はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『jurisan@hatena』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 女性向け漫画家の青年誌への越境現象? - jurisan@hatena

    5 users

    arisugawajuri.hatenablog.com

    コミックナタリー - 「赤ちゃんと僕」の羅川真里茂、月マガで少年誌初連載 羅川先生もか・・・。 しゃにむにGO 第32巻 (花とゆめCOMICS) 作者: 羅川真里茂出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2009/05/19メディア: コミック クリック: 26回この商品を含むブログ (38件) を見る 最近、女性向け漫画家の青年誌への越境が目立ってますね。 ↓ よしながふみ(昨日なに食べた?) 羽海野チカ(3月のライオン) 谷川史子(くらしのいずみ) 安野モヨコ(働きマン) 樹まさみ(ヴァムピール)※追記 とか。うーん、いずれも大物ですな。 3月のライオン (1) (ジェッツコミックス) 作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2008/02/22メディア: コミック購入: 16人 クリック: 1,016回この商品を含むブログ (975件) を見る 羅川先生の「しゃにむにGO

    • アニメとゲーム
    • 2009/11/12 22:28
    • 漫画
    • コミケ「何時に到着すれば何時に入場できるか?」参考データ - jurisan@hatena

      12 users

      arisugawajuri.hatenablog.com

      コミケ、何時に国際展示場駅(以下、「駅」という。)に到着すれば、何時に会場入りできるか。気になる方は多いと思います。そこで、以下、参考のため、私が最近参加したコミケの駅到着時刻と入場時刻を記してみます。ちなみに、コミケの開始時刻は10時です。 2008年夏コミ 2日目(今回の冬コミと同じく、超人気ジャンル東方があった日) 9時40分駅到着→11時15分会場入り(西待機列並び)*1 3日目 8時20分駅到着→10時30分会場入り(西待機列) 2007年冬コミ 1日目は時間わからず。すみません・・・。 2日目 10時少し前に到着?→10時49分に会場入り(西待機列) 3日目 8時30分駅到着→10時35分会場入り(西待機列) 2007年夏コミ 1日目 11時駅到着→12時入場(西待機列) 2日目 10時45分駅到着。そのまま待たずに会場へ。しかし、今年2008年の冬コミ2日目は超人気ジャンル東

      • アニメとゲーム
      • 2008/12/27 21:13
      • コミケ
      • 同人
      • *
      • 2008年冬コミ「コミックマーケット75」日程は12月28日〜12月30日です - jurisan@hatena

        3 users

        arisugawajuri.hatenablog.com

        まずは、関連ご参考エントリ コミケ「何時に到着すれば何時に入場できるか?」参考データ - jurisan@hatena 夏コミお疲れ様でした。 気分は既に次のコミケです。次のコミケ,2008年冬コミ(コミックマーケット75)の日程は12月28日(日)・12月29日(月)・12月30日(火)の3日間です。場所はもちろん国際展示場(ビッグサイト)。以上,コミケ74カタログで確認しました。 初日が日曜というのは年末にやる冬コミならではですね〜。 カタログ発売予定日 コミケカタログ冊子版の発売予定日は 12月6日(土) コミケカタログCDROM版の発売予定日は 12月13日(土) らしいですね(404 Not Found 関連リンク 公式 コミックマーケット公式サイトへようこそ コミケ参加についての基礎知識 どらみそら。コミケ参加の基礎知識-一般参加してみよう・前準備編- 以上のページが参考になる

        • アニメとゲーム
        • 2008/10/28 22:29
        • 「漫画ナツ100」〜10巻完結のお薦め漫画100作品を挙げています〜 - jurisan@hatena

          4 users

          arisugawajuri.hatenablog.com

          集計用のページはこちらです→http://d.hatena.ne.jp/arisugawajuri/20080808/1218123697:TITLE 漫画ナツ100とは? http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20080806/p1#tb:TITLE 「酔拳の王 だんげの方」さま主催。興味のある方は上記ページへ飛んでくださいませ。 「角川文庫夏の100冊」のように,みんな,それぞれのお薦めマンガを100作品挙げてみようという企画です。ただ,毎年ルールがあります。今年は「10巻以内完結マンガに限定する」というのがルールです。 一応,私もサイト持ちのマンガ好きなので,参加します。100作品,,,。しょうじき,つらかったです。でも,大好きな杜野亜希先生,海野つなみ先生の作品を紹介できたので,それだけで満足です。 以下,JURISAN的「マンガナツ100」です。

          • アニメとゲーム
          • 2008/08/16 22:11
          • 漫画
          • 宮城県民「え?どら焼きって,餅が入ってるほうが普通じゃないの・・・?」 - jurisan@hatena

