サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
duanallman.hatenablog.com
今晩はジジイです 大した事じゃありませが、ずっと気になって ることがありました duanallman.hatenablog.com 『Quiet Riot』じゃなくて『Riot』 ”ヤングジョッキー”でかかった『幻の叫び』と いう曲ですが ”幻の”までは思い出せるんですが、その後が出 てきませんでした(;’∀’) 幻の10年は“Yardbirds”だしなあ 『Warrior』 でした www.youtube.com 1stアルバム『ROCK CITY』のA面2曲目 A面 ①デスペレイション ②幻の叫び ③ロック・シテイ ④オーバー・ドライブ B面 ①エンジェル ②トーキョー・ローズ ③ハート・オブ・ファイヤー ④ジブシー・クイーン ⑤デイス・イズ・ホワット・アイ・ゲット 当時の某音楽誌のレコード評 イースト・コースト、マイアミから新しいハ ード・ロッカーが登場しました ニューヨーク、ボスト
今晩はジジイです 何時もの4月のランキングです ■ラケット 1位 T-Fight 305S(2月4位) フェイス:98インチ 長さ:27インチ 重量: 305g バランス:315mm ストリングパターン:18×19 フレーム厚:22.5-23.0-22.5mm 39,600円(税込) メドベージェフモデル ストリングパターン、フレーム厚以外は肩を 負傷中で使えない『SX300TOUR』と 同じスペック でも、結構飛びが違いそう(;'∀') ”某有名YouTuber”の方がプロとゲームをし た時に、プロに『旧作のT-FIGHT』を 使ってもらったら 新作に比べて飛びが出ないのである程度ボー ルについていけたと言われてました 『T-FIGHT』は飛ばないラケットって イメージがあるので 今作は敷居が低くなったってことでしょう ジジイが使うんなら300かなあ 2位 PURE DRIVE(先月2位
今晩はジジイです 某テニスショップチエーンの 【4月度のラケット販売ランキング】 です ★1位EZONE 100 デザインの良し悪し等色々あったが、やは り売れている ピュアドラと比べてパワーがある感じがす るという声が多い 2位EZONE 100L 海外の方の購入が非常に増えた(自分用・お 土産) 円安の影響もある 今までは「REGNA」が多かった メイドインジャパンはヨネックスのイメー ジが強く、ヨネックスの中で選びたいとい う方が非常に多いと感じる EZONEと比較される方はない 3位PURE DRIVE 1位~3位は僅差 ウーハー2.0が発売になれば変わってくる こともある 4位VCORE100(合算) なんとなく通常カラーが売れている感じ フォンセカ選手の活躍次第で100も98も 人気が出てくると思う 「EZONE」使ったらもっと飛ぶんじゃな いか? 5位EZONE98 「100
今晩はジジイです 5月の運勢ランキング ★1位:1月生まれ 夢を思い描く 今月のテーマ「大空を仰ぐ」 顔を上げて大空を見上げてみる その空は、希望や未来の象徴 まさに希望に祝福され、過去にとらわれる必 要はもうない これから挑戦したいこと、叶えたい夢を思い 描いてみる 努力を重ねることで、理想の未来が手に入る はず ★2位:9月生まれ 自分の内なる思いこそが原動力 今月のテーマ「迷わず進む」 迷いの時期は終わり 思い切って真っすぐ進むことで、願いは成就 する 周囲がどう言おうと、決めるのは自分 その先にあるのは、達成の喜びと自信をくれ る勇気 味方も必ずいる 今こそ前進を選び、次のステージへと向かう ★3位:11月生まれ 相性のよいコミュニティを選び取る 今月のテーマ「選び取る」 一緒にいて心地よく、同じテンポで関われる 人達とのコミュニティが生まれる 但し、相性のよい関係がいくつも出来て
今晩はジジイです 某コーチオススメの パワー系ストリングス5選 ■むいている人 ・打ち負けてラケットが振りきれない ・スピンをかける余裕がない ・常に深いボールを打ちたい ★5位アデイクション+ 1.24、1.30mm 2,860円(税込) 打球感がよく、柔らかい感じだがパワーがあ る しなやかで高反発、球持ちがいい、コスパ もイイ フラット・スライスを多用したい人はパワーを 得ることが出来ると思う スピンは一定のスピードを超えると切れそう なきらいが強くなってくる ジュニア、女性、非力な男性、シニアにオ ススメ duanallman.hatenablog.com ★4位AKプロCX 1.24、1.30mm 3,410円(税込) ゆがみとパワーロスがより少ない AKプロのパワーを引き立たせたモデル 日本人好みの球離れの良さと飛びのバランス がイイ 柔らかすぎぐずに適度な硬さが売り アデイク
