サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
danyome.salty.style
この記事はこんな人にオススメ 10人家族って家計はどうなってるの? 大家族って生活費をどうやって節約してるの? 節約してるのに幸せに過ごせるの? このページを見に来た方は少なからず、『大家族』というワードに惹かれてやってきたのではないでしょうか? 大家族ってどのくらい生活費かかるの? 他の家庭の節約術が見てみたい と興味津々かもしれませんね。 今回、だんよめファミリーの生活・家計を公開することにしたのは「え、人数多いのにそんな金額でどうやってやりくりしているの?」って言われたことがキッカケ。 もしかしたら、他の家庭でも役立つ情報も結構あるんじゃないかなって思ったので、公開していくことにしました。 ということで、私達だんよめファミリーが一体どうやって生活費を抑えているか?それで本当に幸せなのか?などを今回の記事ではお伝えしていきます! 大家族と言われる我が家の家族構成 我が家は一般的には大家
この記事はこんな人にオススメ ステップファミリーで夫婦関係で悩んでいる人 連れ子とうまくいかない!って悩んでいる人 もう離婚しようかなって考え始めた人 ステップファミリーは、子連れ再婚とも言われる家族の形態です。 近年では、ステップファミリーは増加している傾向にありますが、うまくいかず「疲れた」と悩んでいる方が多くいらっしゃるようです。 その理由は『子供との関係』が一番大きい悩みとなるのです。 では、そんな風に疲れてしまった方はステップファミリーとしてどうしたら悩みが解消できるのでしょうか? 今回はそんな「疲れた」と思ったら読んでほしい記事です。 私たちの家族について(クリックして詳細を表示する) 僕たち、だんよめファミリーは連れ子の長男、次男、三男と、実子の長女、次女がいます。家族構成の詳しい話はだんよめファミリーについてをお読みください。 合わせて読みたい だんよめとは? だんよめファ
この記事はこんな人にオススメ ダスキンモップって買える?って思った方 ダスキンモップを買う前に何に注意すればいいか分からない方 この商品大丈夫?って不安に思った方 ダスキンモップは4週間レンタルで使うことができるサブスクのサービスとなっていますが、「これって購入できたら交換必要なく使い続けられるんじゃないの!?」なーんて思ってしまう方、いらっしゃいますよね。 実際使ってみてダスキンモップは良いと思っているので、これでレンタルしなくても済むならそれもアリ!? そんな訳でダスキンモップを購入する方法はあるのか?本当に購入したほうがオトクなのか調べてみました。 ダスキンモップの購入方法 最初に一言断っておきますが、ダスキンモップは基本サブスクリプションとなっていて、本来であれば購入できません。 しかし、調べてみるとダスキンモップを購入できるケースもあるようなので紹介します。 公式サイト・Amaz
この記事はこんな人にオススメ ダスキンモップを借りようか迷っている人 公式ウェブサイトを見たけど、比較しづらいと感じた人 ダスキンの掃除グッズの料金一覧が見たいと思った人 ダスキンモップをレンタルしたい!と思った方は結構いらっしゃいますよね。 でも、公式サイトだと、ラインナップはパッと見れるのに、値段をイチイチ調べたり、何が違うのかが非常に分かりにくい! 嫁くん実は商品ラインナップはあるけど、一覧表がなくて比較しにくく、見にくいんです(汗)。 とても分かりにくいダスキンモップの仕様・料金を用途別に分かりやすく一覧表にしてみました。 ぜひ参考にしてみてください。 ダスキンレンタルモップの特徴 ホコリに気づいたら サッと拭くだけ毎日のおそうじを手軽に楽しく。 「一緒に暮らすモップ」をコンセプトに、お部屋のインテリアに合わせて選べる2色のカラーラインナップとスタイリッシュな収納ケースつき。リビン
この記事はこんな人にオススメ セメントベビーの意味が分からない人 セメントベビーを産むか悩んでいる人 セメントベビーと継子(連れ子)から家族が不仲になってしまった人 最近はさまざまな家族形態が生まれています。同性婚、結婚せず同居のみで家族を形成するなど、生活様式が多様化しているのです。 その中でも特に顕著なのが、子連れ再婚。子供がいる状態で結婚する人が増えているといいます。 そんな多様な家族形態のことをステップファミリーと言います。ご存知ない方はステップファミリー(子連れ再婚)とは?できるだけ簡単に解説!をお読みください。 合わせて読みたい ステップファミリー(子連れ再婚)とは?できるだけ簡単に解説! ステップファミリーとは何か?一体どういう課題があり、そして、どうやって課題解決していくのか?をまとめています。 続きを読む では、再婚した後にさらに子供を産むことは新たな問題が生まれてしまう
月27万円で夫婦2人、子供5人、シェアメイト3人、丁寧に暮らしたいけど暮らせない系 大家族ステップファミリーブログ
今日は「算数の解き方」についての相談をいただいたので、ご紹介します。 算数・数学といえば、「答えが1つ」という正解への道が狭いみたいな印象を持ってませんか? 僕の周りでも算数・数学好きは「答えが1つだから面白かった。余計な道にそれない」という理由で好きになるケースが多いようです。 逆に算数・数学が苦手な子っていつになっても苦手意識がありますよね。はい、僕も苦手でした。 その理由が「答えが1つじゃないから」という算数・数学好きが海に向かってバカヤローなんて言って発狂してしまうような答えでした。 でも、大人になって算数・数学ってもっと自由なんだって気づいたのです。 \音声で聞きたい方はこちら/ 今の親が理解できない小学生算数のよくわからない解き方 今回いただいた内容です。 子供の算数をみるとよくわからない解き方とかありますが意味が分かりません。 どうしても教え方をガチガチに縛る意味が分かりませ
