サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
digista.net
iPadの中古はどう? iPadの中古はお勧めできません. 毎年どんどん安く,性能アップするiPad iPadのコスパモデルは進化がすごいんです. より安く,より性能の良いものが毎年発売されます. ですので,中古の型落ちモデルは,性能が悪いわりに価格が高くなりがちなのです. 節約したいならむしろ新品を選ぶべし 特に最後の新品で購入すべきというのは筆者の経験的な意見です。 これまでiPadを4台使ってきましたが、新品で購入してもどれも不具合がでてくるものです。 ▼これまで経験した不具合 本体の過剰な発熱ホームボタンの接触不良画面の歪み電池の過剰な消耗 新品なら少なくとも1年は自然故障に対する保証がついていますし、Apple care+に入れば手厚い保証が受けれます。 中古:保証は全くなし。Apple care+にも加入できません。新品:1年間の自然故障に対する保証つき。どこで買った場合でも1
医学部3〜4年の臨床の授業のプリントの量▶︎40cm越え 1人分なので、学年全員分考えるとこれの120倍くらいの紙を使ってるはず。 PDFで配ってくれると紙も使わないし、持ち運びにも便利なんだけどな。 卒業試験に受かったのでほとんど処分。 pic.twitter.com/qWTnwhRlkk — でじすたねっと→iPad勉強 (@digista_net) November 23, 2018 そんな医学部で3年間の間ずっとiPadで勉強してきたので、少なく見積もって2000時間以上iPadで勉強してきました。 【追記】医師になってからもiPad勉強を継続しています. ▶医師として働きながらのデジタル勉強法(iPadメイン) iPadで勉強するために必要な機材やアプリに関してはかなり試してきました。そのノウハウを多くの人に知ってもらいたくてこのサイトを作成しています。 他にも情報を提供されてい
これまで紙をスキャンし、PDF化からOCR化を行うにはPCが必須でしたが、アプリの進歩によってiPadだけでもこの過程を行えるようになりました。 iPad勉強している筆者としては嬉しい発見であったのでこの記事で方法を紹介していきます。 ブログ始めて以来一番大きな発見かもしれない!!!! これでiPad勉強がもっと気軽に低予算でできるようになる! — でじすたねっと】iPadを使った勉強方法紹介 (@digista_net) 2018年11月10日 【追記】アプリの名称が変更されていましたので、追記しておきます。アプリ自体の変更はありませんが、料金体系に応じてアプリが複数に別れているようです。基本的にこの記事で紹介している方法には課金が必要です。 お試し版&期間課金アプリ→「スキャンアプリ」 期間に応じて課金を行う料金体系の場合にはこちらの名称になったようです。
裁断した本が簡単に再製本出来る方法がありましたので紹介して行きます。この方法で裁断した本も元のように本として使用出来るようになります。 PDF化するために裁断してスキャンした本の処分方法に困っていたある日、ネットで見つけてしまったのが製本がわりと簡単に出来る機械「とじ太くん3000」でした。
教科書をスキャンしてPDF化すればタブレットに入れていつでも読むことが可能です。この記事では、本の章構造ごとに分割してスキャンする方法を紹介します。 今回は教科書のPDF化の過程のうち、スキャンの方法を紹介します。スキャンした後にPDF Expertで読んでいくことも考慮して行う工夫についても紹介します。 今回使用するスキャナーはEPSON製のDS570Wという機種です。 ScanSnapでも同じ事が可能です。
あとはよくあるPDFリーダーの機能もしっかり押さえています。 PDFに書き込み PDFの並び替え PDFの編集(APP内課金がさらに必要) PDFに文字の打ち込み スタンプ機能 ブックマーク作成 PDFのサムネイル表示 new!!PDFの見開き表示 地味に便利な点 ・ファイラーアプリとしても使用できる点です。フォルダを階層化(Windowsのフォルダの様に)して整理できるので大量の教科書も整理して端末に入れておきます。 ・Apple pencil に対応しているので、Apple pencil と使えばノートアプリとしても使用可能なくらいの書きやすさです。 ・GoodReaderと比べて使い方が分かりやすい。特に使い方を調べたりしなくても普通に使える。 以下では便利な3ポイントを詳しく紹介します。 PDFの一括検索 教科書をPDF化して使うとき、一冊の教科書を読み込むときもあれば、調べ物に使
【本気で勉強する人へ】iPhone/iPadを勉強で活用するためにオススメなアプリ7個を紹介! 2019 9/23
iPadで勉強する際にはアプリを活用しますが、各アプリにも相性があります。 相性の良いアプリを組み合わせて活用することで、非常に使いやすい学習システムを作成できます。 今回はEvrenoteを中心的に使用した学習システムを紹介します。 【2020年9月追記】iPad OS14がリリースされ、Evernoteの優位性は基本的に失われました。 以下で紹介するEvernote集約の方法は古いです。 詳細は以下の記事を参考ください。 Evernoteはそろそろ終わりかもしれない この情報を残すためにこの記事は削除せずに残しますが、基本的にホーム画面から移動できるiPad勉強のマニュアルの記事で紹介している方法をおすすめします。 Evernoteへの集約はリスク。 有料プランへの広告が増えてきた。 数年前は、「すべてのノートをまとめて検索」というアドバンテージがあったけど、今はiPhoneの純正アプ
手帳は手書き派というあなたに!iPadでデジタルの良い点と手書きの使いやすさを併せ持った手帳アプリにする方法を紹介します。 今回はGoodnotesの使用法の応用で、カレンダーのPDFを読み込んで、iPadを検索できる手書きデジタル手帳化する方法を紹介します。 この方法でGoodnotesというノートアプリを無料で手書きカレンダーアプリ化! iPadを写真も貼り付けられ、予定の変更も簡単なスケジュール手帳にできますよ!
