サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
blue-de.com
Notionが話題になっているのを見て、気になっている人は多いと思います。 Notionは、簡単に言えばノートアプリです。特徴は、レイアウトを自由に変更できる点にあります。 この記事では、ぼくのNotionの使い方を紹介します。活用の参考にしてみてください。 Notionをこんな風に使っています【便利な使い方・活用法】 では早速、Notionの活用例を紹介します。Notionで作成している項目は、以下の10個です。 inbox todo ログ ピンときたテキスト よかったお金の使いみち やりたいことリスト 観た映画・読んだ本 やって楽しいことリスト 尊厳の輪 ネタ帳 Notionのページ一覧 1. inbox Notionにノートを保存するときは、とりあえず「inbox」と名付けた場所に入れています。 保存のたびページを指定するよりも、「とりあえず保存する場所」を作っておいた方が楽です。
EvernoteからNotionへ移行を検討しましたが、やめにしました。今後もEvernoteの有料プランを使っていきます。 Notionはシンプルで軽くてよいノートアプリですが、Evernoteの代わりにはなりません。 Evernoteはデータの格納庫、Notionは多機能エディタ。両者は、置いている軸足が異なるのです。 この記事ではEvernoteを10年以上使っている筆者が、Notionへ移行しない理由を紹介します。 Notionとはアメリカ発のノートアプリ この記事を読む人は、EvernoteからNotionへの移行を検討している人かなと思います。 ご存知だとは思いますが、Notionについて簡単に解説します。 特徴は「シンプル・多機能・無制限」 Notionは、2016年アメリカでスタートしたノートアプリです。2021年10月からは、日本語にも対応しました。 世の中にノートアプリ
そこでLacailleのサイトから、最新版をダウンロードします。 Lacailleのダウンロード画面 ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、開いた画面の「Agree」をクリック。 「Agree」をクリック Lacailleのアイコンを、アプリケーションフォルダへドラッグします。 Lacailleのアイコンを、アプリケーションフォルダへドラッグ これでインストールは完了です。Lacailleを開いてみてください。すると以下のようなアラートが出ることがあります。 警告のアラートが出る その際には、システム環境設定からソフトを開く必要があります。 システム環境設定の「セキュリティとプライバシー」をクリックします。 システム環境設定の「セキュリティとプライバシー」をクリック 以下の順番で、アプリを起動します。 タブの一般をクリック 設定を変更するため、カギをクリックしてMacのパスワードを入力
Adobe CCとは、アメリカのAdobe社が提供しているソフトウェアがすべてパックになったプランです。 使えるソフトウェアはIllustratorやPhotoshopなど、クリエイターにとって必須となるものばかり。ただしこれらソフトウェアは、使いこなしてこそ威力を発揮します。 操作を覚える際には独学で感覚的にやるよりも、講座を受けるのが近道。しかもAdobe CCがセットになったプランなら完璧です。 そこでこの記事ではデジタルハリウッドが提供している、Adobeマスター講座を解説します。 Adobe Creative Cloudの利点 まずはAdobe CCを簡単に解説します。 Adobe CCは、Adobe社のソフトを20種類以上使えるサブスクリプションサービスです。月額もしくは年額で使用できます。 使えるソフトには、以下などがあります。 Photoshop Illustrator P
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『FAR FROM HERE』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く