はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『仮想通貨取引所「CoinEX」を使ってみた感想とCETの価格予想 | 株初心者が本気で儲...』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【失われた30年】日本のGDPの減少はなぜマズいのかを分かりやすく説明する

    4 users

    dmjtmj-stock.com

    https://dmjtmj-stock.com/entry/2018/04/25/%e3%82%a2%e3%83%99%e3%83%8e%e3%83%9f%e3%82%af%e3%82%b9-%e5%a2%97%e7%a8%8e-%e5%86%86%e5%ae%89-%e5%b9%b4%e9%87%91-%e7%a4%be%e4%bc%9a%e4%bf%9d%e9%9a%9c 増税はとんでもない悪手 第二次安倍政権下で再び増税の話が持ち上がっていますが、増税は国家財政を立て直す方策として愚策中の愚策であると言わざるを得ないでしょう。    そもそも日本のGDPがここ20年間伸び悩み、デフレに陥ってい... そしてここからが本題ですが、世間ではよく失われた20年だの30年だの言われていますが、この言葉は何をもとにして言っているのかというと、日本のGDPの推移が20年間横ばいな点から言われて

    • 政治と経済
    • 2019/03/29 22:08
    • 日本
    • 経済
    • 僕がこれから日本は後進国に転落するだろうと確信する理由

      7 users

      dmjtmj-stock.com

      日本が後進国になると思う理由 暗い話なので、あまり人前では言いませんが、個人的に日本はこれから10年で確実に後進国に転落すると思っています。今回はその理由をまとめていきたいと思います。 まず日本がこれから20年間で後進国に転落すると考える理由としては、IT分野での大幅な遅れです。現在日本では電通女子社員の過労死事件などから残業規制働き方改革などが叫ばれていますが、そもそも今の日本社会が残業しないとまともに財を生み出せないのは圧倒的な労働効率の悪さにあります。 大前研一 世界の潮流2018〜19 ―日本と世界の経済・政治・産業 それは国の教育としてプログラミングなどのIT教育。IT分野への投資を怠っていたことが原因にあると思われます。ロボットがバク転して、AIが囲碁のトッププロ棋士に圧勝し、銀行業界で技術的失業が加速している現状で未だに独身者や子供がいない既婚世帯に罰を与えれば、子供が増えて

      • 世の中
      • 2018/08/01 14:53
      • 社会
      • 【実録】仮想通貨(ビットコイン)の確定申告で税務調査を受けた話

        250 users

        dmjtmj-stock.com

        https://dmjtmj-stock.com/entry/2017/12/18/%e4%bb%ae%e6%83%b3%e9%80%9a%e8%b2%a8-%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%88%a9%e7%9b%8a-%e7%a8%8e%e9%87%91-%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%8b 仮想通貨に投資をしている人にとって2017年は大きな一年でした。2017年の初めごろビットコインは10万円、イーサリアムは1000円、リップルは0.7円くらいでした。それが今はどうでしょう?どの通貨も大きく値上がりしていますね。 今年の仮想通貨相場はFXで... 先日、仮想通貨の利益について税務署から税務調査を食らったので、その内容をまとめておきたいと思います。 やはり仮想通貨の税

        • 政治と経済
        • 2018/05/12 20:26
        • 仮想通貨
        • 確定申告
        • あとで読む
        • 税務調査
        • 税金
        • Cryptocurrency
        • アフィリエイト
        • tax
        • money
        • 日本の有名ビットコイナーが教えてくれないライトニングネットワークの嘘と真実

          3 users

          dmjtmj-stock.com

          ビットコインとは何か? ビットコインは年々取引量が増え注目を集めています。  →【仮想通貨】ビットコイン(bitcoin)とは何なのか?その将来性と購入方法  ビットコインは円やドルのような国家が発行する法定通貨とは異なり、中央管... ここら辺の話はビットコインを少し前に購入して実際に取引所間でビットコインを動かしている人なら常識だと思います。 そして、そのスケーリング問題を解決するための手段としてビットコインの開発元であるブロックストリーム社が提案しているものとして、ビットコインの電子署名を省略することで取引1件ごとの容量を減らすSegwitとLN(ライトニングネットワーク)というものがあります。 ここまでも日本の古参ビットコイナーに位置づけられている人たちのツイートでよく出てくる話なので、知っている人も多いと思います。 そして、世間ではこのライトニングネットワークが実現すれば、ビット

          • 政治と経済
          • 2018/02/17 02:14
          • 日本は衰退した国になりつつある現実をデータから見る

            4 users

            dmjtmj-stock.com

            https://dmjtmj-stock.com/entry/2019/02/03/%e3%82%a2%e3%83%99%e3%83%8e%e3%83%9f%e3%82%af%e3%82%b9-%e5%a4%b1%e6%95%97-%e5%89%af%e4%bd%9c%e7%94%a8-%e6%97%a5%e9%8a%80-etf 前回はアベノミクスがいかに失敗した金融政策であるかをまとめてきたわけですが、アベノミクスの失敗は恐らく日本という国を破滅へと導くしょう。今回はそう考える根拠についてまとめていきたいと思います。    恐ろしいアベノミク... 実際、アベノミクスの3本の矢の一つである異次元金融緩和を行った日銀の黒田総裁は「異次元金融緩和は失敗だった」と認めていますし、目標だった物価上昇率2%も諦めています。 これを数値でみるために、まず各国の国力を示すGDPを見てみます。GDP(

            • 世の中
            • 2018/01/11 14:07
            • 【仮想通貨】リップル(XRP)が将来2万円になる理由

              3 users

              dmjtmj-stock.com

              結論から行きますと何年もかかるかもしれませんが、リップル(XRP)の時価総額は少なくとも20兆ドル(約2000兆円)に達すると思います。そうなるとXRPの発行枚数は1000憶XRPなので、2000兆円÷1000憶(0.1兆)なので、1XRPあたり2万円になる計算となります。 理由は次のとおりです。 XRPが2万円になる根拠 ご存知のように、金は重く、支払い手段として便利ではありませんが、その時価総額は7.5兆ドルを超えています(リップルの時価総額は現在100億ドル= 0.01兆ドル)。我々は金の総供給量が何であるか分からず、金の一部はXRPのように交換されるたびにBurnされませんがそれでもこれだけの時価総額を維持しています。 さらに、銀行は安価で迅速かつ信頼性の高い国際間送金を行うために金を必要としません。XRPは本当に過小評価されています。リップル(XRP)はライバルのBitcoinと

              • 政治と経済
              • 2017/10/23 20:46
              • 【仮想通貨】PoW・PoI・PoS・PoCの違いについて

                20 users

                dmjtmj-stock.com

                最近、いろんな仮想通貨に焦点が集まっていますが、仮想通貨をリサーチするとよく「〇〇はPoSだから~」とか「PoWはオワコン」などといった情報を目にすることが多いです。 今回はこのPoWとかPoSとかPoIとは何なのか?そしてそれぞれどういった違いがあるのかについて解説していきたい思います。 ブロックチェーンにおける取引検証作業 仮想通貨で一番の有名どころであるビットコイン、このビットコインには皆さん恐らく知っていると思いますが、ブロックチェーン技術というものが使われています。 このブロックチェーンによる分散台帳システムは、このブロックチェーン上ににおいて、どうやって取引が不正でなく正式なものあるかを確認するのかというと、1つの取引台帳を複数のサーバーに分散させて保存し、取引のたびにすべてサーバーのその取引内容を確認し、正しいと認められたものをブロック(台帳)に記録していきます。 今の私たち

                • 政治と経済
                • 2017/10/05 16:04
                • 仮想通貨
                • Google、Appleなどがリップルによる仮想通貨決済に対応したAPIを実装!!

                  4 users

                  dmjtmj-stock.com

                  Google、Appleなどが仮想通貨での決済に対応したPayment Request APIを実装へ   2017-09-18 CC BY-SA 3.0 Nick Youngson 仮想通貨の技術を活用し、多くのテクノロジーが恩恵を受け、発展を遂げている。W3C(World Wide Web Consortium)がGoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応したブラウザAPIを開発し、また企業らがこれを採用することが分かった。米CoinDeskにより伝えられている。 ビットコインなど仮想通貨は、インターネット上での通貨として取引が行われ需給関係が生じることにより成り立っているが、このようなAPI実装によりさらにインターネット上での商品やサービスへの支払いなどが円滑に行えることが期待される。 W3Cによって進められ

                  • テクノロジー
                  • 2017/09/19 10:03
                  • 【徹底検証】仮想通貨とトークンの違いは何なのか?

