サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Google I/O
affilife.org
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『AIだけでは差別化が図れない?』について書いていきます。 思うようにうまくいかない 初心者a子 うーん、思うようにうまくいかないな・・・ どうしたらいいんだろう? apa どうしたんですか? a子さん。 うまくいかないって何がですか? 初心者a子 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、AIを使って作業をすることが増えているんですけど、思いの外伸び悩んでいて色々考えていたんです。 どうしたらもっとサイトを伸ばすことができるのかな?と悩んでいました。 apa なるほど・・・ 昨今、AIを使うのは当たり前のようになっているので、差別化を図るのは用意ではないですよね。 ここ最近、本当にいろいろなセミナーに参加するようになって、あらためて感じるようになりました。 ちょっと前までは、他の人がどういう
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『信じたいものを信じる』について書いていきます。 何を信じればいいのか 初心者a男 うーん、人によって言ってることが全然違うな・・・ 何を信じればいいんだろう。 よくわからないな・・・ apa どうしたんですか? a男さん。 何を信じればいいかわからない? 初心者a男 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、色んな人のSEOの情報をXとか、noteとかで見ているんですけど、情報がありすぎて何が正しい情報かわからなくなってしまうんです。 結局、そういうの、情報の真偽を調べるのって難しいなと感じていたんです。 apa なるほど・・・ 確かに、今、世の中にはいろいろな情報が溢れていてどれが正しいか、正しくないか、確かめるのは大変ですよね。 例えばこれが、今僕が見ている野球のテレビとかだと、つまり野
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『日曜フリーテーマ』について書いていきます。 日曜フリーテーマ 今日は日曜フリーテーマと題して、特に深いことを考えることなく比較的自由に文章を書いていきます。 特に中身のある記事、というわけではないと思いますが(笑) お時間のある方はちょっと気楽に読んでみてください。 やっぱりセミナーに参加するのは大事だと思った そういえば、ここ最近、セミナーって多くないですか? やたらと僕にもいろんなセミナーの通知やらなんやらが来て、セミナーに参加します。 噂によるとここ最近、Ahrefsのユーザー限定の交流会なるものもあったみたいですね。 僕みたいなケチ貧乏人にはAhrefsは高すぎて使えないんですけど。 とにかくそういうセミナーがここ最近増えているような気がします。 でもどうなんですかね? どっからどこま
こんばんは。八王子ケンジです。 今日は『日進月歩のAI』について書いていきます。 AIが思い通りに動かない 初心者a男 うーん、どうもAIが思い通りに動かないな・・・ どうしたらいいだろう? 初心者a子 どうしたの?a男。 何が思い通りに行かないって? 初心者a男 あ、a子。 そうなんだよ。 ここ最近、いろいろAIを使って記事を書こうとしているんだけど、なかなか思うように記事をかけなくて困っているんだ。 AIを思うように扱うのは難しいなと感じていたんだ。 超初心者p子 ふん。 そんなの、あんたのAIの使い方がダメなだけじゃないの。 そんなのうじうじ悩んだり、AIのせいにするなんてナンセンスよ。 初心者a男 なんだとう?! 別にAIのせいにしているわけではないよ。 ただ、もっとAIが思うように動いてくれればいいのに、とおもっているだけだろう。 超初心者p子 だから、それがアンタの能力のせいだ
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『AI全振り丸投げの危険性』について書いていきます。 AIって便利だね モン吉 うっわー! えーあいさんってすごくべんりだね。 こんなことまでできちゃうんだ。 これならサルでもえすいーおーで、てっぺんとれちゃうかもな。 apa どうしたんだい?モン吉くん。AIがどうとかって、なにかあったの? モン吉 あ、あぱさん。 そうなんだよ。 ここさいきん、ぼくもようやく、えーあいさんをつかえるようになってね。 えーあいさんにえすいーおーをやらせるようになったら、こんなにべんりだったんだとようやくきがついたんだよ。 えーあいさんってすごいね! apa うん・・・ まぁ、すごいんだけど、AIさんってなんだか人みたいだね(笑) でもたしかに便利は便利だよね。 少し前までは、あまり他のアフィリエイターと交流する機