今晩はジジイです 遅ればせながら、「春の出会い」がわかる心 理テストです(;'∀') 「春の出会い」が分かる心理テスト 深層心理において、しりとりで連想する言葉 は、未来に起きる出来事やチャンスとリンク していて 選んだ答えから、「春の出会い」を調べるこ とができるようです 「サクラ」に続くしりとりの言葉は? A:ランドセル B:ラズベリー C:ランジェリー D:ラップ A:「ランドセル」 真剣になれるモノとの出会い ランドセルは、若さやパワーのシンボル これを選んだ人は、ポジティブなしっかり者 トラブルやピンチに直面しても、慌てたりし せず、むしろ自分を鍛える絶好のチャンスだ と前向きに考えて、サクサク対処できる この春訪れるのは、人生をかけてもいいと思 えるぐらい、真剣になれるモノとの出会い 趣味、仕事、ライフワークなど、その出会い がきっかけとなり、毎日は今まで以上にキラ キラと輝き
今晩は、ビニール袋に商品を詰めるのが速く なったジジイです(笑) ダイコンが特売で安かったですが、ネギは先 週よりわずかに高くなってました ほうれん草等の葉物は変わらずでした Original Serection '81 Vol.10 From 11.15 To 11.22 リライトです 138-Don't Stop Believin' (愛に狂って) Journey www.youtube.com 139-Harden My Heart Quarterflash www.youtube.com 140-Sausalito summer nights Diesel www.youtube.com 141-Leather and Lace Stevie Nicks&Don Henley www.youtube.com 142-Trouble Lindsey Buckingham www.yo
今晩はジジイです アデイクションがリニューアルして アディクション+ に 【性能】 モノマルチ⇒ナイロンマルチに変わり、前作 より25%耐久性アップ、滑りが良くなった ・モノマルチ 1本の芯があり、その中に小さい細かい糸が 入った構造 ・ナイロンマルチ 細かい糸だけの構造 【ゲージ展開】 1.25、1.30mm 【価格】 2.860円(税込) 【インプレ】 Aコーチ フラット系厚いの当たりも飛び、コントロー ルもイイ スピンをかけようと思ったら、ちゃんと引っ かかって上がる ボレーもマルチフィラメントの割にはすごく 加速して気持ちよくパンと弾いてくれる Bコーチ 前作のアデイクションより飛ぶんじゃないか と思った 最初にバックのストロークを打った時に、飛 ぶのが気持ちよく感じた それが今回すごく1番プラスされたところか なと思った 回転はしっかりかかるし、スピンをかけにい った時にちゃんと
今晩はジジイです 生年月日で分かる 「連休にするといいコト」 というのがありました 運命数から分かるようです 【運命数の出し方】 生年月日の数字を分解し、一桁になるまで足 していく 最終的に導き出された一桁の数字が運命数 【例】 1987年10月30日生まれの場合 1+9+8+7+1+0+3+0=29 2+9=11 1+1=2 運命数は「2」 ★運命数1 「外見を磨くこと」 が幸運を引き寄せる鍵 ヘアスタイルを変えたり、新しい服に挑戦し たり、メイクやスキンケアを見直すのもオス スメ 第一印象がぐっと良くなり、人間関係や仕 事での評価が高まることも 自信がみなぎり、自然と周囲の視線を集 めるようになる これを機に、自分らしい魅力を引き出して みる ★運命数2 「感性を磨く」 ことが運気アップのカギ 美術館に足を運んだり、自然の中でゆっくり 過ごす事で、心が豊かになり直感力も冴え てくる 音
今晩はジジイです 全国的に「百日ぜき」が流行しているようで、 わが県も感染者数が高くなってきてます(;’∀’) 「百日ぜき」は主に乳幼児がかかる感染症で 重症化すると死亡する恐れがあると言われて います ■百日ぜきはどんな病気? 『百日咳菌』という細菌による気道感染症 ●カタル期(約1~2週) 発熱や鼻水などの風邪のような症状が出る ●痙咳期(けいがいき、約2~8週間) 激しいせきが連続して起こり、せきの終わり に『ヒュー』という音(ウープ音)が見られる ●回復期(数週間~数カ月) 徐々にせきが治まる ※重症化した場合は入院治療が必要となること もある 治療期間は症状により異なり、抗菌薬投与は約 1~2週間 ■特徴 症状が長引く 激しいせきで顔が赤くなったり、嘔吐を伴っ たりすることもある ワクチン未接種の乳幼児はかかりやすく、重 症化リスクが高い 又、高齢者も感染しやすく、合併症のリスク
