サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
channelsland.net
こんにちは、ダイクン(@channelsland)です。 2017/10/1にブログを始めて以来、目標としていた「100記事までは毎日更新」ですが、この記事が記念すべき100記事目になります。 ここまで長かったような、あっという間だったような、いろんな想いがありますが、まずは自分が宣言した目標を達成できたことにほっとすると同時に、達成感を感じています。 というわけで、この記事では100記事を振り返ってみたいと思います。 100記事までの歩みなぜ100記事毎日更新を目指したか?これまでの記事でも何度か紹介していますが、そもそも何で100記事までは毎日更新を目指したのか、その点について触れておきます。 これまで仕事以外で文章を書いたことのない自分が、ブログというメディアを今後継続的に続けていくために、「記事ネタを探し・記事の内容を構成し・記事を書く」という一連の「書く力」をつけるために自分にプ
初めて献本いただきました!今回この本で、初めて献本いただくという体験をしました。 Twitterで以前からフォローしていたNAEさんが本を出版されるという呟きを目にした後、ちょっとした紆余曲折を経てNAEさんご本人から献本いただくことができました。 NAEさん、どうもありがとうございました! こういう経験でも、ブログやツイッターを通じて自分のアンテナが今までよりも広がってきたのを感じます。本当にありがたいことです。 20代の時に読みたかった!実務の流れに沿った効率化のアイディア満載この本は新人社員2人がとある案件について、上司からの無茶振りに対応しつつ、先輩から効率的に仕事を進めていく方法を学んでいくという形で進んでいきます。 ただ仕事術を羅列しているわけではなく、お客様を想定して実際にありそうなケースに沿って進んでいくので、とても実践的。 具体的には「作業の段取り」、「プレゼン」、「メー
こんにちは、ダイクン(@channelsland)です。 このブログは、2017/10/1の開設以来、100記事までは毎日更新を目標に掲げて、この記事公開時点で78日、なんとか途切れることなく継続しています! 専業ブロガーではなく会社員をやりながらの毎日更新なので、正直かなり大変。特に最近はネタのストックもなくなってきた中で、毎日その日の記事を書いて公開するという自転車操業を続けています。 きっと会社員をやりながらブログをやっている方は、時間の使い方に悩んでいる人も多いですよね。 というわけで、今日は1つの例ということで、試行錯誤しつつ辿り着いた現時点の執筆プロセスと時間の使い方をご紹介したいと思います。 毎日更新にこだわる理由時間の使い方をご紹介する前に、そもそもなんで毎日更新にこだわっているのかというところを簡単に。何度かこのブログの中でも触れてはいますが、改めて書いておきたいと思いま
こんにちは、ダイクン(@channelsland)です。 今年も残すところあと数週間。そろそろ今年の振り返りと来年の目標について考えている方も多いと思います。 自分の今年の振り返りはまた別の記事でやる予定なので、今日は来年取得を考えている資格のの宣言と、そもそも何で忙しい中資格取得を目指すのか、その理由について書いてみたいと思います。 なぜ資格取得を目指すのか?4つの理由社会人ともなると、日々仕事や家庭のことに追われて自由な時間は限られています。でも、資格を取得するためには、どうしてもある程度まとまった学習時間が必要です。 また、仕事で必須の資格とかならともかく、自分で学びたい分野ならわざわざ資格を取得しなくても、自分で本を読んだりネットの情報を集めたりして学ぶことも可能です。 そんな中、個人で資格を取得するために忙しい中、勉強の時間を割くのはなぜでしょう。 というわけで、僕の感じている資
こんにちは、ダイクン(@channelsland)です。 ブログ開始当初に大人買いしたブログ関連本の中から、かん吉(@kankichi)さんの「人気ブロガー養成講座」をご紹介。 ブログの開設から、マネタイズまでの間に考えないといけないこと、やらないといけないことが順をおって説明されていて、ブログ初心者にオススメしたい1冊。 というわけで今回は、ブログを始めて1ヵ月半、この本に書かれていた内容を通して自分のブログを振り返ってみました。 毎日更新への気持ちを新たにまずは三ヶ月間毎日更新することをお勧めします。ネタが尽きてもやめてはいけません。ひねり出してでも無理やり記事を書きましょう。 この本でも3ヵ月は毎日更新することを推奨しています。「ひねり出してでも」とにかく頑張って更新していくことで初めて力がついて、個性が生まれてくるということのようです。 この点はすごく同意。 やっぱり自分の頭の中に
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『channelsland.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く