            4 users

            arisugawajuri.hatenablog.com

            だけど,こないだの班の方達の反応を見ると,あまり普通じゃない?オー 宮城では,どらやき=餅いりがデフォなんですよ(多少誇張あり)。地域ギャップを感じて面白いな〜と思った次第。 さて,その宮城のどら焼きですが 「こだまのどら焼き」といいます。なぜか知らないけど,「こだまのどら焼き」以外のどら焼きをあまり見たことがない(生どらとかは別)。 そう・・・ 宮城県民にとって,どら焼きとはこだまのどら焼きのことなのです。*1 こだまのどら焼き断面図 仙台タウン ↑ページの写真を見ていただければわかりますが,どでかい餅(求肥)が入っています。 この求肥がもちもちして美味い!!!子供の頃からの大好物です。 うーん,やばい。こだまのどら焼きを思い出してますます望郷の念が・・・。 あ,仙台駅エスパル地下に「こだまのどら焼き」のお店があるので,そこで買えます。仙台にお立ち寄りの際は是非に。 *1:周りの宮城出身

            • 世の中
            • 2008/04/20 14:43
            • 麻生みこと「そこをなんとか」 ついに出た!「新司法試験」弁護士漫画!  - jurisan@hatena

              9 users

              arisugawajuri.hatenablog.com

              GOODレビューリンク 新米弁護士のハートフル弁護士漫画 - そこをなんとか(1) - 真・業魔殿書庫 そこをなんとか - 漫画(ry跡地 「そこをなんとか」 麻生みこと著(花とゆめCOMICSスペシャル)白泉社「メロディ」連載中。新米弁護士「改世楽子」(すごい名前だ・・・)の奮闘記!って感じの漫画です。 ただ,今までの弁護士漫画と違うのは,楽子が旧司法試験合格者ではなく,第1回新司法試験の合格者(新第60期)だということです。 だからなのかわかりませんが。1話目なんて楽子が,就職先の弁護士事務所を探す話ですよ・・・。「根本的に求人たりてないんですー!司法修習2500人も修了するからー!」と楽子が叫んだりします。 うーん。我々,新第61期も就職難が叫ばれているわけで。就職説明会に参加する弁護士事務所の数が少なすぎて,「中止になるかもしれません」という回覧板がまわってきたこともあるほどなんで

              • アニメとゲーム
              • 2008/03/08 00:53
              • マンガ
              • 司法
              • 漫画
              • 新司法試験ネタまとめ - jurisan@hatena

                6 users

                arisugawajuri.hatenablog.com

                たいしたことは書いてませんが・・・ アクセスしやすいよう、まとめました 何度でも言いたい「短答頑張ってください」 - jurisan@hatena そういえば法学教室「事例で学ぶ刑法」は実践的でよかったという話 - jurisan@hatena 追加です〜 - jurisan@hatena 個人的に論文に役立ったかなと思う勉強法「判例集大量高速回転」 - jurisan@hatena 久しぶりの新司ネタですが - jurisan@hatena 成績と出題趣旨みたけど - jurisan@hatena 高速大量回転コースに入れた本 - jurisan@hatena 新司法試験 絶対合格ラインは280点 - jurisan@hatena 短答脚きり突破確定&語れるレベルではないけど短答について - jurisan@hatena 倒産法の勉強でやったこと(ご質問へのアンサー) - jurisan

                • 学び
                • 2008/01/12 21:36
                • law
                • study
                • jurisan@hatena

                  6 users

                  arisugawajuri.hatenablog.com

                  www.oricon.co.jp あの声本当好きだったので。とてもショックです。 ご冥福をお祈りいたします。 銀河英雄伝説 30 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:田中芳樹,藤崎竜集英社Amazon 確かに、ここまでされちゃうと少なくとも管理責任は絶対問われるわけで、、。良くて辞任→閉職ルート。そのうえ、もう天下統一しているので、戦争で功績をあげてカムバックも無理と。 「生きてるだけで丸儲け」みたいなキャラでもないしなあ。ロイエンタールはどうすればよかったのか。悩みますね。 あ、銀英伝で1番か2番目に嫌われているあの男の最後は次巻持ちこしのようですね。 運命の巻戻士 (4) (コロコロコミックス) 作者:木村 風太小学館Amazon これまでは、ふつうに「面白いな~」という感じで読んでいましたが。 4巻で出てきたマイ先生がなかなかツボだったので、今後読むのにさらに力が入りま

                  • 世の中
                  • 2006/12/25 01:20

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『jurisan@hatena』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx