サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
blog.office-root.com
プロジェクトファシリテーターのじゅんです。 CIO代行として様々な企業の方々とプロジェクトチームを組んでお仕事をする機会があります。あなたは、周りにいる仕事ができる人と自分の違いがなにかわからずに悩むことはありませんか? さまざまな要因はありますが、できるビジネスマンの共通点として、今日ご紹介する4つの視点を常に持っています。 もし、あなたがうまく仕事を進められなくて悩んでいるのであれば、この4つの視点で物事を見直してみて実践すれば必ずうまくいくはずです。 スポンサーリンク デキるビジネスマンが使う4つ視点!鳥の目・虫の目・魚の目・コウモリの目! できるビジネスマンは、常に4つの目(視点)を持っています。 それは、以下の4つです。 ビジネスマンという表現をしていることから、特定の職業や業種に限った話ではなく、すべての働く人にとって重要な視点です。 鳥の目とは?マクロの視点|とりのめ虫の目と
左上メニュー 左上のメニューは、ボードの名前やUndo/Redoのメニューです。 お気に入りの星マークはボードがたくさんある時に見つけやすいようにマークを付けるのだと思いますが、無料プランの場合は、ボードを3つまでしか作れないので、使わないと思います。 エクスポート PDFやJPEGなどの方法があります。 しかし、どれもいまいちなのであまり使い勝手は良くないです。 一番現実的なのは、スクリーンショットをとってJPEG保存だと思います。 Backup機能もあるのですが、動作がいまいちです。 このあたりはまだまだ発展途上感があるので様子見な感じです。 右上メニュー Note|ノート ボード全体で共有したい内容や打ち合わせの内容としてNoteにまとめることができます。 プロジェクトサマリやインセプションデッキの内容を書いておくといつでも見れる情報として書き留めることができるのはいいですね。 ボー
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.office-root.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く