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『鉄は熱いうちに打つ』について書いていきます。 やる気起きないんだよな 超初心者p子 うーん、どうもやる気が起きないんだよな・・・ いけないとはわかっているんだけど、難しい問題だ。 apa どうしたんですか?p子さん。 やる気が起きないって何があったんですか? 超初心者p子 あ、apaさん。 そうなんです。 個々最近、アフィリエイト作業、やらないとならないとはわかっているんですけど、どうも気乗りしないんです。 セミナーでせっかく新しい手法を習ったんですけど、実践しないと本末転倒だなとちょっと自虐的になっていたんです。珍しく。 apa 珍しく自虐的になっているって、自分で言うんですね・・・ でも確かに。 時間立つとやる気が無くなるということしょっちゅうありますよね。 実際に、自分のモチベーションを
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『凡人の戦い方』について書いていきます。 凡人には叶わない? 初心者a子 うーん、やっぱり凡人にはかなわないのかな・・・ 諦めるしかないのかな? apa どうしたんですか? p子さん。 凡人がどうとかって、なにかあったんですか? 初心者a子 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、先輩アフィリエイターの方々と話していて、自分がいかに凡人か、才能がないかが思い知らされたんです。 このまま凡人である私がSEOなんてやっていていいんだろうか? と感じるようになりました。とてもおこがましいんじゃないかと考えるようになったんです。 apa なるほど・・・ 確かに、結果を出す、いわゆるすごい人。 天才、頭の良い人と比べると、自分の非力さを感じて嫌になってしまうこと、ありますよね。 自分の実力と他人の実力
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『質問する人を間違えない』について書いていきます。 誰に聞けばいい 初心者a男 うーん、どうしたらいいんだろう・・・ やっぱり支払うべきだろうか。 apa どうしたんですか? a男さん。 何をしう払うって? 初心者a男 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、SEOでわからないことがあって・・・ SNSで見つけたSNSプレーヤーに質問しようとしたんですけど、 その質問に答えるためには有料のコミュニティに入る必要がありますと言われてしまったんです。 なんだか腑に落ちない気もするんですけど、世の中そういうものかな?と思いまして。 タダで情報を得ようなんて虫が良すぎたかな? と思ったんです。 それでその人のコミュニティに入ってみようかなと考えました。 apa なるほど・・・ 確かに、今のそういう、
こんばんは。八王子ケンジです。 今日は『無謀や勇気に振り回されないで』について書いていきます。 もっと積極的にいかないと 初心者a男 うーん、もっと積極的にいかないとダメだな・・・ どうしたらいいんだろう。 初心者a子 どうしたの? a男。 何が積極的にならないとならないの? 初心者a男 あ、うん。 最近、積極性が足らなかったなと思うようになったんだ。 アフィリエイトサイト作成においても、人間関係においてもちょっと消極的すぎたと反省していたところだったんだ。 超初心者p子 ふん。どうせ最近見た、ドラマとかの影響だろう? これだから、流されやすい男は困るぜ。 初心者a男 ギクッ! まぁ、それもなくはないけれど、それだけじゃないやい! 僕はもっといろんな側面において勇気を持っていないとならないと思うようになったんだ。 超初心者p子 だから、そういうのを流されているっていうんだろうに・・・ 初心
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『日曜フリーテーマ』について書いていきます。 日曜フリーテーマ 今日は日曜フリーテーマと題して文章を書いていきます。 日曜フリーテーマでは、特に細かいテーマを決めずに自由に文章を書いていきます。 いつも以上に中身のない記事になる可能性は高いので、お時間のあるときに気軽に読んでみてください。 激動の一週間が終了 なんだか激動と言える一週間がやっと終わりました。 一週間、すごく疲れました。 体調不良になってしまいました。 いや、別にそんなに本当にいそがしかったかと言われると、たぶん、普通の人たちは普通にやっていることなのかもしれませんが、誤解を恐れずに言わせてもらうと、普段は家にこもってあまり人と接触せずに黙々と作業しているだけなので、こんなに一週間を通して人とあって話して外出してという機会がなかな
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『AIリテラシーを上げる』について書いていきます。 AIに慣れない モン吉 うーん、いまいち、えーあいってなれないな・・・ いったいどうしたらもっとえーあいをうまくつかいこなせるようになるんだろう・・・ apa どうしたんだい? モン吉くん。 AIに慣れない? モン吉 あ、あぱさん。 そうなんだよ。 ここさいきん、ぼくもあぱさんにおしえてもらったように、せっきょくてきにえーあいをさぎょうにとりいれようとしているんだけどさ、でもなかなかえーあいってなれないんだ。 なんだかおもうようにしじがだせないというかさ。 いわかんがぬぐえないんだよ。 いったいどうしたらもっとえーあいさんをうまくつかいこなせるようになるのかなとかんがえていたんだ。 やっぱりさるがえーあいをつかうなんて100ねんはやいのかな?