今晩はジジイです 少し前に”STING 3.0”の来日が決まり ました 〈日程〉 9月12日(金)GLION ARENA KOBE 9月14日(日)有明アリーナ 9月15日(月)有明アリーナ 9月17日(水)IGアリーナ 9月19日(金)広島サンプラザホール 9月21日(日)マリンメッセ福岡B館 〈メンバー〉 スティング(Vo/Ba) ドミニク・ミラー(G) クリス・マース(Dr) duanallman.hatenablog.com 東京・大阪だけじゃないんで、行くのは可能 ですが よし、行くぞ! つて気にはチョット… “Police”を観ているから? それで、“BOSS”に探りを入れてみると 『ステイングに思い入れはないしなあ』 と断られました(笑) “Doobie“だったら、迷うことなく一人でも参戦! しょうもない話でした(;'∀') お読みいただきありがとうございました ではまた
今晩はジジイです 6月発売の”グラファイト97” フェイスサイズ:97平方インチ 長さ:27インチ 重量:305/315g バランス:320/305mm フレーム厚:22.5-21.5-18.5mm ストリングパターン:16×19 【前作からの変更点】 ・飛びが良くなるようにフレーム厚を100、 107インチより1mm厚くした ・16×19の少し細かいストリングパター ンだが、スピン、スイートエリアも大きく欲 しいのでパラレルホールのグロメットにした ・テキストリーム×ザイロンの使用により、 しなり、戻りが早い 弾く印象の打球感にな った 【前作との比較】 ・ラケットがしなって戻る、弾いてくれる ・305グラムと315グラムの打感がスゴ ク近くなった ・ボックス形状の柔らかさがありながら、ブ レずにしなり、戻りで弾き返すパワーが感じ られる ・前作もブレなかったが、より進化している 前作が
今晩はジジイです プロ選手からストリンガーへの質問 ※ストリンガー歴 ジャパンオープン30年 全日本選手権30年 全仏2回 のオフィシャルストリンガーの方です 【①ガットの張りによるスピン量】 単純に言うと、スイングスピ-ドとパワーが ある人はある程度硬くないとボールを潰せな いのでスピンがかからない 一般の方はそこまでフィジカルがないので、 ちょっと緩く張ってボールを乗せる時間を作 ってスピンをかけやすくする プロのスピンと一般の人のスピンは質が全然 違う 緩い=飛ぶ? と一般の方は考えてるが、緩すぎると逆に飛 ばなくなる ストリンガーと相談して、自分に合った硬さ を見つける プレースタイルを把握した上でテンションを 合わせていく いい情報だけに捉われず、自分に合ったガッ ト探しをする 【②ラケットの重さによるボールの飛び方の違い】 重いラケットを速く振れる人はボールは飛ぶ ゆっくりしか
今晩はジジイです 「押し込めている欲望」 が分かる心理テストです 直感で、「苦手と思った色は?」 赤色 黄色 黒色 白色 ◆赤色 様々な異性と付き合いたいという欲望が潜んでいる 新しい出会い、経験を通じて、自分自身をも っと知りたいという気持ちが強い 多様な人との関わりを楽しむ事で、心の豊か さが増していく 恋愛に対する好奇心、冒険心が、魅力をさら に引き立てる 自分の気持ちに素直になり、自由に行動して みると、新しい世界が広がっていくはず ◆黄色 もっとお金が欲しいという欲望が潜んでる 経済的な安定や自由を求める気持ちが強い お金があれば、やりたいことや夢を実現す るための道が広がる 又、周囲の人を助けることや自分自身の成 長にもつながる この欲望を大切にし、具体的な目標を設定す ることで、より充実した生活ができるはず 自分の可能性を信じて、大金を得るために一 歩踏み出してみる ◆黒色
