サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
butsuzolink.com
仏像には色々な姿の仏さまがあって、ポーズも様々です。しかし仏像で表された仏さまたちは、ただポーズをとっているわけではありません。仏さまのポーズ、とくに手の形にはちゃんと意味があるのです。 それぞれの手の形を「印相(いんそう)」または「手印(しゅいん)」と呼びます。ここでは仏さまの代表的な印相を6つのトピックでご紹介します。これを知っておけば、仏像を見る目が変わります! また印相を知ることで仏像を見分けることができて、少し友達に自慢気になることができるかも?! 今回は仏さまの手に注目してみましょう。 奈良の大仏さんもしているよ!:施無畏印と与願印 奈良・東大寺に行くと金堂(大仏殿)では巨大なご本尊・毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ・国宝)が見られます。毘盧遮那仏は東大寺華厳宗の重要な経典『華厳経』の中心となる仏さまです。 「毘盧遮那」とはサンスクリット語のヴァイローチャナの音写で「輝くもの」という
国宝とは国民の宝物であると国から認められたものの中から、特に大事なものや世界のなかでも貴重だと指定されたもののこと。 国宝の指定を受けている仏像も数多く存在します! 国宝仏像データベースでは国宝に指定されている仏像を一覧でご紹介いたします。 国宝の仏像めぐりというのも仏像を見ていく中では人気のあるめぐり方です。国宝仏像を巡ったことがない人は、これを参考にぜひ巡ってみてはいかがでしょうか。 すでに仏像を巡っているという人はどれだけ自分が巡れているのかチェックしてみてくださいね。
仏像の種類:明王(みょうおう)【不動明王の意味と起源】日本の不動明王7選、真言や梵字ご利益 仏像リンク
・仏像ってなに?仏教ってどんな教え? ・仏像のセカイはどんな種類の仏さまが存在してるの?それぞれの仏さまのとくちょうは? ・これから仏像をもっと知ってたのしみたいんだけど、どうしたらいい? こんな疑問や悩みをもっている人はたくさんいらっしゃると思います。 仏像のキホンの“キ”、この記事では「仏像とは?」「仏像の種類や見分け方」「仏像のたのしみかた」などを中心に、やさしい仏像のはじめ方をご紹介します。 仏像や仏教のキホンを知っていると、お寺などにほうもんして 仏像にであったとき、 「どの仏像にどんなお願いをすればいいのか」 「わが家の仏さま・宗派はなんなのか」 「このお寺はどんなことを大切にしているのか」 などがわかるので、仏像やお寺をさらに楽しく見ることができるようになります! こまかく理解することは、必要ありません!最初はなんとなーく仏さまの世界や仏像の見分け方のキホンが理解できればOK
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『仏像リンク|仏像・仏教がわかる仏像コミュニティ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く