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『ノイズに気づく重要性』について書いていきます。 気になる性分 超初心者p子 うーん、わたしはどうも細かいことが気になる性分らしいぜ・・・ 全然集中できんぜよ apa どうしたんですか? p子さん。 細かいことが気になるとかどうとか独り言を仰っているようですが、何かあったんですか? 超初心者p子 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、異様に細かいことが気になってしまってしょうがないんです。 アフィリエイト作業をしようとしても、結局気がついたら細かい別のことが気になってしまってそっちに作業の手を移してしまっているんです。 結局私みたいにマルチタスクの女には、あまりa男みたいな雑なことはできないということなんですね。 apa うーん、p子さんはマルチタスクなんですかね・・・ でも細かいことが気
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『前向き・前のめりにやる』について書いていきます。 つい気持ちが後ろ向き 初心者a子 うーん、つい気持ちが後ろ向きになっちゃうな・・・ こんなんじゃダメなんだけどな・・・ apa どうしたんですか? a子さん。 後ろ向きがどうとかって? 初心者a子 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、アフィリエイト作業をやっていてもつい後ろ向きになってしまっている自分がいるんです。 消極的といいますか、本当はもっと積極的にやって結果にトライしていかないとならないんですけど、どうしても何をやるにしても億劫になる、後ろ髪を引かれてしまうんです。 apa なるほど・・・ 確かにアフィリエイト作業はどうしても、やることが多くてでも、億劫になって手が出ないということがしょっちゅうありますよね。 厳密にはこれも、い
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『立ち止まらずに書き進む』について書いていきます。 時間がかかる 初心者a男 うーん、どうも時間がかかっちゃうのが玉に瑕だな・・・ もっと早くやらないとならないのにどうして・・・ apa どうしたんですか? a男さん。 なにかいらだちを感じているようですね。 初心者a男 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、自分で文章を書くときにどうも時間がかかってしまうんです。 ここ最近は僕も流行に乗っかって、AIで作業をすることが増えているんですけど、だけど、そのAIの作業も思うように進まないと言うか、AIで文章を作るにしてもこちら側から文章を書いて指示を出さないとならないじゃないですか? それがうまくできなくて時間がかかるんです。 他にも自分でブログを書くときにどうも時間がかかってしまってもどかしい
こんばんは。八王子ケンジです。 今日は『月契約のリテラシーを上げる』について書いていきます。 意図せず長期契約となっていた! 初心者a男 くそう! なんてこった! 結構注意していたのに!大損だ・・・ 初心者a子 どうしたの?a男。 何があったの? 初心者a男 あ、a子。そうなんだ。 この前、ある月額契約サービスに申し込んだんだけど、気づかずに申し込んじゃって、それが長期の契約期間の縛りがあるものだったんだ。 普段気をつけているのに、まさかそんなのに引っかかるなんて、すごく歯痒い気持ちになっていたんだよ。 超初心者p子 ふん。ダサッ! それに気づかなかったことそのものもダサいのに、それを人のせいにしているところがさらにダサいわ。ひくわー。 初心者a男 なんだとう?!誰が人のせいにしたんだ?!人のせいになんかしていないよ。 悔しいなと考えていただけじゃないか。 超初心者p子 ふん。どうだか。