今晩はジジイです ラケットの重さがコントロール性能に影響する? のかを検証してみた結果 ■検証前の予想 Aコーチ 重量が軽い方がラケット自体の操作性が上が り、思い通りに扱えるのでコントロールが良 くなるんじゃないかなと思う Bコーチ ラケットが重い方が面がブレずに安定性が高 まり、コントロールがしやすいんじゃないか なと思う ■検証対象のラケット ピュアドラ(300g) ピュアドラチーム(285g) ピュアドラライト(270g) ※重量以外の、フレーム厚・ストリングパタ ーン・ストリングピッチが同じ ■検証方法 スリンガーバッグの50球の球出しでストロ ークを打ち、ベースラインから2m四方のタ ーゲットに何球入ったかを検証 ■結果 Aコーチ ピュアドラ(300グラム)、9/50 ピュアドラチーム(285グラム)、7/50 ピュアドラライト(270g)、15/50 Bコーチ ピュアドラ(3
今晩はジジイです ノロウイルスによる感染性胃腸炎は11月~ 3月頃が流行のピークというイメージが強い ですが、 4月に入っても飲食店での集団感染や流行 が続いているようです ■流行が続いている要因 春先に低温や乾燥が続き、ウイルスの生存期 間が延び、感染が広がりやすくなった可能性 がある 復習の意味をこめてです(;'∀') ■ノロウイルスとは 感染性胃腸炎を引き起こす代表的なウイルス 感染力が非常に強い 感染経路 ①主に食品や飲料水から 特に生、又は加熱が不十分なカキやアサリ等 の二枚貝を介して感染する事が多い ②人から人への接触感染、嘔吐物を処理した 時の飛沫感染 主な症状 吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、発熱することも ある 感染後1~2日、通常は2~3日程度で自然に 回復するが、乳幼児や高齢者、免疫力の低い 人は重症化することもある ■症状が出た場合の対処法 脱水症状を防ぐことが最も重要
今晩はジジイです SKYDOG、トリミングに行ってきました! この時期はフィラリアの検査と血液検査をし ますが 去年は血液検査を忘れました(;'∀') 今回の結果は全て基準値以内 この年齢にしてはスゴイ! と獣医さんに言われました 8月で17歳になります 2,3歳ぐらいに、鼻のできものを取る手術 した意外は、病気らしい病気はしてません www.youtube.com お読みいただきありがとうございました ではまた
今晩はジジイです いきなりですが ハイパーGを超える2025年絶対に流行るポリエステルガット MACHA-10 が発売! ■メーカーの説明 快適なフィーリングと爆発的なパワー 超音速のマッハブルーが新次元に到達する 雲のように柔らかい快適な打球感と爆発的な パワーの両立を今までにない最適なバランス で取ることに成功 ■性能 柔らかさの代償であるテンションの維持能力 を払拭 長時間パフォーマンスを維持することが出来 る 又、5画形状ながらもストリングの滑りが良 く、スナップバックによりスピンとパワーを 生み出す ※パワーはハイパーGと同じぐらい ■硬さ ハイパーGとハイパーGソフトの間 (メーカーのチャートより) ■ゲージ 1.15、1.20、1.25、1.30mm ■価格・発売予定 3,190円(税込) 4月中旬 ■比較条件 ハイパーG125とMACHA-10(125) を46ポンドでピュ
今晩はジジイです 何時もの3月のランキングです ■ラケット 1位 T-Fight 300S(先月2位) 2位 PURE DRIVE(先月1位) 3位 T-Fight 300(初登場) 4位 T-Fight 285(初登場) フェイス:100インチ 長さ:27インチ 重量: 285g バランス:320mm ストリングパターン:16×19 フレーム厚:23.0-23.5-23.0mm 37,400円(税込) 5位 EZONE 100L(1月5位) ■ストリング 1位 XR3(1月1位) 2位 RAZOR SOFT(先月1位) 3位 ARMORED(先月と変わらず) 4位 BIOLOGIC CR1296(初登場) 1296本の新素材(クリンプドマルチフィラ メント)+ポリウレタン 柔らかさとパワーを兼ね備えた「究極のマルチ」 らしいです 5位 RPM BLAST(先月と変わらず) duanall
今日はジジイです クラプトンの来日が近づいてきました <スケジュール> 4月14日(月)東京 日本武道館 4月16日(水)東京 日本武道館 4月18日(金)東京 日本武道館 4月19日(土)東京 日本武道館 4月21日(月)東京 日本武道館 4月24日(木)東京 日本武道館 4月26日(土)東京 日本武道館(追加公演) 4月27日(日)東京 日本武道館(追加公演) <メンバー> Eric Clapton(G/Vo) Nathan East(Ba /Vo) Sonny Emory (Dr) Doyle Bramhall II-(G/Vo) Chris Stainton(Key) Tim Carmon(Key) Katie Kissoon(Vo) Sharon White(Vo) MEANWHILE 01 Pompous Fool www.youtube.com 02 Heart of a C