僕は妻と円満だと思っています。 これはそう感じるだけでなく、そう信じられているからが大きいです。 いきなりノロケ話かよって思うかもしれませんが、これって意外と大事で、いつも過ごす場所が居心地が良いと感じられるのって仕事や、人間関係、会話の質、時間の使い方、すべてに影響を与えてくるのです。 しかし、今の世の中はどうでしょう? 「夫は元気で留守が良い」とか「妻に話したって分かってくれない。男はツライよ」とか夫婦関係なのに心に溝を感じるということは多いなと思うのです。 そういうストレスが積もり積もって一気に溢れ出した時、離婚がどうのとかそう言った類の内容が出てきます。 では、今回は僕たち夫婦が普段何をして夫婦円満でいられるのか?をお伝えしていきます。 夫婦だろうと伝えなければ伝わらない 僕らが大事にしていることは、そもそも夫婦だろうが伝えなければ伝わるものも伝わらないという考え方を持っています。
本ページはプロモーションが含まれています。本ページでは広告主からのスポンサーを受けて作成しております。これはASP、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどを使って嫁くんが主体的に個人の感想を掲載している時も含まれます。 メーカー等から商品提供や広告を受けることもありますが、あくまでも自分自身が試し、正直な評価を出すため、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与しません。メーカー等の指示による表示部分にはPRを表記します。
そう、これは実際僕も思っていて、職業斡旋所(ハローワーク)などの時で見る場合、男性はいくら、女性はいくらとか書いてあるワケじゃない。 のにも関わらず、昇進しやすい、というか評価されやすいのは男性のほうが圧倒的に多い。 部長、課長クラスになってくるとほとんどが男性。 残業しようという空気があっても良いのに、どうして女性の場合、そこまでお金の差が生まれてしまうのか? 冒頭で書いたように大学生までは学業に払う額も、学業の量に差があるワケじゃない。 そして、筋力とかに差はありますが、逆に男性にできないところは女性が得意だったりして、能力的に大した差があるワケじゃない。 筋力が稼ぎに影響するのか…?いや、そんなことはありませんよね。 子供ができたら女性がやるべき…みたいな風潮があるからか? 稼ぎに差が生まれているのは分かるのに、どこでその差が生まれてくるのか?は二人ともすごく疑問でした。 実は男女の
どうも、ソルティーです。 最近、長男(小学校6年生)が学校行きたくないと話し始めました。 元々、長男は学校に懐疑的で「なんで学校行かなきゃいけないの?」とよく聞いてきていました。 そんな中、さらにコロナウイルスの騒ぎになって、学校に行くということにあまり意味を見いだせなくなってしまったのかなとも思います。 しかし、コロナで休校騒ぎになってすぐの時、長男にパソコンを与えたのがきっかけで、何かにのめり込むようにスラスラとパソコンを覚えていきました。 3ヶ月経った今ではパソコンのデータを書き換えたり、サーバーや、ネットワークの知識もどこからかゲットしてパソコンが得意なレベルになっています。 「ちょっと休めば大丈夫」みたいな何となく休みたいではなくて、「好きなことを突き詰めたい」みたいな自分がどう生きていくべきか?感で言っているな〜とも感じています。 そこで、長男と腹を割ってしっかり話しました。
子供の家庭訪問ってありますよね。 こういう時、ほとんどの場合はママが担当することが多いです。そんな中、パパでもできることはないか?と考えたりしました。 家庭訪問はお互いが緊張するもの。 僕達にとっても時間を割かなければいけないため負担が大きく、逆に家に来てくれる先生たちにとっても行かなければいけないというプレッシャーがあるようなのです。
子供のわがままを親は無視しがち さきほども言いましたが、三男はとても甘えん坊です。 「ねぇ!これやって!」 「おんぶして!だっこして!」 「(食べてるもの見て)食べたい!!」 とよく言う…。 僕たち、親は家事をやったり、仕事をして疲れて帰ってきたり…。 自分もやりたいことがたくさんあるから、子供の欲求をついつい面倒くさがってしまいがち。 「一人で遊んでて!」 「一人で寝なさい!」 「さっきもやったでしょ!」 こんな風に子供に言ってしまうんです。 子供のワガママを無視したコミュニケーションで起こること 子供のわがままを親が放置したまま子供が育つとどうなるのか? 実は三つ子の魂百までも…って言うくらいなので、いっぱい調べてみた結果、0〜3歳の頃の要求は無視しないほうが良いと感じます。 スネた子供になりやすい いろいろ調べてみると、親からの愛情を感じられないと子供はスネたり、非行に走る傾向がある
三つ巴の戦いが繰り広げられることが多くなりました。 しかし、iPhoneはAndroidと比べて制限機能が弱いので、うまく設定しておかないと、子供に悪影響な情報までカンタンに到達できてしまいます。 一概に全部がダメとは言えないんですが、親としては全部見ていられない! 暴力的なものや、中毒性の高いアプリは特に注意です。 物事の分別がつかず、影響を受けやすい未就学児の場合は必ず制限は必要かと思います。 そこで、我が家で行っている子供たちに持たせるiPhoneの制限設定をお伝えします。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『danyome.salty.style』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く