世界初の夢のマンボートを作る計画に支援を!」にご支援していただくために、 CAMPFIREさんのキャンペーンに応募いたしました。 その理由と内容をお伝えいたします。 わたしはわたし自身の女性器~ここでは敢えて「まんこ」と表現させていただきます~を使って「デコまん」という作品作りをしております。 最初は面白半分にまんこを歯科用印象剤をつかって型をとり、石膏に固めたものにデコレーションしたりジオラマを載せたりしていまし

                                                          • 世の中
                                                          • 2013/06/18 22:33
                                                          • 6d745 Museum

                                                            57 users

                                                            6d745.com

                                                            6d745 Museum is a 3D art museum built on the Internet. You can freely explore the museum, view artworks, play games, interact with AI characters, and share your thoughts by writing comments on the artworks.

                                                            • アニメとゲーム
                                                            • 2011/11/22 00:28
                                                            • ろくでなし子
                                                            • 漫画家
                                                            • art
                                                            • ero
                                                            • ブログ
                                                            • culture
                                                            • マンガ

                                                            このページはまだ
                                                            ブックマークされていません

                                                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                            『6d745 Museum』の新着エントリーを見る

                                                            キーボードショートカット一覧

                                                            j次のブックマーク

                                                            k前のブックマーク

                                                            lあとで読む

                                                            eコメント一覧を開く

                                                            oページを開く

                                                            はてなブックマーク

                                                            • 総合
                                                            • 一般
                                                            • 世の中
                                                            • 政治と経済
                                                            • 暮らし
                                                            • 学び
                                                            • テクノロジー
                                                            • エンタメ
                                                            • アニメとゲーム
                                                            • おもしろ
                                                            • アプリ・拡張機能
                                                            • 開発ブログ
                                                            • ヘルプ
                                                            • お問い合わせ
                                                            • ガイドライン
                                                            • 利用規約
                                                            • プライバシーポリシー
                                                            • 利用者情報の外部送信について
                                                            • ガイドライン
                                                            • 利用規約
                                                            • プライバシーポリシー
                                                            • 利用者情報の外部送信について

                                                            公式Twitter

                                                            • 公式アカウント
                                                            • ホットエントリー

                                                            はてなのサービス

                                                            • はてなブログ
                                                            • はてなブログPro
                                                            • 人力検索はてな
                                                            • はてなブログ タグ
                                                            • はてなニュース
                                                            • ソレドコ
                                                            • App Storeからダウンロード
                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                            設定を変更しましたx