今日はジジイです 某テニスショップチエーンの 【3月度のラケット販売ランキング】 です ★1位EZONE 100 新規でテニスを始める方も”EZONE”を使 おうという方は非常に多く感じた 買い換えられる方もあるが、他社から替えら る方が多く感じた 2位PURE DRIVE 僅差で2位 元々のピュアドラユーザーが多い 数年(4年、7年、10年ぐらい)ぶりに買い 替えようという方が非常に多く感じる EZONEと比較される方はない 3位EZONE 100L 女性でピュアドラチーム、SX300 LS 等の他社の同じぐらいの重量の物と比較さ れる方が多い シニアの男性も現物のデザインを見て購入さ れる方もある 4位RADICAL MP 店頭で1番目立っているラケット 男女を問わず手に取るラケット 今後まだ伸びてくるのではないかと思う 5位VCORE100(合算) 購買層は新規の方が多く、サンドベー
今日はジジイです 「今いる環境をどう感じているか」 が分かる心理テストらしいです 下の絵は何に見えるか? A:毛糸 B:ボール C:ボタン D:頭 A:毛糸 「気楽でイイ」 日常生活の中で、ストレスを余り感じず、自 分のペースで過ごせているのかも この環境は、心をリフレッシュさせる大切な 場所であり、安心感を与えている 時には変化を求める気持ちも大切 新しい経験や出会いが、更なる成長につなが ることもある B:ボール 「今すぐ逃げ出したいくらい嫌」 日常生活の中で、ストレスや不安を強く感じ ているかも 周囲の状況や人間関係が自分にとって辛いも のであり、解放されたいという思いが募って いる 逃げ出す前に、自分の気持ちを整理してみる ことも大切 何が嫌なのか、どのように改善出来るのかを 考える事で、少しずつ状況を変えるヒントが 見えてくるかも C:ボタン 「飽きてきた」 日常生活の中で、同じ
今晩はジジイです 横糸を5ポンド落として打ってみたコーチの 感想です 縦48、横43 ※5ポンド落とした理由 2ポンド程度落とすのが主流だと思うが、変 化が分かりやすいように5ポンド落としてみ た ■ストローク 柔らかくなり回転もかかりやすくなるのは感 じる ボールの飛びがちょっと弱まるというか、ち ょっとボールが飛ばなくなる感覚だった スライスはすごい飛んでいき、スピン系は飛 ばない感覚 ■ボレー 確かに打感は柔らかい ボレーも飛ぶ感覚があり、コートに収めよう とするので入る いつもの感覚で打つと少しアウトしている感 覚 ■サーブ フラットサーブは余り変化を感じない スピン系はかかりやすいかなと感じるが、ひ っかかりが何か違う感じがある 柔らかいラケットに硬めに張りたいタイプな ので、ガットまで柔らかくなると全部が柔ら かくなり過ぎて、ちょっと打感が物足りない 特にセカンドサーブではそう
今晩はジジイです 最新テニスラケットを新旧打ち比べ (コーチの感想) ■T-FIGHT 300 【変更点】 重量:295g→300g バランス:325mm→320mm 『黄金スペックへの変更』 スイングウエイトをやや低めに再設計(シリ ーズ全体) フレーム断面形状の変更でパワーアップ(ス イングウエイトが下がっても打ち負けない) Aコーチ 旧作は結構軽いので振り抜きは勿論良かった が、新作の方が重さがある分ボールにパワー が乗る感じがした Bコーチ フレーム断面の形状変更によるパワーアップ を感じた 打球感としてはやや弾く感じも強くなってい る ボールスピードが上がれば上がる程この差は 大きく感じそう しっかり前作のT-FIGHTらしさも残しつ つ進化を遂げた印象 ※打ちごたえは、やや好みが分かれるところ かもしれない ■SX300 【変更点】 弾道補正機能がパワーアップ(グロメットホー
