サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
agura-huma.hatenablog.com
確定申告e-tax、出来るところからしています。そんなe-taxの時期だけ活躍するのがIC カードリーダーです。以前から使っていたカードリーダーが読み取れなくなってました。 去年まで問題なく使えていたが 昨年は問題なく使えたのですが、今年はカードリーダーをUSB 口に差し込んでもステータスランプは消灯したままです。マイナンバーカードを認識しないのではなく、カードリーダーを認識しません。 一旦赤点灯したのですが、ドライバーをインストールすると消灯してしまいます。 ネットで調べてみると、そもそもこのカードリーダー古いのでWindows 10には対応してないと書かれてました。シャープの「RW-5100」というカードリーダーで、確かに基本台帳用ICカードだった頃から使っています。 住民基本台帳用ICカードリーダライタ:シャープ 昨年は(Windows 10でも)使えてたので、ちょっと納得がいかなか
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『agura-huma.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く