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『脱線は良くないけれど受け入れる』について書いていきます。 関係ないことをしちゃう モン吉 うーん、どうしていつもこう、かんけいないことをしちゃうんだろうな・・・ こまっちゃうな・・・ apa どうしたんだい?モン吉くん。 関係ないことをしてしまうって何があったの? モン吉 あ、あぱさん。 そうなんだよ。 ここさいきん、いろいろとアフィリエイトさぎょうにとりくもうとかんがえているんだけど、どうしてもかんけいないことをしてじかんをむだにしてしまうじぶんがいるんだよ。 どうしたらよけいなことをせずにしゅうちゅうできるかかんがえていたんだ。 やっぱりさるだからだめなのかな・・・ apa なるほどね。 モン吉くんの気持ち、すごくよくわかるよ。 確かに集中したいと思っても、つい集中力を削がれてしまうことあ
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『日曜フリーテーマ』について書いていきます。 日曜フリーテーマ 今日は日曜フリーテーマと題して文章を書いていきます。 日曜フリーテーマでは、特に細かいテーマを決めずにどちらかと言うと自由気ままに思うがままに文章を書いていきます。 もしかしたら、いつも以上に中身のない、読み応えのない、学びのない?記事になる可能性もあるのですが、お時間のある方は読んでみてください。 とにかく早く日曜フリーテーマを終わらせなければ(書かなければ) というのは、一例で。 最近、改めて、作業ペースについて考えるようになりました。 まぁ、かれこれ、このブログも書き始めてから7年だっけ?8年だっけ? で、今は2000記事以上。 さすがに書くことそのものはもう日課になっているとはいえ、 知らず知らずのうちにプレッシャーになって
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『ダメに隠された可能性』について書いていきます。 どうして言うこと聞かない 超初心者p子 うーん、どうして言うことを聞かないんだ。 このAIは。 もうa男と名付けよう。 この使えないa男が。 apa どうしたんですか? p子さん。 なにか荒れているみたいですね。 超初心者p子 あ、apaさん。 お恥ずかしいところをお見せしてしまいすみません。 そうなんです。 最近、AIを取り入れて、p子もアフィリエイト作業に臨むようにしたんですけど、でも全然言うことを聞かないんです。 p子が求めている以外の情報を拾ってきて作成をしてしまうことがしょっちゅうあって。 使えないAIなので、最大の屈辱「a男」と名付けることにしました。 apa それが最大の屈辱なんですね・・・ でも確かに、思うようにAIが動いてくれな
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『また中古ドメイン、探してみた』について書いていきます。 今の時代、中古?新規? 超初心者p子 うーん、よくわからないな・・・ 今の時代、中古でやるべきなのか、新規でやるべきなのか、イマイチ悩むぜ。 apa どうしたんですか? p子さん。 中古?新規? 何に悩んでいるんですか? 超初心者p子 あ、apaさん。 そうなんですよ。 ここ最近、新たにドメインを取得してサイトを作ってみようかなと思ったんですけど、それを新規ドメインで作ったほうがいいのか、中古ドメインで作ったほうがいいのか、よくわからなくなってしまったので考えていたんです。ここ最近の流行みたいのってあるんですか? apa なるほど・・・ 流行みたいのがあるのかどうか、あったとしても現在がどうなのかは僕もわかりませんけど、少なくとも、そうい
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『気にしないの秘技』について書いていきます。 細かいことが気になる 初心者a子 うーん、どうしても細かいことが気になっちゃうな・・・ どうしたら気にせずに進められるようになるんだろう。 apa どうしたんですか? a子さん。 何が気になるんですか? 初心者a子 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、アフィリエイト作業をやっていても、細かいことばかりが気になってしまって全然作業が進まないんです。 いったいどうしたらそうした「細かいこと」を気にせずに作業に集中できるんだろうと考えていたんです。 apa なるほど、確かに。 アフィリエイトは気になることが多すぎて集中できないということありますよね。 アフィリエイト作業はある意味、精神の世界みたいな部分があるようにも感じます。 つまり、どこかマイン