                    6 users

                    dmjtmj-stock.com

                    今日は仮想通貨について少し勉強していくと、出てくるワードである『トークン』について取り上げたいと思います。 トークンとは何か? まずは「トークン」についてです。 トークンとは、証拠、記念品、代用貨幣、引換券、商品券などの意味を持つ英単語。 プログラミングでは、ソースコードを解析する際にそれ以上細かい単位に分解できない文字列の並びの最小単位(要素名や演算子など)のことをトークンという。トークンとは|token – 意味/定義/解説/説明 : IT用語辞典 仮想通貨における『トークン』とは、何かという定義について実はきちんとしたものはありません。しいて言うなら「代替貨幣」です。 仮想通貨は全部大体貨幣のようなもので、これは仮想通貨!これはトークン!という風に厳密に分けることはできません。 じゃあ、なぜ『ビットコイン』や『イーサリアム』と呼ばれる仮想通貨があったり、『Zaifトークン』と呼ばれる

                    • テクノロジー
                    • 2017/08/26 16:19
                    • 仮想通貨の本命がリップル(Ripple)だと確信する理由

                      3 users

                      dmjtmj-stock.com

                      仮想通貨投資の魅力 株やFXの場合だと、暴落前の高値に回復するのに、何年もかかり場合によっては回復はありえない状態にまで落ち込んでしまうのですが、仮想通貨は、そうではなく、数カ月もすれば、暴落前の高値をあっさりと超えて、ビットコインにしろリップルにしろ、過去数回暴落前高値を更新してきた実績があります。 仮想通貨はの価値は、その仮想通貨が持っている利便性や流通性や拡張性に対する期待感したがって、仮想通貨に期待感が集まって買う人が増えれば増えるほど価格は上昇します。 ビットコインは一時33万円まで高騰し、23万円まで急落しましたが、この時は、それまで巷の噂で、ビットコインは25万円が限界であろうと言われておりましたがあっという間に33万円まで上昇したのです。 その後下落して20万円近くまで下げてしまいましたが、今は回復して28万円台(現在は約50万円)になっています。80万円を突破しました。

                      • テクノロジー
                      • 2017/07/15 12:23
                      • 仮想通貨取引所「CoinEX」を使ってみた感想とCETの価格予想 | 株初心者が本気で儲けるブログ

                        47 users

                        dmjtmj-stock.com

                        1 名無しさん 2024/12/08(日) 10:27:27.76 ID:27EkiBlm0 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configu...

                        • 政治と経済
                        • 2017/06/19 15:35
                        • 仮想通貨
                        • あとで読む
                        • 【株価分析】 理論株価とは?

                          3 users

                          dmjtmj-stock.com

                          理論株価とは、 文字通り仮定した理論モデルに従って算出された理論的な株価の事を指します。そして、この理論株価の算出方法は多数あるので、今回はその一部の計算方法を紹介していきたいと思います。 EPSとBPSを使った方法 理論株価=EPS×10+BPS EPSの係数に10を使っているのはPERの適性が10倍だと言われているからです。個人的には、この式の値は株価がこれ以上下がることはない値として見ています。 または 理論株価=EPS×30+BPS 現在のPERの適性は30倍と言われているので、この計算式もありかもしれませんが、PER30倍以下の銘柄には万年30倍以下のことが多いのであまりあてになりません。 あくまで現在の株価が、この式で算出された値以下であれば、割安だなぁというくらいの認識でいいと思います。 まあ最近は「割安銘柄はずっと割安のまま」という意見が多いので、人気なものに乗っかる手法が

                          • 学び
                          • 2017/01/16 23:19

                          このページはまだ
                          ブックマークされていません

                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                          『仮想通貨取引所「CoinEX」を使ってみた感想とCETの価格予想 | 株初心者が本気で儲...』の新着エントリーを見る

                          キーボードショートカット一覧

                          j次のブックマーク

                          k前のブックマーク

                          lあとで読む

                          eコメント一覧を開く

                          oページを開く

                          はてなブックマーク

                          • 総合
                          • 一般
                          • 世の中
                          • 政治と経済
                          • 暮らし
                          • 学び
                          • テクノロジー
                          • エンタメ
                          • アニメとゲーム
                          • おもしろ
                          • アプリ・拡張機能
                          • 開発ブログ
                          • ヘルプ
                          • お問い合わせ
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について

                          公式Twitter

                          • 公式アカウント
                          • ホットエントリー

                          はてなのサービス

                          • はてなブログ
                          • はてなブログPro
                          • 人力検索はてな
                          • はてなブログ タグ
                          • はてなニュース
                          • ソレドコ
                          • App Storeからダウンロード
                          • Google Playで手に入れよう
                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                          設定を変更しましたx