GoodNotesで2台(複数台)のiPad/iPhoneで同じノートのデータを共有してどちらの端末でも見れるようにする方法【有用ツイート解説】
ノートアプリの使用目的が決まっている人へ ノートアプリの使用目的がすでに固まっている人向けに、目的別にオススメのノートアプリをまとめた記事も作成しました。 https://digista.net/2018/06/21/note-app-best/”,”text”:”【アプリの選択からすべてが始まる!】用途・目的別iPadノートアプリおすすめランキング”} /–> 筆者の使用してきたノートアプリ 筆者がこれまで購入して、使用してみたアプリは以下の通りです。今後も新しいものが出れば購入してレビューしていきます。 【追記】画像のアプリに加えて WhinkNeboGoodnotes5 を購入しました。 【大きな更新】 2018/06/10 Notabilityのアップデートを反映しました。 2018/06/20Notabilityのレビューを追加しました。 2018/07/20 Noteshelf
Goodnotesの使い方を分かりやすくまとめました。勉強に活かす裏技のような方法も紹介しています。 Goodnotesを購入する前にどのような機能があるのか確認したい場合にもお役に立てる記事になっていますのでぜひご活用ください。 Twitterで更新した項目 まだ記事にはできていませんが、Twitterで紹介した項目を載せておきます。 もしよければフォローしていただくと有用な情報や記事の更新をお知らせできます!! → 画像の切り抜きの方法 【Goodnotesの小技】画像の手動切り抜きが可能▶︎暗記イメージ用コラ画像の作成に便利!! 画像長押し>編集>画像再タップ>切りとる>フリーハンド コラ画像で面倒なゴロなども一気に暗記できます pic.twitter.com/Ys8QokpEUR — でじすたねっと】iPadを使った勉強方法紹介 (@digista_net) 2018年11月12日
Evernoteのノートをそのまま単語帳にできるアプリEverwordの紹介です。単語帳の作成はEvernoteで簡単。覚える際にも、単語カードを三段階で評価でき、習熟度を元に次回の出題を3日後、7日後など出題の頻度を変更してくれるので、暗記の効率化がはかれます。 今回はEvernoteのノートを単語帳換えてしまう便利アプリである”Everword”の紹介です。筆者はこのアプリがあるから今もEvernoteを使用しているといっても過言ではありません。このアプリはしばらくアップデートがなく、更新を止めてしまったのかと思っていたのですが、先日更新されていました。開発者の方もきちんと更新してくれそうなので、安心しておすすめ致します。 【2020年10月追記】注意!! Evernoteについては当サイトからのオススメは終了します。詳細は以下の記事で。 Evernoteはもう終わりかもしれない。 こ
Evernote,Goodnotes,PDF Expertにはそれぞれ特徴があり、それによって使い分けると非常に便利に利用できます。 それぞれの得意分野に関しては、 ・Evernoteはなんでも情報を放り込む ・Goodnotesは書き込み ・PDF Expertは読み に向いていると考えています。 今回の記事はTwitterによる要望からの記事の作成です。 ネタに困ることも多いので、記事の要望をくださると本当に助かります。ありがとうございました。 他にもなにか要望がある方がいらっしゃいましたら、twitterで伝えて頂ければ、可能な限り記事を作成いたしますので、よろしくおねがいします。 ということで、Evernote、Goodnotes4、PDF Expertの機能比較を行ってそれによる使い分けを紹介しようと思います。 アプリのキャッチフレーズ “あらゆる情報をまとめて記憶”とあるよう
iPadを活用した勉強のメリットと具体的な方法【忙しい人にオススメ、大幅効率UPの勉強法】 2018 11/21
【効率最強】手書きデジタルノートアプリの圧倒的なメリット&おすすめApp:Goodnotesを紹介! 2019 1/15 iPadの手書きノートアプリ・PDF注釈アプリにはたくさんの種類があります。 使いやすさの点と、高精度の手書き文字のOCR(文字認識:手書きの文字が検索できる)がある点で現時点ではGoodnotes(グッドノーツ・グットノート)が最強にオススメです。 【注意】Goodnotes5がリリースされました。今から購入する人はそちらを購入することをオススメします!Goodnotes5については別記事にて解説しています。→こちら この記事ではまだGoodnoteを利用していない人にデジタルノートアプリの代表選手であるGoodnotesのどこが優れているかを紹介するページとなります。 Goodnotesの購入を考えている方、迷っている方を対象にこの記事を作成しました。 アプリの購入
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『でじすたねっと | iPadを活用した勉強法とiPadのメインパソコン化を医師が解説。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く