サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
bluelogic.jp
HOME » Blog » 自律型(ティール・アジャイル)組織・複雑系 » 「エンタープライズ・アジャイル」LeSSとSAFeどちらを選択すべきか。その違いと比較。 エンタープライズ・アジャイルのフレームワークがなぜ必要か? いわゆる「エンタープライズ・アジャイル」、大規模なアジャイル開発のフレームワークとして、LeSS(Large Scale Scrum)やSAFe(Scaled Agile Framework)が知られています。 多くのアジャイルの本に書いてある手法は、XPやスクラムあるいはカンバンでも、一つのチームで製品をつくることが前提で描かれています。 しかし、ある程度の規模になると、複数のチームに分かれて製品開発を行うのが普通です。そうした場合、アジャイルではどのようにすすめていけばいいのかという問題にぶつかります。 またアジャイルの課題として、ウォーターフォール開発ではおなじ
スペキュラティブ・デザインとは スペキュラティブとは日本語で「思索」という意味で、課題について考えるきっかけを「提起」するデザインがスペキュラティブ・デザインです。 本来デザインは「課題解決」をするものですが、前回書いたように、顧客の課題解決を目的としている以上「行為の意図せざる結果」は避けられないという限界があります。 そのため最近「アート思考」という言葉が注目され始めているのですが、デザインの側でも「課題の提起」に対応しようとする動きが起こりました。 英国の王立芸術大学(Royal College of Art)の教授であるアンソニー・ダンとフィオナ・レイビーは、デザイナーは人口問題や、地球温暖化といった、世界の諸問題を解決する人ではなく、世の中の価値や信念、態度を疑って、さまざまな代替の可能性を提示する役割を担っていると言い、いわゆるデザイン思考をAとすると、Bにあたるとする「スペキ
新年度が始まり、新入社員や新入生も新たに入って、通常ですと授業や研修が盛んな時期ですが、今年はコロナ禍で、オンラインが中心とならざるを得ない環境となっています。 この記事では、オンライン会議ツールのZoomと、オンラインホワイトボード(miro)の基本的な使い方を記していこうと思いますので、これからオンラインで授業や研修、そしてワークショップを行う方の参考になれば幸いです。 リモートワークやテレワークのための記事も併せてご活用くださると嬉しいです。 「スクラム」が教えるリモートワーク(テレワーク)仕事術 Zoomを活用してリモートワーク(テレワーク)を成功させるには Zoomによる画面共有 オンライン会議ツールのZoomは、打ち合わせや会議に使うだけでなく、オンラインの授業やワークショップ等にもとても便利なツールです。 競合製品に比べ軽いのが特徴で、数十人程度の同時参加でも、通常の家庭用回
アート思考とデザイン思考 「アーティストのように独創的なものを生み出す」イノベーションや創発のための思考法としてアート思考が注目されています。 デザイン思考が「人間中心デザイン(HCD)」つまりユーザーにとっての最適解を得る「課題解決」思考なのに対し、「そもそも何が課題なのか」「自分は何をしたいのか」から発して「今までまでなかったものを創造する」ための思考法がアート思考になります。 よく企業やNPO等から「イノベーションができる組織、クリエイティブな組織にしたいからデザイン思考の研修をやりたい」という相談を受けることがあります。 ここでいう「イノベーションができる」あるいは「クリエイティブ」とは「新たな製品やサービスを立ち上げる力」という意味のことが多いのですが、実はそれが「顧客やユーザーにより適合する製品やサービスを見つける力」なのか「今までにない製品やサービスを新たに創造する力」なのか
ブルーロジック株式会社は、アート思考・デザイン思考・システム思考を活用したビジネスの課題解決のメソッドを用いて、 ・新製品、サービスなどのイノベーション創造 ・営業力強化の体制づくり ・企業理念(パーパス)に基づく自律組織の構築 のためのコンサルティング✕企業研修を提供しています。 お知らせ 2024年度の公開ビジネスセミナー日程 国内唯一のアート思考/デザイン思考/システム思考 統合メソッド 生成AIの時代、指示されたことをその通りにやり遂げる能力に変わり、人間にしかできない創造性、サービスの設計力や起業家精神の重要性が増しています。そして戦略的な思考や、物事を批判的に考察する力がこれまで以上に重視されます。 私たちが提案する具体的手法が、アート思考/デザイン思考/システム思考を統合した弊社独自のメソッドです。 これらを単独で提供するコンサルティングファームやワークショップメニューなどは
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『BlueLogic – 国内唯一のアート思考/デザイン思考/システム思考統合コンサルティン...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く