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『プライドを捨てて、進化する』について書いていきます。 教えを請うべきか 初心者a男 うーん、教えを乞うべきなのかどうか、悩むな・・・ apa どうしたんですか? a男さん。 教えを請うべきかって何がですか? 初心者a男 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、アフィリエイトを教えますという人が、フェイスブック上にいたんですけど、その人にアフィリエイトを教わるべきかどうか考えていたんです。 でも「そんな事も知らないの?」と揶揄されそうで怖いんです。 だから、人に聞くべきかどうか悩んでいるんです。 apa なるほど。 人にアフィリエイトを教わるのって、様々な弊害というか、リスクもありますもんね。 アフィリエイトを教わること。 そこには様々な弊害があります。 実際、あまり声を大にして言うことでは
こんばんは。八王子ケンジです。 今日は『ツール課金の危険性』について書いていきます。 このツールなら今度こそ・・・ 初心者a男 うん。このツールなら今度こそいけるはずだ・・・ 初心者a子 どうしたの?a男。 このツールなら今度こそってなにが? 初心者a男 あ、a子。 そうなんだよ。 ここ最近、新たなツールに課金してさ。 今度こそ、これならうまくいくんじゃないかと思っていたんだ。 超初心者p子 ふん。でたでた。 子どもの発想かよ。 新しいおもちゃをもらったからって自分が新しい自分になるような錯覚をしているみたいじゃねぇかよ。 ツール買ったところでダメa男はダメa男なんよ。 どうしてわからないかな。 初心者a男 なんだとう?! このツールはそんなんじゃないんだ! ライバルを根こそぎぶち抜ける最強のツールなんだ。 超初心者p子 はいはい。 だから、ツールに頼ってる限りダメなんだって。 どうしてわ
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『地に足のついた努力を』について書いていきます。 これが正しいに違いない モン吉 うーん。ぜったいこういうことにちがいない!これでいこう!いやまちがっていないはずだ! apa どうしたんだい?モン吉くん。 やけに決意じみている言葉だね。 なにかあったの。 モン吉 あ、あぱさん。 そうなんだよ。 ここさいきん、ぼくはきづいたんだ。 アフィリエイトをうまくいくためには、もっときじすうをふやして、ぐーぐるさんのひょうかをあげないとならないんだ。 そのためにもたいぴんぐのれんしゅうをして、えーあいさんにしじをだして、それからもっとどくしゃさんんとおもわれるひとにインタビューをして・・・ apa ストップ! すごいいろいろ考えてるんだね。モン吉くんも。 当たり前の話ですが、アフィリエイトは正解があるようで
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『日曜フリーテーマ』について書いていきます。 日曜フリーテーマ 今日は日曜フリーテーマと題して文章を書いていきます。 日曜フリーテーマ。 特に細かいテーマを決めることなく、自分で自由に文章を書いていきます。 いつも以上に中身がないと言うか特に読むほど得られるものがあるというわけではないのですが(それはいつも?)でも自由に書いています。 そのつもりです。 お時間のある方は気楽に読んでみてください。 ドメインの移行が大変だった件 こうして書いてみて、 「以前書いたことがない」 と思っていたのですが、たぶん、以前も一度少しだけ書いたかもしれません。 ただいまドメイン移行中です。 自分なりにオーランさんのサイトから得た情報をもとにして取得した中古ドメイン。 でもそのドメインが、それほど理にかなっていなか
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『最近のAIの使い方』について書いていきます。 AIってむずかしいですね 超初心者p子 うーん、なんだか、AIってむずかしいな・・・ これなら自分で書いたほうが速いんだじゃねぇか? AI全盛期って言うけれど、本当なのかね? apa どうしたんですか?p子さん。 AIがどうとかって何かあったんですか? 超初心者p子 あ、apaさん。 そうなんですよ。 ここ最近、AIを使って記事を書こうと思ったんですけどね、なんか思い通りに描けないと言うか・・・ 結構指示通りに文章を書いてくれないことが多いんでね、これなら自分で書いたほうがいいんじゃないかと思ってしまったんです。 apa なるほど・・・ 確かに、AIは使うと便利といいますが、使いこなすまでが結構大変で苦労する人多いですよね。 僕自身、いまだにAIは