今晩はジジイです 何時ものように車で“Original Selection”を流 していると ジョン・ウエットンのヴォーカルが… www.youtube.com 3rdアルバム『Astra』の1曲目です 01.Go 02.Voice Of America 03.Hard On Me 04.Wishing 05.Countdown To Zero 06.Love Now Till Eternity 07.Too Late 08.Suspicion 09.Rock And Roll Dream 10.After The War そう言えば4月に来日するんでした 「ASIA Heat of the Moment Tour」 4月15日(火)ビルボードライブ大阪 4月16日(水)ビルボードライブ大阪 4月18日(金)ビルボードライブ東京 4月19日(土)ビルボードライブ東京 メンバー ジェフ・ダウ
今晩はジジイです 『横糸のテンション下げる?下げない?』 問題についてですが ■コーチ兼ショップ店長の考え方 横糸のテンションを下げるのは、元々はラケ ットの変形防止のため 今はラケットのフレーム剛性が上がり、スト リングマシンも進化し、以前程変形を意識し なくてもよくなってきている チョット横のテンションを下げることで、球 乗り感、食いつき感が増す 好みの位置にスイートスポットがくる そういった理由で、横糸のテンションを落と す選手、一般のプレーヤーも多いと思う 縦50、横48のように 2ポンド下げて明確な違いが分かるなら下げてもイイ 違いが分からなければやらなくてもいいと思う ※変形を気にするならストリンガーにお任せ ■ラケットによっては横を下げない方がいい物もある ウイルソンのSラケ(18×16) 縦が潰れやすく、横で変形が戻しきれない場 合がある 普通に張ってもつぶれやすい 横を落
今晩はジジイです 某コーチおすすめの今年1月~3月発売のラケットBEST5 “あくまでも個人的な思い”との事でした(笑) ★5位SX300 フェイス:100インチ 長さ:27インチ 重量:300g バランス:320mm フレーム厚:23-26mm ストリングパターン:16×19 スピン特化型 フレーム設計が新しくなり、よりスピンがか かるようになった 個人的には 『アエロが合わない人は絶対SXを使ったほうがいいと思う』 打球感が柔らかいのでスピン重視の人にはいい ボールが持ち上がりやすい スピンにこだわりがある人、アエロユーザー でも試打してみて欲しい(シッコイ(笑)) ★4位クラッシュ3.0 フェイス:100インチ 長さ:27インチ 重量:295g バランス:310mm フレーム厚:24mm ストリングパターン:16×19 しなる感じが身に付けられる ボールを掴む感覚が強いので、コントロ
今晩はジジイです コーチ兼ショップ店長オススメのシューズ 『NIKE VAPOR PRO3』 ■改良点 前足部の切り込みが深くなったことにより、 ややゆったりめになった 前作2と比べて柔らかい ■履き心地 個人的には踵のフィット感は増したように感 じた ■デメリット? 前作2からは若干、重量がアップしていると 感じた ■価格 14,300円(税別) VAPOR 12を履いていたが、価格は24,3 00円(税別) 選手レベルでも履けるモデルで、この価格で あればお買い得 コスパ抜群のプレーヤーモデル ということのようです 画像はハードコート用です それいるの? って思っちゃいました 今はコートがねえ… 昔はハードコートオンリーでやっていて シューズの裏はツルツル、表は新品に近かっ たです 貧乏性で捨てられず、普段履きにしてました (笑) ■オマケ ”St.JAMES”は某スポーツ店では、1,
今晩はジジイです “BOSS”と会った時にクラプトンの話にな って クラプトンが 『俺をエリックと呼べる奴はピートだけだ』 って言ったの、知ってる? と聞いたら 「聞いたことないなあ…」 と言われました(;’∀’) “BOSS”はフーの大ファン 知ってるもんだと思ってました… (゜-゜) 記憶が間違ってる(;'∀') 話は変わりますが、1月下旬に来日したアン ディ・サマーズ 彼がレスポールを弾いているのを見て、クラ プトンがレスポールを弾くようになったとい う有名なエピソードがあります 又、クリームを結成した頃にクラプトンのレ スポールが盗まれてしまい、自分のを譲った 話もあります この話の中で、彼はクラプトンのことを“エリ ック”と言っています エリックと呼べる人はいました! www.youtube.com www.youtube.com ■オマケ レスポールを譲ったことをチョット後悔し
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『duanallman.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く