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『楽を怖がらない』について書いていきます。 楽をしちゃいけない 初心者a子 うーん、楽をしちゃいけないと、わかっているのに、ついそっちに流されちゃう自分がいるな・・・ apa どうしたんですか?a子さん。 楽をしちゃいけないとかどうとかって? 初心者a子 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、アフィリエイト作業に一生懸命取り組んでいるつもりなんですけど、どうしても気持ちが緩んじゃうというか、どうしてもあまり自分を追い込むことができないんですよね。 こんなんじゃダメだなと思っていました。 apa なるほど確かに。 SEOアフィリエイトにおいては数をこなさないと成果に近づかないという節は、確かにあるにはありますからね。 SEOアフィリエイトは本当にややこしいと言うか難しいと言うか。 いつもこの
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『頑張りすぎない重要性』について書いていきます。 もっとがんばらなければ・・・ 初心者a男 うーん、もっと頑張らないと駄目なのにな・・・ 気持ちが続かないや。 apa どうしたんですか?a男さん。もっとがんばらないとって、何があったんですか? 初心者a男 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、自分なりにSEOアフィリエイト、もっとがんばらないとなと思っているんですけど、どうしても気持ちが緩んでしまう部分があるんです。 もっとがんばらないとならないとはわかるのに、体というか気持ちがついてこない節がありまして・・・ いったいどうしたら、そういう、怠惰な気持ちを払拭できるのかなと考えていました。 なるほど。確かに。 どれだけ頑張ろうと思っても、気持ちがついてきてくれないということ、しょっちゅうあ
こんばんは。八王子ケンジです。 今日は『細かいことを気にしない技術を覚える』について書いていきます。 つい細かいことが気になってしまう 初心者a男 うーん、つい細かいことが気になっちゃうな・・・ 駄目だとはわかっているんだけどな・・・ 初心者a子 どうしたの?a男。 細かいことが気になるって何が? 初心者a男 うん・・・ ここ最近、AIを使って記事を書くことが増えているだろう? そうすると、僕みたいに細かいことが気になる性格だとどうしてもあれこれ直したくなるんだ。 だけど本当はその時間がもったいないなと感じているんだ。 どっちがいいのかなと悩んでいたんだ。 超初心者p子 ふん。 なーにが細かいことが気になる性格だ。 ◯京さんか。 相棒の見過ぎだボケ。 初心者a男 なんだとう?! そんなの関係ないよ。 僕がAIで作業して細かいことが気になり始めたって言うだけだよ。 超初心者p子 ふん。どうだ
こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『aiへの抵抗とこだわりへの呪縛を解き放つ』について書いていきます。 aiはなんだかな・・・ モン吉 うーん、なんだかな・・・ やっぱりサルにはえーあいはあわないのかな・・・ apa どうしたんだい? モン吉くん。 サルにはAIは合わないって、なにか抵抗を覚えることでもあったのかい? モン吉 あ、あぱさん。 そうなんだよ。 ここさいきん、えーあいできじをつくろうとがんばってみたんだけど、どうしてもえーあいにたいする「ていこう」があってとちゅうでざせつしてしまうんだよ。やっぱり、サルごときがえーあいをつかいこなそうなんて、おもいあがりもはなはだしかったのかなとおもったのさ。 apa なるほど・・・ うーん、なんだかものすごく、考えすぎな気もするんだけど、でも確かに、AIはまだあまり使ったことがない
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『【アフィライフ】初心者apaがアフィリエイトで月収250万円稼いだ方法』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く